ラジオで日本を元気にする番組
『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!
毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。
今月のゲストは長谷川理恵さん(モデル)、EXILE ATSUSHIさん(アーティスト)。
今月のゲストは長谷川理恵さん(モデル)、EXILE ATSUSHIさん(アーティスト)。
第27回 10.5OA 長谷川理恵さん(モデル)
まずはウオーキングから!!
2020年オリンピック・パラリンピック招致の応援イベント「未来(あした)への道 1000km縦断リレー」や「“2020の願い”キャンドルナイト〜We Believe TOKYO 2020」へ参加した長谷川理恵さん。縦断リレーでは猪瀬直樹都知事と一緒に最終ランナーとして走った。招致活動において大きな貢献があった。
「心を込めて走らせていただきました」
なぜそこまで走ることに魅せられた?
「最初はホノルルマラソンの番組がきっかけだったんですけど。それまで全く運動の経験がなくて、マラソンに全く興味がなかったし、マラソンという競技もホノルルでそんなマラソンのレースがあるということも知らなかった。ただハワイに行きたいというだけで…。きっかけはそんなもんだったんですよ」
どんなトレーニングをしたのかというと「最初はウオーキングから。フルマラソンを走らないといけなかったんですが、練習期間が3カ月しかなかったんです。最初の半月はひたすら歩く。少しずつ走りを入れて、歩き、走り、また歩きというのを30分くらいやっていたんですね。そのメニューをこなしていたら、1カ月で10キロは軽く走れるようになっていました」
これからジョギングを始めようという人には耳寄りのお話だ。
「周りに流されないで、自分のペースでやればいいと思います」とのことです。
第28回 10.12 OA EXILE ATSUSHI(アーティスト)
ドームツアーを振り返って
長かったドームツアーも終わったばかりのEXILE ATSUSHIさん。
「今回はHIROさんが最後ということもあり、思うところもあったんですが、年々規模が大きくなって、その分集中力も必要となってきていますし、大変じゃなかったといえば嘘になりますね」
約3時間半。全部ではないにしても、ほぼ歌いっぱなし。
「やせますよ。パフォーマーがカロリーの消費量を図っていたんですが、1公演で3500カロリーくらい消費していました」
ニューシングル『懺悔』が10月16日にリリースされる。同曲は作曲家の久石譲氏とのコラボ作品。12月1日まで東京国立博物館で開催される特別展「京都—洛中洛外図と障壁画の美」のテーマソングとなっている。
「久石さんと一緒に見に行かせていただいて、帰りの車の中で湧き出る思いを書き留めました」という思い入れのある一曲だ。
ミュージックビデオも和洋折衷の映像美。「洛中洛外図のテーマ曲ということで、いい機会なんで、京都で撮影させていただきました」とのことでこちらも必見。
CDを展覧会会場で購入した人には限定特典としてATSUSHIさんの直筆サインを印字したオリジナルマイクロファイバーがプレゼントされるという。
まずはウオーキングから!!
2020年オリンピック・パラリンピック招致の応援イベント「未来(あした)への道 1000km縦断リレー」や「“2020の願い”キャンドルナイト〜We Believe TOKYO 2020」へ参加した長谷川理恵さん。縦断リレーでは猪瀬直樹都知事と一緒に最終ランナーとして走った。招致活動において大きな貢献があった。
「心を込めて走らせていただきました」
なぜそこまで走ることに魅せられた?
「最初はホノルルマラソンの番組がきっかけだったんですけど。それまで全く運動の経験がなくて、マラソンに全く興味がなかったし、マラソンという競技もホノルルでそんなマラソンのレースがあるということも知らなかった。ただハワイに行きたいというだけで…。きっかけはそんなもんだったんですよ」
どんなトレーニングをしたのかというと「最初はウオーキングから。フルマラソンを走らないといけなかったんですが、練習期間が3カ月しかなかったんです。最初の半月はひたすら歩く。少しずつ走りを入れて、歩き、走り、また歩きというのを30分くらいやっていたんですね。そのメニューをこなしていたら、1カ月で10キロは軽く走れるようになっていました」
これからジョギングを始めようという人には耳寄りのお話だ。
「周りに流されないで、自分のペースでやればいいと思います」とのことです。
第28回 10.12 OA EXILE ATSUSHI(アーティスト)
ドームツアーを振り返って
長かったドームツアーも終わったばかりのEXILE ATSUSHIさん。
「今回はHIROさんが最後ということもあり、思うところもあったんですが、年々規模が大きくなって、その分集中力も必要となってきていますし、大変じゃなかったといえば嘘になりますね」
約3時間半。全部ではないにしても、ほぼ歌いっぱなし。
「やせますよ。パフォーマーがカロリーの消費量を図っていたんですが、1公演で3500カロリーくらい消費していました」
ニューシングル『懺悔』が10月16日にリリースされる。同曲は作曲家の久石譲氏とのコラボ作品。12月1日まで東京国立博物館で開催される特別展「京都—洛中洛外図と障壁画の美」のテーマソングとなっている。
「久石さんと一緒に見に行かせていただいて、帰りの車の中で湧き出る思いを書き留めました」という思い入れのある一曲だ。
ミュージックビデオも和洋折衷の映像美。「洛中洛外図のテーマ曲ということで、いい機会なんで、京都で撮影させていただきました」とのことでこちらも必見。
CDを展覧会会場で購入した人には限定特典としてATSUSHIさんの直筆サインを印字したオリジナルマイクロファイバーがプレゼントされるという。
10月19日は水野正人さん(前東京2020オリンピック招致委員会副理事長/専務理事)、10月26日は宮坂 学さん(ヤフー株式会社代表取締役社長)が出演