江戸瓦版的落語案内 Rakugo guidance of TOKYO HEADLINE 猫の災難(ねこのさいなん)

ネタあらすじ編

落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。「ネタあらすじ編」では、有名な古典落語のあらすじを紹介。文中、現代では使わない言葉や単語がある場合は、用語の解説も。

 朝湯から帰ってきてぼーっとしている文無しの熊五郎。一杯ひっかけたいと思ったのだが、何せ先立つものがない。

「飲みたいよー」とうなっていると、隣りの家のおかみさんが妙なものを持ってきた。鯛の尾頭付き…と思ってみると、あるのはお頭と骨と尻尾だけ。聞くと、猫の病気見舞いにもらった鯛を身だけ猫にやって、残りは捨てるという。それをもらった熊が、ざるにのせ、すり鉢をかぶせると、あーら不思議、頭と尾が飛び出し、身が隠れているだけのように見える。あとは酒だな…と思案していると、兄貴分が酒の誘いにやってきた。

 そんな兄貴分、ザルに乗せられた鯛を見るや「こりゃすごい!上等な肴があるじゃないか。じゃ、酒は俺が買ってこよう」と鯛が丸ごとあると勘違い。大急ぎで酒を5合買ってきた。困った熊は「鯛を3枚におろして、火を起こそうとした時に、隣りの猫がくわえて行った」と嘘の言い訳。すっかり鯛の気分になっていた兄貴分は不承不承再び鯛を買いに行った。なんとか取り繕えた熊五郎、ふと見ると机の上に兄貴分が買ってきた酒が置かれている。「ちょいとお毒味…」と言いながら1杯。

「こりゃ、うめー酒だ。どれどれもう1杯。んー、たまらんどうせあいつは一合上戸だ、徳利1本分も残しておけばいいだろう。こっちの徳利に取っておいてやろう」と熱燗徳利に移し替えようとした時、畳の上にこぼしてしまった。もったいないと畳をチューチュー吸う熊五郎。「えーい、まだ猫がやってきて、追いかけた時に、酒のビンを蹴飛ばして、こぼしちゃったことにしよう」と、結局全部飲み干してしまった。空きっ腹に大急ぎで飲んだものだから、気がつくと爆睡。鯛を買って帰ってきた兄貴に起こされると、猫のせいに。しかし、顔は真っ赤、酒臭い熊五郎が飲んだのは一目瞭然。

 それを指摘すると「畳の酒を吸ったの。飲むより吸うほうが酔うね」と呑気な答え。「そうか。じゃ、これもそれも全部隣りの猫のせいだな。隣りに怒鳴り込んでくる」。そこへ隣りのかみさんがやって来て「いい加減にしておくれ! さっきから聞いていれば隣りの猫、隣りの猫って。うちの猫は病気なんだよ。大体、お見舞いの鯛の頭をお前さんにやったのに、変なこと言ってくれちゃ困るよ!」「なんだ、もらった鯛だったのか。

 この野郎、俺を隣りに行かせて、どうしようと思ってたんだ」「だから、猫によーくお詫びをしてくんねえ」