新橋の芸者衆が艶やかに「東をどり」24日から

東をどりの名物

  新橋花柳界の芸者衆による舞台「第94回 東をどり」の前日舞台ざらいが23日、新橋演舞場で行われた。

「東をどり」は、芸の新橋と称される新橋花柳界の芸者衆が唄と踊りでつくる伝統的な舞台。芸の普段は座敷だけでしか見られない芸者衆の芸を大きな舞台で見られる稀有な機会で、年に1回行われている。

 今年は古典がテーマ。歌舞伎でおなじみの夕霧伊左衛門の吉田屋座敷での恋のやり取りを描く「吉田屋(清元)」、「菅原伝授」の車引の松王、梅王、桜丸を女房の千代、春、八重で見せる「女車引(清元)」、変化に富む「雪月花(長唄)」、俗曲「さわぎ」の節に載せた踊りなど。テイストは、ロマンチックなものからコミカルなものまでさまざまだが、芸者衆の艶っぽさと華やかさ、地方の三味線や唄には圧倒される。

 幕間には、芸者衆による点茶席でお茶を楽しめたり、新橋の料亭が推奨する日本酒と酒肴も楽しめる(有料)。

「第94回 東をどり」は24~27日まで同所で。24、25日は1日2回、26、27日は1日3回公演。