【黒木華 × 野村周平】本から出てきたような2人が本の世界へご招待!

 幅広い世代にファンを持つ三上延の人気小説シリーズ『ビブリア古書堂の事件手帖』を『幼な子われらに生まれ』で第41回モントリオール世界映画祭コンペティション部門審査員特別賞に輝いた三島有紀子監督が映画化! 驚くべき本の知識と優れた洞察力を持つ古書店の店主・栞子(しおりこ)役には本年度の大河ドラマ「西郷どん」での好演にも注目が集まる黒木華。過去のトラウマで本が読めなくなった青年・大輔役に『純平、考え直せ』など話題作での主演が続く野村周平。栞子&大輔コンビさながらのトークで撮影秘話を語ってくれました!

撮影・蔦野裕 黒木華:ヘアメイク・新井克英 スタイリスト・島津由行 野村周平:ヘアメイク・NORI スタイリスト・猪塚慶太

黒木華&野村周平は原作から抜け出したみたい!

 亡き祖母・絹子の遺品から、夏目漱石のサイン本を見つけた五浦大輔は、その真偽を確かめるためビブリア古書堂を訪れた。店主・篠川栞子はすぐに偽物と見抜き、さらにその本には祖母・絹子の大切な秘密が隠されていると告げる。かつて祖母とのとある出来事をきっかけに本が読めなくなっていた大輔は、そんな栞子に引かれビブリア古書堂で働くことになるが…。

 人気シリーズ『ビブリア古書堂の事件手帖』の名コンビを息ぴったりの演技で体現した黒木華と野村周平。

野村周平(以下:野村)「最初はすごくおしとやかで寡黙な人だと思って気をつけていたんです(笑)。皆がみな僕のノリを受け入れてくれるわけではないので、いきなりワーッと行かないようにしていたんですけど、あるとき僕がおどけたのを見て笑ってくれて。こんな僕を受け入れてくれて、器が広いというか女神のような人だと思いました(笑)」

黒木華(以下:黒木)「野村さんは…人なつっこい人です(笑)。でも空気の読める方。だからスマートなんだと思うんですよ。気を使って、周りのみんなの反応を見ながら、話しかけたり盛り上げたりしてくれる。私は人と話すのが苦手なほうなんですけど、野村さんはちゃんと相手に合わせて接してくれるので私もすごく居心地がよかったですし、三島監督との掛け合いも見ていて楽しかったです。運動神経がよいところや、無骨だけど愛らしくて、不器用ながら愛があるところが本当に大輔そのものだな、と。野村さんが大輔で良かったと思っています。こんなに瞳が澄んでいる人もそうはいないと思うし、あと、野村さんはすごくパーカーが似合う、ということに今回気づきました(笑)」

野村「黒木さんこそ本の中から出てきたみたいな、栞子そのままなので一緒に芝居をしていて引き込まれました。僕も目が澄んでいますけど(笑)、それ以上に澄んだまっすぐな目がきれいで。本当に栞子さんがそこにいる、という感覚でした。声にも癒されましたね。子供たちに本を読んで聞かせている場面があるんですが、読み間違えたときとか“あっ、間違えました”とか言うんですけど、それすらもいい!みたいな」

黒木「ありがとうございます(笑)」

撮影・蔦野裕

 ごく自然に栞子と大輔を体現した2人。役どころとの共通点も?

黒木「私もすごく本が好きなのでそこは栞子と同じですね。ただ栞子はあらゆるジャンルの本を読んでいるんですが、私はけっこう偏っていて好きな作家さんをずっと読み続けたりしています。ジャンルは小説が多くて、エッセイや伝記などはあまり読まないので、そういうところは違うかもしれません。あと私、太宰治が好きなので、この本がこう事件につながるのか…と興味深く思いながら演じていました」

 一方、本が読めない大輔を演じた野村の読書事情は…?

野村「最近、読むんですよ(笑)。でも、役的にはピッタリでしたね。僕自身、本を読むのが苦手というわけではないんですけどあまり読むほうではなくて…。ですが最近は黒木さんだったり、人から薦めて頂いた本を読んでいます。村上春樹さんとか」

撮影・蔦野裕

 とはえファンの多い登場人物を演じる不安もあったという。

黒木「まず、原作のビジュアルのように美人じゃないけどいいのかな、と思いました(笑)。やはり皆さん、表紙のイラストのイメージをお持ちで、それで読み進めていく部分もあると思うので。でもビジュアルは追おうとしても追えない部分があるから、それ以外のものをどれだけ丁寧にできるかを考えました。私も分かるんです、自分の好きなマンガや小説が映画化されるとセンシティブになるじゃないですか。その辺の不安はありましたけど、三島監督を信頼してお任せして、私は、ストーリーや本に対する気持ちを素直に演じていけばいい、と思いました」

野村「僕は悲しかったですよ。やっぱり僕って本を読まないイメージなんだ、と(笑)。僕ももっと賢い人の役とかやってみたいな、でも、ぴったりだな、と思いながら演じていました(笑)。三島監督ものびのび演じさせてくださったので、楽しかったです」

黒木「私は、栞子から文学の香りが漂えばいいなと思いながら演じていました。あと監督から、普段の栞子と、謎を解くときの栞子との違いを出してほしいと言われていたので、そこも意識していました」

野村「僕は監督から、あまり意識しないでと言われていました。大輔はとにかくかわいくいてほしい、というようなことを言われていたので」

 本作では野村が“アクション担当”の大輔のアクティブな魅力をたっぷり見せてくれるのもポイント。自転車で疾走したり海に飛び込んだり…。

野村「もう10月だったんですけど、三島監督は“もっと潜ってて”と。そう言われても寒さ対策でウエットスーツを着てその上に服も着ているのでどうしても浮いてしまうんです。それを“ちゃんと潜って、本気で本を探しに行って!”って。必死で潜って、本気で探すために海中で目まで開けたのに、足が水の上に出ていて“大輔、潜れてない!”。…いい経験でした(笑)。自転車チェイスも“大丈夫だよね? 行けるでしょ”みたいなことが多かったんです。“スピードコントロールできるでしょ”“カメラに合わせて走ってもらえる?”とか。趣味でもBMXをやっているので大丈夫でしたけど…(笑)」。

撮影・蔦野祐

“古い本”から広がる新しい世界、価値観との出会い

 1冊の本から始まる時を超えた謎解きの冒険を楽しみながら、改めて本の魅力にも気づかされる映画。2人にも大切にしている本はある?

黒木「何冊かあります。野村さんに薦めた『コインロッカー・ベイビーズ』もずっと好きな本ですし…」

野村「ありがとうございます」

黒木「読み終わった?」

野村「読み終わりました(笑)」

黒木「ときどき読み返したくなるので持っている本です。『窓際のトットちゃん』とかもそうですね。そういう本はけっこうあります。1人だけ、サインをもらいに行った作家さんがいるんです。高校生のときだったんですけど、嶽本野ばらさんが好きで。文章も好きでしたし、書かれるものがセンシティブで引かれたんですよね。どことなく生活感が無い感じとかにも…」

野村「読んでみようかな(笑)。僕が大事に取ってあったりするのは古い雑誌ですね。気に入っている自分が表紙の雑誌なども取っておいたりしています」

黒木「ファッション雑誌とかってこと?」

野村「そう。昔の “ファイン”とか休刊した “ワープ”のバックナンバーとか。でも持っているのはレコードのほうが多いかな。あとは、映画のポスターとか欲しいですね」

黒木「何のポスターが欲しい?」

野村「とりあえず…『カメラを止めるな!』。コアな人が居酒屋とかに張りそうじゃないですか?(笑)」

 古本にも古雑誌にも、時を超えて誰かの思いを感じる魅力がある。

野村「以前に一度、古い雑誌を探しに神保町に行ったことがあるんです。そのときは掘り出し物には出会えなかったんですけど…」

黒木「私も何度か行ったことがあります。もし太宰治の希少本があったら…買いたいけど買えないでしょうね(笑)」

撮影・蔦野祐

 物語の中では栞子と大輔の本に対する価値観の違いが、あるすれ違いを生んでしまうが…。

黒木「私は価値観が違うほうが面白いと思うほうですが、でもそれを受け入れてくれる人がいることが大事かなと思います。お互いが違う価値観を持っていることを分かり合えれば、素敵ですよね。映画の中でも、大輔が栞子と出会って本を読む努力をするようになる。でも栞子はそれを無理強いしない。相手と違うことで自分の世界が少し広がる、そういう関係もいいんじゃないかな」

野村「僕もそう思う。普通に、自分と違うことをしている人に引かれません? 僕と同じような女の子は見たことないですけど(笑)。僕の知らないことを知っていたりとか考えないようなことを考えたりとか、その人を通して新しいことを知ることができるって、面白い。相手が好きだからこそ、もっと知りたくなるし、相手が興味持っていることも知りたくなったりもする。向こうが自分の好きなことを知ろうとしてくれるのもうれしいし。でもだからといって自分と同じ趣味にハマってほしいということではなくてね。そういう関係って素敵だと思います」

 では野村から見て、太宰治をこよなく愛する黒木の存在は…?

野村「素敵だと思います。僕なんて太宰治という名前を口にしたのも中学生以来じゃないかというくらいなのにそれを好きで読んでるなんて…。感性が違い過ぎて、好きとかいうレベルを通り越して尊敬ですよ」

黒木「私だって、野村さんのフットワークの軽いところは見習いたいです。一緒に仕事をする方のお名前は目につくものだけど、ネットのニュースを見るとよく野村さんがどこどこで日光浴!とか出ていて。そのアクティブさを見ているとすごく楽しそうで、1回くらい連れて行ってもらおうかなと思ってしまいます」

野村「じゃあどこかのビーチで日光浴にでも行きます? でも黒木さんは本を読んじゃうんでしょ(笑)。僕はじっとしているのに耐えきれないから本を置いて泳ごうよ、ってなりそう(笑)」

黒木「私、けっこう一緒に楽しめると思いますよ」

野村「…あ、はい」

 しだいに明かされる大輔の祖母の50年前の秘密。謎に迫る栞子たちを狙う影。やがて浮かび上がる驚きの真実とは…? 夏帆演じる若き絹子と東出昌大演じる作家志望の青年との物語も、さながら昭和の名作映画のような美しさ。

野村「僕らの現代パートと、東出さんと夏帆さんの過去パートとのつながりに、謎を解決する鍵が隠されているので集中して見ていただければ。謎解きミステリーとして楽しんでいただいて、気になったら原作はもちろん、物語に登場する本も読んでみるといいかも」

黒木「過去と現在を本がつなぐ、というのがメインのテーマ。タイトルに“ビブリア古書堂”とあるように、古い本にはそれ自体にも物語がある、ということを感じていただけたらうれしいですね。あとは野村さんのアクションを見ていただきたいです」

野村「僕の寒中水泳をね」

黒木「大輔の一生懸命さに引かれると思うので、ぜひ楽しんでください」

 本当に栞子と大輔が本から現れたような2人。読書の秋、本に隠された大切な秘密を彼らと一緒に探してみては。

(TOKYO HEADLINE・秋吉布由子)

©2018「ビブリア古書堂の事件手帖」製作委員会
『ビブリア古書堂の事件手帖』

監督:三島有紀子 出演:黒木華、野村周平、成田凌、夏帆、東出昌大 他/2時間1分/20世紀フォックス映画、KADOKAWA配給/11月1日(木)より全国公開 公式サイト