SearchSearch

随所に勘三郎さんの“におい”を感じさせる作品。NODA・MAP『足跡姫~時代錯誤冬幽霊~』上演開始

2017.01.18 Vol.682

 NODA・MAPの第21回公演『足跡姫~時代錯誤冬幽霊(ときあやまってふゆのゆうれい)~』が1月18日から池袋の東京芸術劇場 プレイハウスで上演される。初日に先立って17日に公開舞台稽古が行われた。

 本作は劇作家・演出家でNODA・MAPの主宰を務める野田秀樹氏が、2012年12月に57歳の若さでこの世を去った十八代目中村勘三郎へのオマージュとして作った作品。

 時代設定は江戸時代。当時、幕府からご法度とされていた女カブキの一座をめぐるエピソードから物語はスタート。物語が進むにつれ、いつもの野田作品のようにタイトルに秘められた謎や意味が明らかになっていく。

 その女カブキの看板踊り子「三、四代目出雲阿国」を演じるのは宮沢りえ。阿国の弟で一座の一員である「サルワカ」を妻夫木聡が演じる。

 勘三郎さんへのオマージュというだけあって、随所で勘三郎の“におい”を感じさせる作品となっている。

 宮沢は公演にあたって「野田さんが投げかけてくださる無限に上がり続けるハードルを直向きに、飛び越える毎日です。観に来てくださるお客様とキャスト、スタッフ、そして、どこかで観てくれている勘三郎さんと、その瞬間にしか生まれない濃密な何かを全身で感じたいと思います」とコメントした。

 共演に最近のNODA・MAPでは主役級の活躍を見せる古田新太、NODA・MAPには初出演になる佐藤隆太、鈴木杏、実力派の池谷のぶえと芸達者な面々が顔をそろえる。そして野田版歌舞伎で、勘三郎、野田との創作を共にしたことのある中村扇雀が変幻自在な役どころを演じている。

 池袋の東京芸術劇場 プレイハウスで3月12日まで上演される。当日券は毎回発売される。

初の新作で今年も開催「赤坂大歌舞伎」

2017.01.08 Vol.682

 

 2008年9月、十八代目中村勘三郎の“芸能の街・赤坂で歌舞伎を!”という一言から始まった「赤坂大歌舞伎」。世話物の傑作『狐狸狐狸ばなし』/松羽目物『棒しばり』が大成功を収め、2010年には山田洋次監督補綴の『文七元結』/舞踊『鷺娘』で観客を魅了した。

 2013年、亡き勘三郎の遺志を継ぎ、中村勘九郎、中村七之助兄弟を中心に、勘三郎の当り狂言であった『怪談乳房榎』を上演。「赤坂大歌舞伎」の新たな歴史の1ページが幕を開けた。2015年には、糸操りの人形が三番叟を踊る、ユーモア溢れる舞踊『操り三番叟』と、七役の早替りが見所の『於染久松色読販 お染の七役』を上演。『操り三番叟』では、勘九郎が軽やかさと力強さを備えた舞いを繰り広げ、『お染の七役』では、七之助が2012年の平成中村座公演での初挑戦以来、2度目の七役に挑んだ。

 そして、5回目となる2017年4月は、「赤坂大歌舞伎」初となる新作歌舞伎『夢幻恋双紙 赤目の転生』を上演。新作の作・演出は、勘九郎・七之助と同世代で、演劇界で注目を集め続ける新進気鋭の劇作家・蓬莱竜太。勘九郎は「(作・演出の)蓬莱さんは自分と同世代の若い劇作家さんですが、本当に面白い作品が多く、一度歌舞伎を書いてほしいと思っていたので、夢が叶ってうれしいです。この新作は、どんでん返しに次ぐ、どんでん返しのすごい話です(笑)。歌舞伎ならではのファンタジーさを組み込んで書いて下さると思うので、お客様にはそこを期待して見に来ていただきたいですね」と新作に期待を寄せたコメントを発表。今年も歌舞伎が赤坂の街を盛り上げる。

デヴィッド・ルヴォー演出の舞台に深津絵里と七之助がW主演

2016.01.27 Vol.659

 深津絵里と中村七之助のW主演による舞台『ETERNAL CHIKAMATSU-近松門左衛門「心中天網島」より—』の制作発表会見が27日、東京・水天宮ピット 大スタジオで開催された。
 本作は日本でも多くの作品の演出を手掛ける英国の演出家デヴィッド・ルヴォー氏が、かつて故中村勘三郎とともに近松の世界を作品化しようと約束しあっていたことがきっかけとなった作品で、今回、勘三郎の子息となる七之助を主演に迎え上演が実現した。
 遊女・小春、治兵衛、その妻・おさんの三角関係を描いた近松門左衛門の代表作『心中天網島』をベースに、過去と現代を股にかけ”究極の愛”を描く。
 ルヴォー氏は会見で「勘三郎さんと出会ったお陰でこのプロジェクトが立ち上がった。当初、勘三郎さんと話していた形の作品とは別の形を取っていますが、勘三郎さんとの最初の思いは詰まっていると思う。作品は近松が描いた時代の登場人物を通して現代の日本が過去の時代と手を結ぶといったイメージのもの。そして愛するとは何か? どうやって愛するのか? 愛とは?ということを問われる作品になる」と話した。
 現代の売春婦・ハル役の深津は「これまで何度も上演されている近松をデヴィッドさんがどういうふうに演出するのか非常に興味を持った。そしてなかなか共演する機会のない七之助さんとご一緒できると聞いて、とてもうれしくてワクワクしました」と話した。
 江戸時代の遊女・小春役の七之助が「また一歩、父親の遺志を受け継げたことを息子としてうれしく思っています」と語るとルヴォー氏は「私は決してロマンチックな人間ではないんですが、どこか運命というものは信じています。今回この作品を七之助さんとできるということは、とても意義深いことだと感じています」と応えた。
 深津と共演の伊藤歩が相次いで「美しさではすでに負けている」「降参です。美しさでは絶対かなわない」と七之助について語ると、七之助は「公開処刑みたいなことやめてください(笑)」と突っ込みながら、「内面から出る美しさにはかなわないので、そこを見せられるように一生懸命稽古したい」と話した。
 2月29日に大阪・梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで幕を開け(3月6日まで)、東京では3月10日から27日まで渋谷のBunkamura シアターコクーンで上演される。

Copyrighted Image