SearchSearch

天海祐希は「佐々木小次郎の生まれ変わり」小日向文世から「武士」と評され苦笑

2023.05.15 Vol.web original

 

 劇場版『緊急取調室 THE FINAL』(6月16日公開)の完成報告会見が15日、都内にて行われ、主演・天海祐希をはじめ田中哲司、速水もこみちら「キントリ」おなじみのメンバーと常廣丈太監督が登壇。レギュラー陣の1人・小日向文世が座長・天海を「佐々木小次郎」とたたえた。

 2014年1月より4シーズンにわたりテレビ朝日系列で放送され人気を博したドラマの劇場版。可視化された特別取調室で厄介な被疑者たちと対峙する、捜査一課の取調べ専門チームの奮闘を描く。

 9年にわたって続いてきた人気シリーズの完結版となる本作に天海は「何となく映画になったらいいねという話が何年も前からあって」と明かしつつ「地味なおじさんばかりで映画になるのかなって言っていたのでまさか本当に映画になるとは」と驚きの表情。

 天海いわく、レギュラー陣は「親戚のおじさん」のような存在とのことで「隠してることはあまりないんじゃないですかね」と、現場では健康からお墓についてまで、親戚のように話せる間柄だと語った。

 そんな天海の座長ぶりについて聞かれた田中は「日本全国の皆さんがご存じ通りのまっすぐな方。人生の重大な決断をするときに誰に相談するかといったら天海さんに相談する」と言うと、小日向も「このチームの圧倒的なボスでしたね。モニターを見たとき、背中に刀を背負っているかのように見えたので、僕は佐々木小次郎の生まれ変わりなんじゃないかと。武士に見えましたね。背中に刀が似合うなと」と、独特な表現で天海を評し、天海は「と、言われても…(笑)」と苦笑していた。

 この日の登壇者は天海祐希、田中哲司、速水もこみち、鈴木浩介、大倉孝二、塚地武雄、でんでん、小日向文世、常廣丈太監督。

 

 

 

<青天を衝け> 大倉孝二「全然楽しく演じてない」大隈重信に「必死」であ~る?

2021.10.16 Vol.Web Original


 大隈重信の人気が急上昇中だ。放送中の大河ドラマ『青天を衝け』で大倉孝二が演じている大隈が、「であ~る」の口癖とともに、ある種の理想の上司像ともいえる弁論でSNS上を沸かせている。

「(「であ~る」が)口癖であったことは知っていたのですが、どこまでやるかは現場次第だと思っていました。際立ててほしいというお話が合ったので、探り探りでやらせていただきました」

 登場するたびに何か「おかしれぇ」ことが起こりそうな予感がする。画面を通じて見る大倉はなんだか楽しそうだが、「全然楽しく演じてないです、必死です」と本人はいう。

 オファーがあったときには「大隈重信さんにいろんな思いを持っていらっしゃる方がいると思うので、私なんかに務まるのかという気持ち」だったという。

「正直に言わせていただければ、確か総理大臣だったよなということと、早稲田大学を作ったなのかなぐらいの知識しかありませんでした。そこから資料を読ませていただいたり、調べたりするなかで、なかなかおもしろい資料も多くて。ちょっと天真爛漫なところがあったり、民衆に愛されたというワードが多かったりしたので、少し自分(が演じるの)でもアリな可能性が出て来たぞと思いました。あまり立派な役柄は自分でやり遂げられるか怪しいところがあるんです」

 とにかく弁が立ち、そして情熱あふれる人物。吉沢亮演じる渋沢栄一が新政府に必要であると説得したシーンも熱かった。

「あのシーンは最初から最後まで通して何度もやった撮影でした。すごい緊張感で、そこに僕の必死さも表れていたと思います。自分がどうこうではなくて、吉沢君の心を動かすことに尽力していて、それを彼がどう受け止めてくれたのかがお芝居にあふれていたと思います」

 新政府はもちろん、その周辺も、明治政府編は刺激的な人物ばかり。そうじゃない人を探す方が難しい。演じるキャストもまた然りで、「特にイッセー尾形さんは、いろんなタイプのお芝居をされて、突然全然違うことをやられたりするので、刺激にもなるし、勉強にもなります」と話す。

 色濃いキャラクターたちによる物語はさらに注目も集めそう。

「私自身、見どころを考えていたりしないのですが、脚本を読んでいたり、演じていると、(新政府は)それまで誰もやったことがないことを手探りの中でやっている刺激的な場所だったのだなと思います。僕は大声を出しているだけですが、みんなで議論し、(現代にあることの)発端がここにあったのではないかと身近に感じられると思います」

 もちろん、大隈の今後も楽しみ。

「上っていったり下っていったり、なかなかいろいろなことがあります。いい部分だけじゃなく弱い部分もたくさん描かれています。渋沢との言い合いもまた出てくるので楽しんでいただければと思います。あ、「あーる」も出てきます(笑)」

『青天を衝け』は、 毎週日曜、NHK総合で20時から、BSプレミアム・BS4Kで18時から放送中。再放送(土曜13時5分~)もある。

 

(TOKYO HEADLINE・酒井紫野)

寺田心、最新主演作で妖怪たちと日本の危機を救う「ヒーロー願望を叶えることができました」

2021.08.14 Vol.Web Original

 

 寺田心が主演する映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』の初日舞台挨拶が都内で行われ、主人公の少年ケイを演じた寺田心、妖怪を演じた杉咲花、大沢たかお、安藤サクラ、大倉孝二、大島優子、赤楚衛二、そして三池崇史監督が登壇した。

 映画は、世界を救う勇者に選ばれた少年ケイと、彼を巻き込んだ妖怪たちの大冒険を描く、妖怪ファンタジーエンターテインメント。

 映画を見終えたばかりの観客を前に「CGとか音とか初めて挑戦したことが多かった」と寺田。「基本グリーンバックが多くて、アクションも殺陣の方が教えて下さったりしてすごく楽しかったし、男の子が一度は持つであろうヒーロー願望を叶えることができてとっても楽しかったです」と、にっこり。

三池崇史監督の「林遣都になりたい」に大島優子が大笑い! 初日舞台挨拶は祝福ムード『妖怪大戦争 ガーディアンズ』

2021.08.13 Vol.Web Original

 寺田心が主演する映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』の初日舞台挨拶が都内で行われ、主人公の少年ケイを演じた寺田心を筆頭に、妖怪を演じた杉咲花、大沢たかお、安藤サクラ、大倉孝二、大島優子、赤楚衛二、そして三池崇史監督が登壇した。

 上演を終えての舞台挨拶。温まり切ったオーディエンスに拍手で迎えられた寺田は、開口一番、「いつも僕を応援していただいているみなさんが来てくださっていて、久しぶりにお顔を見ることができてうれしいです」とにっこり。

 舞台挨拶は、大沢が「太陽のように明るい」という寺田の存在で終始なごやかなムードで進行。そのなかで会場が沸いたのは司会者が大島を雪女にキャスティングした決め手を三池監督に聞いた時だった。三池監督は「決め手っていうよりは……俺は林遣都になりたいね。おめでとうございます」。大島は林との結婚を発表してから初めての公の場。突然のフリと会場と壇上のキャストの祝福ムードに顔をクシャっとさせ、「ありがとうございます」。顔色は紅潮していたように見えた。その後も三池監督はたたみかけ、自分を妖怪に例えるとどんな妖怪かという質問にも「……だから林遣都だって(笑)」

『青天を衝け』新たな出演者に武田真治、大倉孝二、山崎育三郎

2021.05.27 Vol.Web Original

 日本資本主義の父と称される渋沢栄一の生きざまを描く大河ドラマ『青天を衝け』は27日、新たなキャストとして、武田真治、大倉孝二、山崎育三郎を発表した。山崎は大河初出演。

 武田が演じるのは小栗忠順。遣米使節として渡米し、帰国後は江戸幕府の勘定奉行として理財の才を発揮した。財政改革における栄一のあこがれだった人物だ。

 武田は『江~姫たちの戦国~』以来の大河ドラマ出演で「十年ぶりの大河ドラマ参加に心震えています」と、コメント。演じる小栗について「幕府側から近代化政策を行い、渋沢栄一の人生に 多大な影響を与えたと言われています。徳川に仕えながら日本の未来のために尽力していた小栗と、当初攘夷倒幕を唱えていた栄一の出会いが、どのようなものだったか、『日本経済の父』と呼ばれる栄一に与えた影響とは …。混沌とした幕末に思いを馳はせ、大切に演じさせていただきます」

 大倉は栄一を新政府へ登用した大隈重信役で、新政府からの出仕の命をこばむ栄一を口説き落とす。

「渋沢を政府に誘い、総理大臣、外務大臣等を歴任、近代産業の発展に貢献、政党や大学も作った、誰もが知る明治大正期のビッグネーム。 豪放磊落 (らいらく)で「民衆政治家」と呼ばれ親しまれた。 そんな大隈重信をやらせていただくことになりました。 大変なことです。もう一度言わせてください、大変なことです。 作品に貢献出来るよう尽力させていただきます」と、意気込む。

 初大河となる山崎は初代内閣総理大臣の伊藤博文を演じる。「伊藤博文のように、人と人とのつながりを大切に、 敬意を持って誠実に挑みます。 素晴らしい役者の皆さんと作品創りが出来る事を楽しみにしています」と、意気込んでいる。

『青天を衝け』は、毎週日曜、NHK総合で20時~。BSプレミアム・BS4Kで18時~。再放送もある。

大森南朋の“ぬらりひょん”特殊メイクがすごい!安藤サクラ、大島優子ら豪華妖怪キャストそろう

2021.01.18 Vol.web original

 主演・寺田心、監督・三池崇史による映画『妖怪大戦争 ガーディアンズ』(今夏公開)に、大森南朋、安藤サクラらが妖怪役で出演することが新たに発表。特殊メイクで妖怪となった姿が公開された。

 1968年の大映特撮映画、2005年の平成版に続く、妖怪エンターテインメント。主人公・兄(けい)役に人気子役の寺田心。妖怪キャストには杉咲花、大沢たかおに加え、今回新たに、妖怪たちのリーダー・ぬらりひょん役・大森南朋、赤ん坊を抱いた女の妖怪・姑獲鳥(うぶめ)役・安藤サクラ、猿の妖怪・猩猩(しょうじょう)役・大倉孝二、天狗(てんぐ)役・三浦貴大、雪女(ゆきおんな)役・大島優子が発表された。

 自ら“逆オファー”するほど本作への出演を熱望したという大森は「こんなに大事な役で出演することになって、メイクも僕が一番大変で、思っていたのとちょっと違うなと思いながら、一生懸命頑張りました(笑)」と明かしつつ「本作では、『殺し屋1』(2001)でお世話になった三池監督と撮影監督の山本英夫さんが揃っているのですが、20年ぶりにお二人とお仕事をさせていただいたことも感慨深かったですね」と本作への思いをコメント。毎回、特殊メイクに約2時間かけるというぬらりひょん姿はある意味、衝撃的。

 一方で、同じく特殊メイクが印象的な大倉は「現場でみんなから『大倉君なのがよくわかる』と言われたので、扮装より顔の個性が勝ったと思う」、三浦は「特殊メイク姿は、鏡で見て“俺じゃなくても…”と思うほどの出来でした。ずっと視界の中にある“鼻先”も気になって…(笑)」と、それぞれコメント。

 そんな妖怪役を楽しんでいる様子のキャストたち。安藤は「妖怪の皆さんと過ごしている間がすごく楽しく、良いチームだった」と妖怪役への手ごたえを明かし、大島も「見た目は寒そうだけど、ハートは熱いです!みんなが妖怪にはなれるわけではないから、妖怪になれたという嬉しさを心に持って、楽しんで演じさせていただきました」とコメントを寄せている。

【インタビュー】岩井秀人が語る『いきなり本読み!』の世界

2020.12.16 Vol.Web Original

 劇作家・演出家で俳優の岩井秀人が2020年、「いきなり本読み!」というちょっと変なことを始めた。これは演劇の制作過程の中で、通常、稽古の最初に行われる、台本をみんなで読む「本読み」を人前でやってしまおうというもの。その最新回が12月25日に東京国際フォーラム ホール Cで松たか子、神木隆之介、後藤剛範、大倉孝二という豪華なメンバーを集めて開催される。なぜこんなことを始めたのか? そもそも「いきなり本読み!」とは? 岩井に聞く。

関ジャニ∞横山裕主演で松尾スズキの名作『マシーン日記』!大根仁が演出

2020.10.22 Vol.Web Originaⅼ

 松尾スズキの名作『マシーン日記』が来春、大根仁の演出で上演される。主演は、関ジャニ∞の横山裕。

 Bunkamuraシアターコクーン芸術監督である松尾スズキが話題のクリエイターたちを指名し、過去の松尾作品を新演出で甦らせるシリーズの第2弾。指名されたのは『モテキ』などを送り出した映画監督で映像ディレクターの大根仁。大根は、ドラマ「演技者。」(03年)で一度『マシーン日記』の演出を手掛けている。

 演出にあたって、大根は「長く仕事を続けていて、いまだに肩の凝りが取れない仕事っていうのがあるんですが、『マシーン日記』のドラマ版はその筆頭というか。松尾さんの頭の中に入る作業は本当に過酷なことでした。今回お声がけいただいて、一度解体して再構築した経験のあるこの作品だったらできるんじゃないかと思いました」。

 大根が主人公のミチオ役に選んだのが横山。最近のドラマを見て、「芝居がいいな、仕事したい」と引っかかっていたという。

 横山は本作について「すごいです。ぶっ飛んでる。松尾さんのこの作品から、人を惹きつけるエネルギーをとても感じています。数々の映像を手掛けられてきた大根さんが、演出家として 舞台でどう攻めるのか楽しみです」。そのうえで「僕は演劇畑の人間ではないですが、積み重ねてきた他の経験を強みにこの作品に挑みたいです。整然としたところに、異物が飛び込んできたとき、パニックのようになるのが面白かったりするじゃゃないですか? そんな予測不可能な感じになれたらと前向きに捉えています」と、やる気だ。

 本作は、男女の四角関係を描く、愛憎劇。横山が演じるミチオは電気修理工。小さな町工場を経営する兄のアキトシに、町工場に隣接したプレハブ小屋に、訳あって監禁されている。兄の妻であるサチコはミチオに強姦されたという過去があり、未だ不倫関係にある。そんな中、工場に新しいパート従業員としてサチコの中学時代の担任ケイコがやって来て……。

 兄アキトシを大倉孝二、その妻サチコを森川葵、ケイコを秋山菜津子が演じる。

 松尾は「演出をお願いした大根くんが「これがいい」と選んだ演目です。キャストが4人だし、わかりやすいからですかね。彼はこの作品をドラマ化してくれたことがあるので、この芝居に流れる狂気みたいなものは、身体に落とし込んであると期待しています。横山さんの色気、大倉さんのギャグセン、秋山さんの説得力!あとは、森川さんが舞台でのたうちまわる姿が楽しみです。出だしの部分は再演するたび変わるので、アレンジを頭を悩ませているところです。ぜひ、演劇を、生の舞台を、楽しんでいただければと思います」とコメントしている。

 東京公演は、2021年2月3~27日、Bunkamuraシアターコクーンで。京都公演は同3月5~15日で、ロームシアター京都 メインホールにて上演する。

ポッキーの新イメージキャラクターは南沙良「ハンバーグがおいしかった」

2018.08.31 Vol.Web Original



 モデルで女優の南沙良がポッキーチョコレートの新イメージキャラクターを務めることがわかった。

 9月4日からオンエアされるテレビCM「何本分話そうかな・デビュー篇」で、宮沢りえ、大倉孝二と共演。CMは転校先の学校になじめない娘とその母親のストーリーで、親子のコミュニケーションや会話を後押しするメッセージが込められている。

 南にとって初めてのCM出演。出演が決まった時ハンバーグを食べていたという南は「今まで食べたハンバーグの中で一番おいしかったと感じました。そのぐらい驚いたと同時に、とてもうれしかったです」とコメント。宮沢と大倉との共演については「宮沢さんも大倉さんも気さくに話しかけてきてくださったので、自然体でできた気がします」と、振り返った。

くだらなさをとことん追求 ジョンソン&ジャクソン『夜にて』

2016.10.10 Vol.676

 大倉孝二が「ただ、ふざけた芝居をしたい」という思いから仲間を集い、“ナイロン100℃ Side SESSION”として2012年に『持ち主、登場』を上演。この「ジョンソン&ジャクソン」はそこを原点とする大倉とブルー&スカイによる演劇の試み。2014年にユニット化。その徹底的にくだらなさを追求する姿勢はバカバカしさを越え、感動すら覚えるほど。

 今回は2年ぶりとなる新作公演。

 とある町を舞台に、救い難い人間たちが起こす、救い難い出来事を、救い難いキャストによって、救い難いサスペンスコメディーに仕上げる予定。

 ヒロイン役の佐津川愛美は8月に『娼年』というシリアスな作品に出たばかり。この短期間に180度違う作品への出演でファンもびっくり? 大倉とブルー&スカイが尊敬する大堀こういち、佐藤真弓、新進気鋭の劇団・ナカゴーの主宰、鎌田順也、所属するナイロン100℃以外にも多くの作品に客演し、コメディエンヌとして確かな実力を見せつける菊池明明ら、キャストを見ただけでニヤリとしてしまう作品だ。

見る者をぐいぐいと作品に引きずり込ませる世界観

2015.09.27 Vol.

Copyrighted Image