SearchSearch

TSUTAYA えほん大賞に『かみはこんなに くちゃくちゃだけど』 横澤夏子も感激「娘はこういう気持ちだったのね」

2022.10.26 Vol.Web Original


 全国のTSUTAYAと蔦屋書店の店員が選ぶ『第3回 TSUTAYA えほん大賞』の受賞式が26日、代官山の蔦屋書店で行われ、数多くの人気作品を世に送り出しているヨシタケシンスケ氏の『かみはこんなに くちゃくちゃだけど』が1位に輝いた。2位は鈴木のりたけ氏の『大ピンチずかん』、3位は柴田ケイコ氏の『パンどろぼうとなぞのフランスパン』、新人賞に阿部結氏の『なみのいちにち』が選ばれた。

 ヨシタケ氏は受賞を感謝したうえで、「普段生きていて、いいこともあるけど悪いこともあるな、どちらかってことはないなって思いが常々ありまして、『いいこともあるけど悪いこともある』『悪いこともあるけどいいこともある』というふうに、いいことも悪いことも自分が受け取る順番なんだなと。そういう世の中の在りようみたいなこと、ままならなさみたいなものをそのままの形で本に出来ないかと思っていました。それを今回こういう形で本にできたことがうれしい」と、コメント。

 また「絵本というもののジャンルの懐ろの深さ、奥の深さを感じることができた」とし、「この先もこういう形でなかなか変なテーマを変な形で本にして、本を見てくださった方々に素敵な苦笑いを提供できるような本ができたらと思います」と、話した。

 プレゼンターを務めた横澤夏子は受賞作について「一枚めくるごとに面白い気持ちになったりグッと泣けるときもあって、この繰り返しすごいなって。でも分からないという気持ちは一切ないんです。いま娘がスリッパが大好きでスリッパをめっちゃ食べているんですけど、その種明かしというか、娘はこういう気持ちだったのねって。いろんな世代、どんな人でも当てはまるページがあって、背中を押されたというか……すごく毎日大変だけど私はこの絵本に出会えたから幸せって気持ちで頑張ろうと思う作品でした」と、感想を述べた。

じわじわくる猫絵本『ねこいる!』が話題!たなかひかるの頭の中をババーンとのぞいてみた

2022.03.31 Vol.Web Original

 猫がいるのか、いないのか。ただそれだけを追求した絵本『ねこいる!』(ポプラ社)が売れている。作者はたなかひかる名義で出版した初の絵本『ぱんつさん』で第25回日本絵本賞を受賞し、ギャグ漫画「サラリーマン山崎シゲル」でも知られるお笑い芸人の田中光さん。今回は絵本作家・たなかさんの頭の中には何がいるのか、ババーンとお話を聞かせてもらった。

◆ ◆ ◆

小学生が好きな本1位に『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』“こどもの本”総選挙結果発表

2022.02.11 Vol.Web Original

 第3回「小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙」のベスト10が11日、発表された。YouTube チャンネルの「こどもの本総選挙TV」では受賞作品の著者やアンバサダーのお笑い芸人で作家の又吉直樹も参加した結果発表会も配信された。

 1位に選ばれたのは『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』(偕成社)。結果発表会には、著者の廣嶋玲子氏と銭天堂の女店主・紅子さんも登壇し、又吉から賞状を受け取った。
 
 同作は、幸運な人だけがたどり着ける不思議な駄菓子屋が舞台となっている物語で、女主人の紅子が勧める駄菓子が客の運命を翻弄する。

 同作に投票した小学2年生の男の子は、「銭天堂の第1巻を読みました。僕は自作の小説を書いています。言い回しは銭天堂を参考にしています。読んだ時、自分が銭天堂にいるかのようだったからです」と選んだ理由をビデオコメントで発表。

 廣嶋氏は「子どもが選んでくれるということでこんな素敵な賞はないと思います。1人でも選んでもらえたたらうれしいなと思っていたところ、1位に選んでいただけた事がうれしくてうれしくてたまりません。本を書いていて良かったなと心から思っています」と、喜びのコメント。

 又吉は「すごい面白かったです。駄菓子屋という設定、運が良くなければたどり着けないこともワクワクします。自分が欲しいお菓子がもたらす作用みたいなものにも手加減がなく、ちゃんと恐かったりするんです。解説書や説明書はちゃんと読まないといけないなと改めて思いました(笑)。(本の中に出てくる)硬貨も昭和何年のって書いてくれていたりして、小銭を使う時とかに入口があるんじゃないかと日常から不思議な世界に入っていけそうなワクワクする仕組みがいっぱいあります。年齢問わず楽しめる作品だと思いました」と、コメントした。

 2位は今泉忠明氏監修の『おもしろい! 進化のふしぎ ざんねんないきもの事典』(高橋書店)、3位はヨシタケシンスケ氏の『あるかしら書店』(ポプラ社)。ヨシタケ氏による作品はトップ10に3作がランクイン。また長きにわたって愛され続ける『スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし』(好学社)は9位だった。

ノンスタ石田の絵本の読み聞かせは「ハード」? TSUTAYAえほん大賞発表で絵本愛 制作意欲も

2021.10.29 Vol.Web Original

 全国のTSUTAYA、蔦屋書店の児童書の担当者が選ぶ『第2回 TSUTAYAえほん大賞』の受賞作品の発表と授賞式が29日、都内で行われ、お笑いコンビ・NON STYLEの石田明も出席、プレゼンターを務めた。

 双子のパパ芸人で子育てのために仕事を調整していることで知られる石田は、MCを務めたピン芸人のタケトに呼びこまれると、ものすごいスピードでダッシュして登壇。ハロウィーンのためにリビングの飾り付けを控えていると落ち着かない様子ではあったが、絵本にまつわるエピソードや思いをシェアした。

 絵本が好きだという石田。「絵本は、そこまで描き切っていないことが多く、空白がある。そこをパパがどれだけ埋めるか。アレンジできるところがたくさんあるから好きなんです。ただ、僕が読むと、どんどんどんどん楽しくなって、めちゃくちゃ長くなってしまうんです」

 ちなみに、どんな読み方をしているのかと聞かれると、「いや、もう、めちゃくちゃハードですよ。(読み聞かせのアレンジで)探しに行くぞ!って、本を置いて走り出したりします(笑)。コロナ禍の運動不足も解消します」 

 お気に入りの絵本は、「だるまさん」三部作で、子どもに頼まれて定期的に読むという。また、自身が帯を書いた絵本『きつねのぱんとねこのぱん』は、「今の若者にも読んでほしい。結構、壁にぶちあたった時、自分には才能がないと思ってしまいがちなところがあるじゃないですか。でも、向こうも同じことを思っていたのねって。M-1に必死なころに読みたかった。きっと穏やかにやれた」と笑った。

漫☆画太郎が絵本作家デビュー!笑本『ももたろう』制作秘話

2021.02.22 Vol.738

 ギャグマンガ界の鬼才が「ガタロー☆マン」として描いた『笑本(えほん)おかしばなし1 ももたろう』(誠文堂新光社)がヒットしている。同社で背景を聞いた。

◆ ◆ ◆

お笑い芸人・田中光「これでいいんですか?」絵本『ぱんつさん』で快挙 先輩サンドウィッチマンは「悔しい」

2020.09.05 Vol.Web Original

 お笑い芸人の田中光が4日、自身初の絵本『ぱんつさん』(ポプラ社)で「第25回日本絵本賞」を受賞したことを受け、都内で行われた贈呈式に出席した。

神田松之丞自身監修の「講談えほん」発売でイベント「みんなで面白い話をしたい」

2019.12.01 Vol.Web Original

 神田松之丞が自身が監修した絵本「講談えほん 全6巻」(講談社)を発売、1日、講談社で記念イベントを行った。講談とみんなで一緒に声を合わせて張り扇で音を出し、盛り上がった。

チョコレートプラネット、絵本で達成感! 次は写真集?

2019.11.24 Vol.Web Original

 お笑いコンビのチョコレートプラネットが24日、都内で、絵本『TT 兄弟のきえた T をさがそう!!』(ワニブックス)の発売を記念した握手会を行った。イベントでは、「ティー、ティー」と子どもたちと一緒にポーズを作った。

EXILE ÜSAが保育園に絵本寄贈、自ら読み聞かせも 

2019.03.23 Vol.Web Original



 EXILE ÜSAが22日、神奈川県鎌倉市のうちゅう保育園かまくらで、絵本『ダンスアース』の寄贈イベントを行った。4歳児から5歳児まで22名の子どもたちが参加し、ÜSA自らダンスを交えながら読み聞かせを行った。
 
 絵本は、ÜSAが、子どもたちへダンスの楽しさを伝えたいという想いで作られたもの。“ラブ”と“ピース”が、ダンスを通して世界を旅していくという物語。「映像で正解を見せるのでなく、文字にして、絵本にもある『にょろにょろ』や『ガシャンガシャン』など、踊りを擬音化して、自分たちの思ったようにダンスを作ることで、クリエイティブな思考が鍛えられたら」と、ÜSA。

 イベントではまた、NHK Eテレ『Eダンスアカデミー』でおなじみのEXダンス体操で体を動かした。
 
 ÜSAは「世界には様々な踊りやダンスにはジャンル、型があるが、子どもたちにはダンスの型を教えるよりも、自由な発想というものを育てたい」と話していた。また、「今後もダンスを通じて、子どもからご年配の方まで一緒にダンスを楽しめるようなイベントや場所を作って、社会にどんどん役立てていきたいです」と意気込んでいた。

ロバート山本が絵本出版。秋山は「164(ひろし)ブームが来る!」

2018.10.29 Vol.Web Original

山本博が絵本『むちゃぶり かみしばい』を出版
 お笑いトリオのロバートの山本博が絵本『むちゃぶり かみしばい』を出版。10月29日に都内で「よみきかせ」とサイン&撮影会の出版記念イベントを行った。

 前半のよみきかせには秋山竜次と馬場裕之も登場。同作の誕生秘話を明かした。

 この紙芝居、もともとはロバートのお笑いライブにあたって秋山が山本にも何かやらせようということで突然始まったもの。

 山本曰く「忘れもしない、3年前。ラインで“紙芝居をやってくれ。タイトルは『少年と魔法のサスペンダー』”というのが飛んできた」という。

 以降、秋山がタイトルを送りつけ、それに合わせて1週間で山本がストーリーを考え、絵を描くというスタイルが続き、この3年間で約20作品ができあがった。

 しかしライブに来た限られたお客さんしか見られないため、「なんとかもっと多くの人に見てもらえないか」と考えた山本がこの絵本の発行元である文芸社が主催する「第13回 えほん大賞」に応募したところ、ひときわ異彩を放つ作風が編集者の目に留まり今回の出版につながったという。

Copyrighted Image