SearchSearch

「お客さんも日本語で熱唱」新しい学校のリーダーズ北米ツアーの熱気語る

2023.11.28 Vol.web original

 

「GQ MEN OF THE YEAR 2023」が28日、都内にて行われレジェンダリー・ミュージシャン賞を受賞した久石譲やブレイクスルー・アーティスト賞を受賞した新しい学校のリーダーズが海外での活動を振り返った。

 メンズファッション・ライフスタイル誌『GQ JAPAN』(コンデナスト・ジャパン刊行)がその年に各分野で活躍した人物を表彰するアワード。

 レジェンダリー・ミュージシャン賞を受賞した久石譲は今年、新作アルバム『A Symphonic Celebration』が全米総合アルバムチャート「ビルボード200」100位内にランクインし、邦人クラシック・アーティストとしては46年ぶりとなる快挙を果たした。

「今年は半分以上、海外だったのでちょっと疲れはありますがいろいろチャレンジできてうれしかった」と笑顔を見せた久石。一方で海外での仕事を経て「日本はちょっと生ぬるい気がしています。日本のオーケストラしか知らないときはそれで良かったが、もっといい海外のオケと仕事をしてしまうと日本の足りないところを反省する。気づいてないためにできてないところがたくさんあるのは惜しい」と語り、気づくためには?と聞かれると「外に出ることです。いろんなものを見て聞いて、自分が今どの辺りにいるのか確かめるのがいいと思う」と提言した。

 一方、ブレイクスルー・アーティスト賞を受賞したダンスボーカルユニット、新しい学校のリーダーズは海外にも熱狂的なファンを持ち、今年は初めて紅白出場も決定。

 今まさに北米ツアー中といい、SUZUKAは「日本語で歌っていて、お客さんも日本語で歌う。世界でも日本のカルチャーがこんなに愛されているんだと実感する」と感激しつつ「海外でのライブだと、私たちの歌、聞いてる?って勢いで歌うので、私たちも負けないぞ、となる」と海外ファンの熱狂ぶりを紹介。MIZYUも「今年は自称“青春日本代表”でしたが来年は自称ではなく、君たちは青春日本代表だと思ってもらえるように頑張りたい」とさらなる意欲を見せていた。

 この日の登壇者は新しい学校のリーダーズ(ブレイクスルー・アーティスト賞)、吉田正尚(ベスト・ベースボールプレイヤー賞)、BRIGHT(ベスト・アジアン・エンターテイナー賞)、ヒロコヒー(ブレイクスルー・エンターテイナー賞)、Mrs. GREEN APPLE(ベスト・アーティスト賞)、山田裕貴(ブレイクスルー・アクター賞)、安藤サクラ(ベスト・アクター賞)、久石譲(レジェンダリー・ミュージシャン賞)、役所広司(レジェンダリー・アクター賞)。

北大路欣也、レジェンドの言葉に「実感ない」話題の徳川家康役は「作家とプロデューサーの大勝利です」<GQ MEN OF THE YEAR 2021>

2021.11.24 Vol.Web Original

 

 

 北大路欣也が『GQ MEN OF THE YEAR 2021』でレジェンド賞を受賞、24日にオンラインで行われた授賞式に、アスリート、アーティスト、俳優、お笑い芸人らとともに出席した。

 雑誌『GQ JAPAN』が本年圧倒的な活躍をみせた人たちに贈るアワード。北大路は現在放送中の大河ドラマ『青天を衝け』にナビゲーターの徳川家康役で出演中で登場するたびにSNSをウキウキさせている。芸歴65周年を迎える北大路だが『青天を衝け』のみならず、時代劇、現代劇、声優などさまざまな作品に挑戦している。そのことが授賞理由になった。

 北大路はトロフィーを手に「多くの立派なレジェンドの方の背中を仰ぎ見ながら、今日までやってきました。やっとその大きな山の麓にたどり着いたなというのが今の実感です。また、新たな節目として前進して行きたいと思います」とスピーチした。

徳川家康の反響について聞かれると「みなさんのほうが知ってるでしょう」と北大路

 授賞式の前に行われたフォトコールでは質疑応答も。レジェンドという言葉に実感がないといい、「現在も若いみなさんと一緒に現場で汗をかいています。でもデビューしてから65年になりますから、いよいよそういう覚悟をしてやっていかなければいけないかな」と話したが、その言葉選びも“山の麓”にいることを強調するものだった。

 また、『青天を衝け』での徳川家康役について聞かれると、「今まで経験したことがないポジションで徳川家康として出演をさせていただいております。アイデアを作られた作家の方、プロデューサーの方の大勝利だと思います」と声を大きくし、「私は徳川家康には縁があって二十歳ぐらいから何回もやらせていただいています。感謝の思いで務めさせていただきました」と付け加えた。

 授賞式には、『青天を衝け』に出演した志尊淳も出席。志尊はインスピレーション賞を受賞した。

 

浅田真央「感謝の滑りを届けたい」DA PUMPと「U.S.A.」ダンスも【GQ MEN OF THE YEAR】

2018.11.23 Vol.Web Original



 今年圧倒的に輝いた男たちに贈る「GQ MEN OF THE YEAR 2018」の授賞式・記者発表が21日、都内で行われ、フィギュアスケーターの浅田真央が「Woman of the Year」を受賞した。
 
「引退後もアスリートとしていまだ衰えぬ質の高い演技を披露しながら画期的なフィギュアスケートショーをプロデュースするなど、スケーターの枠をこえる新たな一歩を踏み出した」ことが、受賞理由。

 浅田は「今年1年、『サンクスツアー』で全国をまわってきました。ツアーは来年も続くので、感謝の滑りを届けていきたい」と話した。

 イベントでは、受賞したDA PUMPに「U.S.A.」のダンスを踊るコツを請い、即席レッスンを経て、ほか受賞者らとともに、踊った。

「GQ MEN OF THE YEAR」は、男性雑誌「GQ」が毎年、生き方や仕事、スタイルにおいて、同誌の読者をインスパイアし、各分野において圧倒的な活躍をした男性を称える賞。2018年は、田中圭、竹内涼真、DA PUMP、お笑いコンビの千鳥らが受賞。俳優、アーティスト、映画監督、スポーツ、お笑いなどさまざまなフィールドにおいて輝いた男たちが勢ぞろいした。

【動画あり】2018年最も輝いた男に田中圭、竹内涼真、DA PUMPら【GQ MEN OF THE YEAR】

2018.11.21 Vol.Web Original



 今年圧倒的に輝いた男たちに贈る「GQ MEN OF THE YEAR 2018」の授賞式・記者発表が21日、都内で行われ、田中圭、竹内涼真、DA PUMP、お笑いコンビの千鳥らが受賞した。

 男性雑誌「GQ」が毎年、生き方や仕事、スタイルにおいて、同誌の読者をインスパイアし、各分野において圧倒的な活躍をした男性を称える賞。俳優、アーティスト、映画監督、スポーツ、お笑いなどさまざまなフィールドにおいて輝いた男たちが勢ぞろいした。

 田中圭は「Breakthrough(ブレイクスルー) of the Year」を受賞。鈴木正文編集長と握手を交わしてトロフィーを受け取ると、「僕のすごい大好きな小栗旬君や吉田鋼太郎さんも過去にとっている賞で憧れみたいなものがあった。まさか平成最後の年に自分が受賞できるとは夢にも思っていなかったのでうれしいです。『おっさんずラブ』という作品がたくさんの方々をブレイクスルーさせた。田中圭個人としてももちろんですが、、周りの方々と一緒にブレイクスルーできるような、この賞に恥じないような俳優になっていきたい」と、スピーチした。

トレエン斎藤、流行語大賞取りへ「どうやって取ろうか」

2016.11.21 Vol.678

 お笑いコンビのトレンディエンジェルが2016年最も輝いた男たちに贈られる『GQ MEN OF THE YEAR 2016』を受賞、21日、都内で行われた記者会見に出席した。

 漫才日本一を決める『M-1』で優勝し、大ブレーク。お笑いの枠を飛び越えて、CM、ファッションショーへの出演など活動のフィールドを広げた。この1年の活躍について聞かれ、斎藤は「ペッという間だった。生きてるすべて分の運をすべて使ってしまったんじゃないか」と振り返った。
 
 コンビの名刺フレーズ「斎藤さんだぞ」が『2016ユーキャン新語・流行語大賞』の候補語にノミネートされている。「今はどうやって大賞を取ろうか考えています。『君の名は。』では『斎藤さんだぞ!』、『神ってる』なら髪減ってるって行こうかと思っています」と作戦を明かした。

 他受賞者に、吉川晃司、菅田将暉、リオ五輪でメダルを獲得した柔道のベイカー茉秋、陸上男子400メートルリレー日本代表の飯塚翔太、桐生祥秀、ケンブリッジ飛鳥、山縣亮太、渡辺謙、小澤征爾。受賞者インタビューを掲載する1月号は24日に発売。

松岡修造が今年最も輝いた男!「選ばれたことが、GQ…」

2015.11.19 Vol.654

 男性誌『GQ JAPAN』が今年最も輝いた男性に贈る『GQ Men of the Year 2015』の受賞記者会見が19日、都内で行われた。作家で芸人の又吉直樹、俳優の鈴木亮平、ラグビー日本代表の五郎丸歩、テニス選手でスポーツキャスターの松岡修造、ヴァイオリニストの葉加瀬太郎、俳優の吉田鋼太郎らが出席した。

 各受賞者が神妙な面持ちであいさつをするなか、松岡はいつもとは違うものの独自路線を貫いて会場を沸かせた。受賞後のあいさつでは「僕が選ばれたのがGQ…グレイト・クエスチョン。(今日は)GQらしく……話さない!」とスピーチ。同誌の最新号(24日発売)には、各受賞者と同様に、松岡のインタビュー記事とポートレイトが掲載されるが、「この10年で初めてガッツポーズをしなかった」と話した。

 揃ってのトークセッションでは、MCがいるにも関わらず、松岡が隣りに立っていた五郎丸に自ら質問するシーンも。彼から誇りやプライドという言葉を引き出すと、「自分に自信を失わせるのは自分。だから、Believe in me!」と、松岡らしいコメントで締めくくった。

 松岡は、応援をはじめとしたさまざまな活動を通じて日本を元気にしたという理由で選出された。

Copyrighted Image