前田憲作プロデューサーのもと「K-1 WORLD LEAGUE」発足

 日本で生まれ、世界的なビッグイベントとなった立ち技格闘技の「K-1」が新たに「K-1 WORLD LEAGUE(K-1ワールドリーグ)」として始動することとなった。K-1実行委員会が29日、都内で発足会見を開き、その概要が発表された。
 実行委員会はK-1プロデューサーとK-1GYM総本部の代表を務める前田憲作氏、K-1GYM目黒の代表・内田康弘氏、K-1GYM EBISU 小比類巻道場代表の小比類巻貴之氏、K-1GYM総本部チーフトレーナーの梶原龍児氏からなる。運営は現在、立ち技格闘技の「Krush」を運営するグッドルーザーが担当する。
 この日はまず前田氏とグッドルーザーの宮田充氏が登壇。前田氏が「K-1は日本が誇れる武道であり、格闘技。このままK-1をなくすわけにはいかない。誰かがやらなければならないというなかで、今回プロデューサーを引き受けることになった」とし、「K-1には選手としても指導者としても大きな経験をさせてもらった。そのK-1に恩返しをするためにも、今まで人生をかけて頑張ってきたチームドラゴンの代表を降りて、これからはK-1のために人生をかけて頑張りたい」と決意を語った。
 新しいK-1は「プロイベント」「アマチュア大会」「K-1ジム」を展開していく。プロイベントは「K-1 WORLD LEAGUE」の名称で55キロ級からヘビー級まで5階級で展開。11月3日に代々木競技場第二体育館で第1回大会が開催される。
 K-1ジムは現在都内に3つあるのだが、今後は「プロを目指す人から一般の方々まで、武道として、スポーツとして、フィットネスとして、ともに汗を流せる場所として全国に広めていきたい」(前田氏)という。

NULL
 アマチュア大会は「K-1チャレンジ」という名称で開催。年4~5回を予定し、7月21日の新宿FACE大会からスタートする。この中で「K-1甲子園」も開催される。定期的にアマチュア大会を開催することで競技人口を増やし底辺の拡大を図っていく。

 アマチュア大会はプロへの登竜門となるが、より身近なスポーツとして認識してもらうためのものでもあり、将来はオリンピック競技を目指すという。

 前田氏は「K-1をより身近な感情移入のしやすい国民的スポーツとして、WORLD LEAGUEの世界大会はサッカーで言うワールドカップのようなイベントにしていきたい」と高い目標を掲げたが、同時に「地に足のついたイベント作りを心がけ、未来永劫続くK-1を次の世代に良い形でバトンタッチできるように精一杯頑張りたい」と語った。

 この日は「K-1公式サポーター」に就任したタレントの関根勤も訪れ、「K-1 WORLD LEAGUE」への期待を語った。また関根は「K-1 WORLD MAX 2011 -63キロ級」王者・久保優太ら今後出場が予定される11選手と軽妙なトークを展開した。

 2010年以降、運営側の混乱でなにやらよく分からない状況になっていたK-1。今回はジム、アマチュア、プロというしっかりとした理念を立て、運営方針がクリアになったことで、やっとその混乱にピリオドが打たれることになりそうだ。