サバジェンヌ・池田陽子が教える 一石何鳥にもなる“さば”のすごすぎる魅力

 参加資格は、いたってシンプル。「さばが好きなこと!」。イベントは、全日本さば連合会のHPで、随時告知しているので、「皆さばいらしてくださいね」とのこと。隙あらばさばをぶち込んでくるユーモラスな雰囲気も魅力たっぷりだ。

 サバジェンヌとして広報を務める池田さんだが、本業は薬膳アテンダント。さばにはまったきっかけも、薬膳が入り口だったと話す。 

「薬膳と聞くと、漢方薬を使ったお料理や、薬膳を扱う専門レストランに行かないと食べられないというイメージがあると思います。でも、そんなことはなくて、スーパーにあるお魚やお肉、お野菜、フルーツも、体を温めたりアンチエイジングに効果を発揮したりするわけです。それを効果的に自分の体調や体質に取り入れることで、食養生は実践できるんですね」

 つまり、考え方によっては、食はすべて薬膳と捉えることもできるというわけ。

「私が薬膳に関心を覚え、始めてみたきっかけは、私自身の肌のトラブルでした。シミが気になってしまったんですね。薬膳の考えでは、血行が悪くなることによって、その滞っているところに老廃物がたまりシミになる――。ということは、改善するためには、血行を促進させる食べ物を取り入れればいい。その代表格が、血をぐんぐん巡らせてくれるさば。さばをせっせとせっせと食べているうちに、気が付くとサバジェンヌになっていました(笑)」

 さらに池田さんは、血行を促進するさばのパワーをさらにアップさせるために、「同じように血行を促進させる食材と組み合わせると最強のさば薬膳レシピができます」と唱える。

「玉ねぎ、ニラ、ピーマン、らっきょう、カレー粉などを組み合わせるとより効果的。さばの上にオニオンスライスがのっかっている居酒屋のメニューをみたことがあると思うのですが、実は薬膳的にもむちゃくちゃ理にかなっているんです」

 な、なんだって~! そう聞くと、これからは積極的に酒のつまみとして取り入れていきたい! 実際、さばの効能を知って、せっせせっせと食べ続けた池田さんは、その効果を実感していると話し、 「さばは化粧品代わり」とまで断言する。


誰でもカンタン! 外食のときにも応用できる



 お肌のトラブルに悩んで、ついつい化粧品に走りがちな女性にとって、池田さんの提言は、まさに朗報以外の何物でもない。化粧品に、毎月ウン万円もかけているくらいなら、まずはさばを食生活に取り入れて、体の中から見直すことが大事というわけ。さらには、お財布にも優しいとなれば言うことなし!

 しかも、「血行が悪いことで引き起こされてしまうのはシミだけではなく肩こりなどもそうです。私はさばを食べることによって、結果的に肩こりも改善しました」と付言。ヘルシーな食材でもあるわけで、ダイエット効果も期待できることから、一時期、スーパーからさば缶がなくなったのも納得……。一体、一石何鳥だというんだ!

 もちろん、薬膳のスペシャリストである池田さんは、さば以外にも明るい。まだまだ寒さが残るこの季節。冷え性の人に、こんなアドバイスをおくる。

「エビは魚介類の中で最も体を温めてくれる作用があります。私は、シーフード界のホット番長と呼んでいるんですけど(笑)、スープに桜えびを入れるだけでまったく違います。また、お肉であればラムが一番体を温めてくれるので、ジンギスカンを食べると体がポカポカしてきますよ」
 野菜だとニラが効果的だそう。こういった食材にさばを組み合わせれば、冷え性+血行促進のスペシャルメニューが完成する。なんだかレシピを考えるのが楽しくなりそうだ。それに、誰でも簡単に体の中から食生活を変えることができそうと思えてくる。池田さんの新著、3月19日発売予定の『1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日』には、そんなアドバイスも詰まっているとのことなので、要チェックだ。

 また、身近な体調チェックとして、池田さんは舌診をオススメする。東洋医学では「舌は内臓の鏡」と呼ばれるほどで、舌を観察することで健康状態を把握できる舌診なるものがあるのだとか。

「誰でも簡単にできる舌診があります。舌って毎日変わるんですね。熱を持っているときは赤っぽくなるし、冷えているときは白っぽくなる。ストレスが溜まってるときは周囲が赤くなります。舌の縁取りの部分が他のところよりも赤くなっていたら、自分が考えてる以上にストレスが溜まっているということ。養生した方がいいとSOSのサインを出しているんです。セロリや春菊、しそ、ハーブといった香り野菜や柑橘系のフルーツがストレスには効くので摂取したほうがいい。言わば、食べるアロマテラピーですね」

 もちろん、こういった組み合わせは、外食の際にも適用できる。自分で作るのが億劫、そんな人でも取り入れることができるのだから、覚えておいて損はない。単なる外食ではなく、意味のある外食になる――忙しい人にとっては、なんともうれしい知恵だろう。

 本放送またはYouTube動画では、池田さんオススメのサバ缶(レモンバジル、パプリカチリソースの味わいや、新発売のブラックペッパー、アクアパッツァの味など)も紹介。さば缶はどんどん進化しているんです! その様子も、ぜひともチェックしてみて。
アクティブオーガニック「Be」presents「BeStyle」は、TBSラジオで、毎週土曜午前5時30分~6時にオンエア。radikoでも聴取可。詳しくはHPを参照。https://www.tbsradio.jp/be/

また、当日の模様は、以下のYoutube「Be Style」チャンネルからも視聴可能。
あなたの「なりたい」が見つかるかも――。
https://www.youtube.com/channel/UCtEhEgJPGJQ9IX4y5vbmESw/featured


<<< 1 2 3