20年の間に培ったネットワークを活用し「SDGsピースコミュニケーション プロジェクト」を産学官のコンソーシアムにより推進して参ります

TOKYO HEADLINE 20th HISTORY

 2002年に日本初のニュース付き日刊フリーペーパーとして「HEADLINE TODAY」発行を開始し、3カ月間で週刊化を条件に産経新聞社と業務提携を行い「TOKYO HEADLINE」として長らく週刊発行を続けて参りました。

 ヨーロッパで主流であったニュース付きフリーペーパー「メトロ」をモデルに当時話題を提供し、2012年ロンドン五輪では日本の東京オリンピック招致活動の一環で、ロンドンにて英字版「TOKYO HEADLINE」を世界からの来場者に向けて発行もしました。

 世の中のデジタル化の流れに沿って「TOKYO HEADLINE WEB」に注力し、連携配信先(Yahoo!、LINE、グノシーなど)を含めて月間ではありますが1000万PVまで進化してきました。

 そしてコロナ禍でラックでの流通、スマートファンの普及によるデジタル情報利用の定着と共にフリーペーパーの役割も少なくなってきたこともありTOKYO HEADLINEを年4回の発行(春、夏、秋、冬)とし、テーマ特集号の随時発行に変更をさせて頂きます。

 ヘッドライン社は今年で20周年を迎えます。この間に培った政治、芸能、スポーツ、文化といったさまざまな分野でのネットワークを活用し、旗振り役として活動してきた「BEYONDO2020 NEXT FORUM」(内閣府認証事業)で、2020年以降の日本を活性化するプロジェクトを軸にソーシャルプランニング、ソーシャルプロジェクトの企画、運営、実施に取り組み、2022年はその中でも「こども未来国連会議」を含む「SDGsピースコミュニケーションプロジェクト」を産学官のコンソーシアムにより推進して参ります。

 

ヘッドライン社長
BEYONDO2020NEXT FORUM代表幹事
早稲田大学グローバル科学知融合研究所副所長

一木 広治