栗田貫一「大谷翔平の代わりに投げてこいと言われたようなもの」ルパン引継ぎ30年

アニメーション映画『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』(6月27日公開)のプレミアイベントが19日、都内にて行われ、声優の栗田貫一、大塚明夫、浪川大輔、沢城みゆき、山寺宏一、ゲスト声優の片岡愛之助と小池健監督が登壇。作品にちなみ一同が30年前を振り返った。
『ルパン三世 DEAD OR ALIVE』以来約30年ぶりとなる“ルパン三世”2D劇場版アニメーションの完全新作。
ルパン役の栗田が「いつものテイストのルパンではないというくらい違う世界観。“ふ~じこちゃ~ん”も“とっつぁん”も言ってない」と言うと、峰不二子役の沢城も「栗田さんもおっしゃっていましたけど、普通のときのほうが難しい。今回は“普通不二子”だけでできている」と振り返りつつ、完成作に「でも見たら一番王道のルパンではないかと思った」と言い、栗田も「モンキー・パンチさんがいらしたら、すごいの作ってくれたなと言ってくれるような作品になった」と胸を張った。
レジェンドたちからの引継ぎを振り返った現キャストたち。
当時、山田康雄のルパンの物まねで人気を博していた栗田は「30年前の3月19日に山田さんが他界されて。その後の『ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス』の話が来たんですけど、そのころ私は物まね番組で声優のことは何も知らず。“ふ~じこちゃ~ん”という一部しか物まねしてなかったわけですから。レジェンドの中で、今で言うと“大谷(翔平)の代わりに投げてこい”みたいなもの」と30年前を振り返り、感慨深げ。
銭形警部役の山寺も名声優・納谷悟朗からの引継ぎ当時は「ネットだと必ず“違和感”という言葉が…。いつも見て落ち込んでました」と明かし納谷の銭形をリスペクトしつつも「音だけ真似るのは逆に失礼かもと、自分なりに実直でクソ真面目な銭形をやらせていただきました」。
一方、石川五ェ門役の浪川は、栗田と山寺が石川五ェ門の物まねをしていると言い「どんどん上手くなっているので…。僕がいるときにやるのやめてもらっていいですか」とクレームをつけ、笑いを誘っていた。