SearchSearch

安納サオリ&川畑梨瑚が前哨戦制し、12・29TDCホールでの“令和のAA砲”戦に向け弾み【DDT】

2022.12.15 Vol.Web Original

 DDTプロレスが12月14日、東京・新宿FACEで「DDT FREE -December-」を開催。29日にTOKYO DOME CITY HALLで開催される今年最後のビッグマッチ「NEVER MIND 2022」で、“令和のAA砲”(赤井沙希、荒井優希=SKE48)と対戦する元アクトレスガールズの安納サオリ(フリー)と川畑梨瑚(T-HEARTS)が前哨戦を制して弾みをつけた。
 
 この日、安納と川畑は赤井、長谷川美子(ガンバレ☆プロレス)組と激突。赤井と安納は激しいビッグブーツ合戦を展開。安納と川畑はサンドイッチ式でダブルキックを赤井に叩き込み、安納がジャーマンで赤井を排除。長谷川が安納を丸め込みで形勢逆転を狙うも、安納はスペシャル・ポテリングで長谷川を固めてピンフォールを奪った。

バーニングがKO-D6人タッグ王座挑戦に向けわだかまりを氷解し、ベルト獲誓う【DDT】

2022.12.15 Vol.Web Original

 DDTプロレスが12月14日、東京・新宿FACEで「DDT FREE -December-」を開催。今年最後のビッグマッチ「NEVER MIND 2022」(12月29日、TOKYO DOME CITY HALL)で、土井成樹、大鷲透、平田一喜が持つKO-D6人タッグ王座に挑むバーニングの3人(遠藤哲哉、鈴木鼓太郎、岡田佑介)がタイトル戦に向け一致団結した。
 
 この日、バーニングは秋山準を加えたメンバーで、HARASHIMA、大鷲、平田、納谷幸男組と前哨戦に臨んだ。試合は遠藤が平田をテツヤ・イン・ザ・スカイでダメージを与えると、平田の得意技である首固めで丸め込んで3カウントを奪取。

12・29TDCホールでのKO-D無差別級選手権に向け、樋口和貞と上野勇希がバチバチに火花【DDT】

2022.12.15 Vol.Web Original

上野は「無差別獲って、DDTの一番になる」とベルト獲り宣言

 DDTプロレスが12月14日、東京・新宿FACEで「DDT FREE -December-」を開催。29日にTOKYO DOME CITY HALLで開催される今年最後のビッグマッチ「NEVER MIND 2022」で、KO-D無差別級王座を争う、王者・樋口和貞と挑戦者・上野勇希がバチバチに火花を散らした。
 
 上野は先に行われたシングル最強決定リーグ戦「D王 GRAND PRIX 2022」を制覇して挑戦を表明。それが認められて王座戦が決まり、この日、初の前哨対決となった。樋口は石田有輝と組み、上野は小嶋斗偉とのコンビで対戦。
 
 樋口がチョップ連打、串刺しラリアット、アバランシュ・ホールドで攻め込めば、上野もハーフネルソン・スープレックス、ジャーマンを繰り出した。上野はドロップキック、トペ・コンヒーロ、スタンドでのシャイニング・ウィザード、ブリザード・スープレックスを見舞っていくが、BMEが自爆。樋口はドクターボムからダイビング・ボディープレスを敢行も、上野は剣山で阻止。20分過ぎには上野がエルボー、樋口がチョップで意地の張り合い。上野が顔面にドロップキックを放てば、樋口はぶちかましで吹っ飛ばし、激闘を展開。その後、小嶋と石田が激しくやり合ったが、小嶋が「不思議の国の小嶋~KOJIMAワンダーランド~」を決めて3カウントを奪い、前哨戦第1ラウンドは上野組が制した。

シアタートラムで京都の急先鋒「安住の地」が12月16日から初の東京単独公演

2022.12.15 Vol.Web Original

「シアタートラム・ネクストジェネレーション」が2年ぶりに復活

 世田谷パブリックシアターの人気企画「シアタートラム・ネクストジェネレーション」が新型コロナ禍による中断を経て、約2年ぶりに復活する。

 同企画は世田谷パブリックシアターが新しい才能の発掘と育成を目指し、1年に1度、公募により選ばれた団体にシアタートラムでの上演機会を提供し、公演の際には劇場がサポートを行う。これまで「快快 -FAIFAI-」「FUKAIPRODUCE羽衣」「てがみ座」「スズキ拓朗」「開幕ペナントレース」「泥棒対策ライト」「to R mansion」「らまのだ」「悪い芝居」といった現在、演劇界で活躍中の多くの才能を輩出してきている。

 今回、上演されるのは京都の劇団かつアーティストグループである「安住の地」。劇団にとって東京での単独公演は今回が初めてとなる。

彦摩呂、ミッツ・マングローブ、森咲智美が地方の逸品グルメを堪能。「地方ってウマイイTV」が全国15局で放送

2022.12.15 Vol.Web Original

“地方の素材を輝くスターに!”をスローガンに全国の知られざる食や工芸品を生み出す事業者を発掘し発信することで地方を元気にしようという「地方で新時代を生き抜く、未来の事業者をプロデュース!!プロジェクト」。このプロジェクトでは、地方でキラリと輝く事業者を「ロコの星」と呼んでいる。

「ロコの星」というのは「ローカル(地域)で輝く星」という意味で、同プロジェクトはロコの星となるヒト・モノ・コトを、地方のテレビ局が地方同士(ローカルトゥローカル)で連携して応援する取り組み。2020年11月から始動し、当初はローカル10局でスタートしたのだが、今回は15局が参加する。

 その中でも「食」の部分をクローズアップした番組「地方ってウマイイTV」の収録が11月某日、東京都内で行われた。番組では全国から選りすぐった5つの逸品をゲストの彦摩呂、ミッツ・マングローブ、森咲智美の3人が試食をしながら紹介するのだが、5つのうち3つしか食べられないという過酷なルールでの試食となった。

山下久美子、浅香唯、森口博子らが出演!TOKYO MX『ミュージック・モア』のスプリングコンサートが開催決定

2022.12.15 Vol.Web original

 TOKYO MXで放送中の音楽トーク番組『ミュージック・モア』の公開収録コンサート『ミュージック・モア 2023 スプリングコンサート』が来年3月4日(土)・5日(日)の2日間、日本橋三井ホールで開催される。

 3月4日のDay1は山下久美子、白井貴子、相川七瀬、4日のDay2は浅香唯、森川美穂、森口博子が出演。両日ともに番組MCのクリス松村が司会として出演し、アーティストとの軽快なトークを展開する。チケットはイープラスにて、12月17日よりファンクラブ先行発売がスタートする。

KOSÉ 8ROCKSが今シーズン初勝利! Valuence INFINITIESとのブレイキン直球対決を裸足で制す《D.LEAGUE 22-23》

2022.12.15 Vol.Web Original

 日本発のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」(以下、Dリーグ)22-23シーズンのROUND.4が14日、有明の東京ガーデンシアターで行われた。全12チームが1対1で直接対決する全6バトルのうち2つのバトルで一方がジャッジやオーディエンスから全ポイントを奪取するSWEEP(スイープ)が発動するという見るべき点が多いラウンドで、ステージ上も客席も終始熱をおびたままのアツい一夜となった。

 ルールやレギュレーションの変更で手探りで始まったシーズンも3分の1を終えることになるROUND.4。チームは戦い方に、オーディエンスは楽しみ方になじんできたなかで、注目の一番のひとつが、昨シーズンのチャンピオンであるKOSÉ 8ROCKS(以下、8ROCKS)と今シーズンから新たに加入したValuence INFINITIES(以下、INFINITIES)というブレイキンチームの直接対決だった。バトルはそれぞれの技術やパワーをぶつけ合うブレイキン直球勝負な内容となり、8ROCKSがバトルを制し、ようやく今シーズン初勝利を手にした。

PKCZが東京の魅力を発信! JR東日本の「FUN! TOKYO!」の応援隊長に就任

2022.12.14 Vol.Web Original


 クリエイティブユニットのPKCZが、山手線沿線を中心とした東京エリアの魅力発信プロジェクト「FUN!TOKYO!」の応援隊長を務めることになり、13日、東京駅で開催された任命式に白濱亜嵐が出席した。JR東日本が運営する「FUN!TOKYO!」とPKCZの「東京をもっと盛り上げたい」という共通の想いから実現したもので、両者は今後共同で東京エリアの魅力やまちの楽しみ方を発信し、東京を盛り上げていく。

 東京駅の百瀬孝駅長は、白濱の応援隊長就任にあたり「PKCZの皆さんの東京に対する想い、そして新曲『T.O.K.Y.O.』のエネルギッシュなパワーに大いに期待しています。一緒に東京を盛り上げていきましょう!」とコメント。白濱は「この楽曲(『T.O.K.Y.O.』)とともに、東京というまちを世界に誇れるまちだと精一杯盛り上げていきたいと思います」と意気込みを語った。

板垣李光人「いい意味で、地に足つけすぎずに」〈LINE NEWS AWARDS 2022〉

2022.12.14 Vol.Web Original

 

 2022年を彩る話題の人を選ぶ「LINE NEWS AWARDS 2022」が14日、都内で行われた。〈アイドル〉〈アスリート〉〈アーティスト〉〈芸人・タレント〉〈俳優〉〈文化人〉の6つのカテゴリーからそれぞれ一組を選出するもので、それとは別に来年ニュースになりそうな人として〈NEXT NEWS賞〉も選定。その一組に、俳優の板垣李光人が選出された。
 
 板垣はトロフィーを受け取ると、「このような華やかな場所にお招きいただいて光栄」としたうえで、「今年ももうすぐ終わるというところに1年のご褒美をいただいたような気分です」と喜んだ。

 2022年も話題のドラマ『silent』などさまざまな作品に出演。さらにイラストなど活躍の場も広がりを見せている。

 今年の一大ニュースを聞かれると、ジムだそう。

「個人的なものですけど、初めてジムという場所に足を踏み入れました。今までまったく遠いところだったんですけど、初めて行ってみまして、それがニュースかな、と」。

 きっかけは「体を動かすような作品があったので」と説明。現在も時間が許す時には足を運んでいるという。体型などに変化もあったといい、「肩回りとか。T シャツとか着てる時に、マネージャーさんからなんかついたねと言われました」と、うれしそうだった。

東京都、14日の新規陽性者は1万8812人 重症者は23人

2022.12.14 Vol.Web Original

 東京都は14日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万8812人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は1735人。重症者は23人。
 
 病床の使用率は50.6%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率22.2%だった。

 50代から90代までの男女23名の死亡も報告された。

“女帝”アスカがドミニクに毒霧噴射もリアに無念のKO負け【WWE】

2022.12.14 Vol.Web Original

 WWE「ロウ」(日本時間12月14日配信、ウィスコンシン州ミルウォーキー/ファイザーブ・フォーラム)で“明日の女帝”アスカがジャッジメント・デイのリア・リプリーと対戦した。

 先週の挑戦者決定戦予選後に襲撃リアがアスカを襲撃し因縁が生まれた2人。アスカが仕返しとばかりにアームバーやヒップアタック、ダブルニーと猛攻を仕掛ければ、パワーに勝るリアはベアハッグで反撃するなど白熱の攻防を展開。終盤にはアスカロックでリアを捕まえてチャンスとなるも、セコンドのドミニク・ミステリオの介入でリアはロープエスケイプ。ここでアスカはドミニクの顔面に毒霧を噴射。ドミニクの撃退に成功したものの、このすきにリアのリップタイドを浴びて無念のKO負けを喫した。

Copyrighted Image