SearchSearch

海老蔵、復興支援「継続してやっていかないと」

2014.10.22 Vol.628
20141022a.JPG
 歌舞伎俳優の市川海老蔵が22日、東北復興支援プロジェクト『日本橋室町マルシェ 2014』を訪問した。「おいしそうなものがいっぱいあって、ちょっとつまみたいと思った」と、笑顔を見せた。

 この日、海老蔵は、販売員とコミュニケーションしながらゆっくりとマルシェを一周。「お話をしながら、工場はできたけど家はないだとか伺って、まだまだ大変なんだなって思いました。支援はできる限りやっていかなければならないと思っていたんですが、こうやって東京にいると思っているだけで過ぎ去ってしまいがちです。ちゃんと継続してやっていかないとって思いました」と、話した。

 


20141022aa.JPG

『日本橋室町マルシェ 2014』は、宮城県石巻市と気仙沼市の水産加工品や特産品、福島県の特産品を販売するもの。20時まで、COREDO室町1と同3の間の地下、江戸坂通り地下歩道で開催中。





たけし そっくり等身大フィギュア「バンバン打たれる」

2014.10.15 Vol.628
20141015b.JPG
 お台場のマダム・タッソー東京に15日、ビートたけしが現れた。ハリウッドセレブや歴史上の人物など約60体に及ぶ等身大フィギュア群に、新フィギュアとして加わったもの。同日行われたお披露目式には、ビートたけし本人が出席し、「射的場でこれが出てきたらバンバン打たれるだろうね。花やしきでも使える!」と、大喜びだった。

「1、2、3、ダーッ!」のカウントダウンでお披露目されたフィギュアと対面した、たけし。報道陣のカメラに背を向け、表情や髪などフィギュアの細部を食い入るように見ると、「やな野郎だなあ!」「確かにこれだよなあ」と、独り言のようにコメント。「似てるっていうのは、自分にとって非常に嫌なもんなんだよね。自分は欠点を良く知っていて、その欠点通りに作ってある! このガニ股のところとか、何だこの野郎!って猫背で文句言ってる感じだとか。良くできてるなあ」と、感嘆しつつも、苦笑いするしかない様子だった。
 
 フィギュアのポーズは、もちろん"コマネチ"。「俺が死んでも"コマネチ"の格好で、恥ずかしい歴史を残す可能性はあるけれど、まあいいやって。ここに来た人が同じ格好をして写真取るんじゃないかな」と、ニヤリ。型を取るために7時間もこのポーズを保ったそうだが、その苦労も報われそうだ。

 その後も、「笑うしかない!」、「弱ったなあ」というフレーズを繰り返しつつも、常に、フィギュアの肩に手を触れているなど、本人も気に入ったようだった。

 喜びを誰に伝えたい?と聞かれると、「いろいろ揉めますんでやめた方がいいと思います。当たり障りのないところだと、おふくろや父ちゃん。でも、2人ともくたばったし...。芸人として出発した浅草の売れてない時代の人には感謝したい。おかげさまでここまで上り詰めたって」と話した。

今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵
東京ドームホテル”北海道フェア 2014″(水道橋)

2014.10.13 Vol.628

おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

「フェスティバル/トーキョー14」11月1日開幕
今年のテーマは境界線上で、あそぶ

2014.10.12 Vol.628

日本で行われる最大級の舞台芸術の祭典『フェスティバル/トーキョー14』(F/T14)が11月1日から30日まで、池袋周辺の劇場を中心に開催される。今回のテーマは「境界線上で、あそぶ」。このテーマを最も表しているといわれる作品である『羅生門|藪の中』で演出を務める坂田ゆかりとドラマトゥルクを務める長島確に話を聞いた。

ブリットポップをけん引したオアシスの話題の展覧会が日本にも上陸!

2014.10.12 Vol.628

 英国のマンチェスターで生まれ、世界的なロックバンドに成長したオアシス。『ドント・ルック・バック・イン・アンガー』『リヴ・フォーエヴァー』『ワンダーウォール』などを筆頭に多くの世界的なヒット曲を残す一方で、メディアを巻き込んでのド派手な兄弟げんかなどさまざまな話題を振りまいた彼らは、2009年8月にメンバーでオアシスの楽曲のほとんどを手掛けるノエル・ギャラガーが脱退し、事実上解散。兄はソロとして、弟リアムは新たにビーディアイというバンドを結成し活動している。

 そんな彼らをフィーチャーする展覧会『CHASING THE SUN: OASIS 1993 – 1997 #あなたにとってのオアシスとは』が25日から4日間、ラフォーレミュージアム原宿で開催される。この展覧会は、オアシスを語るうえで最も重要だとされる1993〜1997年までを振り返るプロジェクト「CHASING THE SUN」の一環で行われているバンド初となる展覧会だ。今年4月に英ロンドンで行われた際には4万人が来場し、変わらない人気ぶりを見せつけた。

 展覧会では、バンド初期の秘蔵写真をはじめ、当時のメンバーであるボーンヘッドの自宅リビングで撮影されたデビューアルバム『オアシス(原題:Definately Maybe』のジャケット写真が再現できるコーナーが用意されているほか、メンバーの楽器や私物などさまざまなレアグッズを展示。また、日本ツアーに同行していたMITCH IKEDA氏による写真の展示や、1994年に渋谷CLUB QUATTROで行われた初来日公演を上映する予定。

 ロックバンドとして、たくさんの作品を残すだけでなく、ファッションやライフスタイルなどのアイコンともなったオアシス。本展では、彼らのスゴさを目の当たりにできそうだ。

デジタルアートで、ワタシ輝く!

2014.10.12 Vol.628

 自分自身がデジタルアートの一部になれる体験型イベント「LUX 25th Anniversary“Bloom to Shine”」が9月27、28の2日間、表参道ヒルズで開催された。人気ヘアケアブランドのLUX(ラックス)の日本発売25周年を記念して企画されたもので、多くの女性が集まり、“美しく輝く”アート体験を楽しんだ。

 会場は、表参道ヒルズの中央に位置する吹抜け大階段と地下イベントスペースのスペースオー。吹抜け大階段には、思わず写真を撮りたくなるような空間が広がり、スペースオーにはデジタルアート体験ができるインスタレーションブースが4台設置された。ブースでの体験は、ブースに入ってスタッフから説明を受けるだけで誰でも体験できるというもので、人気殺到。ブース前面に設置されたセンサーカメラが参加者を自動認識し、カウントダウンとともに、背後の大きなスクリーンに約50秒間、花やジュエリーなどさまざまなモチーフが映し出されるという内容。モチーフはさまざまな種類があるうえ、上下左右に体を動かすとモチーフがついてくるような動きを見せたり、形を変化させたりするうえ、動きの幅や動き方によっても変化が異なるので、参加者は自分だけのデジタルアートを作り出すことができた。参加中はミラーで自分を確認できたり、スマホなどで撮影もできるようになっていたが、体験中に撮影した参加者の静止画をつなげた「.GIF」ファイルが、ウェブ上のギャラリー(http://www.lux25.jp/)で紹介されるようになっていた。

 インスタレーションブースを始め、会場に展示されたさまざまなデジタルアートは最先端のクリエイターチームが手がけた。スペースオーには、上を歩くときらめきが変化するデジタルアートも登場し、多くの人が楽しんでいた。

 25周年を迎えた「LUX」は、「ラックス スーパーリッチシャイン」「ラックス スーパーダメージリペア」シリーズのほか、「LUX」初のノンシリコンシャンプーとトリートメントの新シリーズ「ラックス ルミニーク」を発売中。

東京タワーのハロウィンイベント「ハロウィン東京タワー2014」 ~東京上空”なりきり”ハロウィン~開催中

2014.10.12 Vol.628

 東京タワーは、気軽にハロウィンの雰囲気が楽しめる「ハロウィン東京タワー2014」~東京上空“なりきり”ハロウィン~を開催中。高さ150mの大展望台1階の特設コーナーでは、ハロウィンの仮装ができる帽子や洋服、そしてお面や剣などを無料で貸し出すサービスを実施。それを着て廃墟をモチーフにしたセットの前で、自由に撮影を楽しむことができる。仮装して街を歩く勇気はないけど、なんとなくハロウィンの雰囲気に浸りたいという人におすすめのイベントだ。

 特設コーナーでは、仮装した子どもたち同士が仲良くなって一緒に写真を撮る姿や、恥ずかしがるおばあちゃんにとんがり帽子をかぶせて写真を撮る孫、ペアの仮装をするカップルなど、思い思いにハロウィンを楽しんでいる。ゆるい感じで気軽に参加できるので、友人や家族、または恋人と一緒に仮装してみては。

 また大展望台1階の展望カフェ「CAFE La TURE」では、かぼちゃのモンブランとドリンクがセットになった「ハロウィンケーキセット」も期間限定で販売中。ハロウィンの仮装のあとに、かぼちゃのケーキで、ホッと一息ブレイクタイムを楽しんで。

乳がんの知識を分かりやすく解説

2014.10.12 Vol.628

 10月は、乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進することなどを目的にした世界的啓発キャンペーン「ピンクリボン運動」の強化月間。

 現在、日本人女性の乳がん患者が急増しており、乳がんになる確率は14人に1人の割合とされている。同時に、乳がんは早期発見であるほど治る可能性が高い病気でもある。乳がんにかかる人が多い40~50代だけでなく、20代~30代の若い時期から、乳がんに対する意識を持つことは、とても有意義なこと。そんな若い世代に向けて、乳がんの知識を分かりやすく伝えてくれる本が10月5日に発行。「乳がんを知り、備えることで、安心に生きる!」をテーマに、乳がんの予防や早期発見、治療についての情報を分かりやすく解説している。また、この本の売上の一部は乳がん支援団体に寄付される。普段、乳がんを意識していない女性にこそ勧めたい一冊。

40歳になったら2年に1度乳がん検診を

2014.10.11 Vol.628

「ピンクリボン in 東京 2014〜乳がん月間キャンペーン〜」

六本木の街がハロウィーンで盛り上がる!

2014.10.11 Vol.628

 ハロウィーンをテーマとしたイベント『ROPPONGI HALLOWEEN』が10月26日に開催。これは、東京都、港区、六本木商店街振興組合、六本木商店街店舗の協力のもと、地域コミュニティーが連携し、地域活性の一環として行われるもの。

 目玉は、六本木通りから外苑東通りの1車線を完全に交通規制して行う仮装パレード。全長約1.7㎞、約1500人が参加する日本最大級のものとなる。パレードには、今子供たちに大人気の『妖怪ウォッチ』のキャラクターも登場する他、人気DJやプロのダンサーも多数参加し、見ごたえ満点。マーケットストリートの星条旗通り、フードコートのコインパーク六本木7丁目第2には、参加店舗の出店テントが並ぶ。『Trick or Treat』を購入し、そのリストバンドを参加店で提示するとお菓子や特典をもらうことができるので、ハロウィン気分もより楽しめる。近年、すっかり定着したハロウィーンのお祭りを六本木で満喫してみては。

日本橋で”ハレの舞台”を祝う秋祭り開催中 『ハレEDO 日本橋 2014 ~こころ躍る、秋まつり~』

2014.10.11 Vol.628

 今年の春、コレド室町2、3がオープンするなど、幅広い世代に人気のスポットとなっている日本橋地区。福徳神社(芽吹神社)の新社殿再建も完了し、10月24日から一般参拝することができる。これに伴い日本橋エリアでは、この“ハレの舞台”を祝う秋のイベント『ハレEDO 日本橋 2014 ~こころ躍る、秋まつり~』を開催中だ。

 日本橋といえば江戸文化が花開いた地。イベントでは、和を体感できる多彩なイベントが開催される。

 この時期に日本橋周辺で開催される秋祭りを巡って楽しむなら『日本橋の秋まつり』スタンプラリーに参加してみては。人形市(10月16~18日)、薬祖神祭(10月17日)、べったら市(10月19~20日)いずれかの祭事会場でスタンプを押し、台紙を日本橋案内所に持っていくと日本橋の老舗店からのプレゼントがもらえる。

 毎年、好評のライトアップイベントも開催。三井本館をはじめとした周辺の商業施設を橙色にライトアップ。店舗入り口には風情ある大暖簾が飾られる。他にも、11月24日の和食の日にちなんで老舗9店がワークショップを開く企画や、キッズも楽しめる縁日など、期間中は多彩なイベントがめじろ押し。

 和の装い“着物”を気軽に楽しむことができるのが、連携イベント『TOKYO KIMONO WEEK 2014 ~きもの・和・日本橋~』。日本橋の橋上を通行止めにして、着物姿の参加者が大集合する恒例の撮影会『きもの大集合写真』をはじめ、着物のレンタル・着付けや、「東京きもの女王コンテスト」、着物のファッションショーやコーディネイト展示などを行う『きものサローネ in 日本橋 2014』など、初心者から愛好家まで着物文化を満喫できる。着物を着て、日本橋三越本店と日本橋高島屋のスタンプを集めるとオリジナル手ぬぐいがもらえるスタンプラリーなどもあるので、自前でもレンタルでも着物を着て日本橋を歩いてみては。

Copyrighted Image