SearchSearch

髙田延彦がRIZINライト級GPについて「五味隆典待望論がある」【髙田横粂の世相談義】

2019.07.09Vol.Web Original格闘技
「RIZIN.17」での矢地祐介vs朝倉未来について「過酷で冷徹な現実」と解説  元総合格闘家で、総合格闘技イベント「RIZIN」で解説を務める髙田延彦が元衆議院議員で弁護士の横粂勝仁氏とともにMCを務めるインターネット配信番組『髙田横粂の世相談義』( https://www.youtube.com/channel/UC6pk9bSToNFTW8ehb5TXeYA )で「RIZIN.17」(7月28日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で行われる「矢地祐介vs朝倉未来」について語った。  髙田は同大会で最も注目されているカードとしてこの2人の対戦を挙げ「未来選手が出てくるまでは矢地選手が日本の中量級を背負って立つといわれていたが、現在2連敗。そのさなかに未来選手が試合内容はもちろん、試合前後のコメント、そしてその生き方で見る側の心をつかんだ。これからこの階級、ライト級GPが予定されているので、生き残りをかけた戦いになる」などと解説した。  そして矢地については「GP出場当確だった男が地獄に落ちる可能性もある」、未来については「彼がいないと集客にも響くんじゃないかというくらい影響力がある」などと現在2人が置かれた状況を説明。そのうえで「矢地はルイス・グスタボとジョニー・ケースに敗れている。未来はグスタポに勝った。矢地が汚名返上してまた主役に躍り出るには未来を倒すのが一番早い」と矢地側の視点からこの試合の意味を語った。そして「互いにこの半年から1年において転機になる大きな試合」と話し「見ている側としては、これだけ言葉でばちばちぶつかりあった2人がどれだけ自分のプライドを見せることができるか。過酷で冷徹な現実。間違いなく白黒が付く」などと2人のぶつかり合いに期待した。

“月面ナチス”がローマ法王やスティーブ・ジョブズを連れてやってくる!?

2019.07.09Vol.720映画
「前作のときは、めっちゃ怒ってた人もいたよ(笑)」と笑うのは映画『アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲』のティモ・ヴオレンソラ監督。その前作というのが月の裏側にナチスが秘密基地を建設し、人類を侵略するという内容の映画『アイアン・スカイ』。 「公開前にはあらすじを聞いて怒っている人がけっこういたんだけど、公開されたらヨーロッパでも日本でも好意的な声がほとんどだった。そもそもこの映画はナチス礼賛ではないし、巧妙に形を変えて存在し続ける極粋主義に対する警鐘でもある、と分かってもらえた。まあ、アメリカをけっこう皮肉って描いていたからアメリカの極右からはけっこう叩かれたけどね(笑)」

【EXILE TETSUYA連載 DANCEの道】第84回「青空を待ちわびて」

2019.07.09Vol.720EXILE TRIBE
 毎日降る雨と、ジメジメする湿気、、、  梅雨のこの時期が好きな人ってなかなか聞いた事がないのですが、僕は意外と好きなんですよね。  不本意に雨に濡れるのは好きじゃないけど、落ちてきた雨が、屋根や傘に当たる音は好き。  ジメジメした部屋に帰って、除湿のボタンを押す瞬間もたまらなく好き。  扇風機を出して、首振りが行き過ぎないように角度を調整していると、もうすぐ夏だなぁ、なんてスイカが食べたくなる感じも凄く好き(笑)。  そういえば今年は、早い段階からスイカを食べまくってる事に気がつきました。果物売り場に行って、スイカが並んでるとついつい買っちゃいますよね(笑)。なんでスイカってあんなにも美味しいんだろ、そしてあの絶妙な歯ごたえがなんとも言えない美しさです!! 夏のフルーツって、数々のツワモノ達が勢揃いしていますが、僕の中での「KING of 夏フルーツ」は、間違いなくスイカです!! 圧勝です!  なんて話していると、梅雨が好きとか嫌いとか、そんなに関係なくて、ただ夏が大好きだから、ワクワクしてるって事なんですね(笑)。文章書きながら自分を知るみたいな感じになってしまいましたが、夏と言えば、東京お台場の居酒屋えぐざいるも始まり、今年も夏モードで活気づいてきました!!   ご来場された皆さん、急な雨に濡れて風邪など引かないように気をつけてください! サバイバル術で一番大切なのは、濡れない事、濡らさない事って、33歳の時に習った事があるので(笑)。  って、さっきからなんの話かわからなくなってきましたが、、、  先日発表になりました、朗読劇「青空」に出演させていただくことになりました!!  前フリ長っ!!(笑)  皆さん、朗読劇ってご存知ですか? 舞台は舞台なのですが、台本を持ったまま、お客様に読み聞かせのような形式で、俳優の皆さんが演じる台本読みながらの舞台劇の事です。  僕が出演する「青空」は、EXILEの「道」の作詞や、僕の初舞台「アタックNo.1」からお世話になっている、樫田正剛さんの作・演出で、時代は昭和、戦争中に生き抜いた、少年と犬と猫の心温まる物語です。  期間中は、毎日出演する役者さんが変わって、いろんなバリエーションが楽しめると思います。ちなみに僕の出演は、8月9日の初日と18日の千秋楽の2回です。他にも素晴らしい役者の皆様や、LDHの仲間たちも出演するので、ぜひぜひお楽しみに!  さらに、お楽しみな解禁がもう一つありました!  今年の1月に、僕がプロデュースするAMAZING COFFEE とローソン マチカフェさんとのコラボレーションメニューが、本当にありがたい事に、全国の皆様に大好評を頂きまして、この夏コラボ第2弾がスタートする事が決定しました!!  今回は夏の発売ということで、アイスドリンクになっていますが、めっちゃ美味しくてめっちゃ楽しいドリンクになりました!  全国のファンの皆様に、エンターテインメントコーヒーショップとして、楽しんで頂きたい気持ちで、プロデュースさせていただいておりますが、なかなかお店に行く事が難しい方々もいらっしゃるので、このコラボは僕にとっても本当にありがたい事です。  マチカフェチームの皆さんと一緒に、完全なる美味しいコーヒーを作らせて頂きましたし、さらにたった一杯のコーヒーで、あふれ咲く笑顔の花が、全国に広がってほしいと願いを込めて、引き続き盛り上げていけたらと思いますので、8月20日のスタートまでもう少し待っていてください!  術後の膝の調子も、順調に回復はしておりますが、まだ全力ダンスまではもう少し時間がかかりそうなので、今できる事や、皆さんに楽しんでもらえる準備を、着々と一つひとつ進めて形にしていきたいと思いますので、今後とも温かく見守って頂けたら幸いです(^o^)v

夏を盛り上げ、彩り、チルする音楽たち!【オススメCD 4選】

2019.07.09Vol.720音楽
「スペインのひみつ」ヤバイTシャツ屋さん  この夏も日本各地で行われる夏フェスを盛り上げてくれること間違いなしのロックバンド、ヤバイTシャツ屋さんが放つ通算8枚目のシングル。シングルながら5曲を収録した本作には、すでにCMでもおなじみのリード曲「癒着☆NIGHT」を筆頭に、「NHKフレッシャーズキャンペーン2018」のイメージキャラクターに選ばれた際に書き下ろした「案外わるないNHK」、志摩スペイン村 25thアニバーサリー 夏のCMソングをヤバTアレンジでカバーした「きっとパルケエスパーニャ」などを収録している。岡崎体育リミックス「癒着☆NIGHT」も聞き逃せない! [J-POP SINGLE]ユニバーサルシグマ 7月10日(水)発売 初回限定盤CD+DVD 1700円、通常盤1300円(ともに税抜)

【ひめくりワンダホー】サスケくん(3歳4カ月)

2019.07.09Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

路線価、無給医、大崎事件【KEY WORD で見るニュース】2019.6.7〜7.4

堀口恭司の相手に朝倉海を抜擢。朝倉「勝つチャンスはある」【8・18 RIZIN.18】

朝倉未来と対戦の矢地祐介が2ショットも拒否して帰宅【7・28 RIZIN.17】

2019.07.09Vol.Web Original格闘技
矢地はいつもの“ヤッチくんポーズ“もなし  RIZINが7月8日、都内で会見を開き「RIZIN.17」(7月28日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)のメーンで対戦する矢地祐介と朝倉未来が登壇した。  2人は「RIZIN.16」のリング上での対戦発表時のやり取りを皮切りに雑誌でのインタビュー、SNS上、5日に配信された「RIZIN CONFESSIONS」と静かに舌戦を繰り広げていたことから、この日の対面に注目が集まっていた。  最近ではYouTuberとしても活躍中の朝倉が「ごきげんよう。陰キャの朝倉です。相手は空気読む、読まないとか、わけ分からないことを言ってるけど、空気を読んでも読まなくても、俺とやれば盛り上がるんで、足を運んで、覚悟を見てくれればうれしいです」と挨拶。  対して矢地は「KAMIOGEでもCONFESSIONでも散々話してきたので、特に言うことはないっすね。しっかり相手を叩き潰して結果を出すだけだと思います。応援よろしくお願いします」と言葉少な。  矢地はこの日はサングラス姿で登場。いつもの笑顔もなければ“ヤッチくんポーズ“もなし。質疑応答でも「今はもう喋ることも、喋れることもないですかね」とそっけない。髪の毛について質問が飛んだときも無言を貫くなど、終始ピリピリムード。試合後のツーショット撮影も拒否し早々に引き揚げた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【いまライブで聴くべきバンド】新宿「MARZ」編

2019.07.08Vol.Web Original音楽
 今日もまた、都内のライブハウスではたくさんのバンドやアーティストがライブを行っている……けれど、数も種類も多すぎて、誰を見に行ったらいいのか分からない!!! だったらプロに聞きましょう!  今月伺ったのは、新宿のライブハウス「MARZ」。アイドルイベントやラッパーオンリーパーティーなども行っている新宿らしからぬライブハウスだ。サワヤカな店長に、サワヤカでおしゃれなバンドを紹介してもらった。

山下健二郎主演の映画『八王子ゾンビーズ』クランクイン! 出演キャストも発表

2019.07.08Vol.Web Originalエンタメ
 山下健ニ郎(三代目 J SOUL BROTHERS)主演する、映画『八王子ゾンビーズ』(原作・脚本・監督、鈴木おさむ)が7日、クランクインした。山下は「ただのゾンビ映画ではなく笑いあり感動あり、そして夢がある方の背中を押せる作品になればと思っています」と、意気込んでいる。  2018年8月に赤坂ACTシアターで上演され大好評のうちに幕を下ろした舞台を映画化するもの。山下のほか、久保田悠来、藤田玲、丘山晴己、小澤雄太、高野洸、牧島輝、早乙女友貴、RIKACOが続投。そこに、坂東希、勝矢、松岡充らが加わる。  山下は「鈴木おさむ監督と舞台に引き続きタッグを組ませていただきますが、映像作品では初めてなので色んな引き出しを開けていただいて成長したいです。舞台から約一年が経ちましたが、同じキャスト陣はすでにチームワークが出来上がっているので顔合わせから楽しかったですし、新しいキャストの方も増えていますが、2019年も熱い夏にして主演としてしっかり引っ張って、皆さんから愛される作品になるように頑張ります!!」と、コメントを寄せている。  映画は、ダンサーになる夢に敗れ、自分を見つめなおすたために、八王子の山奥にある寺にたどり着いた主人公が、墓場で出会った「八王子ゾンビーズ」を成仏させるために、ダンスを教えるという物語。  2020年春頃公開予定。

亀梨和也の『ぽーーーーーーーーーーーーーーー』がすごい!保険見直し本舗、新CMが話題

2019.07.08Vol.Web originalボーイズグループ
人気グループ・KAT-TUNの亀梨和也が出演する「保険見直し本舗」の新CM『自宅で』篇、『インタビュー』篇が話題だ。 毎回ユニークなCMで人気を呼んでいる保険見直し本舗は、『番長篇』、『絶滅危惧種篇』、『餃子パーティー篇』、『モンド星人篇』、『舞台篇』に続き、今回も亀梨を起用。『インタビュー』篇では、肺活量のすごい亀梨が、スタッフも驚愕の息の長い発声を披露している。 亀梨は「今回も、前作以上にインパクトのある作品に仕上がったと思います。保険見直し本舗さんらしい遊び心がある作品で、視聴者の皆様も楽しんで頂けるのではないでしょうか。息継ぎ無しの『ぽーーーーーーーーーーーーーーー』にご期待ください」とコメントをよせている。

皇治がメーンで対戦の大岩に「武尊すら食うつもりでやれ」【8・24 K-1大阪】

2019.07.08Vol.Web Original格闘技
SNS上で“口撃”合戦を展開 「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の第2弾カード発表会見が7月7日、大阪のリーガロイヤルホテル大阪で開催された。  注目のメーンでは昨年12月のK-1大阪大会ではスーパー・フェザー級王者・武尊とのタイトルマッチで会場を大興奮させた皇治と武尊の同門である大岩龍矢が対戦する。  皇治は武尊に敗戦後、3月の「K’FESTA.2」で再起戦に臨みヤン・サイコに勝利。今大会のポスターにも単独で起用されるなど、早々に出場が発表されていた。  大岩はスーパー・フェザー級に階級をあげて4連勝をマークし、昨年12月のKrush後楽園大会では当時王者だった島野浩太朗の持つタイトルにも挑戦。この時は延長にもつれ込む接戦の末、判定で敗れたものの、3月のKrushで林京平を一撃KOで下すと、6・30K-1両国大会では同じく皇治との対戦をアピールしていた芦澤竜誠にも勝利し、力づくで皇治との対戦をつかみ取った。  大岩は以前から皇治戦を要望していたのだが、皇治が相手にしないという状況が続いていた。6・30大会以降もSNS上で互いに“口撃”しあい、その成り行きが注目を集めていた。  会見では大岩が「皇治選手はカッコイイ言葉を並べて、カッコイイことを言うけど結果が全て。しっかりKO勝ちして結果で黙らせて後悔させたい。大阪で恥をかかせたい」と完全アウェイの大阪で皇治をKOすると宣言。  皇治が事あるごとに武尊の名前を出して大岩を挑発したことについては「皇治選手は武尊選手のことをずっと言ってるじゃないですか。正直俺からしたら嫉妬にしか聞こえないし、武尊は自分の家族みたいなものなので僕が倒して勝ちます」と話した。  これに対して皇治は「俺が結果出してないみたいに言うけど、あなたの先輩のヒロやん(卜部弘嵩)にも勝ったし、あなたは島野のオジキ(島野浩太朗)にも負けてる」と痛いとこをついて応戦し「俺がぐちぐち言ったらみんな笑うやんか? 君は鎖でジャラジャラ言うだけやから何も面白くない」と畳みかける。  さらに「君はタケポンのスケジュール管理でもしとけ」とスケジュール帳をプレゼントすると「君のことは誰も知らないから、ちゃんと会場に入られるように」と自作のバックステージパスを渡して挑発を続けた。  そして「俺は大岩くんから覚悟を感じないし、俺を食ってホンマにK-1を盛り上げるつもりやったら、大岩くんにはその仲間の武尊すら食うつもりで頑張ってほしいですよね。K-1はしっかり俺が盛り上げるし、大阪大会もしっかり前回より盛り上げようと思ってるんでみんな期待してください。ごちゃごちゃ喋ってるからにはちゃんとみんなが見たいカードをできるように必死こくんで。よし、みんな大阪大会一緒に盛り上げましょう。ありがとうございました!」と締めくくった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

皇治がメーンで対戦の大岩に「武尊すら食うつもりでやれ」【8・24 K-1大阪】

2019.07.08Vol.Web Original格闘技
SNS上で“口撃”合戦を展開 「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の第2弾カード発表会見が7月7日、大阪のリーガロイヤルホテル大阪で開催された。  注目のメーンでは昨年12月のK-1大阪大会ではスーパー・フェザー級王者・武尊とのタイトルマッチで会場を大興奮させた皇治と武尊の同門である大岩龍矢が対戦する。  皇治は武尊に敗戦後、3月の「K’FESTA.2」で再起戦に臨みヤン・サイコに勝利。今大会のポスターにも単独で起用されるなど、早々に出場が発表されていた。  大岩はスーパー・フェザー級に階級をあげて4連勝をマークし、昨年12月のKrush後楽園大会では当時王者だった島野浩太朗の持つタイトルにも挑戦。この時は延長にもつれ込む接戦の末、判定で敗れたものの、3月のKrushで林京平を一撃KOで下すと、6・30K-1両国大会では同じく皇治との対戦をアピールしていた芦澤竜誠にも勝利し、力づくで皇治との対戦をつかみ取った。  大岩は以前から皇治戦を要望していたのだが、皇治が相手にしないという状況が続いていた。6・30大会以降もSNS上で互いに“口撃”しあい、その成り行きが注目を集めていた。  会見では大岩が「皇治選手はカッコイイ言葉を並べて、カッコイイことを言うけど結果が全て。しっかりKO勝ちして結果で黙らせて後悔させたい。大阪で恥をかかせたい」と完全アウェイの大阪で皇治をKOすると宣言。  皇治が事あるごとに武尊の名前を出して大岩を挑発したことについては「皇治選手は武尊選手のことをずっと言ってるじゃないですか。正直俺からしたら嫉妬にしか聞こえないし、武尊は自分の家族みたいなものなので僕が倒して勝ちます」と話した。  これに対して皇治は「俺が結果出してないみたいに言うけど、あなたの先輩のヒロやん(卜部弘嵩)にも勝ったし、あなたは島野のオジキ(島野浩太朗)にも負けてる」と痛いとこをついて応戦し「俺がぐちぐち言ったらみんな笑うやんか? 君は鎖でジャラジャラ言うだけやから何も面白くない」と畳みかける。  さらに「君はタケポンのスケジュール管理でもしとけ」とスケジュール帳をプレゼントすると「君のことは誰も知らないから、ちゃんと会場に入られるように」と自作のバックステージパスを渡して挑発を続けた。  そして「俺は大岩くんから覚悟を感じないし、俺を食ってホンマにK-1を盛り上げるつもりやったら、大岩くんにはその仲間の武尊すら食うつもりで頑張ってほしいですよね。K-1はしっかり俺が盛り上げるし、大阪大会もしっかり前回より盛り上げようと思ってるんでみんな期待してください。ごちゃごちゃ喋ってるからにはちゃんとみんなが見たいカードをできるように必死こくんで。よし、みんな大阪大会一緒に盛り上げましょう。ありがとうございました!」と締めくくった。

吉川晃司、三国志・曹操の墓の出土品と念願の対面!「現地では入り口までしか行けなかった」

2019.07.08Vol.Web Originalエンタメ
 特別展「三国志」の内覧会が8日、同展の会場となる東京国立博物館 平成館にて行われ、音声ガイドのナビゲーターを務めた歌手の吉川晃司が登場。三国志の魅力を語った。  三国志研究史上最大の発見で、海外初出品となる河南省の曹操高陵出土品をはじめ、中国から来日する最新の考古発掘成果を展示し、三国志の実像に迫る展覧会。 “三国志”通として紹介されると「いやいや」と謙遜しつつ、吉川は三国志に親しむようになったきっかけについて「自分が人生の最大の岐路に立ったと思ったことが30代前半ごろにあり、そのときに何か指南書のような、ヒントになるものを見つけたいと思いまして。ただ、それまで己を物差しに生きてきたようなタイプだったので、困ったからといって助けを乞えるあてもなく、史実や偉人からヒントを得ようと思ったのが最初でした」と振り返り「最初は日本の歴史をたどっていたのですが、大抵、肝心なところになると中国の故事や史書が出てくるので、ではそこから調べないと…と(三国志を)読み始めたら止まらなくなったんです」と明かした。

Jr.EXILE世代の“バトル”を12万人が目撃!「BATTLE OF TOKYO」

2019.07.08Vol.Web Originalエンタメ
 HiGH&LOWに続くLDHが仕掛ける総合エンタテインメント・プロジェクト「BATTLE OF TOKYO」のライブ「BATTLE OF TOKYO ~ENTER THE Jr.EXILE~」が7日、幕張メッセで最終日を迎えた。4日から4日間にわたって行われた熱い“バトル”を、トータル12万人が目撃した。

一瞬にかける集中。パラ・パワーリフティング山本恵理が持つ笑顔と精神力

「乃木坂46 齋藤飛鳥と与田祐希にスポット当てた理由とは?」岩下力監督

2019.07.08Vol.720インタビュー
『いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46』岩下力監督インタビュー

Copyrighted Image