SearchSearch

「ファミコン世代」が作る新しい政治【鈴木寛の「2020年への篤行録」第56回】

2018.05.15Vol.706コラム
 今年の首都圏のゴールデンウイーク(GW)は概ね好天に恵まれました。連休前半には千葉市の幕張メッセでGW恒例のニコニコ超会議が開催され、7年目の今年の来場者数は、過去最多の昨年を更新する16万人と盛り上がりました。 “超会議”はニコニコ生放送の文化祭典としてのイメージが強いのですが、伝統的な分野からも野心的な企画が行われるのも見所です。まさに政治がその代表例で、インターネットを使った選挙活動の解禁が決まった2013年からは各政党がブースを出展するようになり、若者との新しい接点を探してきました。その年、まだ国会議員だった私も“隠し芸”の電子ピアノの演奏を披露したものです。  今年は国政選挙がないためか、各党のブース出展は見送られました。しかし、小泉進次郎さんが夏野剛さん、落合陽一さんとのトークイベントで、「ポリテック」という新語を提唱し、注目を集めています。これは、政治とテクノロジーを掛け合わせた小泉さんの造語ですが、小泉さんは「今までの政治家の必須分野は外交・防衛、税制、社会保障、経済だったが、これに加えてテクノロジーのインパクトを理解しないといけない時代になった」「『テクノロジーで何ができるのか』という観点を政治・行政の中に確実に入れ込んでいきたい」などと語ったそうです(発言は朝日新聞より)。  この一報を聞いて、私は隔世の感を覚えました。私自身がかつて政治家を志した大きな理由の一つが、当時の政治家たちのテクノロジーの無理解に憤りを覚えたからでした。もう20年以上前のことですが、インターネットの勃興期で世界的なイノベーション競争の時代が差し迫っているのに、永田町も霞が関も理解している人は本当に希少でした。そしてテクノロジーで政治や行政をダイナミックに変革する政策を自分の手で実現しようと思い立ったのです。  2020年代以降、少子高齢化の脅威ばかりに目を向けられますが、人手不足をロボットやAI(人工知能)などテクノロジーで補うことで、ピンチをチャンスにすることはできるのです。ロボットを使ったほうがむしろスピーディーにできたり、コストを削減できたりすることもあるでしょう。  小泉さんは1981年生まれ。同じように「ポリテック」の考えを志向する政治家たちの多くも70〜80年代生まれ。小学生時代をファミリーコンピュータ(ファミコン)で遊び、学生時代からインターネットに触れてきた、まさに「デジタルネイティブ」たちです。 “ファミコン世代”の政治家たちが、テクノロジーを融合した政策をどう推進するのか。非常に楽しみになってきました。 (文部科学大臣補佐官、東大・慶応大教授)

東京タワーアテンダントチームの東京タワー通信!「愛と美の季節」【2018.5.15】

2018.05.15Vol.Web Original東京ライフ
東京タワーの最新情報を、東京タワーからの風景とともに、東京タワーアテンダントチームがお届けします! 5月も半分が過ぎましたね。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 本日は東京タワーアテンダントチームの引田美桜がお届けします。 東京タワーの周りには現在、たくさんのバラの花が咲いています。

スキージャンプ・タイムライン【AFLO SPORT Presents PHOTOIMPACT-プロの瞬撮-】

2018.05.15Vol.web Originalスポーツ
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

糖質が気になるけど“映え”るアイスが食べたい人に朗報!/5月15日(火)の東京イベント

2018.05.15Vol.Web Original東京ライフ
 思わず撮影したくなるキュートなルックス、しかも糖質をコントロールした体にうれしいソフトクリームを食べることができる『FLOWER SOFT STAND(フラワーソフトスタンド)』が5月27日までの期間限定で表参道にてオープン中。

竹との接点。【黒谷友香の友香の素 vol.187】

2018.05.15Vol.706黒谷友香「友香の素」
 最近のお気に入りアイテム、それは、竹!  今まで竹に接点があったものはというと、ざるやカゴ、バックなどの日用品。竹林の散策は昔から結構好きで、たまにゆっくりと時間をかけて歩いてみたりもします。竹林に入った瞬間に、竹林を吹き抜ける風と竹の葉が奏でるサラサラサラ〜という心地の良い音色に全身が包まれ、頭上に降り注いでいたギラギラした陽射しもたくさんの竹の葉に遮られて、少し暗くなり、スッと気温が下がるのが感じられます。地面に散り積もっている葉を踏みしめる音と、自分の息遣いだけが聞こえてくるような静寂の中を散策すると、日常のバタバタとした慌ただしい気分もすっと落ち着くようで、思わず深呼吸をしたくなります。ふかっとした落ち葉の敷き詰められた地面に寝転んで、葉と葉の合間から見上げる青い空の色に癒されたりして…。  もちろん、食べる筍も大好き! シーズンになると筍掘りをして、旬をいただくのが毎年の習いで、今年も美味しかったです。

【インタビュー】長谷部健(渋谷区長)に聞く、歌とダンスで楽しむ夢あふれる渋谷区基本構想 

『焼肉ドラゴン』試写会に15組30名 

【ひめくりワンダホー・動画】茶々ちゃん(5歳1カ月)

2018.05.15Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーの「もぐもぐタイム」コンテストに応募されたかわいい犬の動画を期間限定で毎日ご紹介。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

EXILE THE SECONDが応援ソングで柔道とコラボ! 幕張ツアーファイナルでメダリストと楽曲お披露目

2018.05.14Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
  EXILE THE SECOND(THE SECOND)が全日本柔道連盟の初の公式応援ソングを担当することになり、5月14日、都内で記者会見が開かれた。会見には、全日本柔道男子監督の井上康生、同女子の増地克之監督、そしてTHE SECONDから黒木啓司とEXILE SHOKICHIが出席した。  楽曲は「日昇る光に ~Pray for Now~」。クラシック音楽を思わせる荘厳なイントロから一転、激しいロック調ヘ変化していく曲で、最新アルバム『Highway Star』にも収録されている。  黒木が楽曲の構成を担当。黒木は「イントロは日本の国旗が上っていくイメージ、そこから選手が奮い立つような激しい部分にしてみたり。アウトロはステージをイメージして作ったんですが、康生さんと増地監督がいて。SHOKICHIが歌うことによって、そこにスポットライトが当たって新しい柔道が生まれることをイメージしています」と、説明。  作詞作曲は、SHOKICHI。制作には井上とのディスカッションがあったといい「監督から自他共栄という言葉をいただきました。柔道は個人の戦いなんだけどチーム戦なんだ、日本の誇りを持って戦いに行くチーム戦なんだと聞いて、ものすごく感銘を受けて、これが(楽曲の)テーマだと思いました。自分なりに力強い応援ソングができたかなと思っております」と、胸を張った。  今回のタッグは、黒木が井上と同郷であることから雑誌で対談、意気投合したことをきっかけにスタート。黒木はEXILEでさまざまなスポーツとの関わりを持ってきたことに触れたうえで、「井上さんとお話しするなかで、2020年東京オリンピックに向けて、柔道も守るべきものと変わらなければいけないものがあると聞きました。柔道の試合が盛り上がったり選手が盛り上がったりするためにはどうしたらいいんだろうと考えさせていただいて。柔道とEXILEエンターテインメントを掛け合わせたときに、新しい化学反応を起こして、新しいエンターテインメントが生まれたらと思った」と話した。  井上は「柔道のイメージ的なところもありますし、武道というところから始まったという流れもあって、楽しむとか喜ぶとか、そういう世界には少し抵抗がある部分を、多少なりとも私の中では感じるところがあります。これからの柔道界、スポーツ界の発展というなかで、エンターテインメント性というか、あの会場行ったら楽しかった、もう一回行きたいな、柔道見たらいいなとか思ってもらえるようなことが必要になってくるのかなと思います」と、説明。  報道陣から楽曲は「技あり?」と聞かれると、「少し前にあった、スーパー1本な曲。そのぐらい感謝しています。これはもう頑張るしかない」と、意気込んだ。  楽曲は今後、柔道の大会やテレビ放送で応援ソングとして使用される予定。

MISIAデビュー20周年記念公演

2018.05.14Vol.706エンタメ
 MISIAがデビュー20周年記念公演『20th Anniversary MISIA星空のライヴ X Life is going on and on』を開催。6月から全国各地でホールツアーを開始する。デビュー20年目となるMISIAの魅力をぜひ、会場で感じてほしい。詳細はローチケHP ( http://l-tike.com/concert/misiahoshizora/ )で! 【日時・会場】9月7日(金)、8日(土)・NHKホール(プレリクエスト1次抽選先行: 5月16日(水)23時59分まで/プレリクエスト2次抽選先行:5月18日(金)13時〜5月27日(日)23時59分)/9月29日(土)・オリンパスホール八王子、9月30日(日)・千葉県文化会館(エルアンコール会員抽選先行:5月30日(水)12時〜6月5日(火)23時59分/プレリクエスト抽選先行:5月31日(木)13時〜6月7日(木)23時59分)【料金】指定席 8800円(税込)

東京駅でサルのインスタグラマーが栃木の魅力を発信!/5月14日(月)の東京イベント

2018.05.14Vol.Web Original東京ライフ
 栃木県のPRイベント「いきあう!とちぎ」が本日14日、東京駅「動輪の広場」にて開催。6月30日まで行われている大型観光キャンペーン「本物の出会い 栃木」デスティネーションキャンペーンと連動し、1日限定で東京駅から栃木県の魅力を発信する。  オープニングセレモニーに続き、まずは、国内外で活躍する日本のトップバーテンダー宮崎理彦によるカクテルパフォーマンスを通して「カクテルの街」としても注目の宇都宮の魅力を紹介。続いて、とちぎフレッシュメイトと観光PRキャラバン隊によステージと、ゆるキャラ「とちまるくん」のグリーティングを実施。人気のイチゴ「とちおとめ」も先着順で無料配布。

【ひめくりワンダホー・動画】ロンくん(0歳6カ月)

2018.05.14Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーの「もぐもぐタイム」コンテストに応募されたかわいい犬の動画を期間限定で毎日ご紹介。

認知症問題を考える「Dementia Forum X」東京で初開催

2018.05.14Vol.705ニュース
 2018年は日本とスウェーデンが外交関係を樹立して150年の節目の年となる。  これを記念して両国でさまざまなイベントが企画されているが、その一つとして大きな社会問題となっている「認知症」をテーマに2015年からスウェーデンで開催されている「Dementia Forum X」が4月24日、東京で開催された。 「Dementia Forum X」は認知症が将来、世界における最大の課題となるのではという懸念から開催に至ったもの。  ダボス経済フォーラムをモデルとし、ケア、リサーチ、社会、ビジネス、ファイナンスという5分野から関係者が一堂に会し、幅広いコラボレーションを実現することで認知症に対する認知度・意識を高め、どのような課題があるかを特定し、その処方をともに見つけ、行動計画の基盤をともに作っていくことを目的としている。影響力がある利害関係者が一堂に集まらなければ、認知症とともに暮らしている家族とその大切な人たちの暮らしに違いをもたらすことはできない、影響を及ぼすことはできないという理念を持っている。  その第1回はスウェーデン王国のシルヴィア王妃が設立した「シルヴィアホーム財団」の設立20周年となる2015年に行われ、2017年に第2回が開催された。「シルヴィアホーム財団」はシルヴィア王妃が認知症のケアを提供できる専門職を教育、育成をするために設立したものでシルヴィア王妃もこの「Dementia Forum X」の理念に賛同。初めての海外開催となった今回、シルヴィア王妃が来賓として来日。そして「認知症に対する取り組みが社会のあらゆる分野で認識されつつあることに喜ばしく思う。Dementia Forum Xは皆さんが集まる場であり、プラットフォームとして皆さんが対話をし、個人や組織にインスピレーションを与え、力を合わせて勉強をすれば物事を変えることができ、大きなことを成し遂げることができるという信念に基づいている。本日のフォーラムがアイデアが出会う場となり、連携が生まれ、我々共通の野心である認知症に対する取り組みを前進させる場になることを期待します」などとスピーチした。  また来賓として出席した野田聖子総務相は認知症をはじめとした福祉問題はもちろん、スウェーデンにおける女性の国会議員、閣僚の締める割合を例に挙げ、さまざまな分野でスウェーデンから学ぶべきことがあると挨拶した。

【明日は何を観る?】『ボストン ストロング』『ミッドナイト・サン』『フロリダ・プロジェクト』

2018.05.14Vol.706映画
『ボストン ストロング〜ダメな僕だから英雄になれた〜』  ボストンに暮らすジェフ・ボーマンは元カノのエリンが出場するマラソン会場に応援に駆け付け爆弾テロに巻き込まれ両足を失ってしまう。ボーマンの証言を基に犯人が特定されると、ボーマンは一躍“ボストンのヒーロー”として世間の脚光を浴びることに。 監督:デヴィッド・ゴードン・グリーン 出演:ジェイク・ギレンホール他/2時間/ポニーキャニオン配給/TOHOシネマズ シャンテ他にて公開中 http://bostonstrong.jp/

『猫は抱くもの』完成披露試写会に10組20名

あらゆるものをのみこんだものが舞台芸術である 小松台東『消す』

2018.05.14Vol.706エンタメ
 作・演出家の松本哲也の一人劇団である「小松台東」。その作品は松本の出身地である宮崎を舞台に、これまでの公演はすべて宮崎弁で行っている。いわば「現代“宮崎弁”演劇」。  扱う題材は田舎の日常のなにげない出来事なのだが、強い物語性から脚本への評価も高く、最近では松本は外部公演、テレビドラマなど脚本家、演出家としてひっぱりだことなっている。  そんな松本が劇団としては2年半ぶりに新作を書き下ろした。  今回は誰かを言い訳にして生きる人々の物語。とにかくみんなが誰かのせいにする。そして田舎であるといったことも言い訳のひとつ。「こんなはずじゃなかった」「あいつが悪い」と言いながらもそれがいつまでも通用することもないことは実はみんな分かっている。そんな中で懸命にもがく人たちの生きざまがやるせないほどの苦笑いとともに描かれる。  松本は2年半ぶりの書き下ろしということについて、自身の好きなプロレスを引き合いに「レスラーに例えるなら海外武者修行を経て鍛えられ、満を持して帰ってきた感じ」と表現。二流のレスラーはたいがいそういう時にポカをしでかし早々に二度目の海外修行に出されるものだが、松本の場合はそんなことはあるまい。 【日時】5月18日(金)〜27日(日)(開演は18・22・23日19時30分、19・26日14時/19時、20・24・27日14時、25日14時/19時30分。21日休演。開場は開演30分前。当日券は開演1時間前)【会場】三鷹市芸術文化センター 星のホール(三鷹)【料金】全席自由 前売3500円、当日3800円/早期割引(18〜20日)前売3200円、当日3500円/平日昼割引(24・25日14時)前売3200円、当日3500円/学生2000円(当日学生証提示)高校生以下1000円(当日学生証提示) 【問い合わせ】三鷹市芸術文化センター(TEL:0422-47-5122=10〜19時 [劇団HP] http://komatsudai.com/ )【作・演出】松本哲也【出演】瓜生和成(東京タンバリン)、山田百次(劇団野の上/ホエイ)、荻野友里(青年団)、山本真由美、今村裕次郎、田村優依(なかないで、毒きのこちゃん)、井上みなみ(青年団)、櫻井竜、松本哲也

Copyrighted Image