SearchSearch

鈴木寛の「2020年への篤行録」第41回 AI時代の人生戦略

2017.02.13Vol.684鈴木寛の連載コラム
 AI(人工知能)の進化で、人間の仕事が奪われる未来の問題がますます注目を集めています。AIが2045年には人間の知能を超える特異点「シンギュラリティー」を迎えるという話の認知度が急速に上がっているように感じます。現在小学生の私の息子はその頃、30代後半。今年生まれた赤ちゃんは28歳。教育に携わる者としては、いまの子どもたちが、AI時代も食べていけるようにするには、どうすべきか危機感を覚えながら、日々の仕事に取り組んでいます。  そうした中、成毛眞さんの新刊「AI時代の人生戦略」(SB新書)が先月発売されました。書き出しから「『私は文系人間だから、理数系の話は苦手』などと言ってられない時代が、とうとうやってきた」と指摘します。日本マイクロソフト社長などを歴任された成毛さんだけに、サイエンスやテクノロジーに対して無頓着なままでは、これからの時代に生きていくことがいかに大変であるのか見通しておられるのです。  成毛さんは、STEM教育の重要性を提唱します。STEMとは、科学(サイエンス)の「S」、テクノロジー(技術)の「T」、エンジニアリング(工学)の「E」、マセマティックス(数学)の「M」を並べた造語です。さらに、テクノロジーの進化と密接な関わりのあるアート(芸術)の「A」も含めた「STEAM」という考え方も紹介しています。  AI時代に、AIを「使う側」になるのは一つの生存戦略ですが、「三角関数も二次方程式もわからない人が、AIやロボットを『使う側』に回れるとは思えない」という成毛さんの指摘は、まったくその通りです。OECDが世界各国の15歳に課す学力到達度調査(PISA)で、日本の子どもたちの科学的リテラシーは欧米よりは高めですが、油断はなりません。本でも指摘されるように、私立大学の文系の入試では、理数科目が免除されておりますし、文系と理系の垣根がなくなっていく時代の人材育成として非常に問題があります。  実は、この本では、私が成毛さんと対談した章が収録されています。私のパートでは、科学的リテラシーを引き上げていく取り組みとして、高校の科学部の人口を野球・サッカーと同程度に引き上げていくことや、大学入試改革の必要性など、STEM教育の意義を成毛さんと語り尽くしました。  また、堀江貴文さんも成毛さんと対談し、最新ビジネス動向についての対談を通じて、イノベーターがAI時代を見据えながらいま何を考えているのか、非常に興味深い内容になっております。ぜひご一読ください。 (文部科学大臣補佐官、東大・慶応大教授)

食べるほどに元気になる『おくすり飯114』

2017.02.13Vol.684【TOKYO HEADLINEの本棚】
「なんだかだるい」「元気がない」「胃がもたれる」「疲れがとれない」「肌の調子が悪い」「むくみがち」…など、はっきりした病気ではないが、なんとなく体が不調な時に簡単に作れるレシピが114品も掲載された『おくすり飯114』が発売になった。家にある食材で、1人分から簡単に作れるレシピばかりなので、料理が苦手な人にもおすすめ。同書で紹介しているスープ、浅漬け、お茶を合わせれば、あっという間に体にやさしい献立が出来上がり。そのほか、持ち運べて朝食やお弁当にぴったりの“おくすりおにぎり”も掲載。

透き通る白い肌へ導く「王妃の白珠」

2017.02.13Vol.684新商品
 沖縄生まれの自然派化粧品チュラコスの「王妃シリーズ」から、1度の使用で白さを実感できる「王妃の白珠」が新発売された。同商品は、沖縄特有の泥である“くちゃ”の毛穴汚れを吸い上げる効果に着目。“くちゃ”と沖縄の植物由来成分を配合し作られた洗い流すタイプのパッククリームだ。洗顔後に塗って5分後、洗い流すだけでくすみがスッキリして、白肌を感じられる。また、毛穴汚れを吸い上げたあとに、美容成分が角質層へ浸透し、毛穴を引き締める事で肌が白くきれいに見えるようになるという効果も。

マリンレジャーの世界が楽しめる「ジャパンインターナショナルボートショー2017」

2017.02.13Vol.684今日の東京イベント
 日本最大の総合マリンショー「ジャパンインターナショナルボートショー2017」が今年も開催。今回は“海・心満たされる時間…”をテーマに、ボートやヨット、PWC(水上オートバイ)など最新のマリン製品や、水辺のライフスタイルをより豊かなものとするアイテムなどを展示。その他、参加・体験型のプログラムを多数用意しているので、既にマリンレジャーを趣味にしている人はもちろん、初心者も楽しめる。開催を記念し、読者15組30名に入場券をプレゼント(係名:「ボートショー」)。

酉年の守護本尊がフィギュアで登場

2017.02.13Vol.684新商品
   仏像フィギュアブランド イスムは、新商品「TanaCOCORO[掌]不動明王」を発売。不動明王は一般に“お不動さん”と呼ばれ親しまれるとともに、酉年の守護本尊としても知られている。モデル像は、運慶と並ぶ著名な鎌倉時代の仏師快慶が1203年に制作した重文像。お不動さんならではの怒った顔でありながら、観音像に代表される美しい作例が多い快慶らしく、その表情には品位が漂い、上品で威風堂々とした姿が特徴の不動明王となった。

『ジャッキー/ファーストレディ 最後の使命』試写会に15組30名 

『SING/シング』試写会に15組30名 ※吹き替え版

『PとJK』試写会に25組50名

2017.02.13Vol.684映画
“警察官と女子高生の年の差結婚”という今までにない設定が話題を呼んでいる少女コミック『PとJK』が待望の実写映画化。主演の警察官・功太役には、恋愛映画初主演となる亀梨和也。ヒロインの女子高生・カコ役には話題作が続く土屋太鳳。いま最も旬な2人が共演する、最高にキュートなラブストーリー。監督は『ストロボ・エッジ』『オオカミ少女と黒王子』の廣木隆一。  恋愛初心者の女子高生(JK)カコは、ある日、警察官(Police)の功太と出会う。カコは男らしい功太に引かれ、2人の恋がスタートするかに思えたが、功太はカコが実は女子高生だと知り、戸惑う。職務上、女子高生と軽々しく付き合うことはできないと、功太はいきなり「結婚しよう!」とプロポーズ。カコは驚きながらも、うれしくて功太との結婚を決める。そして2人の内緒の結婚生活が始まった。しかし、あるとき思わぬ大事件が発生し…。果たして2人は困難を乗り越え、本当の幸せをつかむことができるのか!?  3月25日より全国公開。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

アテネ五輪の銀メダリスト 長塚智広さん(元競輪選手)

2017.02.12Vol.684エンタメ
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストは長塚智広さん(元競輪選手)。

愛は、はかなくも強いもの『白い帽子の女』

2017.02.12Vol.684DVD & Blu-ray
 昨年秋、ついに離婚申請したことが大きな話題となったブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリー。その2人が『Mr. & Mrs. スミス』以来、10年ぶりに夫婦役で共演した話題の一本。アンジェリーナ演じる孤独を抱えた妻ヴァネッサと、ブラッド演じる夫ローランド。すれ違ってしまった夫婦がもう一度愛を取り戻そうとする姿を描く、ほろ苦くもエモーショナルな大人のラブストーリー。  1970年代。南フランスにヴァカンスで訪れた、小説家ローランドとその妻ヴァネッサ。しかし、ある不幸を経験し心が離れてしまった2人は、ほとんどを別々に過ごしていた。そんなある日、隣室に滞在する若いカップルと知り合った2人は、彼らを介入させることで自分たちの夫婦関係を改善しようとするが…。

平面の奥へ。『エリザベス ペイトン:Still life 静/生』

2017.02.12Vol.684ART
 デヴィッド・ボウイやOASIS、カート・コバーンの肖像画などで、音楽ファンや海外カルチャーファンにも名を知られるアメリカの現代画家エリザベス ペイトンによる、日本の美術館における初個展。近年では風景や静物、オペラからもインスピレーションを得るなどその表現を一層深め、各国で高い評価を得ており、本展では作家自ら厳選した42点を展示し、25年の画業を一望する。  ペイトンが主に手掛けるのは、自身にとって“憧れ”の存在だったり“美”を描いた肖像画や静物画。ロックスターなど、有名なカルチャーアイコンの肖像画が知られるが、ペイトンのユニークな点は、世にイメージが出回っているミュージシャンや歴史上の人物と、自身の恋人や愛犬、花などの身の回りの存在が、いずれもフラットな目線でとらえられていること。ロックスターも愛犬も等しく、そこに感じた美を、透明感のある特有の色彩や描線で描いていく。  小品も多いため、邸宅建築である原美術館の空間での鑑賞は、静けさの中の生をより生き生きと感じさせてくれる。

【KEY WORD で見るニュース】米貿易赤字・三浦弘行九段・辺野古・変動価格制・霞ケ関CC

2017.02.12Vol.684NEWS HEADLINE
米貿易赤字  米商務省が7日発表した2016年のモノの貿易収支によると、日本に対する赤字は689億ドル(約7兆7000億円)。赤字額は前年とほぼ同じだったが、相手国別でドイツを抜き、中国に次ぐ2位に浮上。乗用車が大幅な輸入超過となっており、対日赤字はモノの貿易赤字額全体(7343億ドル)の9.4%を占めている。 三浦弘行九段  コンピューターソフトの不正使用疑惑を指摘され、後に不正の証拠がないと認められた将棋の三浦弘行九段は13日に羽生善治棋聖相手に復帰戦を行う。三浦九段は一連の疑惑騒動で、昨年10月から12月末までの出場停止処分を受け、10月3日のA級順位戦以来、ほぼ4カ月ぶりの対局。日本将棋連盟は一連の騒動の責任を取って谷川浩司会長が辞任。佐藤康光九段が新会長に就任している。 辺野古  政府は6日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設で、辺野古沖で海上の本体工事に着手。海中の濁りの拡散を防ぐために張る汚濁防止膜の設置を経て、5月にも埋め立て前の最終工程となる護岸造成を始める。沖縄県の翁長雄志知事は着工に反発しているが、菅義偉官房長官は記者会見で「地元は『条件つき容認』ということを明確に言っている」と指摘した。 変動価格制  プロ野球、福岡ソフトバンクホークスが、ヤフオクドームでの公式戦全66試合の入場料を、需給に応じて変える「変動価格制」にする。ヤフーの人工知能(AI)を使い、天候や順位、対戦チームなどに応じて座席単位で価格を調整。ホームでの公式戦全試合で、変動価格制を導入するのは日本のプロ野球で初めて。当面は1試合あたり100席分を、変動価格で販売する方向で調整。 霞ケ関CC  2020年東京五輪ゴルフ会場の霞ケ関カンツリー倶楽部(霞ケ関CC)が女性正会員を認めていない問題で、大会組織委員会と日本オリンピック委員会(JOC)、日本ゴルフ協会(JGA)の代表者が3日、女性正会員を認めるよう正式に要請。90年近い歴史を持つ名門クラブの会員からは「なぜ今ごろ」との声が上がっている。同CCは7日、理事会を開いたが結論を持ち越した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【KEY WORD で見るニュース】米貿易赤字・三浦弘行九段・辺野古・変動価格制・霞ケ関CC

2017.02.12Vol.684NEWS HEADLINE
米貿易赤字  米商務省が7日発表した2016年のモノの貿易収支によると、日本に対する赤字は689億ドル(約7兆7000億円)。赤字額は前年とほぼ同じだったが、相手国別でドイツを抜き、中国に次ぐ2位に浮上。乗用車が大幅な輸入超過となっており、対日赤字はモノの貿易赤字額全体(7343億ドル)の9.4%を占めている。 三浦弘行九段  コンピューターソフトの不正使用疑惑を指摘され、後に不正の証拠がないと認められた将棋の三浦弘行九段は13日に羽生善治棋聖相手に復帰戦を行う。三浦九段は一連の疑惑騒動で、昨年10月から12月末までの出場停止処分を受け、10月3日のA級順位戦以来、ほぼ4カ月ぶりの対局。日本将棋連盟は一連の騒動の責任を取って谷川浩司会長が辞任。佐藤康光九段が新会長に就任している。 辺野古  政府は6日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設で、辺野古沖で海上の本体工事に着手。海中の濁りの拡散を防ぐために張る汚濁防止膜の設置を経て、5月にも埋め立て前の最終工程となる護岸造成を始める。沖縄県の翁長雄志知事は着工に反発しているが、菅義偉官房長官は記者会見で「地元は『条件つき容認』ということを明確に言っている」と指摘した。 変動価格制  プロ野球、福岡ソフトバンクホークスが、ヤフオクドームでの公式戦全66試合の入場料を、需給に応じて変える「変動価格制」にする。ヤフーの人工知能(AI)を使い、天候や順位、対戦チームなどに応じて座席単位で価格を調整。ホームでの公式戦全試合で、変動価格制を導入するのは日本のプロ野球で初めて。当面は1試合あたり100席分を、変動価格で販売する方向で調整。 霞ケ関CC  2020年東京五輪ゴルフ会場の霞ケ関カンツリー倶楽部(霞ケ関CC)が女性正会員を認めていない問題で、大会組織委員会と日本オリンピック委員会(JOC)、日本ゴルフ協会(JGA)の代表者が3日、女性正会員を認めるよう正式に要請。90年近い歴史を持つ名門クラブの会員からは「なぜ今ごろ」との声が上がっている。同CCは7日、理事会を開いたが結論を持ち越した。

「今年はVBでいきたいと思っています」DAIGOさん(ミュージシャン/タレント)

2017.02.12Vol.684エンタメ
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。今回のゲストはDAIGOさん(ミュージシャン/タレント)。

【2・11 SB後楽園大会】北斗がベルト奪取 水落が延長の末MASAYAをKO

2017.02.12Vol.683格闘技
 シュートボクシング(SB)の2017年最初の大会となる『SHOOT BOXING 2017 act.1』(2月11日、東京・後楽園ホール)で行われたSB日本スーパーウェルター級タイトルマッチで、「北斗の拳」の主人公ケンシロウのなりきり格闘家である北斗拳太郎が王者・坂本優起を破り王座を獲得した。2人は過去2回戦い、いずれも北斗が勝利を収めていた。  試合は1Rからボコボコの殴り合いを展開。いつダウンしてもおかしくないような北斗の強烈なボディーブロー、ヒザ蹴りが何度も坂本を襲うが、坂本も下がることなく最後までパンチを打ち続け、5Rで決着がつかず判定に。ジャッジの難しいラウンドが続いたが、ジャッジは49-48、50-49、49-48のいずれも小差で北斗を支持。北斗が念願のSBのベルトを獲得した。  判定結果が読み上げられると、坂本はその場に立ち尽くした。  北斗は歓喜のあまり一瞬“キャラ崩壊”したものの、我を取り戻し、マイクで「ボス神拳伝承者の北斗拳太郎だ。このような機会を与えてくれたシーザー老師と関係者の皆さんに感謝している。SBの掟は俺が守る」と話した。  また会見では「牙大王(坂本)は非常に打たれ強く根性があったな。なかなか手ごわい敵ではあったが、ボス神拳は無敵だ」と話し、試合について「新たなボス神拳(顔砕拳)を使うつもりだったが、まだまだ修得し切れてなかったな。次回の戦いまでに100%使い切るようにまだまだ鍛錬を続けたいと思っている。うむ」と振り返る。そして王者としての今後については「やはりより強くなっていき、修羅の国の者や、SBに敵対する外敵と戦っていきたい。ただ宍戸拳法家(昨年引退した宍戸大樹)がやった、真のSBのルールで戦っていきたいと、私は願っている。真のSBルールとはヒジあり、なんでもありの立ち技最強を決めるルールであると思っている。常にそのルールでやっていきたいと私は思っている。SBの掟は俺が守る」と最後までケンシロウで語った。

やみつきになる一杯「スーパーカップ 野菜タンメン」

DANCE EARTH PARTYが待望の1STアルバム『Ⅰ(ワン)』をリリース! 世界をめぐる“音楽の旅”を楽しんで!

2017.02.12Vol.684エンタメ
 EXILE USAのプロジェクトするDANCE EARTHから生まれたDANCE EARTH PARTYは、EXILE USA、EXILE TETSUYA、Dream Shizukaからなる音楽ユニット。これまで多彩なゲストとともにシングルの楽曲を発表してきたが、2月1日には待望の1stアルバム『Ⅰ(ワン)』をリリースした。  USAは同アルバムについて「僕らの旅の一発目ということで、『Ⅰ』にしたんですけど、DANCE EARTH PARTYというアーティスト名自体が“ダンスでアースをハッピーに”というコンセプトになっているので、アルバムタイトルはシンプルなものがいいんじゃないかと。長い名前とかいろいろな候補は出たんですが、結局Ⅰ、Ⅱ、Ⅲと続いていけたらという思いも込めて『Ⅰ』になりました。今後も僕らの旅は続いていくよという意志の表明でもあります」とタイトルの意味を説明。  また、アルバムのリード曲『Do it!』はShizukaが作詞を担当。「アルバムタイトルが『Ⅰ』ということもありますし、このアルバムはこれまでの活動の集大成であり、スタートでもあるなと。そのリードとなる曲なので、新たに変わる機会を分かりやすく春に例えて、作詞をしました。自分もDANCE EARTH PARTYをはじめ、活動をさせていただく中で、いろいろと感じる事も多く、等身大の自分に戻った時、決して毎日ハッピーばかりじゃなくて、落ち込むこともあるなって思ったんです。でも、そんな自分の中に諦めたくない気持ちや、もっと新たな世界を見てみたいという思いがあることにも気づかされた。そういう事もメッセージとして込めさせていただきました」と詞に込めた思いを語る。  アルバムには、EXILE THE SECOND、小林直己、今市隆二、関口メンディー、VERBAL (m-flo / PKCZ)、DOBERMAN INFINITY、Dream、Crystal Kay、Happiness、RHYMESTER(Mummy-D)、Afrojack、The Skatalites、DRUM TAO、banvox、U-zhaanら、国内外から豪華ゲストが参加。「このアルバムを聞いた人が世界を旅しているような気持になればいい」というUSAの言葉通り、最高に“HAPPY!”なアルバムに仕上がった。

Copyrighted Image