SearchSearch

LDHの踊らないグループ・DOBERMAN INFINITY、山梨の高校生とアツいコラボ「ぶっ飛ぶぐらいパワーもらった」 

2023.10.22Vol.Web Original地域のニュース
 ヒップホップユニットのDOBERMAN INFINITYが10月21日、山梨・河口湖ステラシアターなどで行われた、ファッションイベント「TGC FES YAMANASHI 2023」(以下、TGCフェス山梨)に出演、雪をかぶった富士山のふもとの冷えが差し込んだ野外ステージでアツいライブを繰り広げた。  SWAYを先頭にステージに登場した5人は、オーディエンスの視線を浴びながら「JUMP AROUND ∞」でセットをスタートすると、新曲「マンマミーア!」、左へ右へと自然と自然と体が動く「FLAMMABLE」とエネルギッシュな楽曲を立て続けにパフォーマンス。富士山周辺の大自然を背負いながら、マイクを握り、ステージ全体を動いて跳ね回る。体感温度を確実に数度あげるステージパフォーマンスに、オーディエンスは上下左右に腕を振ってレスポンスした。

EXILE TETSUYA、橘ケンチと楓の横須賀トリオで山梨でダンスワークショップショー ! ジャンプの達人 DOBERMAN INFINITYも跳ねる!

2023.10.22Vol.Web Original地域のニュース
 人気ファッションフェスタ「東京ガールズコレクション」(以下、TGC)の山梨版「TGC FES YAMANASHI 2023」(以下、TGCフェス山梨)が10月21日、山梨の河口湖ステラシアターなどで開催された。各地で行われるTGCの恒例となったEXILE TETSUYAによるオリジナルダンスワークショップショー「EXILE TETSUYA with EXPG」も同時に行われ、小さな子どもから大人までたくさんの人が参加、雪をかぶった富士山と真っ青な秋空、色づき始めた木々を愛でながら、EXILEらの楽曲で参加者と一緒に体を動かした。  TETSUYAと同じLDH JAPANに所属する後輩たち、LDH JAPANが運営するダンススクール「EXPG」の生徒たちが登場するショーだが、この日は、いつも以上に賑やかで、弾けた。同じEXILE で活動する橘、そしてE-girlsなどで活躍しTGCフェス山梨でモデルを務めた楓が初参加。さらに、TGCフェス山梨で地元の高校生とコラボレーションを控えていたヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYも加わって、ジャンプし、タオルをグルグルと回して、盛り上がった。

“北欧の未確認モンスター”レジーナが東京女子マット制圧へ王手「世界最高だってことを見せつける」【東京女子プロレス】

2023.10.22Vol.Web Original格闘技
 東京女子プロレスが10月21日、宮城・夢メッセみやぎ西館ホールで「TJPW CITY CIRCUIT ’23~仙台再上陸~」を開催した。“北欧の未確認モンスター”レジーナが東京女子プロレス制圧を宣言した。  27日の東京・後楽園ホール大会で山下実優の持つプリンセス・オブ・プリンセス王座への挑戦が決定しているレジーナ。初来日の初戦となった昨日の会津若松大会では鳥喰かやを5分で仕留めて完勝してみせたが、今大会でもHIMAWARIを相手に規格外の暴れっぷりを見せつけた。  166cm、105kgの体躯を武器に重量ファイトを見せるレジーナ。コーナースプラッシュやスティンクフェースでぺしゃんこにし、ショートレンジ・ラリアットから最後は得意のFinnish(ダブルアーム式パイルドライバー)で圧勝。タイトル奪取へ弾みをつけた。 「昨日と同じように今日も簡単に叩き潰してやったわ」と高笑いのレジーナ。山下戦へは「どんな戦いになるかなんて考えちゃいないけど、TJPWでリスペクトされている選手だということは承知している。だけど、私も(FCFヘビー級の)チャンピオンであり、ヨーロッパ最高の女子プロレスラーなの。ヨーロッパだけじゃなく、世界最高だってことを見せつける」と息巻くと「TJPWの征服を着々と進めているから」とコメント。東京女子プロレスの至宝奪取でレジーナの制圧完了となってしまうかのか…。

大阪大会のPRを請け負った皇治が生電話でカルロスPへNARIAGARIファイターの参戦を要求【K-1】

2023.10.22Vol.Web Original格闘技
 元K-1ファイターで、現在はRIZINを主戦場とする格闘家の皇治(TEAM ONE)が10月21日、「Krush.154」が行われた後楽園ホールに姿を見せた。  この日は宮田充Krushプロデューサーに呼ばれて足を運んだ皇治。第6試合後にリングに上がると宮田氏が皇治の地元である大阪で開催される「K-1 ReBIRTH 2」(12月9日、エディオンアリーナ大阪)のPR大使就任を依頼。これに皇治は「PR大使? それアンバサダーみたいなやつ? アンバサダーって可愛い子が、べっぴんがやるものですよね。俺みたいなおっさんがアンバサダーをやったらK-1ファイターがみんな怒っちゃうよ。アンバサダーとかPR大使というのは置いておいて、俺はK-1が好きなんで応援しますよ」と大会の盛り上げに一役買うことは受諾。  そして「今、ごりごりMMAをやっていて、悔しい思いをしまして。必ずMMAで仕返ししてUFCを目指しているんですよ。本気でやっているんです。だからK-1のリングはすごい好きですが、そこに上がることはできないんで。まずは男として言ったことをやらないのはカッコ悪いので、MMAを真剣にするんで12月は応援させてください」と続けた。

「女子フライ級王座決定トーナメント」決勝は池内紀子vs麻央。来年1月大会で【Krush】

2023.10.22Vol.Web Original格闘技
「Krush.154」(10月21日、東京・後楽園ホール)で「第6代Krush女子フライ級王座決定トーナメント」の準決勝2試合が行われ、池内紀子(POWER OF DREAM)と麻央(K-1ジム心斎橋チームレパード)が勝利を収め、来年1月の後楽園ホール大会で行われる決勝に駒を進めた。  今回のトーナメントは前王者・壽美(NEXT LEVEL渋谷)の引退に伴って行われた。  池内は準決勝第1試合で真優(月心会チーム侍)と対戦した。  1R、ともにオーソドックスの構え。真優が右ロー、右カーフ。池内は前蹴りとロー。真優はローから左ジャブ。池内は右ミドル。池内が前蹴りからパンチも真優はカウンターを合わせに行く。距離が詰まり真優が組み止める展開。池内の蹴りがローブローで中断。再開後、蹴りの池内に真優はパンチで迎撃。池内が圧をかけて右ミドルも真優はすぐに左ミドルを打ち返す。終盤はともにパンチを打ち合う。

秒殺KO勝ちで王座獲得の悠斗「KrushとK-1の両方獲るのが僕の夢」とK-1王座に照準【Krush】

篠塚辰樹が森坂陸に判定勝ちで初の王座獲得「ぶん投げようかと思ったけど、初のベルトはうれしい」【Krush】

パンサー、こども記者の取材VTRに絶賛&反省の弁!?「こどもスマイルテレビ」第3弾

2023.10.21Vol.Web OriginalTV
 小学生による「こども記者」が自ら決めたテーマで動画を制作し、成長する姿を描いた特別番組「こどもスマイルテレビ」の第3弾が10月22日、TOKYO MXにて放送される。同番組に出演するお笑いトリオ「パンサー」の菅良太郎、向井慧、尾形貴弘が収録後、取材に応じた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

料理人・稲田俊輔が六本木で白熱「崎陽軒の幕の内弁当」教室!『食いしん坊のお悩み相談』

2023.10.21Vol.Web Originalグルメ
 港区六本木の入場料のある本屋「文喫 六本木」にて10月20日、南インド料理店「エリックサウス」総料理長で料理人、飲食店プロデューサーの稲田俊輔さんの『食いしん坊のお悩み相談』(リトルモア)刊行記念イベント「崎陽軒の幕の内弁当を読む会」が行われた。

30代最後の写真集発売の磯山さやかが「40代でグラビアをやることは未来予想図になかった。最後になるかも」

2023.10.21Vol.Web Originalエンタメ
 タレントの磯山さやかが10月21日、都内で30代ラストを飾る最新写真集「and more」の発売記念会見を行った。会見では「今の磯山さやかにしかできない写真集が出来上がった」と笑顔を見せる一方で「最後になるかも」とグラビア封印を示唆する場面もあった。 “グラビア界のレジェンド”といわれる磯山は今回が6年ぶりの写真集。テーマが「デビュー23周年のグラビア原点回帰」ということでロケ地はグラビアの聖地グアム。ビキニ姿はもちろん、大人の魅力全開のランジェリー、写真集ならではの大胆ショットで癒しのマシュマロボディーを惜しげもなく披露した。  磯山は今回の写真集について「出版していただけるというのげとても光栄。毎年のように出したいと思っていんですか、コロナ禍もあったりして、タイミングがないなか、今回はタイミングがバッチリ合って、お話をいただきありがたかったです」と語った。

磯山さやかが日本シリーズ進出の阪神タイガースにエール「ダントツで優勝したので頑張ってほしい」

2023.10.21Vol.Web Originalエンタメ
 タレントの磯山さやかが10月21日、前日に日本シリーズ進出を決めた阪神タイガースにエールを送った。    磯山は2006年に東京ヤクルトスワローズ公認女子マネジャーを務め、現在はCS放送のフジテレビONEで放送中の「プロ野球ニュース」でMCを務めるなど野球ファンとしては万人が知るところ。  この日、磯山は20日に発売した30代最後の写真集「and more」の発売記念会見を都内で開催。野球ファンということでタイガースに関する質問が飛ぶと「本当におめでとうございます。夏場以降もタイガースは強くて。スワローズファンとしては若手の先発投手があれだけ揃っているというのはうらやましいなと思いました。短期決戦だと余計に投手陣が大切になってくる。日本シリーズはパ・リーグはどこが出てくるか分かりませんが、セ・リーグを応援している身としてはダントツで優勝したので頑張ってほしい」とスワローズファンとしての悔しさをちょっぴりにじませながらもタイガースにエールを送った。

TOKYO MX、クラブ設立25周年「FC東京」記念試合の広島戦を地上波独占生中継!

2023.10.21Vol.Web Originalスポーツ
 10月1日にクラブ設立25周年を迎えたサッカーJ1の「FC東京」。その記念試合として、10月28日に味の素スタジアムで行われるサンフレッチェ広島戦が、TOKYO MXにて地上波独占で生中継される。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

TOKYO MX、クラブ設立25周年「FC東京」記念試合の広島戦を地上波独占生中継!

2023.10.21Vol.Web Originalスポーツ
 10月1日にクラブ設立25周年を迎えたサッカーJ1の「FC東京」。その記念試合として、10月28日に味の素スタジアムで行われるサンフレッチェ広島戦が、TOKYO MXにて地上波独占で生中継される。

ØMI「絶対に脱いでと言われた」最新フォトエッセイ、メンバーからは「リアクションが何一つない」

2023.10.21Vol.web originalエンタメ
   三代目 J SOUL BROTHERSでボーカルを務めるØMIが、21日に都内にて行われた自身の最新フォトエッセイ『LAST SCENE』(幻冬舎)刊行記念イベントに登壇。撮影裏話を赤裸々に語った。 『LAST SCENE』はØMIにとって8年ぶりとなる2冊目のフォトエッセイ。原点に返る場所として大切にしてきたフランス・パリで撮影。タイトルには「次があると思わず、最後のつもりで全力を尽くしていく」というØMIの思いが込められている。 「パリに行くと毎回、生ガキとシャンパンを味わえる老舗のレストランに行くんですが、撮影初日だと万が一があるといけないので、最終日に打ち上げで行って、とんでもない量を食べました(笑)」と撮影とパリ滞在を楽しんだ様子。 「フォトエッセイでは自分の素を出すことが一番」と、前作から8年間の思いをエッセイに赤裸々につづるとともに、色気たっぷりの浴室ショットなども満載。  出版社から「絶対に脱いでください、と。僕はただうなずくだけでした(笑)」と振り返り「メガネもマストでお願いします、と。女性ならではのポイントがあるんでしょうね」と照れ笑いしつつ「自分のパーソナルな部分を知っていただくうえで、そういう表現ができたのは楽しかった」と振り返った。  赤裸々ショットでは肉体美を披露。写真集のためにトレーニングはと聞かれると「一応やらない主義でやってきているんですけど、さすがに浴槽に入るシーンは、誰も見ていないところで腕立て伏せをこそっとやって、パンプアップしてから現場に入りました(笑)」と告白。  そんな力作フォトエッセイだが、グループのメンバーには「渡したんですがリアクションを何一つもらってない。本当にひと言もない。密かに読んでもらっているとは思うんですけど。この後、自分から聞こうと思ってます(笑)」と苦笑。  現在、5人組ガールズグループ「MOONCHILD」のプロデュースも手掛けるØMI。エッセイでは三代目JSBでは叶えられなかった夢についてもつづっているが「若いグループの子たちと話すと、三代目を見て育ってきたと言ってくれることがすごく多い。自分たちの足跡が今の子たちに刺激を与えられたのであれば、この先も残すものはたくさんあると感じました」と、グループでの活動にもさらなる意欲を見せていた。

三代目JSBへの思いからタトゥーまで…ØMI、大反響の赤裸々エッセイに込めた思い語る

2023.10.21Vol.web originalエンタメ
   三代目 J SOUL BROTHERSでボーカルを務めるØMIが、21日に都内にて行われた自身の最新フォトエッセイ『LAST SCENE』(幻冬舎)刊行記念イベントに登壇。大反響を呼んでいる赤裸々エッセイに込めた思いを語った。 『LAST SCENE』はØMIにとって8年ぶりとなる2冊目のフォトエッセイ。原点に返る場所として大切にしてきたフランス・パリで撮影。タイトルには「次があると思わず、最後のつもりで全力を尽くしていく」というØMIの思いが込められている。  8年ぶりのフォトエッセイに「自分自身も大人になったなと思うところもあったし、変わってないなと思うところもあった。自分自身をより知るきっかけになりました」と語るØMI。撮影場所をパリに決めたことに「デビュー前の19歳でパリに初めて訪れて。この先自分の人生どうなるのかという不安も抱えていた時期だった」と振り返り「自分の心境を一番、表せる場所として選びました」。  パリでの撮影では「同じグループの岩田剛典も同じ時期にパリにいて。お互いに別の仕事だったんですけど、毎晩、スタッフさんも交え一緒に食事していました」というエピソードも披露。 「ファンの方々に包み隠さずというか、自分が今までどうしてきたかをちゃんと伝えられる本にしたかった。やるとなったらすべて話させていただきますという思いで臨んだ」というØMI。  恋愛や心の病気になりかけたこと、三代目 J SOUL BROTHERSでの活動への思いなど“自分の心境”を赤裸々につづった本作は大きな反響を呼び、発売後すぐに重版決定。 「14年の活動の中で、表の部分はメディアを通して伝えられたが、その裏の葛藤やそのときどう思っていたかはなかなかお伝えする機会がなかった。この8年分を赤裸々にお話させていただきました」と語り「成長した自分を見せようということよりも今のありのままの自分を全部吐き出したら…という気持ちで臨みました」と作品に込めた思いを語った。  エッセイでは、よくファンから質問されるという自身のタトゥーについてもつづっている。 「若くして入れたわけではなく、30代になって祖父の死などきっかけがあり体に刻んだものだったんですけど、とくに自分から説明することもないのかなと思っていたんですけど、よくファンの方から質問されていたので。今回のフォトエッセイで、安易に入れたんじゃないよと、こういう思いだったんですということを説明させていただきました」と明かしていた。

福山雅治、自身最多の全国17カ所アリーナ公演開催決定 24年春から

遠藤有栖が2度目の地元凱旋で待望の勝ち星。次なる野望は「凱旋の時はベルトを巻いて登場したい」【東京女子プロレス】

2023.10.21Vol.Web Original格闘技
 東京女子プロレスが10月20日、福島・会津若松市文化センターで「TJPW CITY CIRCUIT ’23~遠藤有栖地元凱旋興行~」を開催した。昨年10月に続いて2度目の地元凱旋を果たした遠藤有栖が待望の白星をゲット。「凱旋の時はベルトを巻いて登場したい」と大きな野望をブチあげた。  昨年はタッグマッチで坂崎ユカに敗れており「強くなって帰ってきます!」と地元ファンに涙ながらに誓っていた遠藤。今回は鈴芽、宮本もかとのトリオで辰巳リカ&渡辺未詩&桐生真弥組と対戦した。並々ならぬ気合で臨んだ遠藤は、今年8月にコーナーを踏み外してから封印していた磐梯山をここで解禁し、見事に決めてみせる。最後は「アリス」コールの中、桐生のスパインバスターを着地するや水車落としでぶん投げ、キャメルクラッチで一気に絞ってギブアップ勝ちを収め、2度目の地元凱旋で故郷に錦を飾った。 「去年、成長する姿を見せると言ったので、ちょっとは成長した姿を見せられたんじゃないかな」と笑顔を見せた遠藤は「凱旋の時もベルトを巻いて登場したい」と野望を明かす。地元・会津若松を「パワースポットだし、私の宝物…宝庫です」と語った遠藤。「今日いない選手も含めて全員でまた来たい」と3度目の地元凱旋にも期待を膨らませていた。

Copyrighted Image