
千代田区市ヶ谷で実績豊富な子ども音楽教室をお探しなら宮地楽器の音楽教室がおすすめ
千代田区市ヶ谷エリアで子どもの音楽教室をお探しの皆様、指導実績の確かな教室を選びたいとお考えではないでしょうか。創業100年以上の歴史を持つ宮地楽器は、都内に40以上の教室を展開し、幼児から高校生まで多くの子どもたちが通う老舗の音楽教室です。
その中でも宮地楽器 市ヶ谷音楽教室は、音楽大学合格者やコンクール入賞者を多数輩出している実績豊富な教室として注目されています。このページでは宮地楽器の指導実績と特徴をご紹介します。
音大・音高への合格実績が示す「本気の指導力」
宮地楽器は、音楽高校や音楽大学への合格実績が豊富です。実際にこれまで国立音楽大学や武蔵野音楽大学など、国内有数の音楽大学・音楽高校へ多くの生徒を送り出してきました。
また、宮地楽器では音楽高校・音大受験を目指す生徒への受験対策も充実しています。志望校合格に向けて、専攻実技の音楽的向上や副科(副科ピアノ・ソルフェージュ等)の強化、苦手科目の克服まできめ細かくサポートしており、合格へ導くための特別レッスンも実施しています。
指導にあたるのは多くの合格者を育てた経験豊富な講師陣で、定期的に志望校別の模擬試験まで実施しています。
コンクール入賞やグレード試験合格で実力を実感
宮地楽器の生徒は、音楽コンクールやグレード試験でも優れた成果を収めており、その指導の質の高さを物語っています。例えば、小学生の生徒が全国大会で銅賞を獲得したケースもあります。2025年には、小学3年生の生徒が「日本バッハコンクール」全国大会に出場し、見事銅賞に輝きました。
さらに、姉妹で宮地楽器に通う生徒が揃って「全日本クラシック音楽コンクール」全国大会で入選するなど、複数の生徒が国内有数のコンクールで高い評価を受けています。
また、宮地楽器の生徒はグレード試験でも高い合格率を誇ります。中でも特筆すべきは、ヤマハ音楽能力検定の上級資格である「ピアノ演奏グレード2級」に現役高校生が合格したことです。グレード2級は全国でも合格者が非常に少ない難関ですが、宮地楽器に在籍する高校2年生の生徒がこの試験に見事合格を果たしました。
発表会で、自信と表現力が育つ
宮地楽器では、日頃のレッスンの成果を披露する場として定期的に発表会(演奏会)を開催しています。ステージに立ち、人前で演奏する経験は子どもたちにとって何にも代えがたい貴重な機会です。発表会という明確な目標に向けて練習を積むことで、子どもたちの演奏力は格段に向上すると言われており、実際に発表会を経て大きく成長する生徒も数多くいます。
発表会の舞台は、生徒にとって特別な晴れの場です。宮地楽器の発表会では、一部のコースでは大きなホールで演奏するチャンスも用意されており、子どもたちは本格的なステージで演奏する喜びを味わうことができます。
実績を支える講師の「導く力」と細やかなサポート
このような高い実績の背景には、宮地楽器の優れた講師陣の存在があります。宮地楽器では、幼児教育の専門資格を持つ講師や、プロの演奏家として活躍する講師など、確かな実力を備えた指導陣がレッスンを担当しています。
さらに、宮地楽器のレッスンは生徒一人ひとりの個性や目標に寄り添った細やかなサポートが行われている点も見逃せません。講師はそれぞれの生徒の習熟度や目標に合わせてカリキュラムを工夫し、丁寧かつ楽しく指導してくれます。ある講師は「一人ひとりの目標や環境に合わせたカリキュラムで、目的や個性に合わせたレッスンを行います」とコメントしており、まさにオーダーメイドの指導と言えるでしょう。
このように、千代田区市ヶ谷にある宮地楽器 市ヶ谷音楽教室は、確かな指導力と実績に裏打ちされた信頼のおける音楽教室です。音大受験合格者やコンクール入賞者を多数育ててきた実績豊富な環境で、お子さまの音楽の才能を伸ばしてみませんか。日々のレッスン発表会を通じて、お子さまは音楽の楽しさと達成感を味わいながら着実に成長していくことでしょう。
まずはお気軽に体験レッスンに参加し、宮地楽器の「本気の指導力」をご自身で感じてみてください。
宮地楽器の基本情報
- 住所〒102-0073 東京都千代田区九段北4丁目2−29 セブンアネックス 5F
- アクセス
- JR・東京メトロ有楽町線・東京メトロ南北線・都営新宿線 市ヶ谷駅 徒歩3分
- URLhttps://www.miyajimusic.com/school/mjichigaya/
- 電話番号03-6261-7221
- 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 12:00 - 20:00 ● ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 10:00 - 21:00 ━ ● ● ● ● ● ● ━ 10:00-20:00 ━ ━ ━ ━ ━ ● ▲ ━ - ▲:日曜9:30 - 14:00
- 祝休
宮地楽器 市ヶ谷音楽教室のよくある質問
レッスンについて
- 全くの初心者ですがレッスンは受けられますか?
-
楽器や音楽、習い事が初めて、という方もご安心ください。楽器の構え方、音の出し方等、基礎から丁寧に教えます。楽譜が読めなくても大丈夫です。ぜひ体験レッスン・レッスン見学へお越しください。
※一部、上級者向けのレッスンもあります。
- 60歳を過ぎているのですがレッスンは受けられますか?
-
多くの教室にはシニアの方に人気のコースもありますので、お気軽にお近くの教室へお越しください。生徒様一人ひとりのレベルに合わせて、ご自分のペースで受けられる個人レッスンが充実しています。練習する曲も進め方も、担当講師と相談できます。お友だちと楽しみながら通えるグループレッスンもおすすめです。
- どんな先生が教えてくれるのでしょうか?
-
お子さま向けの指導資格を持つ講師、音楽の現場で活動している講師等、経験豊富な講師陣がレッスンを行います。初心者の方にもやさしく丁寧に指導します。ホームページにプロフィールを掲載している講師もいますのでご参照ください。事前の体験レッスンで実際に習う講師にレッスンを受けてからご入会いただけます。
- 体験レッスンは予約が必要ですか?
-
レッスンの空き枠状況等の調整が必要ですので、必ず事前にホームページ・お電話・ご来店、いずれかの方法でご予約をお願いします。
- 平日は仕事でレッスンに通いづらい
-
多くの教室では土曜日や日曜日もレッスンを行っています。また一部教室では曜日によって、朝は7:30から、夜は10:00まで営業しており、お仕事前やお仕事帰りにお通いの生徒様もおられます。お気軽にお近くの教室へお問い合わせください。
- レッスンの時間を増やしたい
-
同じレッスンを2枠続けて受講いただくことができます(例:「30分レッスン」×2枠で「60分レッスン」)。コースによっては「45分レッスン」を設けており、30分レッスンからの変更も可能です。「レッスンに慣れてきたので時間を長くしたい」という方はお気軽にご相談ください。また、例えば「ピアノとバレエ」など複数コース受講することもできます。
※空き状況等によりご希望に沿えない場合もあります。
- 曜日や時間を変更したい
-
ご受講コースに空き枠がある場合は次月度より変更が可能です。当月15日までに受付へご相談ください。担当講師が複数名いるコースでは別の講師の空き枠もご案内できます。進学やお仕事の都合等、現在の曜日・時間でお通いいただくことが難しくなった場合もお気軽にご相談ください。
※生徒様の都合による一時的なレッスン振替は行っておりません。
- 仕事の都合などで長期間レッスンに通えない場合はどうすればいいですか?
-
お仕事が忙しい方でも無理なくレッスンを続けられるよう様々な制度があります。長期間のお休みを希望される際は事前にご相談ください。
※お子さま向けの一部レッスンでは制度が異なります。詳しくはお問い合わせください。
レッスンについて
- 体験レッスンを受けた日にすぐ入会しないといけませんか?
-
いったんご検討のうえ後日入会手続にお越しいただいても大丈夫です。ただし、体験いただいたレッスン枠(曜日・時間)の保留は原則1週間までとしております。人気コースやご希望者が多い時間帯のレッスン枠はすぐに埋まってしまいますので、お早めにお手続きいただくことをおすすめします。
- 入会に必要なものはありますか?
-
所定の入会申込書に、お名前・ご住所・お電話番号等の必要事項をご記入いただきます。また、銀行または郵便局の口座番号がわかるもの・口座届出印が必要ですので必ずお持ちください。併せて入会金を申し受けます。入会金は、東京23区内の教室は11,000円、多摩地区・市川の教室は8,800円(いずれも税込)です。体験レッスン当日のご入会を検討されている方は、以上をご用意のうえお越しください。
- 月謝の支払い方法を教えてください。
-
口座引き落としで月謝をお支払いいただきます。入会手続には銀行または郵便局の口座番号がわかるもの・口座届出印が必要ですので必ずお持ちください。