診療体制・アクセス
- 診療時間:平日8時〜20時(月・水・金)、土日祝日も診療
- 立地:池袋駅から徒歩1分の好立地
- 朝診療:朝8時来院で9時には診療・会計完了
- 仕事との両立:採血・内診後はそのまま出勤可能
- 結果確認:電話や夜の来院時に採血結果を確認可能
アクセス:池袋駅徒歩1分
来院エリア:東京、池袋、所沢、飯能、秩父、川口、浦和、蕨など
院長による一貫した診療
慶愛クリニックの最大の特徴は、院長がすべての診療・治療方針の決定、手術まで一貫して担当することです。これにより医師ごとの説明や方針の違いがなく、患者様の希望や不安にきめ細かく対応できます。
院長の経歴・実績
- 1983年慶應義塾大学医学部卒業
- 1989年から日本の体外受精黎明期を牽引
- 加藤レディスクリニック副院長時代:年間2万2千件の体外受精・顕微授精を担当
- 慶愛クリニック開院後:累計19万件以上の体外受精に従事
- 臨床遺伝専門医として出生前診断分野でも中心的役割
世界基準を満たす治療成績
慶愛クリニックでは、ヨーロッパ生殖医学会(ESHRE)の基準を大きく上回る治療成績を維持しています。
凍結胚盤胞移植における年齢別妊娠率
2023年〜2024年治療実績
- 採卵件数:1,035件
- 胚移植件数:1,180件
- 豊富な症例数に裏打ちされた技術力
先進技術と治療方針
慶愛クリニックでは、患者様の身体的・精神的負担を軽減しながら、妊娠の可能性を最大化する治療方針を採用しています。自然な妊娠に近い形での治療を心がけることで、患者様がより安心して治療に専念できる環境を提供しています。
- 独自のアシステッドハッチング技術で妊娠率向上
- 麻酔を用いない採卵で身体への負担を最小限に
- 薬剤を極力使わない顕微授精
- 約20年の経験を持つ胚培養士が複数在籍
- 着床前診断(PGT-A)による高い妊娠率(保険適用外)
患者様サポート体制
不妊治療は身体的な治療だけでなく、心理的なケアも重要です。慶愛クリニックでは、専門スタッフが患者様の不安や疑問に寄り添い、治療への理解を深めながら前向きに取り組めるよう支援しています。一人ひとりに合わせたきめ細かなサポートにより、治療に対するストレスを軽減し、より良い治療結果につなげています。
- 不妊カウンセラー在籍
- 助産師資格を持つスタッフによるサポート
- 患者様の声を反映した診療体制
- 温かい雰囲気で安心して治療に臨める環境
助成金・保険診療
東京都や各自治体が実施する特定不妊治療費(先進医療)助成制度に対応しております。助成金の詳細や申請については、各自治体への相談またはクリニックへお問合せください。
まとめ
慶愛クリニックは、池袋駅至近の好立地と柔軟な診療体制、院長による一貫した診療、世界基準を満たす高い治療成績、そして患者様目線のサポート体制が揃った不妊治療専門クリニックです。東京・池袋周辺で不妊治療を検討されているご夫婦にとって、信頼できる選択肢のひとつといえるでしょう。
慶愛クリニックの口コミ
-
Marron Monaca 1 か月前
- 2024年1月から通院しはじめ、9月に妊娠確認・卒院、出産となりました。
私の仕事とは相性がよく、通院にストレスは感じませんでした。朝早くから夕方遅くまで診ていただけるのでかなり助かります。
他のかたも記載してらっしゃいますが、先生との相性はお人によるかと思います。私たち夫婦はネガティブな印象は持ちませんでした。数値は数値として参考にして、そこからご経験も加味してタイミングを取る日を教えてくださるイメージです。実際、他に貼り治療と卵管造影検査のために他院を受診してしましたが、妊娠したことを伝えたらどちらの先生も慶愛クリニックの先生の予測はすごい、とおっしゃっていたくらいです。
看護師の方はみなさん親切ですし、受付のかたもお忙しいのに大体の方は親切です。
強いて言えば、第二子の治療のために通院なさってるかたが第一子のお子さんをお連れになることがあるようで、その光景を見るのがつらく感じる患者さんもいらっしゃるよなあと思う場面があった事がなかなか難しいと思いました。
第二子検討中のため、また通院させていただく予定です。
-
あえ 2 か月前
- ブライダルチェックから妊活して約1年、無事妊娠することができ、卒院を迎えることができました。
池袋駅から近く、土日祝日も開いており朝8時〜曜日によっては夜20時終了までやっているので、仕事を両立しながら妊活したい方にはベストだと思います。
私は朝10時出勤だったため、平日は朝一番にお願いしたり、夜ラストにしたり、土日も行けたのでほとんど仕事への影響はありませんでした。
先生はたしかに少しぶっきらぼうなところがあったり、ノリが良い時があったり、機嫌によるのかな、ななんて思いましたが笑、、ハッキリ言ってスピード感もって進めてくれて良かったと思います。
何か不安なことがあったり細かい所を聞きたい時は、最後に採血室に寄って看護師さんに聞けば、優しく丁寧に満足いくまで相談に乗ってくれます!少し心配性な時は色々と聞いてもらってました!
とてもバランスが取れているクリニックだと思います。
人工授精から始まり最終的にはタイミング方で授かりました。このクリニックに通えて良かったです!
-
mr mr 9 か月前
- 内診で他の先生が入られる場合もありますが、毎日院長先生が診てくださいますので安心感がありました。
個性的な先生で合う合わないはあるかとおもいますが、空気が重くならないよう和ませてくれてるので私は不快と感じたことはありませんでした。
とにかく年末年始以外は毎日開いてたので、仕事前や仕事後に行けたりと診察時間の幅がかなり広く取られていて通いやすかったです。またスタッフの方々もみなさん優しくて、仕事しながら通うにはこちらのクリニックでなければ難しかっただろうなと思います。
アンケート結果を反映してくれたりと患者さんに寄り添ってくれる所も通い続けた点かと思います。
他のクリニックを知りませんが、採卵も移植もスムーズで他院に通う友人の話と比べても先生の場数が全然ちがうのだろうなと思います。
様々な方法を提案してくれて、基本的には自身の希望に合わせてくれます。
忙しそうで先生に声をかけづらい時もありましたが、その時は看護師さんに聞くようにしていました。
自分でも色々なことを調べて治療に向かっていたので、もしかしたら何でもクリニック任せの方はもしかしたら合わないかもしれないです。
わりと長く通いましたが、少し前に無事卒業できて今の経過は順調です。
また無事に生まれてきてくれたら2人目も通いたいと思います。
本当にありがとうございました。
-
S N 10 か月前
- 先生の確かなお腕とお人柄、スタッフの皆様のご丁寧な対応に心より感謝し、福祉職として敬意を感じております。
他院で第1子第2子を授かった後、41歳で他院に再度通い、採卵3回とも胚盤胞に至らなかったため、
いろいろ調べた結果、日本で初めて凍結胚移植に成功されたチームに所属されておられた、元加藤レディスクリニックの副院長である竹原先生に辿り着きました。
慶愛クリニックの特徴は、スタッフの皆さんとても親身で活気があり、予約時間によっては待ち時間が短く、何より丁寧です。
先生は安心安全、インフォームドコンセント、患者最優先で、医師としての倫理感と情熱にとても尊敬させられました。
経営者として、様々な統計を教えて下さりながらも、常に人間としてユーモアと笑顔で患者の声と希望を聞いてくださいます。スタッフをとても大事にされており、診察、手術、時には内診までお一人で掛け持たれています。(他の先生もおられます)
先生と4ヶ月少し関われたことを光栄に思います。
慶愛クリニックは、培養技術(内診の機材もかなりいいもの)が素晴らしく、育つ過程も映像で見せてくださいました。培養士さんがよく見てくださっているのがわかりました。様々な他院にはない技術を駆使されており、PICSIでは胚盤胞にならない原因である精子の染色体異常を見分け、一発で未成熟卵を2個も胚盤胞にしてくださいました。
他にも最先端の技術を、是非HPでのご覧悦
をおすすめします。
おかげさまで、我が家も第3子が1回の採卵と2回の移植で授かりました。
1回目の移植の失敗は、第1子第2子の生理19.20日目ではなく、もっと早い移植だったので19日目に着床の窓を合わせてブレセリンの指示を頂き、更に私の希望で、移植時の黄体ホルモンは基準値でしたが、第1子第2子の時は処方されていたので、無理を聞いて下さり2週間ピルを処方していただきました。
胚盤胞のランクは4abのD、低AMH(0.153)でも、着床しました。
家族一同、心より御礼致します。
これからも、皆さまのご健勝をお祈り致しております。
※慶愛クリニックのGoogle マップ最新の口コミ5件が自動的に表示されております。その他の口コミを確認する場合はこちら
慶愛クリニックの基本情報
- 住所東京都豊島区東池袋1-12-8 富士喜ビル4階
- アクセス
- 池袋駅35番出口から徒歩1分。
- URLhttps://keiai-clinic.jp/
- 電話番号03-3987-3090
- 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 8:00 - 12:00 ● ● ● ● ● ━ ━ ━ 18:00〜20:00 ● ━ ● ━ ● ━ ━ ━ 09:00~12:00 ━ ━ ━ ━ ━ ● ● ● - 完全予約制となります。
- ※月曜日の午後は竹原院長不在の時もあります。
-
診療科目
- 婦人科