「子どもが欲しいけれど、なかなか授からない…」 そんな悩みを抱えるご夫婦にとって、不妊治療は大きな決断を伴うものです。浅田レディースクリニックは、生殖医療技術と患者様一人ひとりに寄り添う親身なサポート体制を整えています。この記事では、浅田レディースクリニックの特徴についてご紹介します。
不妊治療における総合的なアプローチ
浅田レディースクリニックでは、患者様の状況を丁寧に把握し、適切な治療法を提案するために、総合的なアプローチで不妊治療に取り組んでいます。
個別化医療の実践
- 年齢と身体状況に応じた治療プラン設計
- 医学的根拠に基づく段階的な治療
- 豊富な診療経験を活かした治療方針
浅田レディースクリニックでは、画一的な治療ではなく、患者様一人ひとりの年齢、身体状況、治療歴などを考慮し、治療プランを設計しています。また、蓄積された診療経験を基に、根拠に基づいた治療法の選択を心がけています。
生殖医療技術について
提供している治療技術
- 顕微授精(ICSI)
- 凍結融解胚移植
- 胚盤胞培養
浅田レディースクリニックでは、さまざまな生殖医療技術を提供しています。顕微授精は、精子の状態に応じて検討される技術です。また、凍結融解胚移植は、患者様の身体的負担に配慮しながら実施する技術として活用されています。
施設・設備の特徴
浅田レディースクリニックは、患者様が安心して治療に臨めるよう、快適で清潔な環境づくりに努めています。
患者様への配慮
- プライバシーに配慮した院内設計
- 防音設備を備えた診察室/相談室
- 衛生管理を重視した空調システム
プライバシーに配慮した院内設計や防音設備を備えた診察室など、患者様が安心して診療を受けられる環境を整えています。また、衛生管理の行き届いた空調システムにより、清潔な環境の維持に努めています。
培養設備について
- 温度管理された培養室
- 培養状態を確認できるシステム
- ラボラトリー設備の見学機会提供
浅田レディースクリニックでは、体外受精や顕微授精に必要な培養室の環境整備に取り組んでいます。また、ラボラトリー設備の見学機会を設けることで、治療への理解を深めていただけるよう努めています。
治療サポート体制
浅田レディースクリニックは、診療体制の充実と丁寧な説明を心がけています。
医療チームによるサポート
- 胚培養士を含む専門チーム
- 培養室の衛生管理体制
- 定期的な情報提供
胚培養士を含む専門チームによる診療体制を整えています。また、衛生管理の徹底された培養室での管理を実施しています。
男性不妊への対応
浅田レディースクリニックでは、男性不妊についても診療体制を整え、ご夫婦での治療をサポートしています。
診療体制
- 泌尿器科専門医による診察
- 複数の精子採取方法
- ご夫婦での治療計画
泌尿器科専門医による診察や、状況に応じた精子採取方法など、症状に合わせた診療を提供しています。また、ご夫婦での治療計画を立てることで、両者に適した治療法を検討しています。
心理的サポート
- ご夫婦でのカウンセリング
- 治療経過の説明システム
- 専門スタッフの配置
不妊治療中の心理面のケアも大切にしています。ご夫婦でのカウンセリングや治療経過の説明など、患者様の不安やストレスの軽減に努めています。また、専門スタッフが相談に応じ、きめ細やかなサポートを心がけています。
患者支援システム
浅田レディースクリニックは、診療をサポートするさまざまな体制を整えています。
診療サポート体制
- 体外受精コーディネーター
- 薬剤師による服薬指導
- 心理カウンセラー
体外受精コーディネーターが、治療に関する疑問や不安について相談に応じています。また、薬剤師による服薬指導や心理カウンセラーによるケアなど、患者様の心身の健康をサポートしています。
情報提供について
- 不妊治療に関するセミナー開催
- 治療経過の説明システム
- オンライン予約システム
不妊治療に関する情報提供の場として、セミナーを開催しています。また、治療経過の説明システムやオンライン予約システムなど、患者様の利便性に配慮したサービスを提供しています。
クリニックの概要
浅田レディースクリニックは、患者様への丁寧な対応を大切に、不妊治療に取り組んでいます。
クリニックの体制
- 1998年からの診療実績
- 名古屋/勝川/品川での診療
- 専門スタッフによる診療体制
浅田レディースクリニックは、1998年の開設以来、患者様一人ひとりに寄り添う医療を心がけてきました。現在では、名古屋、勝川、品川の3拠点で、専門スタッフによる診療を提供しています。
浅田レディースクリニックの口コミ
-
寺田 1 か月前
- 別の病院で治療をうけていましたがなかなか授からず、治療の方針も不明瞭なとこもあったため、浅田レディースクリニックさんで子供を授かった知人の勧めで、思い切って転院しました。ありがたいことに、一回の採卵と一回の体外受精で授かりました。こんな早く結果がでるとは・・大変お世話になりました。
-
ひとみ 1 か月前
- 体外受精を行っていました。
こちらのクリニックは培養力があり、前の病院よりもグレードの良い卵が取れました。
通院もしやすく、予約もアプリからできるし、時間変更もできるため便利でした。
仕事しながらの通院は割としやすく感じました。
ただ、不育症の可能性がある方は辞めたほうが良いと思います。
卵子の質が全てと考えており、トリオ検査について院長先生に「ボッタクリ」と言われました。
流産しても「遺伝子異常だと思う」で終わり、何度陰性を繰り返しても血液検査や不育症検査など、何も提案されませんでした。
又、このご時世で自費診療を強く勧めており、自費にしてみたものの、自費だからこそできる診療はあまりして頂けませんでした。
技術と歴史があるのに、新しい考え方を受け入れず、患者の意思なども考慮しないところが負担に思いました。
私はおすすめしません。
-
ゆゆ 4 か月前
- うつ病と肥満ですが、タイミング法で授かれずこちらに転院しました。
鈴木という若い男性のお医者さんに初診してもらいましたが、上記のためうちでは見れないとはっきり断られました。
言い方はとても冷たく泣けてきました。
不妊治療はとても辛いものですがそれをわかっていただけているんでしょうか?男性だし若いからしょうがないとは思いますが、接遇はきちんとされた方がいいと思います。
痩せたら授かれますよ、うつ病が治ったら授かれますよ、は言う方はとても楽ですがこちらとしては重々わかった上での受診です。
先生のおっしゃることもわかりますが言い方を考えた方が良いと思います。どういった思いで受診しているかを考えたことはありますか?
転院前のクリニックでこちらの院長先生がいい方だと聞き受診しましたが、他のクリニックを検討します。
-
M H 1 年前
- 結婚をしてすぐ子供が欲しいなと思っていたのですが、なかなか授かることができず2年ほど経ってしまいました。
いい加減に治療を始めなければと思い、友人からおすすめしてもらったこちらのクリニックを受診しました。
友人から聞いている通り、内装も清潔感があって綺麗だし、先生もしっかりして安心できるクリニックでした。
まだ通院は数回しかしていませんが今のところ全く不満はありません。
治療を続けて早く妊娠できるように頑張りたいと思います。
-
Natsume 1 年前
- 以前から不妊治療について悩んでいたため、こちらのクリニックを受診しました。
名古屋駅5番出口からすぐ目の前にある名古屋ビルディングの中にクリニックがあり、とてもアクセスの良いところです。
初めての相談でとても不安でしたが、スタッフの方々が非常に親身に対応してくれて、大変心強さを感じました。
最初の相談では、医師が私の状況をじっくりと聞いてくれました。そして、不妊治療に関する検査の内容について詳しく説明してくださいました。
不安でたくさん質問してしまいましたが、それぞれ丁寧に答えていただきました。その結果、不安な気持ちも少し和らぎ、前向きに治療に取り組むことができました。
また、スタッフの方々もとても親切で、私の心配事に寄り添ってくれました。検査や手続きの際にも、わかりやすく説明してくれたり、心の支えとなってくれました。そのおかげで、不安な気持ちを少しでも和らげることができました。
クリニックの中は清潔感があり、プライバシーを尊重される環境でした。待ち時間もそれほど長くなく、ストレスなく受診することができました。
不妊治療は心身ともに負担が大きいですが、こちらのクリニックのスタッフの方々の温かい対応に支えられて、希望を持って治療に取り組むことができました。これからもこちらのクリニックで治療を続けていきたいと思います。
※浅田レディースクリニックのGoogle マップ最新の口コミ5件が自動的に表示されております。その他の口コミを確認する場合はこちら
浅田レディースクリニックの基本情報
- 住所〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目6-17 名古屋ビルディング 4F・3F
- アクセス
- 名古屋駅から徒歩3分
- 駐車場なし
- URLhttps://ivf-asada.jp/
- 電話番号052-551-2203
- 診療時間
月 火 水 木 金 土 日 祝 9:00 - 12:00 ● ● ● ● ● ● ━ ▲ 15:00 - 19:00 ● ● ━ ● ● ━ ━ ━ - ※最終予約枠は終了時間の30分前となります。
- ▲:連休中の祝日は診療を行います。
-
診療科目
- 一般診療