ロゴ
アイコン

あなたの胸はどのタイプ?お悩み別デザイン注入と高品質CRF豊胸を徹底解説

時計アイコン
あなたの胸はどのタイプ?お悩み別デザイン注入と高品質CRF豊胸を徹底解説

脂肪注入豊胸で理想のバストを手に入れるためには、「どこに、どのくらい脂肪を入れるか」というデザインが極めて重要です。同じ量の脂肪を注入しても、注入する場所や層が異なれば、仕上がりは全く変わってきます。

大阪雅美容外科では、お一人おひとりの胸の形やお悩みに合わせたオーダーメイドのデザイン注入を行っています。ここでは、その精密な技術と、理想の仕上がりを支える高品質な脂肪注入豊胸について詳しく解説します。

Index目次

バストのお悩み別:大阪雅美容外科のデザイン注入による解決法

「自分に自信が持てない…」そのバストのお悩み、実はデザイン注入で解決できるかもしれません。ご自身の胸がどのタイプに近いかチェックし、大阪雅美容外科ならではの解決アプローチをご覧ください。

【1】離れ胸タイプ

お悩み:谷間ができにくく、ブラジャーを着けても中心が浮きがち。

注入ポイント:バストの内側(デコルテ中央~乳房内側)に重点的に注入し、中央にボリュームを寄せることで、自然な谷間を形成します。

【2】垂れ胸タイプ

お悩み:加齢や授乳で上胸が削げ、バストの重心が下がって見える。

注入ポイント:デコルテから上胸にかけて脂肪を注入し、バスト全体の重心を引き上げ、若々しい上向きのバストを目指します。

【3】痩せ型タイプ

お悩み:全体的にボリュームがなく、バストに丸みや立体感がない。

注入ポイント:全体にバランス良く脂肪を分散させ、ナチュラルな膨らみを演出。バージスラインを丁寧に形成し、女性らしいシルエットを作ります。

【4】外側が痩せているタイプ

お悩み:バストの脇側が削げていて、横から見ると平坦に見える。

注入ポイント:バストの外側から脇下にかけて注入し、横から見たときにも美しい、ふっくらとした丸みを作り出します。

【5】釣鐘型タイプ

お悩み:下側にボリュームが集中し、上胸が貧弱で垂れた印象に見える。

注入ポイント:上胸やデコルテに脂肪を注入し、重心を引き上げることで、若々しく立体的な印象に導きます。

【6】左右差タイプ

お悩み:左右のバストの大きさや形、高さが明らかに違う。

注入ポイント:両方のバランスを見ながら注入量をミリ単位で調整し、シンメトリーで美しいバストをデザインします。

【Point】美しさの鍵「バージスライン」

バージスラインとは、バストの下縁、お身体との境界線のことです。このラインがくっきりとした綺麗なカーブを描いていると、バストに立体感が生まれ、若々しく美しい印象を与えます。下垂したり、逆にボリュームがなかったりすると、このラインが曖昧になりがちです。大阪雅美容外科のデザイン注入では、このバージスラインの形成を極めて重視しています。

さらなる生着率向上をお求めの方への選択肢「CRF(コンデンスリッチ豊胸)」

大阪雅美容外科では、通常の脂肪注入でも分離・洗浄により不純物を取り除いたピュアな脂肪を使用し、十分に満足いただける結果をご提供しています。さらに高い生着率をお求めの場合の選択肢として、CRF(コンデンスリッチ豊胸)をご用意しております。

なぜCRFは定着率が高く、質が良いのか?

CRFは、採取した脂肪を遠心分離にかけ、老化して壊れた細胞や血液、麻酔液といった不純物(しこりの原因にもなる)を徹底的に除去し、健全で良質な脂肪細胞だけを濃縮したものです。

これにより、通常の脂肪注入と比較してさらに高い定着率が期待でき、より確実なサイズアップと、なめらかな仕上がりを目指すことができます。

出典:美容医療の口コミ広場

大阪雅美容外科の脂肪注入豊胸について、さらに詳しく知りたい方は以下のページもご覧ください。

大阪雅美容外科の特徴