PR

ウィメンズクリニックふじみ野のご紹介

ウィメンズクリニックふじみ野
出典:ウィメンズクリニックふじみ野公式

埼玉県富士見市に位置する「ウィメンズクリニックふじみ野」は、不妊治療を中心に産婦人科診療を提供するクリニックです。

2017年の開院以来、高度な医療技術と患者様に寄り添う診療姿勢で、多くの信頼を集めています。本記事では、同クリニックの特徴や診療内容について詳しくご紹介します。

Index目次

患者様中心の診療理念

ウィメンズクリニックふじみ野では、「患者様が中心になり、自ら治療に参加する」という理念を掲げ、多職種が協働して問題解決に取り組むチーム医療を実践しています。

院長の林直樹先生は、日本生殖医学会生殖医療専門医として高度生殖医療や内視鏡手術など幅広い治療を提供しています。

  • 患者様、検体の取り違え防止のため、バーコード管理システムを導入
  • インフォームドコンセントを重視し、治療内容について丁寧な説明を実施
  • 完全予約制で待ち時間を短縮し、スムーズな診療体制を整備

充実した設備と高度生殖医療

最新の医療設備を備え、患者様が安心して治療に専念できる環境が整っています。

  • タイムラプス培養器やレーザー操作機器など最先端の設備を導入
  • 子宮鏡下手術や腹腔鏡下手術など、高度な内視鏡技術による治療が可能
  • クリーン度の高い培養室で受精卵の詳細な観察・管理を実施

アクセスと通いやすさ

東武東上線「ふじみ野駅」西口から徒歩約4分という好立地で、電車での通院が便利です。また、併設駐車場は2時間まで無料で利用できるため、お車での来院にも対応しています。

料金体系の透明性

不妊治療にかかる費用は明確に提示されており、採卵手技料や胚凍結料など細かい項目ごとの料金が記載されています。これにより、患者様が安心して治療計画を立てることができます。

不妊治療への取り組み

ウィメンズクリニックふじみ野では、不妊治療において幅広い選択肢を提供しています。患者様それぞれの状況に合わせたオーダーメイドの治療計画が特徴です。

多様な治療オプション

タイミング法、人工授精(AIH)、体外受精(IVF)、顕微授精(ICSI)など、多岐にわたる治療法が用意されています。また、男性不妊にも対応しており、精液検査やTESE(精巣内精子採取術)など専門的な検査・治療が可能です。

心理的サポートと相談体制

臨床心理士や遺伝カウンセラーによる相談対応も行っており、不安や悩みを抱える患者様が安心して治療に臨める環境づくりを行っています。

婦人科一般診療と予防医療

婦人科疾患への対応はもちろん、子宮がん検診やブライダルチェックなど予防医療にも力を入れています。女性特有の健康問題を早期発見し、適切なケアにつなげることが可能です。

  • Sテスト(精液検査)や抗精子抗体検査など専門的な検査も実施可能
  • NIPT(新型出生前診断)認可施設として幅広い検査が可能
  • 生活習慣病スクリーニングや感染症検査も充実

まとめ

ウィメンズクリニックふじみ野は、不妊治療から婦人科一般診療まで幅広いサービスを提供する地域密着型のクリニックです。高度な医療技術と温かなケアで患者様一人ひとりに寄り添いながら、女性の健康と笑顔を支えています。埼玉県富士見市周辺で婦人科・不妊治療をご検討中の方は、一度訪れてみてはいかがでしょうか。

ウィメンズクリニックふじみ野の口コミ

aoringo ringo aoringo ringo 1 か月前
37歳でお世話になりました。PCOSがあり、タイミングは数回頑張ったけど結果を求めてすぐに体外受精にステップアップしました。
ステップアップをどうするかは、いろいろなリスクや可能性をエビデンスを元に教えてくださいました。
口コミにあるように確かに院長は声は小さく、たまにこちらの質問の内容によっては、そういうことは看護師に聞いて、とバサっとキツく感じるように言われることもありました。
職業柄慣れていたことと、通いやすい場所を優先していたので、まぁこういうタイプの先生か、くらいに捉えていましたが、寄り添って一緒に考えて欲しい、と思う人には合わないかも。

受診の際に最新の論文の知見を話してくれることや、研究結果からパーセンテージで物事の話をしてくださること、学会に参加して最新の治療を学ぶ姿勢に私は好感を持ち、信用して治療に進みました。良くも悪くも大学病院の先生という感じです。

移植の際は流れ作業というよりは、数ミリ、おそらくもっと細かいのでしょうが、先生自身が着床して欲しいという願いを込めながら最適な場所に受精卵を移植しようとしている雰囲気を感じました。
看護師さんたちの声掛けも心強かったです。
キラッと輝きながら流れ星のように注入された受精卵を見て、神の手を感じました。

結果は胚盤胞まで成長した卵が2つ、二つ目で陽性となり、昨年無事に出産まで辿り着けました。

予約もアプリで取りやすく、院内の呼び出しもアプリで見れるのはとても楽でした。
1人目不妊ではどうしても子連れを見るのは辛いものがありますが、そういうことにも配慮されていると思います。

看護師さんは特にカタコトの方はとても優しく患者ファーストで、ちゃんと院長に発言できる方です。
受付の方も特に普通だったように思います。

体質の関係でわたしは子どもは1人で終わりと思っていますが、2人目以降も考えられるならまた通ったと思います。
そうめん そうめん 3 か月前
このたびは本当にお世話になりました。
なかなか子どもを授かることができず、不安な気持ちでしたが、検査の結果「抗精子抗体」が原因だとわかった時、ようやく原因が見えた安心感と、隣で静かに涙を浮かべていた妻の表情は今でも忘れられません。

それでも、先生方の丁寧なサポートと体外受精の治療により、妊娠がわかった瞬間は夫婦で本当に喜び、あの日の感動は今でも鮮明に思い出します。

また第二子を授かりたいと思った時には、ぜひまたお世話になりたいと思っています。
心から感謝しています。本当にありがとうございました。
taniya taniya 3 か月前
初めての不妊治療でこちらにお世話になりました。不妊治療について知識が乏しい状態で伺いましたが、看護師さんや院長先生に丁寧に説明をしてもらいながら不安なく治療を進めることができました。検査の結果、私の場合は人工授精を飛ばし、体外受精から始めましたが、有難いことに1回目で妊娠をすることができました。院内は綺麗ですし、設備も整っています。ネットからの予約も取りやすく、通うのがとてもスムーズでした。個人差はあると思いますが、採卵や移植の際も痛みは全くありませんでした。院長先生はどちらかというと、明るくにこにこしたタイプの方ではありませんが、落ち着いていてしっかりと意見や説明をしてくれます。しっかりとした技術をお持ちですし、私にはここの院長先生の感じがとても合っていると感じました。こちらにお世話になって本当によかったです。
きば きば 5 か月前
AIH5回×→体外受精移植1回目で授かり、妊娠後期に入るところです。

院長先生は、他院に指摘されたことのないポリープや水腫、PCOSなどを初診で見抜き、適切なタイミングで検査や手術に繋げてくださいました。
痛みが伴うといわれている卵管造影検査や子宮鏡検査、採卵なども院長先生の手技のおかげで痛いと感じることはありませんでした。
他院に比べ胚盤胞のグレード基準が厳しいそうなのですが、かなり良いグレードの胚盤胞をいくつも育ててくださり、培養士の方のレベルも高いのだと思います。

診察や治療は淡々と進むので、疑問点など予めメモにしておき、毎回の診察時にクリアにしておく必要があります。どの先生も質問に丁寧に答えてくださいました。
ステップアップのタイミングなどは完全に自己判断ですので医師任せではなく、自分でよく考える必要があります。
医師もスタッフも患者の心に寄り添うスタイルではありませんが、結果を出すために真剣に対応してくださいますので、とにかく結果を求める方におすすめのクリニックだと思います。

また、病院のアプリが使いやすく予約から院内の呼び出しまで対応しています。
待ち時間も長いと感じたことはほとんどありません。

一点だけ、微妙な点です。
火曜日の非常勤の男性医師は子宮口を開く処置に10分ほど時間がかかり最終的に院長先生に代わってもらった挙句(秒で処置してくださいました)、その後の診察でも気遣いや謝罪の言葉もなく偉そうな態度で、このような医師がいることに大変驚きました。この時だけは本当に痛かったです。

院長先生はじめとする医師や胚培養士、スタッフの皆様のおかげで無事に授かれたこと、大変感謝しております。
こちらのクリニックにお世話になって本当に良かったと思っています。
saranxiah12 saranxiah12 6 か月前
こちらで2人授かる事ができました。
院長先生、病院スタッフの方々に大変感謝してます。

2人とも体外受精です。
第1子は2年通う形になりましたが、それは自分がのんびり構えてしまっていたのとステップアップで後が無くなるのが怖かったからでした。
ステップアップは自分で決めます。お医者さんが強く勧めてくる訳ではありません。
通う方が多いので、事務的とか流れ作業的とかは仕方がないと思います。
疑問に思った事は自分でどんどん聞かないと時間だけがすぎますよ。自分の事なので、病院側のせいにせずにグイグイいく事が必要だと思います。

自分の時は待ち時間が長かったです。
なかなか妊娠せずに通っていると、精神的に不安定になってくるので色々病院内が気になってきます。
ですが、受付の方も私語は多かったけど親切でしたよ。院長先生にも優しい言葉をかけていただきました。(他の方に怒っているのも目にはしてますが)
自分が質問した時にはしっかり説明して下さいましたし。

他の病院には通った事が無いですが、私はこちらに通って良かったと思っています。
口コミを見て迷われている方、通ってみてください。
ただ、「患者の気持ちに寄り添って、励まされながら治療をしていく」という感じではありません。
毎回「次は頑張りましょう」とか暖かい声をかけてくれる…そういう治療を望んでいるのでしたら、他に。
こちらは「子どもを授けてくれる確率を上げる治療を懸命にしてくださる」病院です。

※ウィメンズクリニックふじみ野のGoogle マップ最新の口コミ5件が自動的に表示されております。その他の口コミを確認する場合はこちら

ウィメンズクリニックふじみ野の基本情報

  • 住所〒354-0035 埼玉県富士見市ふじみ野西1丁目17-3 ハピネスビルふじみ野2.3F
  • アクセス
    • 東武東上線「ふじみ野」駅西口から徒歩約4分
  • 駐車場クリニック併設の駐車場は2時間まで無料
  • URLhttps://wcf-reproduction.com/
  • 電話番号049-293-8210
  • 診療時間
    8:30 - 12:30
    14:00 - 15:30
    15:00~18:30
    • 木曜は8:30 - 12:30
    • 日、祝は8:00 - 9:00
Article List記事一覧