PR

プラム四谷歯科クリニックのご紹介

プラム四谷歯科クリニック
出典:プラム四谷歯科クリニック公式

四ツ谷駅から徒歩わずか3分のプラム四谷歯科クリニックは、患者さま一人ひとりのお口の健康を守るために、きめ細かい診断と包括的なアプローチで歯周病治療に取り組んでいます。

歯周病は日本人成人の約8割が罹患しているといわれる一般的な歯科疾患ですが、自覚症状が出にくく「静かなる病」とも呼ばれています。放置すると歯を失うリスクが高まるだけでなく、全身の健康にも影響を及ぼす可能性があります。

このページでは、プラム四谷歯科クリニックの歯周病治療の特徴や強み、治療の流れについて詳しくご紹介します。

Index目次

歯周病治療に対する考え方

プラム四谷歯科クリニックでは、歯周病を単なる口腔内の問題としてだけではなく、全身の健康に関わる重要な疾患として捉えています。歯周病菌が引き起こす炎症は血流を通じて全身に広がり、糖尿病や心疾患、脳血管疾患など様々な全身疾患のリスクを高める可能性があることが研究で明らかになっています。

特に妊娠を考えている女性にとって、歯周病ケアは健康管理の重要な一環です。歯周病が妊娠・出産に与える影響についても研究が進んでおり、早めの治療と予防が大切です。同クリニックでは、このような歯周病と全身疾患の関連性についても丁寧に説明し、患者さまに口腔内の健康管理の重要性を理解していただけるよう努めています。

精密な診断と治療計画

歯周病治療において重要なのは、まず現在の状態を正確に把握することです。プラム四谷歯科クリニックでは、以下のステップで精密な診断を行っています。

問診と診察

まず問診票にご記入いただき、患者さまのお口の状態や生活習慣などについて詳しくお聞きします。その後、専用の器具を使って歯周ポケットの深さを測定し、歯茎からの出血の有無や歯のぐらつき、歯垢や歯石の付着状況などを細かくチェックします。健康な歯の場合、歯と歯茎の隙間は1〜2mmですが、歯肉炎が発症すると2〜3mmに広がり、歯周ポケットができやすくなります。

レントゲン撮影による骨の状態確認

歯周病の進行度を正確に把握するためには、目に見えない歯槽骨(歯を支える骨)の状態を確認することが重要です。レントゲン撮影によって、歯槽骨がどの程度破壊されているかを確認し、治療計画に反映させます。

患者さまへの説明と治療計画の提案

診断結果をもとに、現在の歯周病の状態と今後の治療計画を患者さまに丁寧に説明します。歯周病のメカニズムや進行度、治療方法、予防方法など、患者さまが疑問に思うことにはしっかりとお答えし、ご理解いただいた上で治療を進めていきます。

歯周病治療の流れ

プラム四谷歯科クリニックでは、歯周病の状態に応じて段階的な治療を行っています。基本的な治療の流れは以下の通りです。

基本治療(スケーリング・ルートプレーニング)

まず歯周病の原因となる歯石(歯磨きでは取り除けない歯垢が固まったもの)を超音波スケーラーで丁寧に除去します。さらに歯の根の表面に付着した歯石や粗い部分を滑らかにする「ルートプレーニング」を行い、細菌の再付着を防ぎます。

これらの処置は、歯周病菌の温床となる歯石を取り除くことで、歯茎の炎症を抑える効果があります。治療は歯科医師と歯科衛生士がチームとなって行い、患者さまのお口の状態に合わせた最適な治療を提供します。

歯磨き指導

歯周病の予防と再発防止には、日々の適切なセルフケアが不可欠です。歯科衛生士が患者さま一人ひとりのお口の状態や歯並びに合わせて、最適な歯磨き方法をご指導します。正しい歯ブラシの選び方や使い方、歯間ブラシやフロスの使用方法など、ホームケアに役立つ情報をわかりやすくお伝えします。

再評価

基本治療と歯磨き指導から一定期間後、再び歯周ポケットの深さや歯茎の状態をチェックし、治療の効果を評価します。多くの場合、基本治療で歯周病の症状は改善しますが、症状が重度の場合は次のステップの治療が必要になることもあります。

外科的治療(必要な場合)

基本治療だけでは改善が見られない場合や、深い歯周ポケットが残存する場合には、外科的な治療を検討します。歯茎を一部めくり、直接目で見ながら歯石を除去するフラップ手術などがこれにあたります。

プラム四谷歯科クリニックでは、患者さまの状態に合わせて必要な治療を提案し、できる限り負担の少ない方法で効果的な治療を目指しています。また、他院で「治療が難しい」と言われたケースでも、院長の豊富な経験と確かな技術で対応しています。

メインテナンス

歯周病治療が一段落した後も、定期的なメインテナンスが非常に重要です。歯周病は再発しやすい疾患のため、3〜6ヶ月に一度の定期検診をおすすめしています。プロフェッショナルクリーニングで除去しきれない汚れを取り除き、お口の健康状態を維持します。

歯周病セルフチェック

以下のような症状がある場合は、歯周病の可能性がありますので、早めの受診をおすすめします。

  • 歯磨きのときに歯茎から出血することがある
  • 朝起きたとき、口の中がネバネバする
  • 歯茎が赤く腫れている
  • 口臭が気になる
  • 歯が長くなったように感じる
  • 歯がグラグラする
  • 食べ物が歯と歯の間に詰まりやすくなった

これらの症状がなくても、歯周病は初期段階では自覚症状がほとんどないため、定期的な検診が重要です。プラム四谷歯科クリニックでは、歯周病の早期発見・早期治療に取り組んでいます。

歯周病と関連する生活習慣

歯周病の進行には、以下のような生活習慣も影響します。

喫煙

タバコに含まれるニコチンが血管を収縮させ、歯肉の血行不良を招くことで歯周組織が弱まり、歯周病が進行しやすくなります。また、喫煙者は非喫煙者に比べて歯周病治療の効果も出にくいことがわかっています。

ストレス

過度なストレスは免疫力の低下を招き、歯周病菌に対する抵抗力が弱まります。ストレス管理も歯周病予防には重要な要素です。

食習慣

甘いものの食べ過ぎや不規則な食習慣は、口腔内の細菌を増殖させる原因になります。バランスの良い食事と規則正しい生活リズムを心がけましょう。

口呼吸

口呼吸は口腔内を乾燥させ、唾液の殺菌作用が低下することで細菌が増殖しやすくなります。特に就寝中の口呼吸は要注意です。

プラム四谷歯科クリニックが選ばれる理由

四ツ谷エリアには多くの歯科医院がありますが、プラム四谷歯科クリニックが歯周病治療で選ばれる理由は以下の通りです。

十分な説明と患者さま中心の治療

同クリニックでは、治療前に必ず詳細な説明を行い、患者さまの理解と同意を得た上で治療を進めています。疾患のメカニズムから治療法、治療後のケアまで、さまざまな角度からの説明が治療の第一歩となっています。患者さまの不安や疑問にもしっかりと向き合い、信頼関係を築きながら治療を進めていきます。

好立地で通いやすい環境

JRや地下鉄が東西南北に交差する四ツ谷駅から徒歩3分という好立地に位置し、駅チカのビル1階という分かりやすい場所にあります。仕事帰りに立ち寄りやすく、継続的な治療やメンテナンスにも便利です。

難症例にも対応する技術力

院長は経験豊富で確かな治療技術を持ち、他院で断られたケースでも対応しています。重度の歯周病でお悩みの方も、まずは相談してみることをおすすめします。

チーム医療によるトータルケア

歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士がチームとなり、それぞれの専門性を活かして患者さまの治療にあたります。特に歯周病治療では、プロフェッショナルによるクリーニングと患者さま自身のホームケアの両方が重要となるため、歯科衛生士による的確な指導も行っています。

まとめ

歯周病は日本人成人の多くが抱える口腔内の課題であり、放置すると歯を失うだけでなく全身の健康にも影響を及ぼす可能性があります。プラム四谷歯科クリニックでは、精密な診断と包括的なアプローチで歯周病治療に取り組み、患者さまのお口の健康を守るお手伝いをしています。

特に妊活中の女性にとって、歯周病ケアは健康管理の重要な一環です。四ツ谷駅から徒歩3分という好立地で、忙しい方でも通院しやすい環境が整っていますので、歯周病の症状が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。

歯周病は自覚症状が出たときにはすでに進行していることも多いため、定期的な検診と適切なセルフケアが重要です。プラム四谷歯科クリニックでは、患者さま一人ひとりに合わせた治療と予防のアドバイスを提供し、長期的なお口の健康をサポートしています。

プラム四谷歯科クリニックの口コミ

古屋絵美 古屋絵美 3 か月前
リー先生には昔から歯のメンテナンスをして頂いていますが、この先生ほど麻酔の注射が上手な先生に会ったことはありません
全く痛くないので毎回、驚きと感謝です
これからもよろしくお願いします
Japan Akiba Japan Akiba 4 か月前
プラム四谷歯科に行って本当に良かったです!先生やスタッフの方々がとても優しく丁寧に治療内容を説明してくれて、不安なく治療を受けることができました。最新の設備も整っていて、安心して通えます。ちなみに治療内容はインプラントだったんですが、全然痛くなかったです。これからもよろしくお願いします。
ワンしよちん ワンしよちん 4 か月前
かみ合わせ そちら に マウスビーズ 作った 11万 保険入れ歯 作った また 他の歯 多分8万 その内 金あったら 治療 したい 根幹治療 外側 治療 多分8万ぐらい 先生 根幹治療 歯茎 い 歯ぐき 下げて 歯ぐき 治療方法あるみいら
望月耶真人 望月耶真人 2 年前
いつもお世話になっております!
インプラント施術が本当に手早く、痛みも全く無くビックリしました!
院長先生も優しく、衛生士の皆さんも感じの良い方しかいません^^
Ayumi Hoshina Ayumi Hoshina 3 年前
別の医院で治療してもらったのですが痛み出して初来院しましたが、先生もとっても優しく痛みなどに気を使って頂き安心して治療する事が出来ました。衛生士さんも感じが良く最後に歯石取りをお願いしましたがとっても丁寧にやって頂けて大満足でした。

※プラム四谷歯科クリニックのGoogle マップ最新の口コミ5件が自動的に表示されております。その他の口コミを確認する場合はこちら

プラム四谷歯科クリニックの基本情報

  • 住所〒160-0004 東京都新宿区四谷2-4-1 ACN四谷ビル1階・8階
  • アクセス
    • JR総武線 四ツ谷駅 徒歩5分
    • JR中央線 四ツ谷駅 徒歩5分
    • 東京メトロ丸ノ内線 四ツ谷 駅徒歩5分
    • 東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩8分
  • URLhttps://plum-dc.com/
  • 電話番号03-3355-3718
  • 診療時間
    10:00 - 13:30
    14:30 - 19:00
    • ▲:木曜、土曜は隔週休
    • 土曜日は17:00まで
    • 休診日:日曜・祝日
  • 診療科目
    • 一般歯科
    • 根管治療
    • 歯周病治療
    • 口臭治療
    • 予防治療・歯科ドック
    • 審美治療(セラミック、ホワイトニング)
    • インプラント治療
    • マウスピース型矯正治療
    • 噛み合わせ治療
    • ブリッヂ・入れ歯
    • 再生治療
    • 親知らず・口腔外科
    • インビザライン矯正
    • ガミースマイル
    • 静脈内鎮静法
    • オールオン4/オールオン6
Article List記事一覧