SearchSearch

いきものがかり水野、楽曲の映画化に感激!内田英治監督は「挑戦を受けてやるという気持ち」

2021.06.12 Vol.Web original

 

 開催中の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2021」に今年から新設された「スマートフォン映画作品部門」のトークイベントが12日、都内にて行われ、内田英治監督、いきものがかりの水野良樹、映画祭代表の別所哲也が登壇。

「スマートフォン映画作品部門 supported by Sony」は、スマートフォンで撮影された作品を公募する部門。新設部門としては同映画祭史上最多となる900点以上の応募があった。

 イベント冒頭、いきものがかりの楽曲「きらきらにひかる」をテーマに一般公募された小説を原作に、内田英治監督が全編スマートフォンで撮影したショートフィルム『星屑の子』が上映。

 山下穂尊が脱退を発表し、昨日ツアーのファイナルを終えた水野は「メンバーが離れるということで(3人のいきものがかりとしては)最後のライブになってしまったんですけど、大きな歩みの後で今日はすっきりした気分で参加させていただいています」とあいさつ。

 一般から応募された1400近い作品から映像化する小説を自分たちで選んだという水野は「内田監督が撮ってくださるということになり、どんどん話が広がっていった。(選ばれた作品は)ファンタジーの世界観ですが、もっと日常生活を描いた作品もあり、1つの曲からいろいろな世界が描かれるんだなと思いました」と振り返り、テーマとなった楽曲「きらきらひかる」について「この曲を作り始めたのがまさにコロナで世の中が混乱し始めたときで、悲しい決断をしてしまう人も出てきていた。そういうことへの思いを歌にした曲」と思いを語った。

コロナ禍の新たな国際映画祭の形!「SSFF & ASIA 2021」OPをリアルおよび全世界ライブ配信

2021.06.12 Vol.web original

 国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)は2021」のオープニングセレモニーが11日、都内にて行われ、司会を務めた剛力彩芽と山田孝之をはじめ、豪華な顔ぶれが登壇した。

 今年で23回目を迎える、米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭。6月11日から21日まで5カ所で開催されるリアル会場と、オンライン会場合わせて、世界約120の国と地域から集まった6000本以上の中から、選りすぐりの約250作品を上映する。

 映画祭代表の別所哲也は「今年も緊急事態宣言下での開催。コロナ禍で大変な思いをしている人に心を寄せながら、しかしエンタメの未来を届けられるように、感染症対策を行ったうえでリアル開催を決めました」と思いを語った。

 この日は豪華な顔ぶれが続々と登場。オープニングMCを務めた剛力彩芽と山田孝之は、それぞれ携わるプロジェクトを紹介。剛力は若手クリエイターを支援するプロジェクトとして製作された自身の主演作『卵と彩子』を、山田は役者支援の「MIRRORLIAR FILMS」プロジェクト”を紹介した。

剛力彩芽と山田孝之“初共演”の2ショット!剛力主演作に山田「映画の神様が下りた」

2021.06.11 Vol.web original

 国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2021」のオープニングセレモニーが11日、都内にて行われ、司会を務めた剛力彩芽と山田孝之をはじめ、豪華な顔ぶれが登壇した。

 今年で23回目を迎える、米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭。

 華やかなオープニング映像の後、オープニングMCを務める剛力彩芽と山田孝之が登場。山田は「過去の映画祭にゲストとしてセレモニーに参加させていただいたのですが今日はまさかのMC。大丈夫か、SSFF & ASIA」と言えば、剛力も「まさか私もステージの一番近いところでオープニングを見届けられるとは」と司会役に感激。

 続いて登場した映画祭代表の別所哲也も「現在進行形で映画界を支える山田さんと剛力さんに参加してもらい光栄」と感激。実はこれまで共演経験がないという剛力と山田に別所は「じゃあこれが“初共演”ですね」と驚き。

岡田監督、MIYAVI、別所哲也…各界のスペシャリストが語るデジタルの“今”「デロイト デジタル ウィーク」

2021.06.01 Vol.Web Original

 デジタルエージェンシー「Deloitte Digital」初のオンラインセミナー「Deloitte Digital Week」が5月17〜21日に行われた。デジタルと人間らしさの融合を目指す「Hello New」というテーマのもと、各分野で活躍するトップランナーをゲストに迎え、5日間にわたり合計20のトークセッションを開催。1回限りの貴重なライブ配信を見逃してしまった方のために、特に話題となったセッションをダイジェストでお届けする。

別所哲也「デジタルと向き合うことでリアルの大切さ実感」コロナ禍の短編映画祭で得た気づき

2021.05.20 Vol.Web Original

 俳優でショートショートフィルムフェスティバル&アジア代表の別所哲也が18日、オンラインセミナー「Deloitte Digital Week 2021 Hello New(デロイト デジタル ウィーク 2021 ハロー ニュー)」セッション3に登壇し、スピーカーの宮下剛氏(デロイト トーマツ コンサルティング執行役員)、モデレーターの若林理紗氏(デロイト トーマツ コンサルティングスペシャリスト)とエンターテインメントの未来を語った。

岡田武史氏、別所哲也氏、堀潤氏ら登壇!「デロイト デジタル」初のオンラインイベント「Deloitte Digital Week」スタート

2021.05.15 Vol.Web Original

 オンラインセミナー「Deloitte Digital Week 2021 Hello New(デロイト デジタル ウィーク 2021 ハロー ニュー)」が17〜21日まで5日間連続で行われる。

絶賛相次ぐ、アイヌの女性が葛藤を超えルーツを見つめる話題のドキュメンタリーとは

2021.02.26 Vol.Web original

 

 アイヌの女性が旅を通して自らのルーツを見つめ直す姿を追ったドキュメンタリー『Future is MINE -アイヌ、私の声-』が、オンライン動画配信サービスHuluで3月8日から配信される。

 同作は、米国アカデミー賞公認の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2020」でノンフィクション部門の上映作品に選出され、2020年のゆうばり国際ファンタスティック映画祭でも話題となった富田大智監督によるドキュメンタリー。

 アイヌ語で歌うボーカルグループ「MAREWREW」の一員として活動する萱野りえさんを主人公に、アイヌに生まれた使命に悩む彼女が独自の文化を築く米国の先住民セミノール族の人々と交流する機会を得て、米国を訪れ、彼らとの出会いを通して自らの問いに向き合っていく姿を追う。

 長編に編集した特別版の配信決定に合わせ、本作を絶賛する著名人のコメントも届いた。別所哲也は「自分探しは、自分以外の他己を愛して、受け入れて、初めてその輪郭が見えてくる。素晴らしいモノガタリに出会えて、僕自身のアイデンティティーや、心の故郷を改めてソウル・サーチングする素敵なシネマチック・トラベルが出来た。ありがとう」と熱いコメント。

 アーティストのAIは「折れた時にもう⼀度⽴ち上がる!このメッセージが突き刺さりました」、加藤ミリヤは「女として生きていく中でどうしても選択を迫られる瞬間がある」とテーマに共感しつつ「凛とした姿が強く美しく、心が震えました」と感動をあらわに。

 MAREWREWとともにステージに立ったというMONKEY MAJIKは「その圧倒的な存在感に魅了されました」と振り返りつつ「自身のルーツを愛し伝え継ぐと一層の決意を抱いた彼女だからこそ放つパワーなのだと、この映像作品を見て改めて感じました」と語った。

 井筒和幸監督も「彼女の健気でひたむきな人生に乾杯したいですな。小生もこの国に差別がある限り映画を撮りますよ!」と力強いコメント。

 帯広で過ごした幼少期にクラスメイトのアイヌの少女と会話を振り返った辻仁成は「その子が“もう自分たちの力だけではアイヌの民族も文化も守れない”と教えてくれた。あれから50年が経った。りえさんはその子に似ている。伝え続ける文化がある。この映像に感謝したい」と感慨深いコメントを寄せた。

「Future is MINE – アイヌ、私の声 -」特別版(35分)は3月8日からHuluにて独占配信。

「彼から元カノの名前が出て嫉妬」恋愛相談に小川紗良とジェーン・スーが共感

2021.02.11 Vol.Web original



 ショートフィルムのオンラインシアター「ブリリア ショートショート シアター オンライン」の3周年記念イベントが10日、都内にて行われ、オンラインでも同時配信。女優・映像作家の小川紗良、コラムニストのジェーン・スーがゲストとして登場し、バレンタインデーを前に、主催の別所哲也とともに「映画と恋愛」を話題に盛り上がった。

 バレンタインデーの思い出を聞かれた小川は「私は高校が8割女子、みたいな学校で、バレンタイン前日は友チョコ80個くらい作って梱包して大変でした」と苦笑。一方、ジェーン・スーは私は「アメリカに1年留学していたことがあって、その日、ロッカーにバラが刺さってるんです。私も知らない人からバラをもらいました。アメリカのバレンタイン最高じゃないかと思いましたよ」と甘酸っぱい思い出を明かした。

 今年もコロナ禍でのバレンタイン。ジェーン・スーが「遠距離恋愛の相談を受けることが増えた気がします。今、いつ次に会えるか分からない、それで不安を感じている人が多い印象。コロナ対策で、お互いの価値観の違いがくっきりでちゃったという声も聞きますね」と明かすと別所は「コロナへの向き合い方で価値観が出たりしそうですよね」、小川も「それこそ恋人とか家族の中で意見が割れてギスギスしちゃうこともありそうですね」と納得。

ジャニーズJr.岩﨑大昇の初主演ミュージカル『ELF The Musical』が開幕

2020.11.12 Vol.Web original

 ジャニーズJr.で美 少年のメンバー、岩﨑大昇が初主演を務めるクリスマスミュージカル『ELF The Musical』が12日、新国立劇場で開幕。同日行われた公開ゲネプロでは、座長として堂々と存在感を放った。

 ミュージカル『ELF The Musical』は、2010年にNYブロードウェイでコメディ映画『Elf』をミュージカル化した作品で、その後、アメリカ国内、ロンドン等で上演されるなど、今やクリスマスを代表する人気作だ。

 主人公・バディ役を演じるのは、ジャニーズJr.で美 少年メンバーとして活動する岩﨑大昇。ジャニーズの公演以外で初めて、そしてミュージカル作品で初めて主演を務め、「めちゃくちゃ緊張しています。震えが止まらないです」と初日を迎えた感想を語った。

コロナ禍を乗り越えての映画祭開催に海外監督も感謝「SSFF & ASIA2020」グランプリ決定

2020.09.27 Vol.Web original

 国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2020 アワードセレモニーが27日、都内にて行われ、オフィシャルコンペティションのグランプリとなるジョージ・ルーカスアワードをイギリスのチャーリー・マントン監督作『11月1日』が受賞した。

 この日のセレモニーはオンラインでも配信され、来日できなかった海外のクリエイターらはリモートやコメント映像で参加。会場も場制限を行い、映画祭オリジナルマスクを来場者に配布するなど感染対策を徹底しての実施となった。

 オフィシャルコンペティションのインターナショナル部門、アジア インターナショナル部門、ジャパン部門の各優秀賞からグランプリに輝いた『11月1日』は、息子を殺した男の死刑執行を見届けに向かう母親の物語。審査員の和泉元彌、犬山紙子、筒井真理子、深田晃司監督も同作を絶賛。深田監督は「私がいつも映画を見ていていいなと思うのは、共感できるときより、理解できない他者がいるとき。分からないから人はコミュニケーションを取ろうとする。本作も、分からないから見つめてしまう強度を持った作品」とたたえた。

 マントン監督をはじめ、オンライン参加やコメント映像を寄せた海外クリエイターたちは「東京に行けなくて残念」と口々に話しながら映画祭の実施を感謝。アジア インターナショナル部門優秀賞を受賞したチャールズ・シウジー・ドン監督はリモートで出席し「コロナ禍の難しい時期に、こんな賞を頂けるとは」と感激。

剛力彩芽“決意”の和装で登場!国際短編映画祭SSFF & ASIA 2020開幕

2020.09.16 Vol.Web original

 
 国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)2020」オープニングセレモニーが16日、都内にて開催。同映画祭の新プロジェクトに参加する剛力彩芽や、ミュージカルコンペ企画で審査員を務めたソニンらが登壇した。

 米国アカデミー賞公認の国際短編映画祭。毎年6月に開催されてきたが、今年は新型コロナウイルスの影響により9月の開催となった。映画祭代表の別所哲也はコロナ過を越えての開催に「本当にこの日をうずうずして待っていました」とあいさつ。アンバサダーのLiLiCoも「コロナを機にエンターテインメントは新しい形を考えましたよね」と、オンラインを活用しての開催に手ごたえを見せた。

 多彩な部門や企画がめじろ押しの同映画祭。新企画のミュージカル企画コンペでは、女優ソニンが登壇。「いま日本はミュージカルブームと言っていいし、短い動画も人気。もっとミュージカルのショートフィルムが身近になっていくのではと思う」とさらなる発展に期待。
 
 地球を救え!環境大臣賞では、16日の組閣で再任された小泉進次郎環境相がコメント動画を寄せた。小泉環境相は「映画は環境を変える力を持っています。受賞された三好監督にはこれからも環境に興味を持って作品を作っていってほしい」とエールを送った。

Copyrighted Image