SearchSearch

各国の首脳をおもてなし 鈴木英敬さん(三重県知事)

2016.01.09 Vol.658

 36歳で三重県知事に。当時も今も最年少知事。知事になられてどんな取り組みを?
「東日本大震災の1カ月後だったので、とにかく防災対策をしっかりやろうということと、平成25年が神宮式年遷宮がありましたので、観光PRへの取り組みに特に力を入れました」

5月26、27日に三重県でサミットが開催される。三重の魅力を各国の首脳に知ってもらうチャンス。どんなおもてなしを?
「まずは安全が第1のおもてなしだと思っています。パリのテロ事件もありましたので、とにかく官民挙げて、テロ対策に万全を期すということですね。その際には交通規制とか、住民の皆さんにしんどい思いをしていただかないといけない時もありますが、なにかあってはせっかくサミットをやっても意味がないですから、とにかく安全が第1のおもてなしです。あとはなんといっても食ですね。伊勢海老とかあわびとか、いろいろ美味しいものがたくさんありますので首脳や配偶者の皆さんに食べていただきたいですね」

 そんな鈴木さんの元気の秘訣は?
「子育てと日常の生活マネジメントをしっかりやるということが、常にパワーを出せる秘訣かなと思います。あとはとにかく楽しむこと。サミットも“プレッシャーあるでしょ?”とかいろいろ言われますけども、こんな千載一遇のチャンスはないですから。とにかく楽しんでやっていこうと思っています」

『JAPAN MOVE UP』ポッドキャストも配信中!! 未公開音声もノーカットでお届けします!! 
http://www.jfn.co.jp/moveup/

ニッポンの神様に会いに行こう!「ご縁と出会う出雲紀行」

2015.12.28 Vol.657

 新しい年の福を願って“神様”や“ご縁”を意識することが多くなるこの時期。初もうででご近所の神様にご挨拶したなら、もっと日本の神様たちに近づいてみては。11月、日本中から神様が集まるといわれる神話の地・出雲に“ご縁”を求めて訪れました!

地方創生 ×TEAM2020 熊本から日本を元気に 小野泰輔さん(熊本県副知事)

2015.12.28 Vol.657

地方創生を推進し、日本を元気にするために、各市町村が行っている取り組みを紹介する不定期連載。JAPAN MOVE UPの総合プロデューサー・一木広治がさまざまなキーマンに鋭く迫る集中企画。

地方創生 ×TEAM2020 倉敷市から日本を元気に 伊東香織さん(岡山県倉敷市長)

2015.11.22 Vol.655

地方創生を推進し、日本を元気にするために、各市町村が行っている取り組みを紹介する不定期連載。JAPAN MOVE UPの総合プロデューサー・一木広治がさまざまなキーマンに鋭く迫る集中企画。

ロバートが故郷の北九州市をPR

2015.10.13 Vol.651

 お笑いトリオのロバートが9日、都内で行われた北九州市のPRイベントに出席した。秋山竜次と馬場裕之が同市の出身であることから観光特命大使として活動中で、この日は3人が出演する任侠風の新しいPRビデオを披露。さらに料理の仕事が激増している馬場が地元企業のかば田食品とタッグを組み「ぬか炊き」を発売することを発表した。

 ビデオは、秋山が生まれ育ったという門司など北九州市を象徴するスポットで撮影。メンバー全員で出演するが、秋山は「思い出のあるところですね。竜次としては“あいつが帰ってきた!”って感じ」と満足げ。秋山自身が「自分をすごく出している!」というもうひとつのバージョンでは、街の人たちなど約100名という出演者がそろって秋山の顔のお面で顔を覆うというもので、なぜか秋山自身も自分のお面をするという不思議な内容になっていた。

 地元のPRのために、料理の腕を振るった馬場も満足げ。「ぬか炊き」は糠床のぬかと青魚を煮込むという地元の味。本商品は、かば田食品が手がける明太子を入れているのが特徴で、鰯、鯖、そしてマグロの三種の商品を開発した。「ぬかを食べるということを広めたい」と、馬場。さらに「パッケージに自分の顔っていうの、盛り上がりますね」と、話した。

 もうひとりのロバートの山本博は群馬県邑楽町の出身で、同町の観光大使も務めている。山本は「北九州市の懐ろの大きさが分かる」と、コメント。「北九州市にはよく行きます。群馬県の人としてはナンバーワン。だから外から伝えたい」と、意気込んだ。

 3人はそれぞれ同市のさまざまな魅力を伝えるブログも開始。同市の観光ウェブサイト『ぐるリッチ!北Q州』からアクセスできる。

チャンカワイ、三重県PRイベントで困り顔「伊勢海老がおとなしい」

2015.09.28 Vol.

地方創生はプラスサムの発想が重要 伊藤達也(地方創生担当大臣補佐官)

2015.07.26 Vol.647

「日本を元気に」をスローガンに各界のキーパーソンにお話をうかがってきた「JAPAN MOVE UP!プロジェクト」。今回は伊藤達也 地方創生担当大臣補佐官に「地方創生」について語ってもらった。(聞き手・一木広治)

よしもとと京都・大覚寺がタッグ! チュート徳井は告白!

2015.06.25 Vol.645
 
20150625a.JPG
 よしもとクリエイティブ・エージェンシーと京都の旧嵯峨御所大本山大覚寺がコラボする「大覚寺カフェ」プロジェクトがスタートした。そのオープニングイベントが25日、都内で行われ、イメージキャラクターを務めるお笑いコンビのチュートリアルを始め、スイーツ親方こと柴田山康氏、スイーツ真壁こと真壁刀義のスイーツの巨頭、ピースらが出席した。

 プロジェクトは、インターネットやさまざまな雑誌上で「大覚寺カフェ」を展開するというもの。店長は徳井、シェフを福田が務める。福田が「大覚寺にカフェを作るのは夢だった」と満足げ。徳井も「京都出身の有名人の夢ですね」と、続いた。

 オープニングイベントには、アイドルグループのでんぱ組. incの最上もががサプライズで登場。かねてから彼女の大ファンであることを公言していた徳井は、「最上もがだっ!」と叫び、驚きを隠せない様子。この日が初対面だったが、周りに促されて、「40になるので、身とか固めようと思いますので、フェイスブックなどをしてますのでメッセージをください」と、遠回しながら公開プロポーズ。最上は「フェイスブックをやっていないので、遠目で見ています」とやんわりと断ったが、「あまり人から好かれないので言ってもらえてうれしかったです」と、話した。

 イベントでは、第1弾スイーツとなるイチゴのアイスクリーム「イチゴどすえ」を披露。人気パティスリー&ブーランジェリー店「カルヴァ」のパティシェ・田中二朗氏とコラボしたメニューで、東京・吉本の庭で育ていているものと同じとちおとめを使用、さらに「誰でも食べられるように」と卵を使っていないのが特徴だ。柴田山親方は「おいしくいただきました」とにっこり。スイーツ真壁はアレルギー体質の人を気づかい卵を使っていないことに感動し、「これすごい。スイーツは人を幸せにする」と、大喜びだった。

 プロジェクトの詳細は公式サイト(http://daikakujicafe.com/)で。

要潤が香川県PR「愛にきてうどん県」

2015.06.09 Vol.644
20150609b.JPG
「うどん県。それだけじゃない香川県」プロジェクトを進行している香川県が8日、新プロモーション映像と、7月末から行われる「香川ウォーターフロントフェスティバル 2015」のプレス発表会を都内で開いた。イベントには、香川県の浜田恵造県知事を始め、うどん県の副知事を務める要潤、木内晶子らが出席した。

 副県知事職も板についてきた要は、副県知事として2015年のキャッチフレーズ「愛にきてうどん県」を発表。「昨年度は恋するうどん県。淡い恋で終わる場合もありますが、できるならば発展させたい。恋するの次はこれしかない。遠くからうどん県を恋しそうに眺めているだけではだめです。思い切ってうどん県に出かけましょう。愛にきて、うどん県。お待ちしています」と、PRした。昨年に続き、インパクトのあるポスターにも登場。要は、「(プロジェクトが始動してから)3年が経ちますが、最初はうどん推しでしたが、いろんな魅力が出てきた」と感慨深げだった。


 最新プロモーション映像の「観光香川のおもてなし編」は、サブタイトルが「UDON OF MUSIC 」。ミュージカルテイストの作品で、アートや温泉など「うどん県。それだけじゃない香川県」を凝縮した内容。要も「愛の手」を入れている。

 この日はまた、「香川ウォーターフロントフェスティバル」の開催も発表。昨年に引き続き、チームラボとコラボする。猪子寿之代表取締役は、自分で書いたお遍路さんのイラストが歩いたり踊り出したりする参加できるデジタルアートを始め、さまざまな企画が展開することを紹介した。同フェスティバルは、7月25日から8月9日まで、サンポート高松で行われる

EXILE AKIRA、小林直己、青柳翔が「島根から伝えたい」日本の心

2015.06.06 Vol.644

EXILE AKIRA、小林直己(EXILE・三代目 J Soul Brothers)、青柳翔(劇団EXILE)が、島根県のPRキャラクターに就任。彼らが地方から日本中へ、そして世界へ伝えたい島根の魅力とは?

地方創生×TEAM2020 岡山でイベント開催

2015.06.06 Vol.644

「日本を元気に!」をテーマに活動する「TOKYO MOVE UPプロジェクト」と連携する形で一昨年から活動を開始した「OKAYAMA MOVE UPプロジェクト」による「OKAYAMA MOVE UP! SPECIAL オープントーク−岡山から日本を元気に!TEAM2020−」が23日、岡山県岡山市の山陽新聞社・さん太ホールで開催された。

Copyrighted Image