SearchSearch

15歳の寺田心、鏡開きを“水”で「乾杯!」謎言動の山田孝之を気遣う“大人”な一面も

2023.12.15 Vol.web original

 

 映画『屋根裏のラジャー』の初日舞台挨拶が15日、都内にて行われ、声優を務めた寺田心ら豪華キャストと百瀬義行監督らが登壇。主人公ラジャーの声を経て変声期を迎え、一段と大人らしくなった寺田が鏡開きで初日を祝った。

『メアリと魔女の花』のスタジオポノックによる長編アニメーション最新作。イギリスの詩人・作家のA.FハロルドのThe Imaginary」を原作に、想像から生まれたイマジナリーフレンドたちによる人間には決して見えない大冒険を描く。

「僕にも昔、イマジナリがいて興味を持ちました。この作品を皆さんにお届けできてうれしい」と胸を張った寺田をはじめ、公開初日を喜んだキャストたち。

 仲里依紗は「今日の衣装は一番色を入れてみました。イマジナリの代表なので」とカラフルな衣装を自慢。仲の衣装について感想と求められた寺田が「毎回、本当にすごくおきれいなお洋服を着ていらっしゃって。今日も本当におきれいで…」と真剣にほめると、仲は「すみません、ありがとうございます(笑)」。

 続いて山田孝之が「今日の山田は、いつもと違うところがあるんだけど分かるかな~。見た目じゃ分からないかな…今日の山田は胃の中にご飯が入っているんですよ。いつもは早い時間だからご飯食べてないんだけど…」と話し出したかと思うと、ハッとして「すみません、今ちょっとイマジナリとしゃべりこんじゃって…」。

 山田の様子に一同が戸惑う中、寺田は「僕、今すごく緊張していたのですごく緊張がほぐれたし、明るくなりました」と大人さながらの気遣い。山田は「すみませんね」と謝りつつ「あまりしゃべりかけるなよ」と再び“イマジナリ”と会話。

 この日は初日を祝い全員で鏡開き。15歳の寺田ら未成年キャストのために中身は水とのこと。最後に寺田は、大人になって忘れられると消えるイマジナリたちに思いをはせつつ「忘れたら何度でもこの映画を見に来て」とアピールしていた。

 この日の登壇者は寺田心、鈴木梨央、安藤サクラ、仲里依紗、山田孝之、寺尾聰、イッセー尾形、百瀬義行監督、西村義明プロデューサー。

 映画『屋根裏のラジャー』は公開中。

宮沢りえ「若返りたくない。挫折も乗り越えた50年間」年を重ねるのは「楽しみ」

2023.11.03 Vol.web original

 

 アニメーション映画『火の鳥 エデンの花』初日舞台挨拶が3日、都内にて行われ、声優を務めた宮沢りえ、窪塚洋介らキャストが登壇。窪塚が手塚治虫原作の作品で声優初挑戦を果たした感激を語った。

 巨匠・手塚治虫の不朽の名作「火の鳥」全12編のうち「望郷編」をSTUDIO4℃が初のアニメーション映画化。

 公開初日を迎えたこの日は奇しくも原作者・手塚治虫の誕生日。主人公ロミ役の宮沢りえが「偶然なのか必然なのか、すごくうれしい。私は火の鳥が手塚さんのように思えて。どこからか手塚さんがこの初日を見ていてくれているのでは」。そこへ、ふいに窪塚が何かを見つけたように客席を指さし、宮沢が「窪塚さんには見えました(笑)」と笑うと窪塚も真剣な顔で「見えました」。

 そんな窪塚は、本作が初の声優挑戦だったと言い「僕が驚いたのは、手塚さんが『火の鳥』を描き始めるときに、最初の作品を過去に置いて、その次の作品を未来に置いて、その次は…と、その真ん中で自分は死ぬんだと最初に決めていたと聞いた。38年前にそんな風に作品を作ることができる人だから漫画の神様と呼ばれるんだなと。初めての声の仕事が、その方の作品だったことに喜びと驚異を感じています」と感慨深げ。

 宮沢の恋人を演じた窪塚。「地球からロミを連れ出すんですが、ジョージはいろいろとわきの甘さが目立つ。無計画すぎるだろう、と。そこは僕とちょっと似ている」と苦笑すると、宮沢は「それでキャスティングされたのかも(笑)。でもその無計画でも進んでいけるエネルギーは窪塚と重なります」と言い、窪塚は「録音するのであとでもう1回言ってください(笑)」。

 一方で、同じく声優初挑戦だった子役、吉田の巧みな演技に戦々恐々の窪塚。吉田が「私は皆さんが上手だなと思っていました。(完成作を見ていて)自分のしゃべるところは目と耳を抑えていました」というと、窪塚は思わずキュンと来てしまったのか胸を押さえて大感激。会場もそのやりとりにほっこりしていた。

 この日の登壇者は宮沢りえ、窪塚洋介、イッセー尾形、吉田帆乃華。

 映画『火の鳥 エデンの花』は公開中。

窪塚洋介、観客席に“神様”「見えました」手塚治虫の誕生日に感慨

2023.11.03 Vol.web original

 

 アニメーション映画『火の鳥 エデンの花』初日舞台挨拶が3日、都内にて行われ、声優を務めた宮沢りえ、窪塚洋介らキャストが登壇。窪塚が手塚治虫原作の作品で声優初挑戦を果たした感激を語った。

 巨匠・手塚治虫の不朽の名作「火の鳥」全12編のうち「望郷編」をSTUDIO4℃が初のアニメーション映画化。

 公開初日を迎えたこの日は奇しくも原作者・手塚治虫の誕生日。主人公ロミ役の宮沢りえが「偶然なのか必然なのか、すごくうれしい。私は火の鳥が手塚さんのように思えて。どこからか手塚さんがこの初日を見ていてくれているのでは」。そこへ、ふいに窪塚が何かを見つけたように客席を指さし、宮沢が「窪塚さんには見えました(笑)」と笑うと窪塚も真剣な顔で「見えました」。

 そんな窪塚は、本作が初の声優挑戦だったと言い「僕が驚いたのは、手塚さんが『火の鳥』を描き始めるときに、最初の作品を過去に置いて、その次の作品を未来に置いて、その次は…と、その真ん中で自分は死ぬんだと最初に決めていたと聞いた。38年前にそんな風に作品を作ることができる人だから漫画の神様と呼ばれるんだなと。初めての声の仕事が、その方の作品だったことに喜びと驚異を感じています」と感慨深げ。

 宮沢の恋人を演じた窪塚が「地球からロミを連れ出すんですが、ジョージはいろいろとわきの甘さが目立つ。無計画すぎるだろう、と。そこは僕とちょっと似ている」と苦笑すると、宮沢は「それでキャスティングされたのかも(笑)。でもその無計画でも進んでいけるエネルギーは窪塚と重なります」。

 一方で、同じく声優初挑戦だった子役、吉田の巧みな演技に戦々恐々の窪塚。吉田が「私は皆さんが上手だなと思っていました。(完成作を見ていて)自分のしゃべるところは目と耳を抑えていました」というと、窪塚は思わずキュンと来てしまったのか胸を押さえて大感激。会場もそのやりとりにほっこりしていた。

 この日の登壇者は宮沢りえ、窪塚洋介、イッセー尾形、吉田帆乃華。

 映画『火の鳥 エデンの花』は公開中。

声変わりした寺田心 子役時代の“イマジナリーフレンド”明かす「中学入るまでクマのぬいぐるみと話せていた」

2023.08.21 Vol.web original

 

 アニメーション映画『屋根裏のラジャー』製作報告会見が21日、都内にて行われ、声優を務める寺田心、安藤サクラ、イッセー尾形と百瀬義行監督、西村義明プロデューサーが登壇。主人公を演じた寺田が本作の予告編映像を見て“声変わり”前に収録した自身の声に照れ笑いした。

『メアリと魔女の花』を手がけたスタジオポノックによる長編アニメーション最新作。イギリスの詩人・作家のA.FハロルドによるThe Imaginary」を原作に、想像から生まれたイマジナリーフレンドたちによる人間には決して見えない大冒険を描く。

 オーディションを経て少女アマンダの想像から生まれた主人公・ラジャー役を射止めた寺田は「絶対に自分がラジャーを演じたかった」と言い、決定したときは「男なんですけど泣いちゃうくらいうれしかったですね(笑)」。

 オーディションは2021年の秋に行われたが、西村プロデューサーが「手書きアニメーション2.0」と呼ぶ難しい手法を取り入れたことなどにより公開が1年延期となり、収録のタイミングで寺田が変声期に入る事態に。一部分は、寺田の声を先に収録し後からアニメーションを付けたという。

 寺田は「アフレコが始まるまではギリギリ保っていたんですが、終わるころには声変わりしていました(笑)」と苦笑し、この日初めて見たという予告映像で声変わり前の自分の声に驚いたと明かし「僕なんだ…みたいな感じでした(笑)」と照れ笑い。

 百瀬監督が「ラジャーにしか聞こえなかった」と絶賛するほど役に入り込んだという寺田。映画のようにイマジナリーフレンドがいた経験を問われると「小さいころに母からもらったクマのぬいぐるみが僕のイマジナリーフレンドだったと思います」と振り返り「現場にも連れて行っていたし、自分が悲しいときや楽しいとき、クマが必ず話しかけてくれた。中学に入ってからその子の声も聞こえなくなり動き回ることもなくなりましたが今でも見守っていてくれます」と子役時代を支えていた想像上の友達の存在を明かしていた。

『屋根裏のラジャー』は12月15日に公開。

松本潤「いよいよ始まるなという感じ」チーム家康メンバー発表!23年大河ドラマ『どうする家康』

2022.04.15 Vol.Web Original

 2023年放送の大河ドラマ『どうする家康』は15日、主人公の徳川家康を支えるキャスト陣、“チーム家康”のメンバーをリモート会見で発表した。

 この日発表されたのは、さまざまな困難と向き合うことになる家康を一緒に「どうする?」と考えていく面々、チーム家康。家臣団のリーダーである酒井忠次を大森南朋、戦国最強武将のひとり本田忠勝を山田裕貴、榊原康政を杉野遥亮、井伊直政を板垣李光人、徳川に忠義を尽くす鳥居元忠に音尾琢真、大久保忠世を小手伸也、平岩親吉を岡部大(ハナコ)、鳥居忠吉をイッセー尾形、徳川秀忠の母・於愛の方を広瀬アリス、忍者の代表・服部半蔵/正成を山田孝之、古参の家臣・石川数正を松重豊が演じる。

 

日向坂46丹生明里「芸能界に入れてよかった」イッセー尾形が太鼓判「2月生まれには向いてる商売」

2022.02.25 Vol.web original

 

 劇場版『DEEMO サクラノオト -あなたの奏でた音が、今も響く』の初日舞台挨拶が25日、都内にて行われ、竹達彩奈、丹生明里(日向坂46)ら声優陣と藤咲淳一総監督が登壇。丹生とイッセー尾形が49歳差の誕生月をともに祝った。

 台湾発の大ヒット音楽ゲーム「DEEMO」を原案に、記憶を失くした少女が音楽を通して謎を解き明かしていく冒険を描く音楽アニメーション。

 制作開始から2年以上かけて迎えた公開にキャスト陣も感激。映画にちなみ、かけがえのない存在はと聞かれた竹達は「やっぱり家族。母は私が慣れない仕事をするときも常に背中を押してくれた。多分、母がいてくれなかったら私は苦手なことから逃げ出して、今ここに立ってすらいなかったかも」と話し「私の取材記事を見つけるとマネジャー並みの速さでリツイートしろと送ってくる(笑)」と苦笑。

<青天を衝け> 大倉孝二「全然楽しく演じてない」大隈重信に「必死」であ~る?

2021.10.16 Vol.Web Original


 大隈重信の人気が急上昇中だ。放送中の大河ドラマ『青天を衝け』で大倉孝二が演じている大隈が、「であ~る」の口癖とともに、ある種の理想の上司像ともいえる弁論でSNS上を沸かせている。

「(「であ~る」が)口癖であったことは知っていたのですが、どこまでやるかは現場次第だと思っていました。際立ててほしいというお話が合ったので、探り探りでやらせていただきました」

 登場するたびに何か「おかしれぇ」ことが起こりそうな予感がする。画面を通じて見る大倉はなんだか楽しそうだが、「全然楽しく演じてないです、必死です」と本人はいう。

 オファーがあったときには「大隈重信さんにいろんな思いを持っていらっしゃる方がいると思うので、私なんかに務まるのかという気持ち」だったという。

「正直に言わせていただければ、確か総理大臣だったよなということと、早稲田大学を作ったなのかなぐらいの知識しかありませんでした。そこから資料を読ませていただいたり、調べたりするなかで、なかなかおもしろい資料も多くて。ちょっと天真爛漫なところがあったり、民衆に愛されたというワードが多かったりしたので、少し自分(が演じるの)でもアリな可能性が出て来たぞと思いました。あまり立派な役柄は自分でやり遂げられるか怪しいところがあるんです」

 とにかく弁が立ち、そして情熱あふれる人物。吉沢亮演じる渋沢栄一が新政府に必要であると説得したシーンも熱かった。

「あのシーンは最初から最後まで通して何度もやった撮影でした。すごい緊張感で、そこに僕の必死さも表れていたと思います。自分がどうこうではなくて、吉沢君の心を動かすことに尽力していて、それを彼がどう受け止めてくれたのかがお芝居にあふれていたと思います」

 新政府はもちろん、その周辺も、明治政府編は刺激的な人物ばかり。そうじゃない人を探す方が難しい。演じるキャストもまた然りで、「特にイッセー尾形さんは、いろんなタイプのお芝居をされて、突然全然違うことをやられたりするので、刺激にもなるし、勉強にもなります」と話す。

 色濃いキャラクターたちによる物語はさらに注目も集めそう。

「私自身、見どころを考えていたりしないのですが、脚本を読んでいたり、演じていると、(新政府は)それまで誰もやったことがないことを手探りの中でやっている刺激的な場所だったのだなと思います。僕は大声を出しているだけですが、みんなで議論し、(現代にあることの)発端がここにあったのではないかと身近に感じられると思います」

 もちろん、大隈の今後も楽しみ。

「上っていったり下っていったり、なかなかいろいろなことがあります。いい部分だけじゃなく弱い部分もたくさん描かれています。渋沢との言い合いもまた出てくるので楽しんでいただければと思います。あ、「あーる」も出てきます(笑)」

『青天を衝け』は、 毎週日曜、NHK総合で20時から、BSプレミアム・BS4Kで18時から放送中。再放送(土曜13時5分~)もある。

 

(TOKYO HEADLINE・酒井紫野)

映画『ONODA』遠藤雄弥、津田寛治が劇場を埋め尽くす観客に凱旋報告!

2021.10.08 Vol.Web original

 

 映画『ONODA 一万夜を越えて』初日舞台挨拶が8日、都内にて行われ、主人公・小野田寛郎の青年期と壮年期を演じた遠藤雄弥、津田寛治をはじめとするキャストが登壇した。

 終戦後もフィリピン・ルバン島のジャングルで潜伏を続け、約30年の時を経て帰還。「最後の日本兵」と呼ばれた旧陸軍少尉・小野田寛郎氏の史実をフランスの新鋭アルチュール・アラリ監督が映画化した話題作。

 コロナ禍の影響で遠藤、津田らが参加できなかったカンヌ国際映画祭の雰囲気を少しでも味わってほしいと用意されたレッドカーペットに、キャスト一同も万感の表情で、客席を埋め突く観客を見渡した。

 映画にちなみ、もし俳優以外の人生を歩んでいたら?という質問にキャストが回答。遠藤は「俳優でなければプロレスラーになりたかった。武藤敬司選手に憧れていました」、津田は「漫画家を目指していたはず。子供時代はよく漫画を描いて友達に見せていました」。さらにイッセーまで「宮大工になりたかった。棟梁と呼んで」と、それぞれ意外な願望を明かし、会場を盛り上げた。

Copyrighted Image