SearchSearch

門脇麦 11歳のころは「何のために生まれてきたのか考えていた」哲学者ぶりに台湾人監督も脱帽

2024.04.17 Vol.web original

 

 日台合作映画『オールド・フォックス 11歳の選択』(6月14日公開)の試写会が17日、都内にて行われ、俳優の門脇麦と、来日したシャオ・ヤーチュエン監督が登壇。門脇があこがれの台湾映画で台湾人役を演じた感激を語った。

 台湾ニューシネマの旗手・侯孝賢が製作を務めた台湾・日本合作映画。台湾郊外で父とつつましやかに暮らす少年が“腹黒いキツネ”と呼ばれる地主との出会いに揺れ動きながらも成長していく姿を描く。

「10代のころから台湾の作品が好きだった」という門脇。本作の出演に「未だに実感が沸かないくらい夢のまた夢のよう」と感激。

 門脇にオファーをしたシャオ監督は「前々から侯孝賢監督に、機会があれば日本の方と仕事してみたらいいよと言われていて。今回、誰かいないかなと考えたとき、僕は『浅草キッド』を見ていて、麦さんにお願いしたらどうだろう、と思いました。まなざしがすごい芝居をしているなと思っていた」と明かし、実際に会った印象は「ストレートで豪快。まず性格が好きになりました(笑)」。

 経済的には恵まれているが空虚な日々を生きる人妻・ヤンジュンメイを演じた門脇。中国語を2カ月ほど学んで役に臨んだと振り返り「でも文法から勉強する時間がないのでセリフは丸暗記。相手の人のセリフを覚える余裕もないので“次、私かな?”という瞬間もあったんですけど」と苦笑しつつ「役者さんて結局そういうもの。自分が想像だけで超えられないものでも、エッセンスを抽出して自分とリンクさせるのが役者の仕事だと思っているので、不安はなかったです」。

 シャオ監督も「丸暗記と聞いたが芝居の情緒にまったく影響していなかった」と門脇を絶賛し、門脇も「監督から、上手くしゃべるより役の気持ちにフォーカスしてくれていいと言っていただいたおかげ」と感謝。

 さらに台湾での撮影について「日本だったら10数シーンとれるスケジュールで2シーンくらいの撮影。食事をしっかりととる時間もとられていて。ご飯も全部温かくて…」と笑顔。

 この日は主人公にちなみ「自分はどんな11歳だったか」という質問。門脇は「いろんなことを考えていた11歳でした。いま考えると哲学だったんだと思うんですが、人生は何が大切なのか、何のために生まれてきたのかという漠然とした疑問を言語化したくて、いろんな偉人の本などを読んでいた反面、早く授業終わらないかな、鬼ごっこして遊びたいなと思っている11歳でした(笑)」と振り返り、シャオ監督を感心させていた。

生田斗真 ネグレクトされた幼い姉妹役を絶賛「今も鮮明に覚えている」

2023.06.02 Vol.web original

 映画『渇水』の初日舞台挨拶が2日、都内にて行われ、俳優の生田斗真、門脇麦、磯村勇斗、尾野真千子らキャストと企画プロデュースの白石和彌、髙橋正弥監督が登壇。生田が幼い姉妹を演じた若手女優2人との撮影を振り返った。

 河林満による同名小説の映画化。県内全域で給水制限が発令される中、水道料金を滞納する家庭の水を日々停めて回る業務に就く水道局員と、2人きりで家に取り残されていた姉妹との出会いから起こるドラマを描く。

 この日は、生田が演じる主人公が出会う幼い姉妹を演じた山﨑七海と柚穂も登壇。好きなシーンを聞かれた生田は「僕は、若い女優陣2人のシーン。水のはっていないプールでシンクロナイズドスイミングのごっこ遊びをしている2人が、すごく輝いて見えて。本当にきれいに輝く水が見える気がして。今も鮮明に覚えているシーンです」と絶賛。同じくそのシーンがお気に入りという2人は生田の言葉に照れ笑いしつつ大喜び。

 さらに姉妹の姉を演じた山﨑が「私が好きなのは万引きのシーン。(万引きは)やったことがないんですけど、映像を見たらやったことがあるのかというくらいに、きれいにできていて。やったことないですけど」と繰り返し振り返ると、生田が「あまり言うと、やったことあるのかなってなっちゃうから、あまり言わないほうがいい(笑)」とフォローし、山﨑と柚穂も大笑い。

「生田さんの目の力に射抜かれた」と髙橋監督から難しい役どころを絶賛されていた生田は。本作の海外上映や映画祭参加決定の知らせに「先日は(カンヌ国際映画祭で)先輩の役所広司さんも受賞されましたけど…かっこよかったですね。励みになります」と目を輝かせていた。

 この日の登壇者は生田斗真、門脇麦、磯村勇斗、尾野真千子、山﨑七海、柚穂、髙橋正弥監督、白石和彌(企画プロデュース)。

 映画『渇水』は6月2日より公開中。

生田斗真「今まで出会った女優さんの中で一番」門脇麦の「すがすがしさ」に感服

2023.05.24 Vol.web original

 

 映画『渇水』公開前イベントが24日、都内にて行われ、俳優の生田斗真、門脇麦と髙橋正弥監督、白石和彌(企画プロデュース)が登壇。生田が共演した門脇の存在感を振り返った。

 河林満による同名小説の映画化。県内全域で給水制限が発令される中、水道料金を滞納する家庭の水を日々停めて回る業務に就く水道局員と、2人きりで家に取り残されていた姉妹との出会いから起こるドラマを描く。

 冒頭、生田は「撮影中、ずっと雨でした」と、映画とは真逆の天気が続いたと振り返りつつ「雨男キャラで行こうと思ったんですけど今日こんなに晴れて、キャラ崩壊してしまいました(笑)」と苦笑。

 主人公・岩切俊作を演じた生田は「どうして人の家の水をとめなきゃいけないのかとか、何も痛みを感じないように無理をしている、そういう男の悲しい目というか、独特のオーラがにじめば」と語りつつ「庭でタバコを吸うシーンで(何回も撮り直して)何本もタバコを吸って肺がぶっ壊れそうになりました」「アイスを食べるシーンで、アイスの当りが出るまで何本も食べて頭が痛くなりました」と、笑いながら苦労話を振り返った。

 岩切に水を停められる幼い姉妹の母親・有希を演じた門脇は「ネグレクトをしているという難しい役どころだったので、とにかく実在感があるように、と。もう一つ、0.1秒でも、娘たちを見るまなざしに悲しみがあればと思いました」とそれぞれ難役を振り返った。

 さらに門脇が、岩切と有希が対峙するクライマックスの重厚なシーンが何度も雨で中止になったと明かし「正直、撮れるとなったときは、すがすがしい気持ちでした(笑)」と言うと、生田が「麦ちゃんはね、僕が今まで出会った女優さんの中で一番、帰るのが早いんですよ。気づいたらメイクを落として私服になっていて。お疲れ様でした!ってブワーって走って帰っていくんですよ。なんでって聞いたら、一秒でも早く帰りたいんですとおっしゃっていました(笑)」と暴露。

 早く帰るコツを聞かれた門脇は「段取りをちゃんとつけることですかね。例えば駐車場が遠かったらマネジャーさんに近くまで車を持ってきてもらったり。走りながら脱げるものは脱いでいくというのが一番大きなコツです」と胸を張り、生田も「すがすがしいです」と感服。

 そんな門脇との共演に、生田は「麦ちゃんの登場シーン。そこにたたずむ門脇麦のなとも言えない説得力というか…本物がいる!という気がして」と感服しつつ「まさかその数時間後に走って帰る人とは思わないほどの、なまめかしいきれいさがありましたね(笑)」とたたえ、門脇を苦笑させていた。

『渇水』は6月2日より公開。

門脇麦が月9初出演「どっぷり浸かって」 菅田将暉主演の『ミステリと言う勿れ』

2021.12.21 Vol.Web Original

 

 門脇麦が1月10日スタートの月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』(フジテレビ系、毎週月曜21時~)に出演することがわかった。門脇が月9ドラマに出演するのは初。

 門脇が演じるのは、菅田将暉演じる主人公の久能整とほのかな友情をはぐくんでいく、ライカと名乗る謎多き女性。複雑な過去を背負っており、彼女の抱える闇がドラマの進行と共に徐々に明らかになっていく。

 門脇は「謎解き物語として面白いのはもちろんですが、整(菅田将暉)の言葉がこの時代に、そしてみなさんの心に刺さるのではないかと思います。素敵な作品に携わることができて光栄でしたし、皆さんウェルカムな空気で迎え入れてくださり、私は途中からの参加でしたが、リラックスして臨めました。ぜひ“整ワールド”に皆さまどっぷり浸かってください」と、コメントしている。

 ドラマは、天然パーマがトレードマークの主人公・久能整(くのう・ととのう)が淡々と自身の見解を述べるだけで難事件や人の心の闇を解きほぐしていく、令和版・新感覚ミステリー。原作は同名のコミック。

 他出演に、伊藤沙莉、尾上松也、白石麻衣、鈴木浩介、筒井道隆、遠藤憲一ら。 

 1月10日スタート。初回は90分スペシャル。

新たな出会いとなる作品『パンドラの鐘』

2021.04.13 Vol.740

 劇作家・演出家の野田秀樹氏が芸術監督に就任後、東京芸術劇場では「RooTS」と題した自主事業で、日本の現代演劇の源流を探るためにアングラ時代の戯曲を掘り起こし、若い演出家がチャレンジする企画を実施している。この「RooTS」の延長戦上にあるのが、野田戯曲を野田氏以外の人が演出することにも積極的に取り組む企画。

 今回は演出家・熊林弘高が『パンドラの鐘』の演出を手掛ける。

 同作は1999年が初演なのだが、野田と故蜷川幸雄氏がほぼ同時期にそれぞれが演出した作品を上演し、大きな話題を集めた。

「現代」と「古代」を行き来する物語なのだが、野田、蜷川演出では別々に演じていた異なる時間軸の登場人物を熊林演出では1人2役で演じる。過去に同作を見たことのある人にも新たな出会いとなる作品となりそう。

俺は“見ちゃいけない”映画だった!『あのこは貴族』【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2021.03.03 Vol.web original

 こんにちは、黒田勇樹です。

 演出をやらせていただく舞台「白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます」の稽古が順調に進んでおります。今回は俳優さんの人数が多く、新型コロナ対策で全員が集まって密にするわけにもいかないので、これまでの現場とはちょっと違った稽古のやり方をしたりしているので、ちょっとチャレンジングです。

 チケットも発売中ですので、ご興味を持っていただけたらぜひ!

 さて今週も始めましょう。

門脇麦は役さながらの箱入り娘?「事前告知なく撮影現場に両親が来る」

2021.02.15 Vol.Web original

 映画『あのこは貴族』の公開直前イベントが15日、都内にて行われ、門脇麦、水原希子、石橋静河、山下リオ、岨手由貴子監督が登壇した。

 作家・山内マリコによる同名小説の映画化。都会の中で異なる環境を生きる2人の女性が、恋愛や結婚だけではない人生を切り拓く姿を描く。

 この日は、門脇と石橋、水原と山下が、それぞれお互いの印象を明かし合った。門脇は石橋について「笑顔が太陽のような人。朗らかな笑顔で底抜けに明るい。その場が明るくなるので大好き」と語り「表情の表し方とか、ちょっと欧米っぽい」と紹介。

 石橋は門脇について「家族思い」と言い「あるシーンの撮影にご家族がいらしていました。撮影現場に家族が来るというのを今まで聞いたことがなくて。でもそれぞれが独立している感じなので、その距離感が素敵。いい家族なんだと思った」と現場エピソードを披露。門脇は「うちの両親はすぐに来る」と苦笑いしつつ「事前告知もなく、突然現場に“やっほー!”という感じで親が来る。でももう慣れました」。

 一方、以前にドラマで共演して以来、仲がいいという水原と山下。水原は「いつも口角が上がっている」と山下のチャームポイントをあげ、山下は水原について「素直で、思ったことをはっきりと言う。嘘がないところがお芝居にも出ている」と、人となりに加え役者としての魅力を語った。さらに、山下が水原の脇腹を触るというアドリブシーンでは「スポンジ・ボブみたいに“ウッキャー!”というリアクションをしていてかわいい」と水原の見どころシーンをアピールする仲の良さ。

【インタビュー】門脇麦「駒をやっている時は明るくいられる」大河ドラマ『麒麟がくる』でヒロイン

2020.01.19 Vol.Web Original

 長谷川博己が明智光秀を演じる大河ドラマ『麒麟(きりん)がくる』。主人公の光秀は、歴史上のなかでも指折りの有名人でありながらその人物像はほとんど知られていないミステリアスな存在。反逆者、裏切者といったイメージが強い彼だが、本作ではこれまでになかった光秀像を描くと注目を集めている。本作でヒロインのポジションを演じるのは門脇麦。重要な役どころを託された門脇はどう本作に挑む?

門脇麦「もう若手の気分ではいられない」エルシネマアワード2019

2019.12.13 Vol.Web Original

 ファッションメディア『ELLE(エル)』が独自の視点でその年のナンバーワン映画を選ぶ「エルシネマアワード2019」の授賞式が12日、都内で行われ、門脇麦が日本の映画界で輝く女優に贈られる「エル ベストアクトレス賞」を受賞した。

中村倫也、タキシードと重い時計で魅力が「今日は5割増し」!? エルシネマアワード2019

2019.12.12 Vol.Web Original

 ファッションメディア『ELLE(エル)』が独自の視点でその年のナンバーワン映画を選ぶ「エルシネマアワード2019」が12日、都内で行われ、今年目覚ましい活躍をした男性に贈られる「エル メン」賞を中村倫也が受賞した。

佐久間由衣、エル・ガール ライジングスター賞受賞!「身に余る光栄」

2019.12.12 Vol.Web Original

 ファッションメディア『ELLE(エル)』が独自の視点でその年のナンバーワン映画を選ぶ「エルシネマアワード2019」が12日、都内で行われ、今後の活躍に期待したい「エル・ガール ライジングスター賞」に佐久間由衣が輝いた。

Copyrighted Image