SearchSearch

ONEで3連勝中の強豪を迎撃の笠原弘希「オープンフィンガーらしい倒し合いができるのではと楽しみ」【SB】

2023.11.13 Vol.Web Original

 シュートボクシング(SB)の今年最後の大会となる「SHOOT BOXING2023シリーズFinal -Start towards 40th anniversary-」(11月14日、東京・後楽園ホール)の前日計量が11月13日、都内で開催された。

 ダブルメインイベントの第1試合で3度目のオープンフィンガーグローブマッチ(OFGM)に臨むSB日本ライト級王者の笠原弘希(シーザージム)は64.0kg、対戦相手の元プロムエタイ協会スーパーバンタム級王者スーパーボール・ティーデ99(タイ)は63.8kgで規定体重をクリアした。

 笠原は今年4月の後楽園大会から導入されたOFGMではランボー・モー・ラッタナバンディット(タイ)に判定勝ち、9月のネイサン・ドライデン(イギリス)戦ではフロントチョークでKO勝ちを収めている。スーパーボールは現在ONEで3連勝中のタイの強豪だ。

 笠原は「年内最後のSBの大会ということで、ONEのスーパーボール選手と戦えることを光栄に思っている。明日は海人選手に負けないくらいの勢いで仕留めに行く」と意気込みを見せた。スーパーボールについては「今まで戦ってきたタイ人選手の中ではナンバーワンだと思う」と評価。そして「相手はバチバチな選手なのでアグレッシブな印象がある。オープンフィンガーらしい倒し合いができるのではと楽しみにしている」と語り、OFGMでの初KO勝ちを狙う。

 スーパーボールは「今回は初めて日本でSBの試合ができてうれしい。今は少し緊張しているが明日は頑張る。笠原選手はムエタイ選手にたくさん勝っている。強い選手だと思う。明日は頑張ります」などと語った。

落ち武者ヘアの関根シュレックが「敗者髪切りマッチ」を提案。対する坂本優起は「坊主でいいんですか?」と逆提案【SB】

2023.11.13 Vol.Web Original

 シュートボクシング(SB)の今年最後の大会となる「SHOOT BOXING2023シリーズFinal -Start towards 40th anniversary-」(11月14日、東京・後楽園ホール)の前日計量が11月13日、都内で開催された。

 SB初参戦となるプロレスラーで総合格闘家の関根“シュレック”秀樹(ボンサイ柔術)は120kg、迎え撃つ坂本優起(シーザージム)は99.95kgで規定体重をクリアした。この試合はオープンフィンガーグローブマッチ(OFGM)のヒジありルールで行われるのだが、計量後の会見で関根が敗者髪切りマッチを提案。坂本もOKする場面があった。

 関根は8月に初代タイガーマスクの佐山聡が主宰する「ストロングスタイルプロレス」でレジェンド王者・間下隼人への挑戦が決まっていたが、練習中のケガで欠場。仕切り直しとなり12月7日の後楽園大会で間下に挑戦することが決まっている。

 坂本は今年4月の後楽園大会から導入されたOFGMで遊笑(Y’s glow)と対戦も判定負けを喫し、今回が再起戦となる。

プロレスラーの奥田啓介が3度の投げで初勝利にあと一歩も3度のダウンを奪われ逆転TKO負け【SB】

2023.09.24 Vol.Web Original

 プロレスラーの奥田啓介(ANIMAL☆PLANET/BLUE DOG GYM)が「SHOOT BOXING 2023 act.4」(9月23日、東京・後楽園ホール)でシュートボクシング(SB)に6月大会に続きオープンフィンガーグローブ(OFG)マッチで連続参戦を果たすも無念のTKO負けを喫した。しかし3度の投げで会場を沸かせ、次回に期待を持たせた。

 奥田はここまでMMA、SBで7戦7敗。6月大会では銀・グラップリングシュートボクサーズジムとOFGマッチで対戦し、右まぶたのカットによる出血でドクターストップのTKO負けと悔しい結果に終わっていた。

 1R、いきなり殴り合いから組み付いた奥田はフロントスープレックスでシュートポイント2を獲得。奥田はパンチから組み付き、首相撲からヒザを打ち込むが金ちゃんが右フックを打ち抜き、奥田がダウン。立ち上がった奥田に金ちゃんが襲い掛かると奥田は組み止めヒザ。そしてまたもフロントスープレックスでSP2を獲得。なおもバックドロップでSP2を追加。

笠原弘希がSBの4階級制覇と65kgの日本最強トーナメントの開催をアピール。弟の友希は他団体の王者との対戦に意欲【SB】

2023.09.24 Vol.Web Original

 シュートボクシング(SB)のSB日本ライト級王者の笠原弘希(シーザージム)が9月23日、SBの4階級制覇と他団体の選手を交えての最強トーナメントの開催をアピールした。

 笠原はこの日、「SHOOT BOXING 2023 act.4」(東京・後楽園ホール)のメインイベントで2度目のオープンフィンガーグローブ(OFG)マッチに臨んだ。

 笠原はこれまでフェザー級、スーパーフェザー級、ライト級とSB史上初の3階級制覇を達成。新たな刺激を求めて、4月大会ではSBで初導入されたOFGマッチにも挑戦。ムエタイの強豪ランボー・モー・ラッタナバンディュトと対戦し、判定決着とはなったものの通常のグローブマッチとは一味違う戦いっぷりを見せた。

 この日の対戦相手のネイサン・ドライデン(イギリス)はSBのレジェンドであるアンディ・サワーからの刺客でISKAとCPFFの英国タイトルを保持する実力者。

山田虎矢太が志朗、鈴木真彦、金子晃大、玖村将史の4強に宣戦布告。「僕なしでトップを決めないで」【SB】

2023.09.24 Vol.Web Original

 シュートボクシング(SB)のSB日本スーパーバンタム級王者・山田虎矢太(シーザージム)が9月23日、他団体のトップ選手たちとの将来的な対戦をアピールした。

 山田はこの日、「SHOOT BOXING 2023 act.4」(東京・後楽園ホール)で韓国MAX FCフェザー級1位のパク・ヒョンウ(韓国/キム·ジェ国際エックスジム)と対戦。1R開始早々に左フックでぐらつかせると、左フック、右ストレート、左ボディーで一気に畳み掛けると最後は左フックを打ち抜きわずか35秒でKO勝ちを収めた。

海人がかつてアンディ・サワーが巻いた世界スーパーウェルター級王座を獲得。「このベルトを必ず本物の世界一にする」【SB】

2023.06.26 Vol.Web Original

 シュートボクシングの「SHOOT BOXING 2023 act.3」(6月25日、東京・後楽園ホール)で“SBの最高傑作”海人(TEAM F.O.D)がサモ・ペティ(スロベニア/Simson Gym)を破り、アンディ・サワーの返上により空位となった「SB世界スーパーウェルター級王座」を獲得した。

 2人は昨年8月に大阪で行われた「RISE WORLD SERIES OSAKA 2022」で対戦。試合は序盤こそ海人が優勢に進めたものの、終盤、ペティが徐々に調子を上げ、本戦は1人が海人を支持も、2人がドローで延長に。延長ラウンドは海人が右カーフ、右フック、左ミドルを的確に当て、優位に試合を進め判定勝ちを収めている。

 ペティは2014~2015年に日菜太、城戸康裕といった日本人トップファイターを破り“スロベニアの処刑人”の異名をとるファイター。海人に敗れるまでは日本人に全勝の日本人キラーでもあった。

山田ツインズがさすがのシンクロ!彪太朗と虎矢太がほぼ同じタイム、同じ技でKO勝ち【SB】

2023.06.26 Vol.Web Original

 シュートボクシングの「SHOOT BOXING 2023 act.3」(6月25日、東京・後楽園ホール)でSB史上初の双子の同時王者「山田ツインズ」の山田彪太朗(シーザージム/SB日本フェザー級王者)と山田虎矢太(シーザージム/SB日本スーパーバンタム級王者)がともにムエタイの強豪を迎え撃ち、ほぼ同じタイムで揃って左ボディーでKO勝ちを収めた。

 第8試合では兄・彪太朗が元ラジャダムナンスタジアム認定バンタム級6位で元ムエサイアム認定タイ中部フライ級王者のオートー・ムアンパープーン(タイ/ノーナクシンムエタイジム)と対戦。

 1R、ともにオーソドックスの構え。オートーの左右のミドルに彪太朗はロー、ミドル、そしてワンツーを返す。彪太朗は前蹴りをキャッチして左ボディー。オートーはミドルを連打も、彪太朗は左ジャブ、右カーフを連打。そして左ボディーを打ち込むとオートーはダウン。悶絶したまま立ち上がれず、わずか85秒でKO勝ちを収めた。

 彪太朗はムエタイファイターとは初の対戦だった。

前SB日本ライト級王者・西岡蓮太が引退。「2人の元に西岡蓮太として生まれてうれしく思います」と父母に感謝の言葉【SB】

2023.06.26 Vol.Web Original

 第2代SB日本ライト級王者で「KNOCK OUT無法島GP 64kgトーナメント」優勝の西岡蓮太(龍生塾)の引退セレモニーがシュートボクシング(SB)「SHOOT BOXING 2023 act.3」(6月25日、東京・後楽園ホール)で行われた。

 西岡は2015年5月にSBでデビュー。2018年には「SB日本ライト級王座決定戦」で村田聖明と再延長戦にもつれ込む激戦を繰り広げた末に判定勝ちを収め、王座を獲得。2020年2月にはKNOCK OUTで行われた「無法島GP初代KNOCK OUT64kgトーナメント」に出場し、小川翔、鈴木千裕、バズーカ巧樹を破り優勝を果たした。その勢いを駆って10月にはRISEで行われた「RISE DEAD OR ALIVE 2020 -63kgトーナメント」に参戦するも準決勝で優勝した原口健飛に判定負けを喫した。その後、ケガのため長期欠場。2022年4月の復帰戦で笠原弘希を相手にSB日本ライト級の防衛戦に臨むもKOで敗れ王座から陥落した。10月にはKNOCK OUTで鈴木宙樹に判定勝ちを収め、復活の狼煙を上げたが今年4月に自らのSNSで左手首のケガにより引退することを発表していた。戦歴は26戦20勝(6KO)6敗。

 セレモニーで西岡は「自分は5歳から極真空手を始めて、12歳でシュートボクシングに転向して、約18年間格闘技を続けてきました。17歳で痛めた左手首、注射を打ち続けて痛みを紛らわせて頑張っていたんですが、最近悪化して、手術も2回したんですがそれでもダメで。病院に行くと手術をしても痛みを取ることはできるけど、格闘技を続けることはできないとドクターストップがかかってしまい、格闘技を続けることができなくなってしまいました。悔いが全くないとは言い切れないですが、本当にたくさんの方に応援していただき、支えていただいて本当に充実した格闘技人生を送れたと思っています。特にトレーナーの川上さん、龍生塾の塾長、塾の仲間、吉鷹さん、TEAM吉鷹で一緒に練習してくれたみんなには、本当に僕を強くしてくれて感謝でいっぱいです。他にも僕を支えてくれたスポンサーさんやいろいろな人がいますが本当に感謝しています。ありがとうございました」と引退の理由を語り、これまでの周囲の支えに感謝の言葉を述べた。

新導入のOFGマッチで笠原弘希が判定勝ち「どの団体とでも誰とでも戦う」【SB】

2023.05.01 Vol.Web Original

 シュートボクシング(SB)では初めてとなるオープンフィンガーグローブ(OFG)マッチが後楽園ホールで開催されるシリーズの第2戦となる「SHOOT BOXING 2023 act.2」(4月30日、東京・後楽園ホール)で行われた。

 OFGマッチについては4月12日に行われた新ルール発表会見で発表され、シーザー会長は「もともとSBを作った時に考えていた。約40年経って、やっと完成形に行けるのかなと思っている」などとSB創立当初からの悲願であったことを明かしていた。

 この日はメインとセミでOFGマッチが行われた。

 メインでは笠原弘希(シーザージム)がランボー・モー・ラッタナバンディット(タイ/Pet Por Tor Or Gym)に3-0の判定勝ちを収めた。

“山田ツインズ”の兄・山田彪太朗が王座獲得で双子王者誕生。「ここまで育ててくれたお母さん、ありがとう」【SB】

2023.05.01 Vol.Web Original

 シュートボクシング(SB)の後楽園ホールで開催されるシリーズの第2戦となる「SHOOT BOXING 2023 act.2」(4月30日、東京・後楽園ホール)で行われた「SB日本フェザー級タイトルマッチ」で“山田ツインズ”の兄・山田彪太朗(シーザージム)が王者・川上叶(龍生塾)に2-0の判定で勝利を収め、悲願の王座獲得を成し遂げた。

 山田は昨年11月にフェザー級次期挑戦者決定トーナメントを制して今回のタイトル挑戦権を獲得した。弟の虎矢太が3月に植山征紀をKOで破りSB日本スーパーバンタム級王座を獲得しており、兄としてはどうしても負けられない一戦だった。

 川上は昨年4月に王座決定戦で魁斗を破り王座獲得し、バンタム級に続いて二階級制覇を達成した。昨年12月に行われた「RISE WORLD SERIES/SHOOT BOXING KNGS 2022」では元KNOCK OUT-REDフェザー級王者の安本晴翔と対戦し、下馬評を覆して判定勝ちを収め、シュートボクサーの強さを満天下に知らしめた。今回が初防衛戦だった。

6・25後楽園で海人vsサモ・ペティの「SB世界スーパーウェルター級王座決定戦」【SB】

2023.05.01 Vol.Web Original

 シュートボクシング(SB)の後楽園ホールで開催されるシリーズの第3戦となる「SHOOT BOXING 2023 act.3」(6月25日、東京・後楽園ホール)で“SBの最高傑作”海人(TEAM F.O.D)とサモ・ペティ(スロベニア/Simson Gym)による「シュートボクシング(SB)世界スーパーウェルター級王座決定戦」が行われることが4月30日に発表された。

 2人は昨年8月に大阪で行われた「RISE WORLD SERIES OSAKA 2022」で対戦。試合は序盤こそ海人が優勢に進めたものの、終盤、ペティが徐々に調子を上げ、本戦は1人が海人を支持も、2人がドローで延長に。延長ラウンドは海人が右カーフ、右フック、左ミドルを的確に当て、優位に試合を進め判定勝ちを収めた。試合後、海人も「今日の試合では偉そうなことは言えない」と語るなど課題を残した一戦だった。

Copyrighted Image