乙武氏がロボット義足で約70mの歩行を披露!「歩きたいと願う人の選択肢に」

成果発表会に出席した「OTOTAKE PROJECT」のメンバー

 ベストセラー『五体不満足』の著者である乙武洋匡氏と、ソニーコンピュータサイエンス研究所の遠藤謙氏がスタートさせた、ロボット義足を使って人間の身体の進化を目指すプロジェクト「OTOTAKE PROJECT」の成果発表会が9月28日、日本科学未来館で行われた。3年半に渡るプロジェクトの集大成で、乙武氏が66.2mの力強い歩行を披露した。

「OTOTAKE PROJECT」は、誰もが不自由なく、自由に身体を動かすことができる未来を目指して2018年にスタート。ロボット義足を設計するエンジニアやデザイナー、義足を装着する義肢装具士、歩行法のサポートをする理学療法士らがプロジェクトチームに加わり、推し進めてきた。

1 2 3>>>
元プロサッカー選手の水内猛氏らが子どもたちに夢を実現させるために「続けていくことが大事」「目の前のできることに全力」などとメッセージ
【SDGsピースコミュニケーション宣言】脇谷泰三「ラクリスケアーを通じて全ての人々の健康を守りたい!」
東大大学院・開沼博准教授らが福島県浜通りのイノベーションを語る「福島・浜通りの今」
中高生の居場所づくり「中高生自身が一緒に作っている感覚を持てるように」第15回こども未来会議
川越で9.21「お絵かきイベント」を無料開催 巨大チョークアートをみんな描こう!
【SDGsピースコミュニケーション宣言】DOBERMAN INIFINTYのGSとP-CHOが誓うこと