「これからのデジタル人材を育む」宮下剛氏(デロイト トーマツ コンサルティング合同会社)

ラジオで日本を元気にする
『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』

「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。
「JAPAN MOVE UP!」では、コロナウイルスとどう向き合い、乗り越えていくかを考える「BEYONDコロナ」プロジェクトを推進中!
毎回ゲストの皆さんに「BEYONDコロナ/アクション宣言」を聞いていきます。
第397回 11.14 OAより
 デロイト トーマツ コンサルティングの執行役員である宮下剛さんのキーワードは「広義のデジタル」。Deloitte Digitalの日本の責任者として、最先端のデジタルを活用した企業の高度化、効率化の推進に加えて、デジタルを駆使した新たな価値創造として、採用した元プロ野球選手、元キャスターのキャリアチェンジ、産官学の連携による小学生向けSDGsカリキュラム作りなど、多岐に渡る人材育成にも取り組んでいます。「デジタルトランスフォーメーション」の概念が広がる昨今、スポーツ、エンターテインメント、地方創生など、デジタルが人や社会のあらゆる可能性を広げる未来を予感しました。
ポッドキャストも配信中!! 未公開音声もノーカットでお届けします!!  http://www.jfn.co.jp/moveup/
江戸川区、25日に恒例のSDGs FES開催 区の多様性を反映したファッションショーやEXILE TETSUYAらによるダンスワークショップショーも
【SDGsピースコミュニケーション宣言】藤春幸治「ケアリングフードを通じて、食のバリアフリーの実現」
きのこの山、発売50周年でコシノジュンコと「きのコレ」ファッションショー! 森崎ウィンはサステナブルな衣装と一心同体に!?
2年目のプロジェクト始動! 「小さな主語探して」堀潤氏がくまモン記者団に記者の心得〈国連を支える世界こども未来会議×くまモン記者団〉
音楽・服部百音×食・長江桂子の表現の世界「タイパやコスパを重視した先に本物の喜びはない」
音楽・服部百音×食・長江桂子の表現の世界「シェフパティシエにはチームをまとめる力が必要」