剛力彩芽やマリエが受賞!女性の力によるSDGs推進「HAPPY WOMAN AWARD」

女優の剛力彩芽や、モデルのマリエらが受賞した「国際女性デー HAPPY WOMAN AWARD for SDGs」。

 持続可能な社会づくりに貢献した個人と企業を表彰する「国際女性デー HAPPY WOMAN AWARD for SDGs」が8日、都内にて行われ、女優の剛力彩芽や、モデルのマリエらが出席した。


 この日は国連が制定している「国際女性デー」であったことから、ジェンダー平等の社会実現に向けて活躍する個人や企業を表彰。2021年は、個人部門で、黒柳徹子、AI、剛力彩芽、マリエ、吉高まり、仁藤夢乃、ハローキティの7名、企業部門で、株式会社コーセー、オイシックス・ラ・大地株式会社の2社が選ばれた。


 国際女性デーには「男性が日ごろの感謝を込めて、女性にミモザを贈る」という習慣があることにちなみ、登壇者はミモザカラーの衣装に身を包んで登壇。受賞者の1人、剛力はSDGsをテーマにしたWEBやラジオに出演し、幅広いテーマを自身の言葉でわかりやすく発信していることが受賞理由となった。



1 2 3>>>
東大大学院・開沼博准教授らが福島県浜通りのイノベーションを語る「福島・浜通りの今」
中高生の居場所づくり「中高生自身が一緒に作っている感覚を持てるように」第15回こども未来会議
川越で9.21「お絵かきイベント」を無料開催 巨大チョークアートをみんな描こう!
【SDGsピースコミュニケーション宣言】DOBERMAN INIFINTYのGSとP-CHOが誓うこと
DJふぉい、バリアフリー、AIモデルも「elite Japan」ファッションショーで “多様な美”
小学生が考えた「住み続けられる未来の浜松市」 《国連を支える世界こども未来会議 in HAMAMATSU》