剛力彩芽やマリエが受賞!女性の力によるSDGs推進「HAPPY WOMAN AWARD」

会に会に出席した受賞者たち。

 白いスーツにイエローのパンプスで登場したマリエは、日本語と英語を交えた堂々のスピーチ。近年、モデルとしてだけでなく、自身のアパレルブランドでデザイナーを務め、過剰包装を止めたり、オーガニック素材を利用するなど環境を配慮した衣服作りにも取り組んでいる。


 「ファッションという自分の好きなものを通して、皆さまに新しい未来の選択肢を提供できていることに感謝の気持ちでいっぱいです」とマリエ。「国際女性デーは、約100年前にアメリカのNYで女性労働者が始めたデモがきっかけだったと言われています。それから100年以上の月日が経ちました。スピードが遅いとか早いとかではなく、いま直面している問題にこうして立ち向かっていけていることが、未来の一歩だと感じています」と、グローバルな視点で挨拶した。


 「女性の力によるSDGs推進」を目的とするHAPPY WOMAN実行委員会では、女性が輝く社会の実現とSDGs推進に繋げる取り組みを2017年から開始。5周年を迎える今年は、全国20都府県に活動が拡がっている。



<<< 1 2 3
きのこの山、発売50周年でコシノジュンコと「きのコレ」ファッションショー! 森崎ウィンはサステナブルな衣装と一心同体に!?
2年目のプロジェクト始動! 「小さな主語探して」堀潤氏がくまモン記者団に記者の心得〈国連を支える世界こども未来会議×くまモン記者団〉
音楽・服部百音×食・長江桂子の表現の世界「タイパやコスパを重視した先に本物の喜びはない」
音楽・服部百音×食・長江桂子の表現の世界「シェフパティシエにはチームをまとめる力が必要」
音楽・服部百音×食・長江桂子の表現の世界「信じてついていけばいいとヴァイオリンを選んだ」
EXILE TETSUYAがダンスワークショップショーに意気込み 名古屋で14年ぶりのTGC みんなで踊ってSDGsの達成を推進