「未来の仕事」をテーマでこどもたちがさまざまなアイデア。こどもたちの考える未来は「1年後」に古坂大魔王「これが僕らとこどもたちの違い」

最優秀賞うぃ受賞したAグループのプレゼンの様子(撮影・蔦野裕)

 またこの6組に加え、今回は日本での参加はかなわなかったものの国連国際学校、UNISのこどもたちも映像で参加。感情を学ぶことのできないAIにはできない、人間にしかできないメンタルヘルスのセラピスト的な「社会情動的学習者(Social and Emotional Learning)」というテーマでプレゼンした。

 そして今回、こどもたちの投票によって授与される最優秀賞にはAグループの「正しい情報を入手する力を育てる仕事」が輝いた。これは「世の中ではフェイクニュースが原因で争いが起きている。そんなインターネットにあふれる情報全てを鵜呑みにしない心構えを教えてくれる人がいたら、世界は今より平穏になるんじゃないか?」といった観点から「情報リテラシートレーナー」という仕事を提案していた。

 このAグループのプレゼンの際には別のグループのこどもから「どういうものを使ってウソの情報を見破るのか?」といった鋭い質問も飛んだ。