SDGsを学びにつなげるキーワードは “五感” 有識者が「SDGs学習カリキュラム」の事例を紹介

 2020年以降の日本の活性化を目的に各界の有識者が意見交換を行う「BEYOND 2020 NEXT FORUM」が、都内で「BEYOND 2020 NEXT FORUM -SDGsピースコミュニケーション-」を開催。「SDGsとWell-being」「SDGs学習カリキュラム」「国連を支える世界こども未来会議」の3つの課題についてセッションが行われた。

左より第2部「SDGs学習カリキュラム」に出演する朝日透氏、渡邊淳司氏、原裕之氏、稲田萌花さん(撮影:齋藤日南子)

 第2部「SDGs学習カリキュラム」では、ファシリテーターに早稲田大学理工学術院教授の朝日透氏を迎え、パネラーに日本電信電話株式会社上席特別研究員の渡邊淳司氏、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 Deloitte Digital ディレクターの原裕之氏、早稲田大学先進理工学研究科先進理工学専攻 一貫性博士5年の稲田萌花さんが出演し、それぞれの意見を交換した。

1 2 3 4 5>>>
これが令和の教育現場。ICT化で生徒の健康管理、いじめの早期発見。そして教員の働き方改革も
【SDGsピースコミュニケーション宣言】カルロス菊田「格闘技で世界を繋ぎます」
4月からは大分県パートナーシップ宣誓制度がスタート。SDGsジェンダー主流化に向けた取り組みを推進
山田幸代×北川愛莉対談「社会人経験がスポーツ選手としての生き方にポジティブな影響を与える」
【SDGsピースコミュニケーション宣言】大前孝太郎「『しぶさわくんFM』で地域のクロスカルチャーを推進します」
【SDGsピースコミュニケーション宣言】森澤恭子「女性をエンパワメントし、ジェンダー平等の社会を品川区から」