3月18日は「世界睡眠デー」西野精治先生が考えるスタンフォード式“脳が眠れる枕”とは?

自身が監修した「ブレインスリープピロー」を手にする西野先生
 さらにシャワーで洗えるので、衛生的かつにおい対策も万全に。古い枕を原料にした100%再生利用が可能な素材を使用し、新しい枕を作る際の無駄がない“サステナブルな枕”とも言えそうだ。

「深部体温を冷やすというのは、結局脳を冷やすということ。この枕は直接的にそうした作用をしています」と西野先生。日本人の「睡眠の質」を考え、『スタンフォード式 最高の睡眠』の英知を結集した“脳眠枕”「ブレインスリープピロー」はクラウドファンディングサービス「Makuake(マクアケ)」にて4月20日まで先行予約を行なっている。
「BRAINSLEEP PILLOW」
【価格】2万2000円(税別)
【先行販売期間】2020年3月18日〜4月20日17時59分 ※数量限定、限定価格
【商品プロジェクトサイト】https://www.makuake.com/project/brainsleeppillow
<<< 1 2 3
都医・尾﨑会長、新型コロナワクチン助成終了に「そもそも子どもや高齢者をどうしていくのか」
『特茶』ブランドが水に挑戦! 機能性表示食品『特水(とくすい)』21日発売
世界が注目する老化抑制のメカニズム「オートファジー」とは? 大阪大学名誉教授が講演
東京都医師会、6期目の尾﨑会長「いきなりOTC類似薬、ヘルスリテラシーがない方は無理」
都医・尾﨑会長、医療崩壊に警鐘「日本の皆保険制度できなくなってくる」小冊子や動画も
都医・尾﨑会長、コロナワクチン助成終了に「コロナは終わったわけではない」アジアで急増