SearchSearch

芦田愛菜「私のことをどう思っているか聞きたい」星にお願いしたいこととは

2020.09.03Vol.web originalエンタメ
 映画『星の子』完成報告イベントが3日、都内にて行われ、主演の芦田愛菜と、その両親役を演じた永瀬正敏、原田知世と、大森立嗣監督が登壇した。  愛情にあふれながらもあやしい宗教にハマっている両親に育てられた少女の青春を描く。  主人公ちひろを演じるにあたり自ら髪をカットすることを提案したという芦田は「髪が長い自分がちひろを演じているのがしっくりこなかったというかイメージと違うなと思い、監督に相談して髪を切ることにしました」と、いきさつを明かした。  そんな芦田を終始、目を細めて見守る、両親役の永瀬と原田。永瀬は「かわいいでしょ? キュートでしょ? でも現場にいると心の真ん中に凛としたものがあると感じるんです」と話し、原田は「本当に小さなころから活躍している姿を見ていて親しみをもっていて、今は16歳のすてきな女の子になったけど、その向こう側に、自分の記憶にある幼い女の子が浮かんできて、本当に愛おしくなってくるんです」と母親役を振り返った。

ムロツヨシ「縁があるもんですね」愛飲ブランドCMに出演!発表会でも手酌で本気飲み

2020.09.03Vol.Web Originalエンタメ
 ムロツヨシが3日、缶入り焼酎「いいちこ下町のハイボール」の新商品および新CMオンライン発表会に登壇。乾杯すると、そのあとはグラスが空になるたびに手酌で飲み続けながら、愛飲する「いいちこ」とのエピソードや「寂しすぎて」卒業したというオンライン飲みのエピソードなどをシェアした。

GENERATIONS 関口メンディーの「メンディーのコラムンディー」第13回「人は一生懸命に惹きつけられる」

2020.09.03Vol.Web Originalコラム
新型コロナウイルスの影響で皆さんもおうち時間が増えたと思いますが その増えたおうち時間で何していますか? 買ったけど読めていなかった本を読んだり、観たかった海外ドラマを一気見してみたり、映画を観たり、様々だと思います。 僕は映画や読書もそうですが、YouTubeなどの動画配信サイトを観ることがかなり増えました。 特にゲーム実況。 以前からYouTubeでゲーム実況者の動画をよく観ていたのですが、それは既に編集されているものが大半で、 実際に自分はプレイせず、実況者の方の動画で“やった気分を味わう”という方に重きが置かれていました。 ですが実際にいちゲームプレイヤーとして日々ゲームをする側になった今現在はリアルタイムでのゲーム実況、 言わば生配信の方がよく見るようになりました。 ゲーム実況者・配信者の中でも、生配信に定評のある方や編集した動画が物凄く面白い方など、様々。 ダンスに例えるとフリースタイルが上手い方もいれば、作り物、いわゆる振付けが得意な人もいると言った感じでしょうか。 フリースタイルが上手いダンサーに憧れている部分は未だにあるので、生配信をみるというのは、僕の中では腑に落ちます。 ゲーム実況の何が面白いかというと まず何も考えずに見ていられることもそうですが、 “自分がプレイしたゲームをこの実況者さんはどのようにプレイするんだろう”であったり”こんなやり方もあるんだ”という発見もあったりして、 とても面白いです。 何か別の作業をしている時、例えば自炊している時などにラジオ感覚でipadでゲーム実況を垂れ流しにしたりなども多いですが、 実際にその実況者さんと同じゲームをやりながら、映像を流しっぱなしにするのも、一緒にやっている感覚がして面白いです。 あとは生配信ということもあり、視聴者の方々もコメントを打つことができるので、 それに対してのリアクションも面白い人はめちゃくちゃ返しが上手いので、シンプルに勉強になることも多いです。 最近、とある実況者の方がほぼ寝ずに1日中スーパーマリオをプレイしていました。 難易度の高いステージを何時間も掛けて、一生懸命プレイしている生配信を応援している視聴者がなんと約7万人。 クリアしたときはみんなで喜ぶ。物凄く素敵な空間だなと思いました。 そして、改めて”一生懸命”に人は惹きつけられるのだなとその実況者さんに学びました。 今日の話はそんな話。

イカ塩辛炒めそうめん【間口一就さんのそうめんレシピ】

2020.09.03Vol.Web Originalレシピ
 氷なしのハイボールで知られるバー、銀座「ロックフィッシュ」はお酒にぴったりな軽食も提供するお食事処。新刊『バーの主人がこっそり味わってきた 酒呑み放浪記』も好評な店主の間口一就さんに、バーのキッチンでささっと作れるおいしいそうめんレシピを特別に教えてもらいました。そうめんをゆでる時にサラダ油を入れるのが、冷めても麺がくっつき合わないポイントです。

9月3日は「秋の睡眠の日」Withコロナ時代の〈脳眠〉プロジェクトが始動

2020.09.03Vol.Web Originalニュース
 9月3日は睡眠に関する正しい知識を普及・啓発する「秋の睡眠の日」。3月18日の「世界睡眠デー」に対し、「ぐっ(9)すり(3)」の語呂合わせから睡眠健康推進機構が制定した日本独自の記念日である。そんな3日に「最高の睡眠で、最幸の人生を」をミッションに掲げる株式会社ブレインスリープが、世界で一番睡眠時間が短い日本人に向けた「脳眠プロジェクト」をスタートした。

玖村修平「第二の自分として進化していく姿を見せていきたい」

瀬戸内海のブルーと瀬戸内レモンのイエローを配した万年筆「クレ・アジュール」誕生

【ひめくりワンダホー】シリウスくん(6歳8カ月)

2020.09.03Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

芦澤竜誠復活!そして「K-1 DX」が芦澤を殴りたいアンチファンを大募集

2020.09.03Vol.Web Original格闘技
K-1 JAPANグループの 新企画がついにベールを脱ぐ  K-1 JAPANグループのオンライン特化型の新ライン「K-1 DX」(ケイワン ディーエックス)の第1回配信の詳細が9月2日、発表された。 「K-1 DX」はK-1、Krush、KHAOSとは全く異なる、オンラインだからこそ楽しめるコンテンツを目指し、通常の大会では見られない企画やK-1ファイターとYouTuberの対戦などのエキシビジョンマッチを中心に無観客ライブで行われる。  その第1回配信として、9月22日に「ABEMA PPV ONLINE LIVE」にて、特別エキシビションマッチ「芦澤竜誠を殴りたいやつ、大募集」を生中継することが決まった。  この企画は2019年6月のK-1両国大会を最後にK-1 JAPANグループからの引退を宣言していた芦澤が約1年間の沈黙を破り、配信同日に開催されるK-1大阪大会の配信終了後に復活するというもの。本人の現在のモチベーションが「俺のアンチファンは本気で俺に勝てると思ってるのがムカつく」「格闘家とYouTuberのコラボは手加減している偽物ばかり。格闘家が弱いと思われる」という2つとのことで、芦澤が“芦澤のアンチファン”と歌舞伎町を再現したフル3DCGの特設アリーナにて特別エキシビションマッチで戦う。  このエキシビションマッチは「1vs2」あるいは「1vs3」で行われ、対戦相手となる「芦澤を殴りたい」”芦澤のアンチファン”は募集により決定するという。  企画側は「120%本気の芦澤竜誠を、よってたかって殴りたいあなたをお待ちしています」とのこと。募集の詳細はABEMA公式Twitterの応募フォームからとなっている。    なおこの番組は「ABEMA PPV ONLINE LIVE」にて、ABEMA コイン2000コイン(2400円相当)でチケットを購入し、視聴することができる。チケット購入者は2020年10月6日夜10時29分まで見逃し配信で視聴することが可能となっている。  また、9月8日12時までにチケットを購入すると「視聴者のオンライン観戦」に参加することができる。これは視聴者が会場の巨大スクリーンに映し出されるもので、会場にいるような気分で試合を応援できるというもの。さらに抽選で50人を都内某所のスタジオに招待するプラチナ特典もあるという。

有村架純が肝っ玉姉ちゃんに!10月スタートの連続ドラマ『姉ちゃんの恋人』

2020.09.02Vol.Web Originalドラマ
 有村架純が10月スタートのフジテレビ系の連続ドラマ『姉ちゃんの恋人』に主演することが2日、発表された。脚本家・岡田惠和が手掛けるオリジナルのラブ&ホームコメディーで、有村は3人の弟を養う“肝っ玉姉ちゃん”を演じる。  有村演じる主人公の安達桃子はホームセンターで働く27歳。高校3年生のときに両親を事故で亡くして大学進学を断念、3人の弟たちを養うため、大黒柱として働き続けている。それなりに幸せな毎日を送るなかで、職場で少し年上の吉岡さんと出会い、彼女の日常は大きく変わっていく。ほほ笑みを絶やさない吉岡さんに心ひかれていくが、彼には秘密があって…。  父親であり母親、もちろん姉でもあるヒロインを演じる有村は、「3人の弟を守らなきゃいけないという使命感と責任感から、何事にも一生懸命に向き合う女性なのかなと感じています。“肝っ玉姉ちゃん”というと気が強くて口が悪くてという印象がありますが、それだけではなく、お父さん、お母さん、お姉ちゃんという3役をうまく融合させて、桃子というオリジナルなキャラクターにしたいなと考えています」。  脚本の岡田惠和とのタッグは、『ひよっこ』などトータルで6作目。「見事にテイストもキャラクターも違った脚本で、しかも私自身ずっと家族のお話をやりたいと思っていたので、とてもワクワクしました。家族のカタチや、大切な人がそばにいることを大事にしながら、クスッと笑えるようなドラマに出来たらと思います」。  岡田も「信頼する有村架純さんとともに、ちょっぴり疲れて固まってしまった世界をほんの少しだけでも、ほぐせたら。そんな思いで書いています。再び有村架純主演ドラマを書けるのは、脚本家としてとても幸せな時間です。そして今回の有村さんは今まであまり見たことのない、突っ走り姉御キャラ。有村さん演じる桃子は、よく笑い、よく怒り、よく泣いて、よく食べて飲んで。よく働きます。地に足つけてしっかり生きる桃子を見てるだけで何だか心がほぐれること間違いなしです。笑って笑って幸せな涙を流せるようなドラマを目指します。素晴らしい出演者たちにもご期待ください」と、コメントを寄せる。  現場では「盛り上げ隊長」にならなければと、有村は意気込む。 「疲れた気持ちが少しでも和らぐような、見てくださる人たちが安心できる作品にしたいと思います。笑っているところが切なかったり、少し泣けるという場面はありますが、苦しさとか悲しさはないドラマです。みなさんも笑いながら、あまり構えず、感じるままお楽しみいただけたらうれしいです」とアピールしている。  ドラマは、カンテレ・フジテレビ系で10月27日スタート。毎週火曜21時。

大仁田厚が新たなる電流爆破「ファイヤーボール地雷ボード」を開発

2020.09.02Vol.Web Originalスポーツ
電流爆破30周年記念イヤーにさまざまな試合形式を実施 “邪道”大仁田厚が電流爆破30周年を記念して、さまざまな爆破の試合形式を開発。その第1弾として、「ファイヤーボール地雷ボード」を、ファイヤープロレスの9月13日、広島県の広島マリーナホップ屋外駐車場大会で初お披露目することになった。    90年8月4日、FMWの東京・レールシティ汐留大会で、大仁田はターザン後藤との一騎打ちで日本初の電流爆デスマッチ(ノーロープ有刺鉄線電流爆破デスマッチ)を敢行。その後、地雷ボード、爆破バットなど、さまざまな爆破形式を発案。8月27日、東京・としまえんで開催されたDDT路上電流爆破デスマッチでは、あまりにも危険すぎるため封印されていた爆破ロケットの封印を4年ぶりに解いたばかり。    大仁田は「電流爆破は30周年を迎えました。そのメモリアルイヤーとして、新たにいろんな爆破の試合形式を全国の各都市で披露して、こんな時代だからこそ、みんなに元気を与えていきたいんじゃ。コロナ禍のなかで、屋内会場は規制が多いから、屋外での開催も視野に入れて考えていきたい。第1弾の『ファイヤーボール地雷ボード』は本当にヤバいから。開発したオレも食らいたくない(笑)。誰が落ちるのかな?」とニヤリ。    これまでも、地雷ボードは99年8月28日、新日本プロレス・神宮球場大会でのグレート・ニタvsグレート・ムタ戦などで使用されてきたが、今回の「ファイヤーボール地雷ボード」は、従来のものをパワーアップさせたものだ。

不可思が村田諒太の言葉に刺激。「自分もまだまだ」と闘志再燃【9・22 K-1大阪】

2020.09.02Vol.Web Original格闘技
スーパーファイトで平山と対戦 「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN」(9月22日、大阪・エディオンアリーナ大阪)に出場する不可思(クロスポイント吉祥寺)が9月2日、都内の所属ジムで公開練習を行った。  不可思はスーパー・ライト級のスーパーファイトで平山迅(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)と対戦する。  この日は2分間のミット打ちを披露し、その後に会見を行った。  不可思はカード発表会見で3月の「K’FESTA.3」で安保瑠輝也に敗れた後に練習環境を変えたことを明かしていたのだが、この日は改めて、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための自粛などにより所属ジムでの練習ができなかったことから、かねてから行ってみたいと思っていたIDEAL-GYMの渡辺理想氏のもとに足を運び、現在はそちらでの練習をメインにしていると話した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

不可思が村田諒太の言葉に刺激。「自分もまだまだ」と闘志再燃【9・22 K-1大阪】

2020.09.02Vol.Web Original格闘技
スーパーファイトで平山と対戦 「K-1 WORLD GP 2020 JAPAN」(9月22日、大阪・エディオンアリーナ大阪)に出場する不可思(クロスポイント吉祥寺)が9月2日、都内の所属ジムで公開練習を行った。  不可思はスーパー・ライト級のスーパーファイトで平山迅(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)と対戦する。  この日は2分間のミット打ちを披露し、その後に会見を行った。  不可思はカード発表会見で3月の「K’FESTA.3」で安保瑠輝也に敗れた後に練習環境を変えたことを明かしていたのだが、この日は改めて、新型コロナウイルスの感染拡大防止のための自粛などにより所属ジムでの練習ができなかったことから、かねてから行ってみたいと思っていたIDEAL-GYMの渡辺理想氏のもとに足を運び、現在はそちらでの練習をメインにしていると話した。

佐藤大樹、ホラーのリアクションはメンディーと研究! ドラマ『恐怖新聞』

2020.09.02Vol.Web Originalドラマ
 白石聖が主演するオトナの土ドラ『恐怖新聞』(東海テレビ・フジテレビ系、毎週土曜23時40分~)が話題だ。読むたびに寿命が100日縮むという恐怖新聞が届くようになった女子大生の死と隣り合わせの悪夢を描く新感覚ルール系ホラーで、「恐怖」と「ケレン味」たっぷりと注目を集めているのだ。

夜景とおじさんが不思議なコラボ。オケタニ教授写真展「夜景おじさん3」開催中

2020.09.02Vol.Web Originalインタビュー
 写真家のオケタニ教授の写真展「夜景おじさん3」が9月1日から東京・中野のケンコー・トキナーサービスショップ ミニギャラリーで開催中だ。当初は4月に開催予定だったのだが、新型コロナウイルスの影響で延期になっていた。きれいな夜景をバックにどこにでもいそうなおじさんが時に照れながら、時にやる気満々でポーズを取る。そのミスマッチと可愛らしさがじわじわと人気を集め、テレビのニュース番組や日経MJといったトレンドに敏感なメディアにも取り上げられるようになり、今回で3年連続3回目の個展開催となった。

キンプリ永瀬廉がひとりで初CM「ポーズ、キマった!」

ジョニデ!サムライミ!リンチ!? “泣ける”ゾンビ映画「ブラックガイアンドラ」がSSFF&ASIA2020で上映!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2020.09.02Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
こんにちは、黒田勇樹です。  TOKYO MX2で土曜の朝に放送されているテレビドラマシリーズ「妖ばなし」の次回9月5日に自分が監督しました「はらだし」が放送されます。今回は手書きアニメで作品を作りました。ぜひ早起きしてご覧ください。  あと、11月に作・演出する新作舞台の出演者を募集してます。いろいろな人と出会いたいと思っていますので、興味のある方はこちらにもぜひご応募いただけたらです。  今週も鑑賞記です。引き続き相談も募集中です。  では始めましょう。

Copyrighted Image