スポーツカテゴリーの記事一覧
卓球の五輪メダリスト平野早矢香さん「栗山監督の下で卓球をやってみたかった」
高校サッカー選手権・PK戦 【アフロスポーツ プロの瞬撮】
スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。
ライト級ワンデートーナメントの参戦8選手が決定。児玉兼慎と弘輝があわや乱闘。1階級下から参戦の天野颯大がV宣言【Krush.171】
「ここで名前を出さなかったら…」ちゃんよたが5月で引退の高橋奈七永との対戦をアピール【PPPTOKYO】
団体初の王座創設。81.8kg以下の9選手が8分1本勝負のハイスピードの3way戦。提唱者の大谷譲二「いい試合に時間は関係ない」【PPPTOKYO】
ミノワマンDZが“胸毛ニキ”八須拳太郎に超人イズムを伝授も…ジェネレーションギャップに困惑【PPPTOKYO】
まなせゆうながYuuRIに圧巻勝利で、ガンジョ1・28新木場でKITSUNE王者MICHIKOに挑戦へ「ベルトもしっかり獲り返します」【ガンプロ】
ガンバレ☆プロレスが1月13日、東京・新木場1stRINGで年始興行「ニューイヤー・ブルース2025」を開催した。まなせゆうながYuuRIとの「KITSUNEワールド王座次期挑戦者決定戦」で圧巻の勝利を挙げ、28日に新木場で行われるガンジョ興行(KITSUNEとのコラボ大会)で同王者のMICHIKO(GLEAT)に挑むことが決まった。
昨年12・27新宿FACEで、KITSUNE王座を保持していたまなせがMICHIKOに敗れ王座陥落。試合後、YuuRIが「まなせさんの仇を討つ」と挑戦表明も、まなせもリターンマッチを熱望した結果、今大会で挑戦者決定戦が行われることになった。
まずは握手で試合開始も、まなせはそのままラリアットを繰り出し、バックフリップでぶん投げる。YuuRIもスリーパー、ロープを利した首4の字で攻め返す。さらにYuuRIはミサイルキック連発、バズソーキックから、スワントーンボムを狙うも自爆。まなせがバックドロップ、ラリアット、エルボーとたたみかけるも、YuuRIは飛びついてスリーパーで絞め上げた。脱出したまなせは延髄ラリアット、ショートレンジ・ラリアット、そして走り込んでのラリアットをぶち込んで3カウントを奪取。試合後、まなせは握手を求めるも、拒否したYuuRIはグータッチで応えた。
SOG世界無差別級王者・今成夢人がヤス・ウラノに前代未聞の2試合連続防衛達成「理不尽なことをキックアウトして、納品し続けたんだよ!」【ガンプロ】
ガンバレ☆プロレスが1月13日、東京・新木場1stRINGで年始興行「ニューイヤー・ブルース2025」を開催した。昨年12・27新宿FACEで2年ぶりにスピリット・オブ・ガンバレ(SOG)世界無差別級王座を奪還した今成夢人が挑戦者のヤス・ウラノを2試合連続で退けて、一気にV2を果たした。
王座を手にした今成は「土をつけられた人とやっていきたい」として、ウラノを指名し、ウラノが受諾。序盤はプロレスの教科書のようなオーソドックスなレスリングの攻防。ウラノはアキレス腱固めで左足を絞り上げると、エスケープしたものの、今成が大ダメージ。左足を引きずる今成にウラノがプランチャー、シュミット式バックブリーカーで攻め込むも、ダイビング・ボディープレスは剣山で阻止。今成はチョップ連打で逆襲し、クロス・フェースロックで絞め上げる。ウラノは再び左足攻めに転じ、マウントでのパンチを繰り出す。今成もラリアットを叩き込む。ウラノがフランケンシュタイナー、逆さ押さえ込み、ヘッドロックと攻め立てるも、切り返した今成がクロス・フェースロックで再度絞め上げてギブアップを奪った。
JTO・稲葉ともかが1・26「広島女子プロレスフェスティバル」に向け気炎「Sareeeさん、彩羽さんをぶっ倒して私が勝つ!」
JTOに所属し、スターダムにレギュラー参戦する稲葉ともかが1月26日に広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)小アリーナで開催される「広島女子プロレスフェスティバル」に向け気合を入れた。
同大会には多くの女子プロ界の強豪選手、チャンピオンが集結。現在JTO GIRLSタッグ王座(パートナーはAoi)を保持する稲葉は、そのメインイベントでChi Chi(エボリューション)と組み、元WWEスーパースターで昨年の「プロレス大賞」(東京スポーツ新聞社制定)で女子プロレス大賞を受賞したSareee、マーベラスのエース・彩羽匠の豪華コンビと対戦する。
タッグを組むChi Chiとは一度だけ対戦し、一度だけ組んだ経験があるが「気が強い新人」という印象を持ったという。稲葉は第8代センダイガールズワールドジュニアチャンピオンだったが、キャリアの関係で王座を返上。その後、第9代王座に就いたのがChi Chiで、仙女つながりの縁がある。
Sareeeとはキャリア2年のときにJTOで、中国・上海でもシングルで激突、タッグでも一度対戦経験がある。稲葉は「Sareeeさんとの対戦は久しぶり。JTOでもそうですし、今、スターダムさんにほぼ参戦させてもらって。そこですごい経験を積ませてもらってるので、前の稲葉ともかとは全然違うぞってところを見せたい。今までシングル、タッグでやって全部負けてるんで、次戦ったときは勝たなきゃいけないと思ってました。女子プロレス大賞も取って、今の女子プロ界のトップですから、ぶっ倒すしかないと思ってます」と意気込んだ。
彩羽にも並々ならぬ思い入れがある。2023年7月にガンバレ☆プロレスのリングで、一度だけタッグ対決したことがあるが「彩羽さんは蹴りの使い手なんで、ずっと戦いたいと思ってました。夢だった里村(明衣子)さんとの対戦を(1・10新宿で)叶えてもらって。彩羽さんとシングルでやりたい夢もあるんで、今回の試合を通じて、夢につなげられたらいいと思ってます」と吐露。
さらに「どっちにも負けません。どっちともぶっ倒しに行く。1対2でもいいから、最後は私が勝ちます」と力を込めた。
石川修司が王者クリス・ブルックスとの前哨戦で豪快勝利「勝ちたい力、歌いたい力、クリスの男前に悔しいと思う力で俺は勝つ」【DDT】
DDTプロレスが1月11日、神奈川・横浜ラジアントホールで「KOTATSU FIGHTING 2025」を開催した。26日の東京・後楽園ホール大会で、クリス・ブルックスの持つKO-D無差別級王座に挑む“大巨人”石川修司が初の前哨戦で豪快な勝利を挙げ、ベルト獲りをアピールした。
昨年5月19日の大阪大会での6人タッグ戦で対戦した両者は、ともに「いつかシングルで戦いたい」と意識していた。クリスが同王座を保持するタイミングで、石川が1・3後楽園での次期挑戦者決定4WAYマッチを勝ち抜いて挑戦権を手中に収めた。
石川はHARASHIMA、彰人とのトリオで、シャーデンフロイデ・インターナショナルのクリス&高梨将弘&正田壮史と対戦。石川とクリスが先発し、ショルダータックル合戦。クリスがゴムパッチンを狙うも、ゴムが切れてしまい、両者、場外でゴムで首を絞め合った。石川は高梨、正田には体格差で圧倒。石川のエルボー、クリスのチョップの激しい応酬へ。張り合いから石川がジャーマンで投げれば、クリスはパイルドライバーで逆襲。シャーデンフロイデは石川にトリプル・トラースキックを叩き込み、クリスが必殺のプレイングマンティスボムを狙うも持ち上がらず、石川にショルダースルーで返された。最後は石川のスプラッシュマウンテンで高梨がごう沈した。