SearchSearch

豊島区と同区を本拠地とするバスケット、サッカー、ストリートダンスの3チームが連携協定締結。今後はホームゲームの開催も

2024.12.12 Vol.Web Original

 豊島区が12月12日、豊島区本庁舎で、同区を本拠地とするスポーツチームであるIKEBUKURO DROPS(3人制バスケットボール)、エリース東京FC(サッカー)、SEPTENI RUPTURES(ストリートダンス)の3チームと「豊島区をホームタウンとするスポーツチームとの連携協定」の締結式を行った。

 この取り組みについては今月2日に行われた高際みゆき区長の会見で発表されている。

 締結式には高際区長、IKEBUKURO DROPSを運営する株式会社Blue Oceanの清水将成代表取締役、中村友也選手兼ヘッドコーチ、エリース東京FCを運営する株式会社エリース東京の平井聡代表取締役COO、ソン・ホギョン選手、SEPTENI RUPTURESを運営するPERF株式会社の柳裕貴代表取締役、AYUMI選手が出席した。

 冒頭、高際区長は今回の協定について「この素晴らしい3チームとホームタウン協定を結べることとなった。これまでもこの3チームとはチーム豊島を通じて連携させていただいてきた。豊島区は今、特に子供たちに体を動かす楽しさ、運動神経のいい子も悪い子も、障害がある子もない子も、スポーツでどんどん幸せな気持ちになってほしい、自分の可能性の扉を開いてほしいと思っているので、今日のこの3チームとの連携は本当に心強く思っている。今日は子どもに関わる部署とスポーツの部署が来ているが、この協定は全ての部署で連携できるもの。例えば福祉の障がい者や高齢者の部署、街づくりをやっている部署とも連携できると思う。全ての部署が提案していこうということも共有している」などと子どもに限らず幅広い世代や分野においての連携を期待した。

EXILE NESMITH、地元熊本の和牛などを使用した特別メニューを監修 12月に大阪で提供

2024.11.22 Vol.Web Original

 EXILE NESMITHが監修した熊本県産食材を使用した特別メニューがJA全農直営飲食店舗「和牛とごはん 焼肉じゅん 大阪ドームシティ店」で12月1〜10日の期間限定で提供される。NESMITHは「ぜひ熊本を思う存分楽しんでいただけたらと思います!」とコメントしている。

「EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2024″THE FAR EAST COWBOYZ”〜THE ENCORE〜」の大阪公演が、12月3日大阪城ホールで開催されることに合わせて実施されるもので、熊本県の黒毛和牛 『和王』と県産野菜をふんだんに使用した、和王ローストビーフ「和さもんプレート」、「ミルフィーユカツ」 、「和王×くまさんの輝き ローストビーフ肉寿司」など、熊本食材にこだわったメニューをランチタイムに数量限定で提供する。

 NESMITHは熊本県出身で、JA熊本経済連「くまもと黒毛和牛『和王』」の広報大使を務めている。

 メニューを考案している様子や、試食会の様子はLDHの動画が視聴できるコンテンツサービス『CL 』にて配信予定。

LDHのガールズユニット iScream、歌声でららぽーと福岡のクリスマスを彩る イルミ点灯式でミニライブ

2024.11.17 Vol.Web Original

 LDHの3人組ガールズユニット、iScream(アイスクリーム)が11月16日、福岡市の三井ショッピングパーク ららぽーと福岡のウインターイルミネーション点灯式に出席、ミニライブも行い、クリスマスムードを盛り上げた。

 点灯式では、司会者の合図でカウントダウンを始め、最後は来場者全員で「3、2、1!」と声をそろえて点灯。数万個のLEDライトが輝いて、幻想的な雰囲気を醸し出した。イルミネーションは来年2月中旬まで点灯予定。

THE RAMPAGE岩谷翔吾&後藤拓磨1年ぶり大阪「まつばらマルシェ」に「盛り上がりすごい」

2024.11.16 Vol.Web Original

 THE RAMPAGEの岩谷翔吾と後藤拓磨が、11月16日放送のTOKYO FMのラジオ番組「JAPAN MOVE UP」(毎週土曜21時30分~)にスペシャルゲストとして登場する。今回の放送は11月10日、大阪・松原市の松原中央公園にて行われた南大阪最大級の地産地消フェア「まつばらマルシェ2024」会場にて公開収録。ナビゲーターに一木広治、Chigusa、ゲストに松原市の澤井宏文市長を迎えた。

“スケボーのまち” に西矢椛や清司麗菜が降臨!松原市で「Street SK8 Cup in MATSUBARA」

2024.11.10 Vol.Web Original

“スケボーのまち まつばら” を掲げたまちづくりを行う大阪・松原市の松原中央公園にて、11月9~10日の2日間、南大阪最大級の地産地消フェア「まつばらマルシェ2024」を開催。初日の9日に、桜珈琲松原店横スケボー特設会場にて「Street SK8 Cup in MATSUBARA ベストトリックコンテスト」が行われた。

EXILE AKIRAと五郎丸歩、来秋磐田で音楽イベント開催へ 地域の魅力を詰め込む“前例のないフェス”

2024.11.07 Vol.Web Original

 EXILE AKIRAと元ラグビー日本代表の五郎丸歩が11月5日、横浜市内で会見し、2人を発起人として一般社団法人 Future Innovation Labを設立、2025年11月に静岡県磐田市で音楽イベント開催予定であることを発表した。AKIRAと五郎丸は「子どもたちが夢を実現できる”新たな風を”感じることができる場所を創出します!」と団体の発展に向けて熱い思いを語った。

 同団体は、地域コミュニティーのまちづくりを支援し、財政健全化を含めた地域の発展に貢献することが目的に8月に設立。これまで、磐田市内でのスポーツ体験イベントや能登半島地震・豪雨復興支援イベントなどを開催してきた。

 

橘ケンチが苫小牧で講演「今後も街の方々と連携させていただける機会を」

2024.10.31 Vol.Web Original

 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)が10月31日、EXILE SHOKICHIの地元である北海道の苫小牧市が主催する『UDC苫小牧設立フォーラム』に出席し、所属する株式会社LDH JAPANが持続的に行っている地域共生及び社会貢献をテーマに講演を行い、公・民・学が連携するプラットフォームであるUDC(アーバンデザインセンター)の誕生を機に未来創造型のまちづくりを加速させていく苫小牧市とLDH JAPANがより一層の連携を図っていくことを印象付けた。

 この日はまた、パネルディスカッションを観覧したほか、新装されたエリアの交流及び情報発信拠点COCOTOMAでのパブリックミーティングを訪れ、動き出した苫小牧市のまちづくりの新たな一歩となる1日を体感した。

 橘は「エンタテインメントの世界で培ってきた経験と全国各地で得てきた気づきと学びを持って、今後も街の方々と連携させていただける機会を模索できることを望んでいます」とコメントを寄せている。

スポーツとエンタメで魅力と刺激を発信!長崎スタジアムシティの登場で生まれた新しい長崎の楽しみ方

2024.10.28 Vol.Web Original

 長崎市が再び熱い視線を集めている。今月、サッカースタジアム「PEACE STADIUM Connected by SoftBank(ピース スタジアム コネクテッド バイ ソフトバンク。以下、ピーススタジアム)」と「HAPPINESS ARENA(ハピネスアリーナ。以下、ハピネスアリーナ)」を中心とした複合施設「長崎スタジアムシティ」が登場、その華々しい開業セレモニーは広く報道され、全国各地から注目を集めた。国内を見回すとスタジアムやアリーナといった新しいスポーツ施設が登場したことで魅力度をあげた地域は少なくない。来年の長崎の魅力度ランキングのポジションをぐんとあげる理由になるであろう「長崎スタジアムシティ」を取材した。

長崎市内に誕生したもうひとつの街

「長崎スタジアムシティ」は、JR長崎駅から歩いて徒歩10分というロケーションに登場した新しい街だ。スポーツやエンターテイメントを軸に長崎に新しい賑わいを作り出そうというプロジェクトで、通販大手のジャパネットグループが民間主導で進めていることも注目を集めている理由だ。

 開業に先立って行われたピーススタジアムをホームスタジアムとするJ2のプロサッカークラブ「V・ファーレン長崎」の開幕戦は盛り上がりをみせ、長崎市出身の福山雅治によるこけら落としライブはチケットの争奪戦が繰り広げられて話題になった。開業後も日々新たな話題を提供しつつ、暮らしを豊かにする新スポットとして街の風景の中に溶け込み始めている。

 ピーススタジアムとハピネスアリーナを中心に、スタジアム直結という特徴を生かした設備を整えた大型ホテル、サッカーやバスケットの試合がない日にも使いやすいショッピング施設や飲食施設、フットサルや3×3のアクティビティ施設を擁する。そこに企業や教育施設、ダンススタジオなど暮らしにつながる業種が“お隣さん”になって、「長崎スタジアムシティ」を訪れる人やそ働く人の毎日を豊かにする。

選手の息づかいまで聞こえる PEACE STADIUM

 ピーススタジアムは観客席約2万のスタジアムだ。浦上川サイドと路面電車が走る新浦上街道を見下ろすスタジアムホテル側からアクセスができる。

 アピールポイントは「日本一ピッチに近いスタジアム」であること。最前列の真新しいシートに腰かけてみると体感としては少し身を乗り出せばタッチラインに手が届きそうな距離。ピッチまでの最短距離は約5メートルだそうだが、どんなに賑やかな試合中でも、選手の息遣いまで聞こえてきそうだ。

 選手と同じ目線で観戦できる「プレイヤーズスイート」などVIP席をはじめ、さまざまなカジュアルに食事を楽しみながら観戦できるフードホール、試合前の選手たちに声をかけられるプレイヤーズラウンジなどさまざまな席が用意されている。

 ピッチ全体を見渡せるスタンド席ではスタンド席ならではの楽しみがある。選手のプレーに一喜一憂する客席、スタジアムホテルのベランダでの盛り上がりも自然と目に入ってきそうで、「長崎スタジアムシティ」の盛り上がりを背景に試合観戦を楽しめそうだ。


最前列からの景色。タッチラインはすぐそこ

暮らしの中にあるスタジアム

 ただ、記者が取材に訪れて、驚いたのはスタジアムの心的な近さ、誰にでも開放されている感覚だ。ピーススタジアムは「長崎スタジアムシティ」を訪れるすべての人が気軽にアクセスできるようになっている。試合がない日はチケットゲートがなくなり、観客席やピッチを開放。子どもたちを遊ばせたり、客席でランチをするなど公園のように利用できる。

 それゆえに、スタジアムに直結したフードホールは試合がない日でも営業。フードコートからはピッチを眺めることができるのはもちろん、長崎生からすみちゃんぽん・皿うどんの専門店「長崎ちゃんぽん老季」など長崎グルメや九州のご当地の味はもちろん、さまざまなフードをカジュアルに楽しめる。


「長崎ちゃんぽん老季(ラオリー)」は長崎スタジアムシティに新店をオープン!

 また、日本で初めてサッカースタジアムでビールの醸造をするブルワリー「THE STADIUM BREWS NAGASAKI」も注目を集めている。店舗では、長崎の柑橘“ゆうこう”を使用した「ヴィ・ビール」をはじめ、年間で約100種類のオリジナルクラフトビールを醸造する予定。通常時には7~8種類のビールをラインアップし、来場者を楽しませる。2階はブルワリーレストランでクラフトビールとともに食事も楽しめる。3Fはスポーツバースタイル。試合のある日には店舗からクラフトビールをテイクアウトして客席でも楽しめるという。

 もちろんショッピング施設も充実している。ピーススタジアムをホームスタジアムとするV・ファーレン長崎や、ハピネスアリーナをホームアリーナとするバスケットボールの「長崎ヴェルカ」のグッズやスーベニアショッピングはもちろん、人気のスポーツブランドやアパレル、普段使いできるショップも揃っていてショッピングも楽しめる。また、地下1500メートルから堀った温泉を楽しめる温浴施設「YUKULU(ゆくる)」もオープンしている。

 今後もショッピングも飲食施設も新店が順次オープンしていく予定だそうで、「長崎スタジアムシティ」は長崎市や同市近郊に暮らす人にとっても気取らずに休日を楽しめるスポットとなりそうだ。

“動かない鳥” ハシビロコウ来園10周年!神戸どうぶつ王国で「ハシビロコウシンポジウム」

2024.10.28 Vol.Web Original

 アフリカ東部から中央部の湿地やその近くの草原地帯に生息し、“動かない鳥” として知られるハシビロコウ。神戸市中央区の神戸どうぶつ王国では10月27日、神戸大学統合研究拠点コンベンションホールにて、ハシビロコウの来園10周年を記念したイベント「ハシビロコウシンポジウム」を開催した。

西矢椛、清司麗菜も!“スケボーのまち” 松原市で「Street SK8 Cup in MATSUBARA」開催

2024.10.19 Vol.Web Original

 スケートボード女子ストリートで東京五輪金メダリストの西矢椛の出身地で、“スケボーのまち まつばら” を掲げてまちづくりを行う大阪・松原市。同市の松原中央公園にて11月9~10日の2日間、南大阪最大級の地産地消フェア「まつばらマルシェ2024」が開催される。

THE RAMPAGE 藤原樹が北九州・小倉の魅力を動画でアピール「想像しただけでわくわく」

2024.10.18 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEの藤原樹が出演する、北九州市の小倉エリアを中心に繰り広げられるプロジェクト『コクラBEAT』のプロローグ動画『コクラヒカル。』が10月20日公開される。藤原は北九州市の出身で同市の観光大使を務めている。

 動画は、『コクラBEAT』のナイトイベントにスポットを当てたもの。イベントを通じて、若者はもちろん多くの人に街の魅力を体感してほしいとの想いを込めた施策の一環として、同市とTHE RAMPAGEが所属するLDH JAPANが連携して制作・完成させた。

 藤原は「気持ちのいいこの場所がどのように光に包まれるのか。想像しただけで僕自身もわくわくしてきます」とコメントを寄せている。

 動画は『コクラBEAT』の特設サイトのほか、北九州市公式SNSや公式動画チャンネル、JR小倉駅9面マルチビジョンなど各媒体にて順次公開予定。

『コクラBEAT』は、音楽に合わせたレーザー×ムーイングライトショー『紫川ナイトスペクタクル』(10月25日~12月25日))を始め、ウインターイルミネーション、パルクールや卓球といったスポーツ、北九州国際映画祭などを通じて、小倉エリアの秋冬を盛り上げるイベント。

 以下に、藤原のコメント全文。

Copyrighted Image