SearchSearch

イエナカでリラックス【黒谷友香の「友香の素」vol.221】

2020.05.21Vol.Web Original黒谷友香「友香の素」
 外出自粛でステイホームが続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?   買い物や散歩で外に出られる事自体が今や貴重なリフレッシュタイムですが、家の中では、香りの力を借りて気分転換したりしています。アロマの香りは直接、脳に刺激を与えるので上手く活用して、生活のリズムに気を付けていきたいものです。アロマランプで、朝は爽やかな気分にピッタリのローズマリー、グレープフルーツ、ティーツリーなどシャープな香りがするオイルを。昼間は気分が前向きになる様な効果があるベルガモット。夜はリラックス効果が高いラベンダーやゼラニウムなどを使います。部屋中に広がる香りによって、呼吸も自然と深くなり、気付いたら深呼吸をしている時もあって、心身にとても良いと思います。  目には見えない香りの偉大な効能も大事ですが、この時期、目に見えて楽しめる食事も一つの大きなお楽しみになりますよね。毎回、毎回メニューを考えて作らなくてはいけない日々はいろいろ大変ですが、免疫力を上げるためにもしっかり食べて栄養を摂取!でもそれが食べ過ぎにならないようにしないと、朝、体重計に表示された数字を見るのが辛くなるので注意です。もうこうなったら食欲を抑える効果もあるグレープフルーツオイルを四六時中焚いておきましょうかね(笑)。  最近のヒットレシピは、先月のコラムにも書いた手作りお味噌の「たまり」を使ったペペロンチーノ。たまりは、発酵中のお味噌から染み出してきた旨み凝縮エキスで、調味料にもなります。それを大さじ1入れて作ったら、めっちゃコクがあって美味しかったです。なんという万能エキスなんでしょうか、その力にびっくりしました。お味噌として食べられるのは8月ですが、だいぶ発酵してきて、作った2月当初から比べると色も濃くなっています。このまま順調に仕上がってくれます様に‼︎

【ひめくりワンダホー】みるく&ここあちゃん(3歳6カ月)

2020.05.21Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

ブレイク中の岡田健史、殺人犯か被害者か、事件のカギとなる息子役に!

2020.05.21Vol.Web Originalエンタメ
『十二人の死にたい子どもたち』の堤幸彦監督が堤真一、石田ゆり子ら豪華キャストを迎え、人気作家・雫井脩介の同名ベストセラーを映画化する話題作『望み』が10月に公開されることが決定。合わせてティザービジュアルと追加キャストが解禁された。  原作は、読者満足度100%(ブクログ調べ)を記録、累計発行部数16万部を更新中のサスペンス小説。高校生の長男が姿を消した夜、同級生が殺害されるという事件が発生。事件への関与が疑われるがやがて、もう一人殺されているといううわさが流れる。愛する息子は犯人か、それとも被害者か。家族や取り巻く人々の葛藤を描く。  一家の父親である石川一登を演じる堤真一、母・貴代美を演じる石田ゆり子に続き、高校生の長男・規士役に、ドラマ「中学聖日記」でデビュー以降ブレイク中の岡田健史が決定。殺人犯か被害者か、究極の運命を左右する重要な役どころを演じる岡田。原作の大ファンだったと明かしつつ「規士を演じた僕が現時点で語れることはかなり限られていますので、皆様にはこれだけ伝えさせていただきます。是非、劇場で見てください」とアピール。さらに「愛とは、親子とは、人とは、いろんな事を考えさせられる作品です。たとえ、親子であっても子供は親の所有物ではない。人は孤独でしかない。その中で互いを愛し、愛され合うというはかなさ、愛おしさを感じていただけたら幸いです」とコメントを寄せている。  長女・雅役には、さまざまな映画賞で新人賞に輝いた清原果耶。事件の真相を暴くため石川家に入り込む記者・内藤役に松田翔太。その他、加藤雅也、市毛良枝、竜雷太ら幅広い豪華キャストがそろう。  映画『望み』は10月公開(KADOKAWA配給)。

鉄拳、書き下ろしのパラパラ漫画で税関のPR動画

2020.05.21Vol.Web Originalエンタメ
 鉄拳と財務省・税関は21日、税関行政についての理解を深める目的で制作したPR動画『【鉄拳×税関】守る引き継ぐ私たちの暮らし』を、YouTube公式チャンネル「税関チャンネル」で公開した。  鉄拳が書き下ろしたパラパラ漫画で制作した動画で、税関の取り組みを分かりやすく紹介。主人公である税関職員が、貿易の健全な発展と安全な社会を実現するために邁進する姿を描く。  鉄拳は「最前線で不正薬物やテロ関連物資の密輸を未然に防ぎ厳しく取り締まっているJapan Customsさんの活動をパラパラ漫画で描いてみました。TVでよく見る空港税関での攻防以外でも色んな所で活躍している税関職員さんの活動を 是非観てもらいたいです」と、コメントを寄せている。

教えて、後藤拓磨さん(THE RAMPAGE)! あなたのPERFECTな瞬間

2020.05.20Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 今年は6年に1度のパーフェクトイヤー!エンターテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」が展開中。PERFECTは「完全な」「非の打ちどころがない」という意味。It’s perfect !=最高!、完璧!という意味でも使われます。4月22日にニューシングル『INVISIBLE LOVE』をリリースしたTHE RAMPAGEのメンバーにも「パーフェクト」な瞬間、教えてもらいました。 ■【インタビュー】THE RAMPAGE 最新作「INVISIBLE LOVE」で表現する、“見えない” 想い。■

わたなべ麻衣がデジタル写真集「全く新しい自分のすべてを」

下北沢の本多劇場が6月1日より再開。柄本時生、井上小百合らが日替わりで一人芝居

甲子園が春夏連続で史上初の中止。渡辺会長「晴れの大舞台の夢を絶ってしまい、大変無念」

2020.05.20Vol.Web original NEWS HEADLINE
 日本高校野球連盟は20日、8月10日から甲子園で開催を予定していた「第102回全国高校野球選手権大会」の中止を決定。新型コロナウイルス感染拡大の影響により、高校野球史上初めて春夏連続での中止となった。  日本高野連は20日、選手権運営委員会と理事会をオンラインで開き、夏の甲子園大会の中止を決定した。代表49校を決める地方大会も中止となった。  午後6時から行われた記者会見で、渡辺雅隆大会会長は中止の理由を説明。夏の甲子園は、全国大会と地方大会が行われて成り立つひとつの大会だとし、6月下旬から行われる地方大会の開催可否を注視したとした。  その上で、これまで休校や部活動停止などで練習が十分でない選手の怪我などの増加、学業との両立、運営スタッフや審判員、医療スタッフの確保、公的施設の使用制限などの可能性も考慮し、約3800校・約250球場規模の地方大会での感染リスクを、完全になくすことはできないと判断した。  これまで無観客試合や抽選会の取りやめ、滞在日程の短縮など、あらゆる可能性を検討したが、大会実現には至らなかった。  渡辺会長は、「全国の高校球児の皆さん、晴れの大舞台を目指した夢を絶ってしまうことになって、大変無念でもあります。球児を支えてこられたご家族、監督、学校関係者、球場での熱戦を心待ちにされていた高校野球ファンの皆様の期待にお応えできなかったことに、心苦しく、残念に思っているところです。高校野球生活最後の夏を迎える3年生のためにも、集大成となる試合の機会をなんとか設けることはできないか、ぎりぎりまで検討してまいりましたが、感染拡大防止の取り組みが長期化し、第2波、第3波への警戒も指摘する専門家もいる中で、選手や関係者の安全を最優先に考えた上での判断となりました」と、苦渋の決断に理解を求めた。  また、夏の甲子園の代替大会の有無について、委員会は、感染症の収束が見えない現時点では考えられる状況にないとした。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

教えて、浦川翔平さん(THE RAMPAGE)! あなたのPERFECTな瞬間

2020.05.20Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 今年は6年に1度のパーフェクトイヤー!エンターテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」が展開中。PERFECTは「完全な」「非の打ちどころがない」という意味。It’s perfect !=最高!、完璧!という意味でも使われます。4月22日にニューシングル『INVISIBLE LOVE』をリリースしたTHE RAMPAGEのメンバーにも「パーフェクト」な瞬間、教えてもらいました。 ■【インタビュー】THE RAMPAGE 最新作「INVISIBLE LOVE」で表現する、“見えない” 想い。■

片寄涼太とVERBAL、ジェイ・チョウとの共演に興奮

2020.05.20Vol.Web Originalエンタメ
 GENERATIONSの片寄涼太が、Netflixで配信中のジェイ・チョウのコラボレーション番組『J-Style Trip(周遊記)』(日本語タイトル:ジェイ流で行く世界旅行)の最新話に出演することがわかった。番組には、m-floのVERBALも出演している。

歩きまわって、賑わって! おうちで渋谷に集まって?「バーチャル渋谷」オープン

2020.05.20Vol.Web Originalエンタメ
 渋谷区公認の配信プラットフォーム VR空間「バーチャル渋谷」が19日オープン、そのスタートを記念したイベント「#渋谷攻殻 NIGHT by au 5G」がバーチャル渋谷のスクランブル交差点で開催され、若槻千夏やSEKAI NO OWARIのDJ LOVE、S/U/P/E/R DOMMUNEの宇川直宏、バーチャルライバーのアンジュ・カトリーナらがアバターで登壇しライブトークを行った。

LDH、野外フェス「DANCE EARTH FESTIVAL 2018」のライブ映像を無料配信

2020.05.20Vol.Web Originalエンタメ
 EXILE ÜSA、EXILE TETSUYAらによるダンス&ボーカルユニット「DANCE EARTH PARTY」が主催の野外フェス「DANCE EARTH FESTIVAL 2018」のライブ映像が、LDH公式YouTubeチャンネルで20日13時から無料配信される。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

LDH、野外フェス「DANCE EARTH FESTIVAL 2018」のライブ映像を無料配信

2020.05.20Vol.Web Originalエンタメ
 EXILE ÜSA、EXILE TETSUYAらによるダンス&ボーカルユニット「DANCE EARTH PARTY」が主催の野外フェス「DANCE EARTH FESTIVAL 2018」のライブ映像が、LDH公式YouTubeチャンネルで20日13時から無料配信される。

【徳井健太の菩薩目線】第62回 オンライン化で気が付く“モチベーションを上げるオフライン”の大切さ

2020.05.20Vol.Web Original平成ノブシコブシ 徳井健太の菩薩目線
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第62回目は、オンライン化する仕事の変化から感じた危機感について、独自の梵鐘を鳴らす――。

andropの内澤崇仁、30日に弾き語り配信ライブを開催

2020.05.20Vol.Web Originalエンタメ
 ロックバンドandropの内澤崇仁が30日、弾き語り配信ライブ『Takahito Uchisawa 「U」 ~Bedtime Stories~』を開催する。  配信は音声のみで、内澤は「自分だけの空間で楽しんでもらう23時からのライブ」として、「夜に似合う曲、気持ちよく眠れるような音楽を届けられたらと思っています」と、コメントを寄せている。  ライブは、Streaming+で有料配信し、収益の一部はライブハウスの八戸ROXXへの支援として使用される。

五反田団「業界人間クロダ」を黒田勇樹が観て思う“演劇のジャケ買い”【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

真剣な眼差しと笑顔の石川佳純【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2020.05.20Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

Copyrighted Image