SearchSearch

紫雷イオ 惜しくもNXT女子王座挑戦権獲得ならず【WWE NXT】

2020.01.17Vol.Web Original格闘技
挑戦権かけ女子18人が入り乱れるバトルロイヤル  WWE「NXT」(日本時間1月17日配信)で紫雷イオがNXT女子王座挑戦者決定バトルロイヤルに出場した。  女子18人が入り乱れる攻防の中で、イオはドロップキックでケイシー・カタンツァーロを脱落させると、前王者シェイナもMJジェンキンス、カタリーナ、サンタナ・ギャレットと次々と脱落させて大暴れ。  イオ、シェイナ、ビアンカ・ブレアの3人が残ると、シェイナが必殺のキリフダ・クラッチでイオを追い込むも、場外に隠れていたショッツィ・ブラックハートに背後から投げ飛ばされて脱落。

KUSHIDA&シェリーがまさかのトーナメント1回戦敗退【WWE NXT】

2020.01.17Vol.Web Original格闘技
グリズルド・ヤング・ベテランズと対戦も…  WWE「NXT」(日本時間1月17日配信)でKUSHIDAがアレックス・シェリーとタッグを組んで「ダスティ・ローデス・タッグチームクラシッ」に出場。1回戦でグリズルド・ヤング・ベテランズ(ザック・ギブソン&ジェームス・ドレイク)と激突した。  KUSHIDAはダブルハンドスプリング・ニールキックでギブソン&ドレイクの2人を蹴散らすと、シュリーとのダブルスープレックを決めて攻め込んだ。さらにKUSHIDAはギブソンにクローズラインやハンドスプリング・エルボー、ドレイクにはマサヒロタナカから腕十字固めを決めると、シェリーと連携したスタンディング・ムーンサルトプレスをドレイクに放って圧倒。

Instagram、TikTokの主婦向けアカウントがアツい!

2020.01.17Vol.Web OriginalLIFE
 ネットの流行を作るのは若者だが、今やオトナでもInstagramで飲食店をチェックしたり、暇な時間をYouTubeで潰す。しかし、SNSの駆使にはネットリテラシーも不可欠だ。今から興味を持つも、何から見ていいか分からず、最初の取っ掛かりがつかめないと、ぼやく主婦も多い。  ということで今回はSNSをを使いこなすアラフォー女子たちに「アラフォーや主婦におすすめのSNSアカウント」を聞いてみた。

水原希子が世界ひとり旅でハマった味を提供!「ブラを捨て旅に出よう」コラボカフェ開催

2020.01.17Vol.Web Original今日の東京イベント
 水原希子出演ドラマ「ブラを捨て旅に出よう~水原希子の世界一周ひとり旅~」の配信に合わせ、同番組のコラボカフェが1月23日から4日間、期間限定開催されることが決定した。  旅作家・歩りえこ氏の著書「ブラを捨て旅に出よう」(講談社)をもとにしたドラマとしながらも、用意されているのは原案エッセイの実話エピソードをベースとした最低限のストーリーのみ。いざ現地に赴けば、その先の展開は水原しだい。何が起こるか分からない“予測不能”なひとり旅が繰り広げられる。撮影NG一切なし、同行スタッフの手助けもなし、メイク&スタイリストは同行せずすべて自前という体当たりの旅に挑戦している。  本作で水原が訪れた国は、中国、ベトナム、インド、アゼルバイジャン、ウズベキスタン、トルクメニスタン、トルコの7カ国。観光地として人気の都市だけでなく、プライベートで行こうと思ってもなかなか行けないような場所の絶景や地元の料理を楽しんでもらいたい、という思いから実現した今回のコラボカフェでは、サバサンド(トルコ)やマッシュルームスープ(トルクメニスタン)など、水原が現地で実際にハマったメニューなどを提供。  また、店内には旅の一部始終を記録した写真の数々や水原が旅先で出会った衣装を展示。「ブラ捨て」で描かれる世界の魅力にふれることができる。  コラボカフェは1月23日から26日まで神宮前・エコファームカフェ632にて期間限定開催。Huluオリジナルドラマ「ブラを捨て旅に出よう~水原希子の世界一周ひとり旅~」は1月24日から、オンライン動画配信サービスHulu(フールー)でスタート(全6話)。

【インタビュー】劇団EXILE・鈴木伸之「みんなで板の上に立つのが楽しみ」

2020.01.17Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
「LDH PERFECT YEAR 2020」の今年、劇団EXILEは全員で原案をプロデュースし出演もする初めての舞台『勇者のために鐘は鳴る』を上演する。テレビや映画、舞台、音楽、小説……さまざまなフィールドで活躍する9人による全力の舞台。本番に向け、稽古に励むメンバーに聞いた。

進化する東京! 2020年のポイントは「新駅」

人気シリーズの最新作はボリュームも楽しさも過去イチ「龍が如く7 光と闇の行方」

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第53回 「新年の雪山旅行」

2020.01.17Vol.web original Dream Ayaの【フォトバイアヤ】
たぶん、、、10年以上ぶりに年末年始を地元で過ごしたんです。 カウントダウンはおばあちゃんと姪っ子と3人で。 こんなに地味〜〜〜にまった〜〜〜りと、カウントダウンをしたのは初めてでした。 たまにはいいですね。 派手にしないカウントダウンも。 (毎年派手に飛んでたから。笑) 「本当の休日」に私は地元の同級生家族と雪山旅行へ。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

空想の友達はヒトラー! 心優しき少年に世界が共感『ジョジョ・ラビット』

2020.01.17Vol.726映画
 アドルフ・ヒトラーを空想上の友達にし、青少年集団ヒトラーユーゲントで立派な兵士を目指す少年の成長をかつてない視点で描く驚きと感動の物語『ジョジョ・ラビット』がいよいよ日本公開。今年の賞レースで大注目を集める本作だが、中でも主人公ジョジョを演じた10歳の天才俳優ローマン・グリフィン・デイビスは本作が映画初主演ながら大絶賛。第77回ゴールデングローブ賞・主演男優賞(ミュージカル&コメディ部門)にノミネートされた。観客賞を受賞したトロント国際映画祭の発表時には「僕は、ちょうどママと一緒にランチを食べていたところだったんです。ママはインターネットを4秒ごとに更新していたから“ママ、『ジョーカー』が受賞したに決まっているって。もうやめようよ”と言ったんだけど(笑)」と茶目っ気たっぷりに振り返る。

【ひめくりワンダホー】ロイくん(7歳0カ月)

2020.01.17Vol.WEb Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

Girls²がライブパフォーマンスで応援! Bリーグのアルバルク東京が2020年初勝利

2020.01.16Vol.Web Originalエンタメ
 LDHに所属する次世代ガールズ・パフォーマンスグループGirls²が15日、アリーナ立川立飛にて開催された、Bリーグ第17節「アルバルク東京 vs レバンガ北海道」戦でライブパフォーマンスした。試合は、アルバルク東京が2020年初勝利を挙げた。

【プレゼント】劇団EXILE・SWAY サイン入りチェキを1名様に!

2020.01.16Vol.Web Originalプレゼント
 劇団EXILEは、「LDH PERFECT YEAR 2020」の今年、全員で原案をプロデュースし出演もする初めての舞台『勇者のために鐘は鳴る』を上演。本紙では、24日に初日を控えたメンバーにインタビュー。その際にいただいたサイン入りチェキを1名様にプレゼントします! ■【インタビュー】SWAY「舞台への恐怖心なくなった」劇団EXILE総出演の舞台で2020年をキックオフ■ ■【インタビュー】劇団EXILE・小野塚勇人「9人の全力プレーを見てもらいたい」■ ■【インタビュー】劇団EXILE・小澤雄太「見どころは全部」メンバー勢ぞろいの最新公演に自信■ ■【インタビュー】劇団EXILE・青柳翔「初めての9人の舞台!楽しみたい」■ ■【インタビュー】劇団EXILE・秋山真太郎「舞台は、圧倒的に生! 鍛えられる」■ ■【インタビュー】劇団EXILE、メンバー総出演で『勇者のために鐘は鳴る』! 過去イチキャラが濃い舞台■
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【プレゼント】劇団EXILE・SWAY サイン入りチェキを1名様に!

2020.01.16Vol.Web Originalプレゼント
 劇団EXILEは、「LDH PERFECT YEAR 2020」の今年、全員で原案をプロデュースし出演もする初めての舞台『勇者のために鐘は鳴る』を上演。本紙では、24日に初日を控えたメンバーにインタビュー。その際にいただいたサイン入りチェキを1名様にプレゼントします! ■【インタビュー】SWAY「舞台への恐怖心なくなった」劇団EXILE総出演の舞台で2020年をキックオフ■ ■【インタビュー】劇団EXILE・小野塚勇人「9人の全力プレーを見てもらいたい」■ ■【インタビュー】劇団EXILE・小澤雄太「見どころは全部」メンバー勢ぞろいの最新公演に自信■ ■【インタビュー】劇団EXILE・青柳翔「初めての9人の舞台!楽しみたい」■ ■【インタビュー】劇団EXILE・秋山真太郎「舞台は、圧倒的に生! 鍛えられる」■ ■【インタビュー】劇団EXILE、メンバー総出演で『勇者のために鐘は鳴る』! 過去イチキャラが濃い舞台■

Creepy Nuts、新しいツアーは2マン! RHYMESTERら公演がわりで4組

2020.01.16Vol.Web Original音楽
  ヒップホップユニットのCreepy Nutsが16日、全国ツアー「Creepy Nuts 2Man Tour 「生業」 2020」を行うことを発表した。  彼らが一緒にライブをしたいヒップホップアーティストとタッグを組んで行う2マンツアー。東京はZORN、大阪はRHYMESTER、札幌はTHA BLUE HERB、新潟はHilcrhymeが出演する。  新しいツアーの発表と同時に最新ツアーの東京公演でのみ公開された「グレートジャーニー」のミュージックビデオも公開されている。

橋本大臣、三宅親子のオリンピアン3人でトーク! 迎賓館で昭和のオリンピック振り返る特別展始まる

2020.01.16Vol.Web Original東京ライフ
 東京2020オリンピック競技大会の開催を記念した「迎賓館赤坂離宮特別展~1964年東京オリンピックが作られた場所~(歴史と写真展)」が迎賓館赤坂離宮でスタート、16日、オープニングイベントが行われ、橋本聖子 東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣、女子重量挙げの三宅宏実と、父の義行氏が登壇した。

R40大人のビブリオバトル決勝戦開幕!戦隊ヒロイン女優も参戦

玉木宏が「動画配信にチャレンジ」とはいってもYouTuberではなく…

2020.01.16Vol.Web Originalエンタメ
不惑を迎え「地に足をつけて歩んでいかないといけない」  1月14日に40歳の誕生日を迎えた俳優の玉木宏が1月16日、「己の人生に自信をもって、しっかりと歩んでいきたい」などと40歳の抱負を語った。  玉木は「僕が子供の頃に見ていた40歳はかなり大人の印象だったが、自分が実際になってみるとまだ中身が追い付いていないようなので、しっかりと地に足をつけてもっとしっかりと歩んでいかないといけないと思った」という。  そして「(年を重ねることの)怖さはあるが、守るだけでなく攻めるということも大事。攻められるところは攻めたい」と話し、新たなチャレンジとして「動画を撮ることを勉強しようと思っている」とのこと。とはいっても昨今、芸能人がこぞって始めたYouTubeではなく「僕のサイトがリニューアルしたので、そこに合わせてプライベートで撮ったものを出そうと思っている。普段やっている趣味なんかを配信できれば」などとまさに地に足のついたもの。

Copyrighted Image