SearchSearch

中邑&ブーグスがジグラー&ルードを撃破してタッグ戦2連勝【WWE】

2021.08.28Vol. Web Original格闘技
 WWE「スマックダウン」(日本時間8月28日配信、アーカンソー州ノースリトルロック/シモンズ・バンク・アリーナ)で“WWEのキング”こと中邑真輔&リック・ブーグスがドルフ・ジグラー&ロバート・ルードを撃破してタッグ戦2連勝を飾った。  中邑は「先週の勝利に続き、お前のパワー、激しさを見せる時がきた」と意気込むと試合ではルードにライダーキック、ジグラーにリバースパワースラムを放って攻め込んだ。  ブーグスもコークスクリュー・フライングエルボーやブルドックをジグラーに決める。ジグラーのスーパーキックを食らってピンチとなると中邑がカットに入るなど気の抜けない激しい攻防か展開される。続けて中邑がランニング・ニーでルードを場外に蹴散らすと最後はブーグスがジグラーにパンプハンドルスラムを叩き込んで3カウント。中邑&ブーグスは先週のアポロ・クルーズ&コマンダー・アジーズ戦に続き、ジグラー&ルードを撃破してタッグ戦2連勝を飾った。

新王者ベッキーがSDに登場。ビアンカはエリミネーション戦を制して次期王座挑戦権を獲得【WWE】

2021.08.28Vol. Web Originalスポーツ
 WWE「スマックダウン」(日本時間8月28日配信、アーカンソー州ノースリトルロック/シモンズ・バンク・アリーナ)のオープニングに新スマックダウン女子王者ベッキー・リンチが登場した。  PPV「サマースラム」で電撃復帰して新王者となったベッキーは「戻ってきて気分がいい! それもトップになってな。サマースラムの復帰は物議を醸しているが、謝ることは何もない」とビアンカとの王座戦を振り返った。するとそこへ王座陥落したビアンカが姿を現してリマッチを要求すると、ゼリーナ・ベガ、カーメラ、リブ・モーガンも次々に登場して王座挑戦を表明。

津田寛治、ラーメンと刑事は「食べ合わせがいい」ドラマ『ラーメン刑事』28日スタート

2021.08.28Vol.Web Originalドラマ
 津田寛治がラーメン好きの刑事を演じるドラマ『ラーメン刑事』の新作が28日、CSの「映画・チャンネル NECO」でスタートする。  ラーメンと刑事の組み合わせによる異色のグルメドラマ。主人公の刑事・本郷台泰介が長年の経験を頼りに事件を解決する一方で、好物のラーメン選びにも刑事の勘を生かす。豪華なゲスト俳優も注目で、浅野ゆう子、田中要次、伊万里有、西村瑞樹(バイきんぐ)が出演する。  ドラマに登場するラーメン店は、ラーメンマニアの聖地といわれる湯河原の飯田商店から、シリーズ初となるチェーン店・日高屋まで個性豊か。津田は、ラーメンのおいしさがより伝わるよう撮影前日は絶食して臨むほどのこだわりようだという。  ドラマは今年2月に放送されて話題に。ラーメンと刑事は「想像以上に“食べ合わせがいい”と分かりました」と、津田。「他の撮影現場でも「見ましたよ!」と声をかけてもらうことも多く、“新しいラーメン体験”をしてもらえるドラマに仕上がっていると確信しました。ですから今回、新たに 4店のラーメン店に行き、多彩なゲストのみなさんにも参加いただいてパワーアップした形でお届けできることになり光栄です」とコメントしている。   前回に引き続き、元神奈川県警刑事の小川泰平氏が引き続き監修を務めている。全4話。28日23時~。

まっすぐ進めない!?パラアスリートのプレーを車いすで体験する特別展「やさしくないミュージアム」

2021.08.28Vol.Web Original今日の東京イベント
 豊洲エリアの「WHO I AM HOUSE Powered by TOKYO GAS(以下「WHO I AM HOUSE」)」にて、やさしくない仕掛けが施されたパラスポーツ特別展「やさしくないミュージアム」がスタートした。WOWOWと国際パラリンピック委員会(IPC)の共同プロジェクトとして、世界のトップパラアスリートに迫る大型ドキュメンタリーシリーズ「WHO I AM」の情報発信拠点である「WHO I AM HOUSE」。特別展「やさしくないミュージアム」は、来場者全員が車いすに乗って展示を鑑賞することで、パラアスリートの超絶プレーを体感できる期間限定イベントだ。

「将来を見据えスポーツと学業の両立を」杉山記一 (テニスプレイヤー)

2021.08.28Vol.744ラジオ【JAPAN MOVE UP】
【JAPAN MOVE UP】 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 「JAPAN MOVE UP!」では、コミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」プロジェクトを推進中! 毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

後藤剛範演じる”セカンド童貞”とラバーガール飛永演じる”素人童貞”が逆に可愛い⁉ 内田理央主演『来世ではちゃんとします2』第3話〈ドラマでしゃべりたい〉

佐藤流司らのZIPANG OPERAが11月にデビュー!「完成度は100です」

東京都、27日の新規感染者は4227人 重症者は過去最多に

2021.08.27Vol.Web Original東京のニュース
   東京都は27日、新型コロナウイルスに新たに感染した人が4227人、重症者数は過去最多の294人だったと発表した。  もっとも多かったのは20代で1208人、続いて30代で785人、40代691人、50代482人、10代は427人、10歳未満は331人だった。65歳以上は204人だった。  また、30代から90代までの男女18名が死亡したことも発表した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

大竹しのぶ「子供はいつか旅立つもの」IMARUの斬新な夏休みの自由研究を手伝った思い出を明かす

2021.08.27Vol.Web originalエンタメ
   長編アニメーション映画『岬のマヨイガ』初日舞台挨拶が27日、都内にて行われ、芦田愛菜、大竹しのぶ、粟野咲莉と、川面真也監督が登壇。映画にちなみ“夏”と“家族”のエピソードで盛り上がった。  とある事情から、人生に迷った者が訪れるという古民家マヨイガで暮らすようになった少女たちの成長物語。  血のつながらない“家族”を演じた3人。自身にとって家族とは、と聞かれると芦田は「家族が応援してくれるから私も新しいことに挑戦しようと思える」と自身の家族に感謝。  大竹は「私は、家族ってたまたま家族になったという考えで、子供も自分のものではなくて、いつか旅立つものだと思わないといけない、と。でも今のような状況だと、会えるのは家族くらい。改めて家族について考えさせられます」と語り「3年前に母を失い、家族の形態が変わったけど、形態が変わっても大事にしていきたい」と家族への思いを語った。

「カワサキ ハロウィン」が24年の歴史に幕

2021.08.27Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
 日本のハロウィンブームをけん引してきた「カワサキ ハロウィン」が24年の歴史に幕を下ろした。 「カワサキ ハロウィン」は1997年にJR川崎駅前のシネマコンプレックス「チネチッタ」の10周年を記念した行事としてスタート。スタート直後こそ、参加者集めに苦労したが、大音量のクラブサウンドをとどろかせながらの仮装ダンスパレードといった、当時としては尖った企画が徐々に支持され始め、規模が拡大。2010年代には川崎市を含め主催25団体、パレード参加者約3000人、国内外から集まったパレード観覧者約12万人という日本最大規模のハロウィンイベントへと成長した。  その後、ハロウィンの盛り上がりはさまざまな地域に飛び火。新たなイベントとして定着する一方で、渋谷駅前の騒ぎなどはたびたびネガティブな出来事として報道されることとなった。  この間「カワサキ ハロウィン」も徐々に盛り上がりのピークを過ぎたことから、主催者側は昨年2月ごろに「そろそろやめ時」と判断。当初はゴールデンウイーク明けに大々的に「最終回」を宣言し、華々しくフィナーレを迎える計画を立てていたが、折からの新型コロナウイルスによる影響で、昨年は仮装動画を募ったうえでオンラインでパレードを行った。その後も主催者側の「終了」の意思は変わらず、8月27日に主催の「カワサキ ハロウィン プロジェクト」のホームページやツイッターの公式アカウントなどで終了を発表した。

「36歳、結婚相談所に行く」【36歳のLOVE&SEX】#16

2021.08.27Vol.web Original田口桃子の連載コラム
 もはや連休なんて何も嬉しくない。  どこにも出かけられないし、誰とも会わないし、家から一歩も出ず一言も発しないまま、ただただ時間が経過する。  暇だから仕事をする。  結局寝るか仕事をするかで一日が終わる。    地方に住む家族に今どうしても会いに行く用事はないし、友達もいないことはないが、もし私がコロナにかかっていたとして彼ら彼女らを濃厚接触者にするのは気がひける。どうせ一人の人生だから、なるべく他人に迷惑はかけたくない。  オリンピックは面白かった。どの時間帯にテレビをつけても、最高峰のスポーツが観戦できるのはすごく楽しかった。でもその前の4連休と、終わってからの3連休、私はただ家で麺類をすすり、誰とも会話をせず、どこにも出かけなかった。  SNSには家族や友達と楽しく過ごしている人々の写真があがっていて、なぜ自分はこんなに孤独なのだろうかと思った。  遊んでいることが羨ましいのではなくて、このご時世だからこそ一緒にいたいと思える家族や仲間がいることが羨ましく、また、そう思える人がいない、そう思ってくれる人が身近にいない自分の人生が、空虚に思えた。    そうだ、無理やりにでも家族を作れば、私の孤独はなくなるのではないか。  そう思い、三連休の最終日、結婚相談所に行ったのだ!  結婚がしたいわけではない、新しい恋がしたいわけでもない、ただ、人生を変えたい。  本当に恋愛や結婚がしたい人には申し訳ないけれど、結婚したら人生が変わるかもしれないというわがままな動機で。    通りに面した大きなビルの1フロアの一角、某結婚相談所は、コロナ禍の三連休最終日にも関わらず、活気づいていた。  と言っても、一人一人ブースで区切られているので、視界には誰一人見えないのだが、何人もの人が同時に話している声だけは認識できた。  ブースに案内されると、50代くらいの落ち着いた女性がやってきて挨拶をし、まっすぐに私の目を見つめながらこの相談所のことを丁寧に説明し、今日どんな思いがあってこの場に来たのか質問してきた。  連休で誰とも話さず孤独感が募ったこと、孤独から自分の人生は本当にこれでいいのかを迷い、自分を変えたくて来たこと。  そんなことを言われても困るであろう私の話を、担当の方は真剣に耳を傾けて、そして、私の身を案じてくれた。  こんなに人に優しくされたのはいつぶりだろうと思い、涙がこぼれそうになったのを我慢した。    ただ、私はどうしてもここで言っておかなければいけないことがあった。  それは、私の仕事のことだ。  ソフト・オン・デマンドは意外とちゃんとした会社だし、クレジットカードも作れるし、賃貸契約だって問題ない。  ただ、結婚をするにあたって、アダルトビデオや風俗の仕事に関わっていて(関わるどころかどっぷり浸かっている)、ましてや本名も顔も出しているので、相手にも迷惑をかけることがあるかもしれないということを了承してもらう必要があると思った。  さらに結婚相談所の信用にも関わることだし、大人として真正面から確認するべきだと思ったのだ。   「職業に貴賤はないと私は思うんだけど……」  その相談所の案内動画を15分見たところで、担当の方が上司に確認を取ってきてくれて、私は正式に入会をお断りされた。  転職する予定はないのか、転職したらもう一度検討してほしい、もうこれからどんどん成婚しにくくなるから一日でも早く始めたほうがいい、とのことだった。  自分の職業が差別されたとか、ショックだとかは思わないが、自分のひとつひとつの選択の積み重ねがもう「結婚相談所に入会する」という選択肢を消してしまったんだなと思い、なんだか呆然として帰り道に泣いてしまった。    自分の人生を変えるにはもう、仕事で成果を出すか、仕事を辞めるかしかないようだ。    タイミングは重なるものだ。  この結婚相談所に行ったエピソードをTwitterでつぶやいた矢先、「コラム読みました、エロいですね」というDMを頂いてしまった。  今までのコラムを読んで、なぜそう思ったのか、なぜそう思わせてしまったのか、生理のこととか仕事のこととか、悩んで迷って考えたことを言葉にしていることが、なぜ「エロい」という表現につながるのか。  アダルトの仕事をしていて、普段から下世話な話をしている一部分しか見られていないのではないか。  そんな私が何を書いても無意味なのではないか、何を書いても伝わらないのではないか。  もう何も書けなくなってしまうじゃないか。  本当に、自分の人生を変えられるんだろうか?    ……なんて、今の私はそんな絶望感も含めて、文章を書けるくらいには強くなったようだ。  結婚相談所に再び顔を出すことは、もうないと思いたい。

GENERATIONS全員参加『昨日より赤く明日より青く』チケット特典情報が解禁

2021.08.27Vol.web originalエンタメ
 映画『昨日より赤く明日より青く-CINEMA FIGHTERS project-』(11月26日公開)ムビチケ発売の購入者特典情報が解禁された。  EXILE HIRO、SSFF & ASIA 代表 別所哲也、作詞家 小竹正人の3人によって打ち出された、詩と音楽、映像を一つに融合するプロジェクトの第4弾。短篇6作それぞれの主題歌から インスパイアされ生み出された物語に、GENERATIONS from EXILE TRIBEのメンバーが主演、主題歌を担当す るなど、GENERATIONS全員が参加。監督にはSABU、新城毅彦、山下敦弘、森義隆、真利子哲也、久保茂昭といった注目の顔ぶれがそろう。  そしてこの度、9月3日に発売となるムビチケカードの特典が一挙解禁。 ムビチケカードを上映劇場で購入するか、「メイジャー」のサイトから通販で購入するかによって特典内容が異なるという豪華な企画。  映画上映劇場(一部劇場を除く)購入者限定特典は、先日解禁された本ポスタービジュアルをベースにした、7人全員が揃った映画オリジナルデザインステッカー。  メイジャー通販購入者限定特典(9月3日正午発売)は、メンバーの撮り下ろしソロビジュアルのクリアステッカー全7種類のうち1枚をランダムでプレゼント。誰のステッカーが付いてくるのかというドキドキ感とともに、各メンバーの名前入りというファンには見逃せないデザインもポイント。  さらに、10月1日(10時~)より、全国のローソンにて“Loppi限定”グッズ付ムビチケコンビニ券の予約販売も決定。グッズ内容や購入方法など、詳細は後日公式サイトにて発表されとのこと。こちらもお楽しみに!
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

GENERATIONS全員参加『昨日より赤く明日より青く』チケット特典情報が解禁

2021.08.27Vol.web originalエンタメ
 映画『昨日より赤く明日より青く-CINEMA FIGHTERS project-』(11月26日公開)ムビチケ発売の購入者特典情報が解禁された。  EXILE HIRO、SSFF & ASIA 代表 別所哲也、作詞家 小竹正人の3人によって打ち出された、詩と音楽、映像を一つに融合するプロジェクトの第4弾。短篇6作それぞれの主題歌から インスパイアされ生み出された物語に、GENERATIONS from EXILE TRIBEのメンバーが主演、主題歌を担当す るなど、GENERATIONS全員が参加。監督にはSABU、新城毅彦、山下敦弘、森義隆、真利子哲也、久保茂昭といった注目の顔ぶれがそろう。  そしてこの度、9月3日に発売となるムビチケカードの特典が一挙解禁。 ムビチケカードを上映劇場で購入するか、「メイジャー」のサイトから通販で購入するかによって特典内容が異なるという豪華な企画。  映画上映劇場(一部劇場を除く)購入者限定特典は、先日解禁された本ポスタービジュアルをベースにした、7人全員が揃った映画オリジナルデザインステッカー。  メイジャー通販購入者限定特典(9月3日正午発売)は、メンバーの撮り下ろしソロビジュアルのクリアステッカー全7種類のうち1枚をランダムでプレゼント。誰のステッカーが付いてくるのかというドキドキ感とともに、各メンバーの名前入りというファンには見逃せないデザインもポイント。  さらに、10月1日(10時~)より、全国のローソンにて“Loppi限定”グッズ付ムビチケコンビニ券の予約販売も決定。グッズ内容や購入方法など、詳細は後日公式サイトにて発表されとのこと。こちらもお楽しみに!

日本酒「久保田」のアフタヌーンティー、クリスマスケーキ…秋の「ホテル椿山荘東京」は見所いっぱい

2021.08.27Vol.Web Originalグルメ
「ホテル椿山荘東京」(文京区)の料亭「錦水」にて、「日本酒の日」である10月1日より日本酒「久保田」とコラボレーションした「KUBOTAアフタヌーンティー」が平日限定で提供される。「ホテル椿山荘東京」は東京のホテルで初めてアフタヌーンティーを提供したといわれ、ティーラウンジのアフタヌーンティーはコロナ禍の現在も人気が高い。今回の「KUBOTAアフタヌーンティー」は日本酒を生かした和のアフタヌーンティーで、普段日本酒をあまり飲まないビギナーの方でも楽しめるという。先行して行われた招待会で、ひと足早く同メニューと3種のクリスマスケーキを試食した。

GENERATIONS 関口メンディーが推す、読んでおきたい一冊

2021.08.27Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
   本サイトでコラム「メンディーのコラムンディー」を連載中の関口メンディーさん。コラムを読んでいくと分かりますが、いろいろな本を読まれていらっしゃいます。そ・こ・で この夏に読んでおいて置いた方がいいよ!という推しの一冊を読者のみなさまにプレゼントしました。そろそろ当選者さんのもとにプレゼントも届いたころ? さて、その作品とは……? 

【明日は何を観る?】『劇場版 アーヤと魔女』『白頭山大噴火』

初防衛に成功したIJ王者・拳剛がクリス・ジェリコ戦を熱望【天龍プロジェクト】

2021.08.27Vol.Web Originalスポーツ
橋本和樹からフロッグスプラッシュで3カウント  天龍プロジェクト「SURVIVE THE REVOLUTION VOL.9」(8月25日、東京・新木場1st RING)のメインで行われた「インターナショナル・ジュニア(IJ)ヘビー級選手権」で王者・拳剛が挑戦者・橋本和樹にフロッグスプラッシュからの片エビ固めで3カウントを奪い、初防衛に成功した。  育った団体は違えど、ともに2009年デビューの拳剛と橋本。挑戦者ながら「楽しいね~」と余裕をかます橋本は、場外エスケープした拳剛の顔面をエプロンから蹴り上げ、アゴ、首にダメージを与えつつ、鉄柱攻撃。初防衛戦で「王者であること」を意識し過ぎた拳剛は、早くも主導権を握られてしまう。  拳剛の古傷である首を狙う橋本は、ネックブリーカー、クォーターネルソン、執拗な首4の字固めで揺さぶりをかけ「どうした?チャンピオン」と言い放つやエルボーでダウンを奪う。  首を押さえつつ「行くぞ! 新木場」と叫んだ拳剛はバックドロップ、フットスタンプ、バタフライロックの波状攻撃でようやく反撃開始。表情に殺気がはらむ橋本は、ラリアート、ハイキック、顔面蹴り。対する拳剛はビッグブーツ、延髄斬りを見舞う打撃戦となり、ダメージ深い両者は同時にダウン。ともにカウント8を聞く。

Copyrighted Image