SearchSearch

コシノヒロコ先生とご一緒した天神祭の夜〈黒谷友香の友香の素。vol.383〉

2025.08.01Vol.Web Original黒谷友香「友香の素」
 皆さん、こんにちは!  毎日、本当に暑い日が続きますが、お変わりありませんか?  先日は京都・福知山市で40℃を超えたニュースがありましたが、皆さんも熱中症にはくれぐれも気を付けてくださいね。そんなとても暑い今年の夏ですが、夏はやっぱりお祭りや花火大会など季節を愉しむ催し物が色々な場所で開催されるので出掛けるのが楽しいですよね!  私は去年に引き続き、今年も日本三大祭りの一つである大阪府・大阪天満宮の天神祭に行って来ました~! 去年は初めての天神祭をテレビの生中継番組で体験。浴衣でビルの屋上から大阪の美しい夜景や大川を眺め、2カ所から打ち上げられる奉納花火を存分に楽しみました。  今年は、映画『ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~』で私がコシノヒロコを演じたことがご縁で、コシノヒロコ先生とご一緒に地上から天神祭を堪能することができました。

韓国人の韓国グルメ旅行《第87回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2025.08.01Vol.Web originalコラム
 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット“Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして“Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

世界が夢中になった日本のホラー映画の系譜…過去にはカンヌ受賞も! 映画監督が解説

2025.08.01Vol.web originalエンタメ
昭和28年、いち早く国際的な評価を集めた日本の“ホラー映画”とは?  日本の夏といえば「怪談」と「ホラー」というイメージがあるが、日本では真夏の8月にご先祖様の霊を迎えて供養する「お盆」があることから、夏の風物詩としてホラーが定着したという説がある。アメリカではこれが「ハロウィン」にあたるため(まったく同じではないが)、この説は有力かもしれない。10月のハロウィン・シーズンに、アメリカでは新作ホラー映画が必ず封切りになるだけでなく、レアな旧作ホラーの上映やホラー映画マラソンも頻繁に行われるのだ。  ここ数年、世界的にホラー映画の人気は急激に高まっており、日本でもこの夏ホラーの劇場公開が目立っているが、日本のホラー映画は世界でどう受け止められているのだろうか?  最初に国際的な評価を集めたホラー映画といえば、溝口健二監督の『雨月物語』(53)だろう。上田秋成の同名の読本などをベースにした、この幽幻で幻想的な幽霊映画はヴェネチア映画際で銀獅子賞を受賞。アカデミー賞にもノミネート(衣装デザイン部門)されるなど、マーティン・スコセッシほか世界の映画人に影響を与えた作品だ。  小林正樹監督のホラー・アンソロジー『怪談』(64)も、カンヌ国際映画祭で審査員特別賞を受賞するなど国際的評価が高い。新藤兼人監督の2本、『鬼婆』(64)と『藪の中の黒猫』(68)も海外で人気が高く、後者はなんとカンヌ国際映画祭のコンペティション部門で上映された。ちなみに、『ミッドサマー』(19)『ヘレディタリー 継承』(18)の監督アリ・アスターは、お気に入りの日本のホラー映画として『怪談』『鬼婆』『雨月物語』、勅使河原宏監督の『他人の顔』(66)、そして黒沢清監督作の中で特に海外で人気が高い『CURE』(97)を挙げている。  その後、1980年代には塚本晋也監督・主演・脚本のSFボディ・ホラー『鉄男』(89)が発表された。同作はイタリアの映画祭、ファンタフェスティバルでグランプリを受賞後、アメリカやフランス、オーストラリア、オランダなど世界各国で劇場公開されるなど、国際的にも認知度が高い作品で、その後2本の続編が製作された。

やす子「戦車で撃ちますかね」もし恐竜と遭遇したら…に即答

2025.07.31Vol.web originalエンタメ
  『ジュラシック・ワールド/復活の大地』(8月8日公開)のイベントが31日、都内にて行われ、お笑い芸人のやす子が登壇。日本語吹き替え版にも参加したやす子が「シリーズで一番リアルに怖い」と絶賛した。  1993年、巨匠スティーヴン・スピルバーグによって誕生した『ジュラシック・パーク』シリーズ最新作の新章スタート。  宣伝隊長に就任したやす子は「“ギャルピー”ってあるじゃないですか」とギャルピースを下向きにして、恐竜の鉤爪のような逆ピースを披露し「これからは“ティラピー”を流行らせたいと思います!」。  この日は、270度の視野で映画を楽しめるSCREENXでの試写会イベント。本作の日本語吹き替え版で声優にも挑戦したというやす子は、自分の登場シーンも3面演出になると聞き「2秒くらいですけど。20回くらいNGくらったシーンですね。こけるところで“どひゃー!”って言ったら“自然にやってください”と言われました」と苦笑。  迫力の映像も絶賛したやす子。「シリーズの中で一番リアルな恐怖を感じました。一歩間違えたらホラー映画と言っていいくらい」と大興奮。 「恐竜は映画で見るのが一番。実際にいる所には何があっても行きたくない」と言うやす子だったが、元自衛隊員のやす子がもしジュラシック・ワールドでサバイブするなら?と聞かれると「戦車で撃ちますかね」と即答し、会場も大笑い。 「空にいるのが一番安全かなと思います。でも翼竜もいるから…ケツアルコアトロ? ケツアル…」と“ケツァルコアトルス”を言えず「親知らずを抜いて上手くしゃべれないんです」。  この日は、シリーズ新登場の恐竜アクイロプスの“ドロレス”も登場。リアルに動いて鳴き声を上げるドロレスに、やす子も「飼いたい」とメロメロになっていた。

ディーン・フジオカのカッコよすぎる写真とエピソードトークに野田クリスタル「ディーン過ぎる!」

2025.07.31Vol.Web Originalエンタメ
 俳優のディーン・フジオカとお笑いコンビ「マヂカルラブリー」の野田クリスタルと村上が7月31日、東京・日比谷の東京ミッドタウン日比谷アトリウムで行われた「Amazon Kindle Colorsoft 記者発表会」にゲストとして出演した。  読書や漫画などに精通している3人とあって、それぞれの視点で新製品の「Kindle Colorsoft」の良さをPRした。  もともとKindleユーザーだというディーンは「よく本を読むほうだと思います。仕事で資料だったりとか何かを調べる、深めていくっていうことで読書をする機会もありますし。やっぱり移動が多いので、待ち時間だったりとか移動中に本をよく読むほうだと思いますね」と自身の毒諸事情を明かす。  この日はディーンがマヂラブの2人にKindleの特徴をレクチャー。そして新製品を使用しているシーンの写真が公開されたのだが、それはベッドのわきで読書するディーンを写したもの。「とある散歩バラエティーのロケの前の支度中の1枚」(ディーン)とのことなのだが、あまりにカッコよすぎる一枚に野田は「ディーンさん、やってるな。ディーン過ぎる」とすかさず突っ込む。

デバイスに漫画2300冊所有の野田クリスタルが「紙派も納得する絵のタッチ感」と太鼓判

タバスコを使ったピリ辛冷製パスタが楽しめる!「TABASCOソース 夏のピリ辛麺祭り」

King Gnu井口理「お互いの成長を見せられたら」学生時代に演じた名作コメディーで初舞台&初主演!

2025.07.31Vol.web originalエンタメ
   人気ロックバンドKing Gnuのメインボーカル井口理が、名作コメディー『キャッシュ・オン・デリバリー』(2025年12月~)で舞台初主演に挑む。 『キャッシュ・オン・デリバリー』は、ウソと勘違いの応酬が繰り広げられる抱腹絶倒のイギリス発傑作コメディー舞台。  実はメジャーデビュー前、本作演出の小貫流星と同作を演じたという井口。コメントで「『キャッシュ・オン・デリバリー』は、学生の頃、今回演出をする小貫流星くんと一緒に上演した作品です。 僕が今回演じる役を当時は小貫くんが、矢本悠馬さんが演じる役は僕が演じていました。その小貫くんがある日久しぶりに連絡をくれました。ここ10年、お互い別々の道でやってはいましたが、小貫くんも東宝で演出助手として頑張っていたのを知り、お互いの積み重ねた成長を今また、みなさんに見せられたらなということで今回の舞台が決まりました」と明かし「矢本さんも小貫さんも、コメディをとても楽しんでやれるエンターテイメント精神を持った方々なので、僕自身一緒に舞台を作れることが楽しみですし、どこまでできるか分からないですが、みなさんの笑顔が見られるように精一杯やりたいと思います」と意欲を見せている。  井口が演じる主人公エリックの嘘に巻き込まれる間借り人ノーマンを演じる矢本悠馬も「自分が演じるノーマン・バセットは、作中で井口さん演じるエリックとはバディですし、物語の中心人物。もうすでに緊張しております。 何度も公演され、たくさんの演者の方が彩ってきた人気作品『キャッシュ・オン・デリバリー』、お話を知っている方や作品のファンの方が驚くような仕事ができればと腹をくくっております」と井口とのバディに意気込みのコメントを寄せている。 『キャッシュ・オン・デリバリー』は東京公演・2025年12月より東京・THEATER MILANO-Zaにて、大阪公演・:2026年1月よりクールジャパンパーク大阪 WWホールにて上演。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

−70kgトーナメントの最後の1枠に木村“フィリップ”ミノル「ぶっちぎりの優勝をして自分の復活の舞台としたい」【K-1】

2025.07.30Vol.Web Originalスポーツ
 K-1が7月30日、都内で「K-1 WORLD MAX~−70kg世界最強決定トーナメント・開幕戦~」(9月7日、東京・代々木第二体育館)の追加カード発表会見を開催した。  これまで15選手の参戦が発表されていた「−70kg世界最強決定トーナメント」の残り1枠に木村“フィリップ”ミノル(ブラジル/Battle Box)が入ることが発表された。  木村はこの階級の元K-1王者。2022年11月に契約終了でK-1を離脱。その後、プロボクシングへの転身を図るが諸々の事情で断念すると、2022年12月の「INOKI BOM-BA-YE×巌流島in両国」で戦線に復帰。その後、KNOCK OUTを経てRIZINにも参戦するが、その初戦であったロクク・ダリ戦での検査でドーピングが発覚。半年の出場停止となった。RIZINで復帰後、巌流島を経て昨年10月に「FIGHT CLUB.2」でYA-MANとのオープンフィンガーグローブマッチ(OFGM)での対戦が決まるが、大会2日前に大麻取締法違反容疑(所持)で逮捕され、試合は中止となった。  今年2月にはK-1の会見に突如現れ「K-1で強い姿を見せて復活の一歩目にしたい」と語っていた。試合自体は2021年12月のK-1大阪大会以来、3年9カ月ぶりの参戦となる。  宮田充プロデューサーは「非常に輝かしい活躍もある反面、残念なこともあって今はちょっと試合から遠ざかっている状況にある。そんな中で−70kgのトーナメントの参加選手を発表した中で“日本人選手に出てほしい”と発信させていただいた。そうした呼び掛けに対し、いくつかのリアクションをいただいた。その中で木村選手から強い参戦希望がありました」とその参戦の経緯を明かした。

松谷綺がトーナメント決勝で破った末松晄を相手に初防衛戦。「叩き潰して二度と名前を出せないようにしたい」【K-1】

2025.07.30Vol.Web Original格闘技
 K-1が7月30日、都内で「K-1 WORLD MAX~−70kg世界最強決定トーナメント・開幕戦~」(9月7日、東京・代々木第二体育館)の追加カード発表会見を開催した。  K-1 WORLD GP 女子アトム級王者の松谷綺(ALONZA ABLAZE)が末松晄(K.I.K team BLADE)を相手に初防衛戦に臨むことが発表された。  松谷は前王者・菅原美優の王座返上に伴う王座決定トーナメントを制し、今年2月に戴冠。今回はそれ以来の試合となる。2人はトーナメントの決勝で対戦し、松谷が2-0の判定で勝利を収めた。その後、末松は5月のKrush大阪大会で紗依茄にKOで、7月のK-1福岡大会では大西日和に判定で勝利を収め2連勝し、今回の王座挑戦にこぎつけた。  会見で「今回はしっかり勝ってベルトを巻くので応援してください」という末松に松谷は「2月にトーナメントをやったばっかで、年内にK-1のベルトを獲るっていう、なめたことを言ってるんで、簡単にリベンジできるほど甘くないんだよっていうことを分からせたいと思います」とぴしゃり。

MMAルールで参戦のカリミアンがRIZINのヘビー級トーナメントに暴言連発。宮田Pが必死にフォローもマシンガントークは止まらず【K-1】

2025.07.30Vol.Web Original格闘技
 K-1が7月30日、都内で「K-1 WORLD MAX~−70kg世界最強決定トーナメント・開幕戦~」(9月7日、東京・代々木第二体育館)の追加カード発表会見を開催した。  元K-1 WORLD GPクルーザー級王者のシナ・カリミアン(イラン/SINA ARMY)が昨年12月以来、約9カ月ぶりの参戦を果たし、MMAルールでブレイク・トループ(アメリカ/EYR Division Blackhouse MMA)と対戦する。ルールの詳細については後日発表となっている。  カリミアンは昨年大晦日、5月の「RIZIN男祭り」、6月の「RIZIN LANDMARK 11 in SAPPORO」とRIZINに連続参戦。札幌大会ではMMAデビューを果たし荒東“怪獣キラー”英貴に判定勝ちを収めている。  トループはアメリカの「LIGHTS OUT XTREME FIGHTING」のヘビー級王者でMMA戦績は15戦9勝(8KO、1S)6敗。  カリミアンは今回、K-1のリングでMMAの試合を行うことについて「別にMMAルールで戦うことに何の感情もわいておりません。以前の会見でも言ったのですが、私は戦士です。なのでどこでも、どんなルールでも戦う準備はできております」、ブレイクはSNSでカリミアンを挑発しているのだが「まずブレイク選手が誰か知りません。そしてSNSで誰が何と言おうが私には関係ありません。気にしません」とばっさり。

41歳のNEWS小山慶一郎、高校生役で映画初出演! 主演のMAZZEL・RANに「リーダー論」伝授

2025.07.30Vol.web originalエンタメ
   映画『アオショー!』(9月5日公開)の完成披露試写会が30日、都内にて行われ、主演のRAN(MAZZEL) 、共演の山川ひろみ、 小山慶一郎(NEWS)らキャストと山口喬司監督が登壇。実は映画初出演という小山が「リーダー論」を語った。  人気舞台シリーズ「SING!」から、最新作「絶対青春合唱コメディー『SING!!!』~空の青と海の青と僕らの学校~」を映画化。美しい海に囲まれた小さな離島で、合唱を通して絆を深める高校生たちの青春を描く。  舞台シリーズからの続投となるRANと山川を含め、映画のオリジナルキャラクターである“カリスマ高校生”を演じた小山も映画初出演。  小山は「私、41歳なんですが、まさかの先生役ではなく高校生役。でも思いのほかイケてます」と自画自賛。他の高校生役キャストは全員制服姿だったが、唯一スーツ姿の小山は「制服でご登壇いただけますかと聞かれたんですが丁寧にお断りしました」と明かし、会場も大笑い。  冒頭、登壇するや主演のRANとハグし会場を沸かせた小山。「共演できたことがうれしくて。主役として現場を作ってたと思います」と感激しRANの座長ぶりを絶賛するとRANが、NEWSでリーダーを務める小山に「現場でも率先して雰囲気作りをしてくださって。リーダーの秘訣を教えていただきたいです」。  すると小山は「映画の現場では年上の方だったので皆さんを盛り上げるようにという感じだったんですが、自分のグループは一筋縄ではいかないので…」と苦笑しつつ「リーダーには2つあると思うんです。先頭を走るリーダーと、一番後ろを走るリーダー。今回の僕の演じた役は先頭を走るリーダーでしたが、僕は自分のグループだと、すごく(後ろに)引いてるので。途中で(メンバーの)増田(貴久)という人が道をそらすので、戻っておいでと後ろで調整したり」と語り、RANも「うちのグループのリーダーにも伝えておきます!」  その後も小山はRANのトークをサポートしたり、自ら話を振ってRANにまつわるエピソードを監督から聞き出したりと“後ろを走る”リーダーぶりを発揮。そんな小山に山口監督も「すごい役作りをしてきてくださって。僕以上に作り上げていたので信頼してお任せしました」とたたえていた。  この日の登壇者はRAN(MAZZEL)、山川ひろみ、小山慶一郎(NEWS)、飯島寛騎、小泉光咲(原因は自分にある。) 、 三浦獠太、福崎那由他、大川泰雅、山口喬司監督、moon drop (主題歌) 。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

41歳のNEWS小山慶一郎、高校生役で映画初出演! 主演のMAZZEL・RANに「リーダー論」伝授

2025.07.30Vol.web originalエンタメ
   映画『アオショー!』(9月5日公開)の完成披露試写会が30日、都内にて行われ、主演のRAN(MAZZEL) 、共演の山川ひろみ、 小山慶一郎(NEWS)らキャストと山口喬司監督が登壇。実は映画初出演という小山が「リーダー論」を語った。  人気舞台シリーズ「SING!」から、最新作「絶対青春合唱コメディー『SING!!!』~空の青と海の青と僕らの学校~」を映画化。美しい海に囲まれた小さな離島で、合唱を通して絆を深める高校生たちの青春を描く。  舞台シリーズからの続投となるRANと山川を含め、映画のオリジナルキャラクターである“カリスマ高校生”を演じた小山も映画初出演。  小山は「私、41歳なんですが、まさかの先生役ではなく高校生役。でも思いのほかイケてます」と自画自賛。他の高校生役キャストは全員制服姿だったが、唯一スーツ姿の小山は「制服でご登壇いただけますかと聞かれたんですが丁寧にお断りしました」と明かし、会場も大笑い。  冒頭、登壇するや主演のRANとハグし会場を沸かせた小山。「共演できたことがうれしくて。主役として現場を作ってたと思います」と感激しRANの座長ぶりを絶賛するとRANが、NEWSでリーダーを務める小山に「現場でも率先して雰囲気作りをしてくださって。リーダーの秘訣を教えていただきたいです」。  すると小山は「映画の現場では年上の方だったので皆さんを盛り上げるようにという感じだったんですが、自分のグループは一筋縄ではいかないので…」と苦笑しつつ「リーダーには2つあると思うんです。先頭を走るリーダーと、一番後ろを走るリーダー。今回の僕の演じた役は先頭を走るリーダーでしたが、僕は自分のグループだと、すごく(後ろに)引いてるので。途中で(メンバーの)増田(貴久)という人が道をそらすので、戻っておいでと後ろで調整したり」と語り、RANも「うちのグループのリーダーにも伝えておきます!」  その後も小山はRANのトークをサポートしたり、自ら話を振ってRANにまつわるエピソードを監督から聞き出したりと“後ろを走る”リーダーぶりを発揮。そんな小山に山口監督も「すごい役作りをしてきてくださって。僕以上に作り上げていたので信頼してお任せしました」とたたえていた。  この日の登壇者はRAN(MAZZEL)、山川ひろみ、小山慶一郎(NEWS)、飯島寛騎、小泉光咲(原因は自分にある。) 、 三浦獠太、福崎那由他、大川泰雅、山口喬司監督、moon drop (主題歌) 。

劇団☆新感線が松本→大阪→東京で45周年公演。長時間の芝居に古田新太が「新橋演舞場までに30分短くしようと思っている」

2025.07.30Vol.Web Originalエンタメ
 劇団☆新感線が7月30日、都内で「2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~紙吹雪 THUNDERSTRUCK』」の製作発表会見を開催した。  今回の公演には古田新太、橋本じゅん、高田聖子、粟根まこと、羽野晶紀、橋本さとしといった劇団員や元劇団員が出演。このメンバーが一堂に集結するのは1994年の劇団公演以来31年ぶり。そして新感線作品にはおなじみの小池栄子、早乙女太一、向井理がゲストとして出演する。  会見では作家の中島かずきが「45周年ですのでね、今までやってきたことも含めて劇中劇でいろんなことを詰め込んで書いたら、今までで一番長くなって、“これは本当に4時間コースだ”と思って、反省して20分くらい切りました。ここから長くなるのは(演出の)いのうえ(ひでのり)の責任ですので」と現時点で3時間40分ほどの作品になっていることを示唆。

劇団☆新感線の45周年公演が9月19日に松本からスタート。古田新太、高田聖子ら主要メンバーが31年ぶりに集結

2025.07.30Vol.Web Originalエンタメ
 劇団☆新感線が7月30日、都内で「2025年劇団☆新感線45周年興行・秋冬公演 チャンピオンまつり いのうえ歌舞伎『爆烈忠臣蔵~紙吹雪 THUNDERSTRUCK』」の製作発表会見を開催した。  同作は贅沢や娯楽に対し自粛を強いられていた江戸時代が舞台。そんなご時世の中で歌舞伎の代表作「忠臣蔵」を上演するために、愚かしいほど芝居作りに情熱を傾け奔走する、芝居を愛する熱き演劇人を描いたもの。  座付き作家の中島かずきによる歌舞伎や古典演劇の名シーンをリスペクトした劇中劇の数々を、これまでの劇団公演をごった煮にしたようなセルフパロディー、またセルフオマージュを織り込んで主宰のいのうえひでのりが演出する。  出演者には古田新太、橋本じゅん、高田聖子、粟根まこと、羽野晶紀、橋本さとしといった劇団員や元劇団員の名が並ぶ。このメンバーが一堂に集結するのは1994年の劇団公演以来31年ぶり。そして新感線作品にはおなじみの小池栄子、早乙女太一、向井理がゲストとして出演する。

“グラビア界の大本命” 福井梨莉華、初写真集で弾ける笑顔「ページをめくるたびワクワク」

藤原竜也、俳優はつらいよ!? 酷暑に真冬の衣装で嘆き「外に出ちゃいけない暑さなのに……」

2025.07.30Vol.Web Originalエンタメ
 俳優の藤原竜也が7月30日、都内で味の素「Cook Do」オイスターソース『オイスターそうめん新書』発表記念メディア向けイベントに登壇した。

Copyrighted Image