SearchSearch

THE RAMPAGE吉野北人にヤキモチ?宮世琉弥が舞台挨拶で大暴走「仲良かったと思っていたのに」

2025.01.31Vol.web originalエンタメ
   映画『遺書、公開。』の初日舞台挨拶が31日、都内にて行われ、主演の吉野北人はじめキャスト陣と英勉監督が登壇。つれない吉野に宮世琉弥が嫉妬し会場が大笑いした。  陽東太郎による同名コミックを原作に鈴木おさむ脚本、英勉監督で実写化したミステリーエンターテインメント。  冒頭、主演の吉野は「ずっと実感が沸かなかったんですけど今実感が沸いて…」と公開を喜んだが、宮世琉弥から「遅くない?」。さらにTHE RAMPAGEのメンバーとしてアーティスト活動もしている吉野は「25人で一生懸命作ったこの音楽…MV?」と言い間違えてしまい、共演陣から「確かにTHE RAMPAGEが主題歌やってますけど」「THE RAMPAGE、25人もいたっけ?」とツッコまれる一幕も。  撮影中のエピソードでも盛り上がった一同。自身の撮影後も吉野たちのシーンをスタッフに紛れて見学していたという松井は「帰ろうとすると北人くんが言ってくるんですよ。“え、本当に帰るの? あと1シーンだよ”って(笑)」と暴露。  一方、宮世は“吉野の本性を見た”と名乗りを上げ「僕、仲良かったと思ってたんですけど…」と、吉野と松井とでテーマパークに行く話が出ていたにもかかわらず、後から吉野と松井が行って自分は誘われていなかったと明かし「それで今日(松井に)北ちゃんから誘われてなかったんだよと言ったら(松井が)“オレ昨日も誘われたよ”って。2回連続でオレをハブってるじゃん!」と憤慨。  吉野が「言い訳をするなら、琉弥ってめちゃくちゃ忙しいんですよ。テレビ見る度に琉弥がいる。僕なりの気遣いです」と弁解したものの、宮世は「1回目誘われたとき、そこまで忙しくないからって言ったよね、誘ってよって」と反論。  松井が「琉弥は意外と嫉妬深いんですよ」となだめようとしたが、気持ちが収まらない様子の宮世は「問題なのは…。1回目ハブられたときに誘ってよと言ったのに、昨日オレには伝えずに奏だけに言ったのが良くないです」。  ところが吉野が「じゃ毎日連絡していい?」と言うと宮世は「う、うん…毎日…いいよ」とややトーンダウン。ひとしきりモメた3人だったが、最後には吉野が「じゃ皆で行きましょう。監督も!」とまとめ一同の笑いを誘っていた。  この日の登壇者は吉野北人、宮世琉弥、志田彩良、松井奏(IMP.)、髙石あかり、堀未央奈、忍成修吾、英勉監督。

LIL LEAGUEが渋谷でツアーファイナル「最高の景色を見ていきたい」

2025.01.31Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 6人組ダンス&ボーカルグループのLIL LEAGUEが1月30日、グループ2度目となるホールツアー『LIL LEAGUE LIVE TOUR 2024-2025 “LIaL PARTY”』のツアーファイナルを東京・LINE CUBE SHIBUYAで迎えた。この日は、メドレーを含め、全22曲を披露し、観客と一体感のあるステージを繰り広げた。 「あなた自身の目で真実を見つけ出して」というメッセージがスクリーンに表示され、ステージに登場した6人は、最新シングルの表題曲「刺激最優先」でこの日のライブをスタートさせた。  ファンク調の「Youth Spark」でオーディエンスの心をさらに高鳴らせた後は自己紹介ソング「48 BARS RELAY」。ステージに残っていた山田晃大に、岡尾真虎、百田隼麻、難波碧空、中村竜大、岩城星那の順で加わり、それぞれスキルフルなラップで個性を見せつけると、6人は「もっと本気見せてくれ、東京!」と煽りながら自分たちも大きくジャンプ。盛り上がりを保ったまま迎えた「Hunter」では、フラッグが客席で左右に揺れた。  「Beat Loud」でも迫力のあるダンスを繰り広げる中、難波が〈Wait〉と歌ったところで突然曲が鳴り止み、続きをしばらくアカペラで歌い上げた後に百田のパートから曲が再開。動と静のメリハリをつけたステージを見せる。中毒性のあるメロディの「Lollipop」では、ビビットな照明が妖しげな世界観を演出。6人は息の合ったダンスで観客を魅了した。

GENERATIONSがフェス賑わす! METROCK2025が羊文学ら第2弾出演アーティスト8組

2025.01.31Vol.Web Originalエンタメ
 人気野外音楽フェス『METROCK2025』(5月10・11日、東京・海の森公園)が第2弾出演アーティストを発表した。  1月29日に発表されたのは、おいしくるメロンパン 、go!go!vanillas、Saucy Dog、サバシスター、GENERATIONS、ハンブレッダーズ、羊文学、Laura day romanceの8組。 「METROCK」は、ロック、ポップなど、日本の音楽シーンを盛り上げるアーティストやバンドが多数出演することで知られるフェスティバル。2025年から会場を東京湾に浮かぶ海の森公園に移し、スケールアップして開催。今年は東京のみの開催となる。  現在、2日通し券第2弾先行(抽選)をテレ朝チケットとチケットぴあで受付中。2日通し券は2万7000円(税込)。     第1弾では、打首獄門同好会、カネヨリマサル、Kroi、Chevon、 SHISHAMO、04 Limited Sazabys、マルシィ、ヤングスキニーの出演が発表されている。

元谷友貴を相手に初防衛戦の井上直樹が「しっかり防衛して美味しいうどんを」【RIZIN.50】

2025.01.31Vol. Web Original格闘技
 RIZINが1月31日、都内で「RIZIN.50」(3月30日、香川・あなぶきアリーナ香川)の追加カード発表会見を開催した。会見には昨年大晦日に初防衛戦が発表されているバンタム級王者・井上直樹(Kill Cliff FC)が登壇した。井上は大晦日に行われた「バンタム級王座次期挑戦者決定戦」で秋元強真(JAPAN TOP TEAM)を完封した元谷友貴(アメリカン・トップチーム)と対戦する。    井上は昨年9月に行われた王座決定戦でキム・スーチョルを1RTKOで破り、RIZIN参戦10戦目で王座を獲得した。会見では「今回、元谷選手との試合が決まりました。一度勝ってはいますが気を抜かずにしっかり防衛して美味しいうどんを食べて帰りましょう」といつものようにクールなコメント。    元谷は現在、アメリカで練習中で会見は欠席。RIZINを通じて「DEEPの元谷です。今回会見に出席できずすみません。RIZIN.50で井上直樹選手とタイトルマッチが決まって、今アメリカで練習しています。僕はRIZINでは10年戦ってきて、初のタイトルマッチでベルトへの思いもありますが僕がやってきたことを全部試合で出し切れるように3月30日まで気を抜かず集中したいなと思います。井上選手はとても強く素晴らしい選手だなと思っています。僕にとってすごく厳しい戦いになるのはわかっていますが、ちゃんと自分の弱さと向き合って超えていきたいなと思っています。井上選手、当日は最高の試合をしましょう!」とコメントした。

前王者・鈴木千裕が早くも再始動。YA-MANと激闘展開のダウトベックと対戦【RIZIN.50】

2025.01.31Vol.Web Originalスポーツ
 RIZINが1月31日、都内で「RIZIN.50」(3月30日、香川・あなぶきアリーナ香川)の追加カード発表会見を開催した。    昨年大晦日にクレベル・コイケに敗れ王座から陥落した前フェザー級王者の鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)が早くも再起戦に臨む。相手は大晦日にYA-MANを激闘の末、破りRIZINでの戦績を3戦3勝(2KO)としたカルシャガ・ダウトベック(カザフスタン/Turan Orda/Tiger Muay Thai)。    鈴木は「最短で王者に戻るには強敵を倒さないとなので、今回、強敵との対戦ありがとうございます。KOでぶっ倒します」と力強くコメント。    会見を欠席したダウトベックはRIZINを通じて「ファンの皆様サラームアレイクム! 前回の試合から少し休暇を経て次の試合に向けて準備をしています。元チャンピオンで日本格闘技界の若いスター選手と戦います。この試合は間違いなく素晴らしい内容になると思います。この試合は絶対に見逃さない方が良いです。緊張感溢れるスリリングな試合を約束します。その日まで、みなさんお元気でお過ごし下さい。皆さんと一緒に勝利を祝う事を楽しみにしています!」とコメントした。

JR両国駅、幻の3番線ホームに昭和酒場!? 恒例イベント「おでんで熱燗ステーション」

THE RAMPAGE 吉野北人「妥協しない自分を全開に出していきたい」 念願のベネチアで、自然体で頑張らずに“ストイックな”写真集

豪華タッグで贈る、泣き笑い“移住”エンターテインメント!『サンセット・サンライズ』

2025.01.31Vol.761映画【明日何を観る?】
 東京のサラリーマンが宮城県・南三陸にお試し移住してみたら人生を変える驚きの出会いが待っていた!  楡周平の同名小説を、主演・菅田将暉、脚本・宮藤官九郎、監督・岸善幸の豪華タッグで映画化。都会から移住したサラリーマンと宮城県・南三陸で生きる住民との交流や、人々の力強さや温かさをユーモアたっぷりに描き、その背景にあるコロナ禍の日本、過疎化に悩む地方、震災などの社会問題と向き合いながら豊かなエンターテインメントに転化させたヒューマン・コメディー。 STORY:新型コロナウイルスのパンデミックで世界中がロックダウンに追い込まれた2020年。リモートワークを機に東京の大企業に勤める釣り好きの晋作(菅田将暉)は、4LDK・家賃6万円の神物件に一目惚れ。何より海が近くて大好きな釣りが楽しめる三陸の町で気楽な“お試し移住”をスタート。仕事の合間には海へ通って釣り三昧の日々。一癖も二癖もある地元民との交流にとまどいながらも、持ち前のポジティブな性格と行動力でいつしか溶け込んでいく晋作だったが…。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【明日何を観る?】『遺書、公開。』

2025.01.31Vol.761映画【明日何を観る?】
 陽東太郎による同名コミックを脚本・鈴木おさむ、監督・英勉監督の豪華タッグが実写映画化。主演はTHE RAMPAGEの吉野北人、共演には宮世琉弥、松井奏(IMP.)、志田彩良、髙石あかり、堀未央奈ら若手かつ実力派が勢揃い。序列がもたらす人間の本性を描いた衝撃の“ドス黒”エンタメミステリー。  1学期の春、2年D組に送られてきた〈序列〉ーそこには生徒と担任の全員の明確な順位が示されていた。ところがある日、序列1位の姫山椿が自殺。数日後、クラス全員に姫山からの遺書が届く…。

THE RAMPAGE 川村壱馬、ソロで“零”から再出発! 「人の心に届くようにリアルなことを歌っていく」

2025.01.30Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
THE RAMPAGEの川村壱馬がバンダイナムコミュージックライブの音楽レーベル・MoooD Recordsからアーティスト、零(レイ)としてファーストシングル「Enter」をリリースした。アーティスト名義の零には、川村“壱”馬が、アーティストとして“零”から再出発するという想いが込められており、過去の経験を尊重しながらも新たなフィールドへ挑戦していくことへの決意と未来への可能性、さらには川村壱馬/零が持つ神秘的な美しさを表すにふさわしい名義となっている。そんな零が、ソロデビューの感想、ファーストシングルの制作秘話、そして今後について語る。   ──ソロでデビューすると聞いたときの感想を教えてください。 零:聞いたときという感じではなくて。というのも、ソロでやることになったもともとの発端は自分なんですよ。アイデア含めてHIROさんには以前から相談していたんです。それが実現に向けて動き出したのは2023年の秋。僕がずっと走り続けてきて疲れてしまい、一瞬活動を止めた時期があったんです。その後THE RAMPAGEの活動でタイに行ったのですが、そのときHIROさんのお気遣いで、ふたりで食事をさせてもらいました。自然とソロの話になって、自分が生きている中で何に憤りを感じているかとか、その想いを表現するためにも自分にはラップが合っていると思うという話をさせてもらいました。ラップって強い言葉で想いを伝えるじゃないですか。僕はその手法で世の中を変えたいと思った。そういうことをHIROさんに改めて話させてもらって。HIROさんも考えていてくださったようで、そこでガッチリハマって、具体的に動き出しました ──ソロをやりたいというのはいつごろから考えていたことなのでしょうか? 零:デビュー前からです。 ──そのころから、ソロでやるならラッパーで、ということも? 零:ラップは好きでしたが、当時はただ“ソロで立つ”ということしかイメージできていなくて。ソロとしてのアーティスト像はグループの活動の中で見つけていけたらと思っていました。 ──実際にTHE RAMPAGEとして活動をするなかで、自分にラップが合っているなと感じたり、ラッパーとして想いを伝えていきたいと思ったりするようになったのはどのようなタイミングですか? 零:デビュー曲の『Lightning』でラップをしているのですが、そのころから感じてはいました。あとは山彰さん(山本彰吾)がヒップホップに詳しくて、いろいろヒップホップについて教えてもらっていくうちに。それまでは漠然とラップしか知らなかったのですが、ヒップホップのカルチャーを知るために映画を見たり、国内外のラッパーをディグったりして、いろいろ調べていくうちに「ヒップホップってやべえわ」と気付きました。ラッパーって、飾っていなくてすごくリアルで。僕自身もそういうアーティストでありたいと。もちろん表現として、外見を着飾ったりファンタジックにしたりすることもありますけど、歌詞も含めて、言っていることや生き方は全部リアルでいたいと思いました。そう思ってからは、THE RAMPAGEのレコーディングでもいろいろなラップを試してみるようになって。そうやってどんどんラップやヒップホップへの理解と技術を深めていきました。

槙野智章「たくさん点が入る展開を」サッカー新シーズンの幕開け「SUPER CUP 2025」に期待

2025.01.30Vol.Web Originalスポーツ
 サッカーの新シーズンの幕開けとなる大会「FUJIFILM SUPER CUP 2025 」(2月8日13時35分キックオフ、国立競技場)の記者発表会が1月30日、都内で行われ、大会アンバサダーを務める槙野智章らが出席して、2025年の大会の見どころなどをアピールした。 「SUPER CUP」は、Jリーグのレギュラーシーズンの直前に行われる大会で、前年のJリーグチャンピオンと天皇杯優勝チームが対戦するもの。1994年にスタート。今年で通算32回目の開催となるとともに、シーズン移行などがあり、現在のスタイルでの開催は最後となる。  当日は、2024明治安田J1リーグチャンピオンで、天皇杯JFA第104回全日本サッカー選手権大会に優勝したヴィッセル神戸と、昨年のJ1リーグ2位のサンフレッチェ広島が対戦する。

宝塚の“フェルゼン”彩風咲奈が劇場アニメの“オスカル”沢城みゆきをエスコート

2025.01.30Vol.web originalエンタメ
   劇場アニメ『ベルサイユのばら』(1月31日公開)の世界最速上映会が30日、都内にて行われ、沢城みゆき、平野綾ら声優陣が登壇。元宝塚トップスター彩風咲奈も祝福に駆けつけた。  漫画家・池田理代子による不朽の名作を1972年の連載開始から50年以上の時を経て新たに劇場版アニメ化した話題作。  長期間の製作を経て、公開を明日に控え感無量の一同。劇中の楽曲も自ら歌唱したキャストたちはお気に入りの楽曲の話題でも大盛り上がり。豪華なラインアップと曲数に、沢城は「知り合いにミニアルバムじゃんと言われた(笑)」と振り返り、本作のサントラもアピール。  さらにこの日は、宝塚歌劇『ベルサイユのばら』でフェルゼン役を演じた元宝塚歌劇団雪組トップスター・彩風咲奈が、純白のスーツ姿で登場。オスカル役の沢城に白のバラ、マリー・アントワネット役の平野綾に赤いバラの花束をプレゼント。  昨年10月に宝塚歌劇団を退団した彩風。その退団公演も見に行ったという沢城は「ファンです。こんなに近くで拝見する人じゃない」と大興奮。平野は宝塚のベルばらエピソードを質問し、彩風から「宝塚でも代々大切に受け継がれてきた作品なので、演技指導に初演の榛名由梨さんが入ってくださったり、先輩方からたくさん芸を教えて頂くのも『ベルサイユのばら』ならでは」と伝えられると「後でもっとお話をお伺いしたい!」。アンドレ役の豊永利行は彩風に「まぶしいですね」と感嘆しつつ「オレ“光と影”みたい」と自虐で笑いを誘った。  さらにこの日は、フェルゼン役の加藤和樹と彩風が奇跡の2ショットを披露。2人のフェルゼンが並んだ姿に観客も大興奮。降壇時には、まず加藤が平野をエスコート。続いて豊永が沢城をエスコートするかと思いきやアンドレよろしくかしづき、彩風が手を差し伸べ、沢城をエスコート。会場も大盛り上がりだった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

宝塚の“フェルゼン”彩風咲奈が劇場アニメの“オスカル”沢城みゆきをエスコート

2025.01.30Vol.web originalエンタメ
   劇場アニメ『ベルサイユのばら』(1月31日公開)の世界最速上映会が30日、都内にて行われ、沢城みゆき、平野綾ら声優陣が登壇。元宝塚トップスター彩風咲奈も祝福に駆けつけた。  漫画家・池田理代子による不朽の名作を1972年の連載開始から50年以上の時を経て新たに劇場版アニメ化した話題作。  長期間の製作を経て、公開を明日に控え感無量の一同。劇中の楽曲も自ら歌唱したキャストたちはお気に入りの楽曲の話題でも大盛り上がり。豪華なラインアップと曲数に、沢城は「知り合いにミニアルバムじゃんと言われた(笑)」と振り返り、本作のサントラもアピール。  さらにこの日は、宝塚歌劇『ベルサイユのばら』でフェルゼン役を演じた元宝塚歌劇団雪組トップスター・彩風咲奈が、純白のスーツ姿で登場。オスカル役の沢城に白のバラ、マリー・アントワネット役の平野綾に赤いバラの花束をプレゼント。  昨年10月に宝塚歌劇団を退団した彩風。その退団公演も見に行ったという沢城は「ファンです。こんなに近くで拝見する人じゃない」と大興奮。平野は宝塚のベルばらエピソードを質問し、彩風から「宝塚でも代々大切に受け継がれてきた作品なので、演技指導に初演の榛名由梨さんが入ってくださったり、先輩方からたくさん芸を教えて頂くのも『ベルサイユのばら』ならでは」と伝えられると「後でもっとお話をお伺いしたい!」。アンドレ役の豊永利行は彩風に「まぶしいですね」と感嘆しつつ「オレ“光と影”みたい」と自虐で笑いを誘った。  さらにこの日は、フェルゼン役の加藤和樹と彩風が奇跡の2ショットを披露。2人のフェルゼンが並んだ姿に観客も大興奮。降壇時には、まず加藤が平野をエスコート。続いて豊永が沢城をエスコートするかと思いきやアンドレよろしくかしづき、彩風が手を差し伸べ、沢城をエスコート。会場も大盛り上がりだった。

かまいたち山内「外したら実家売る!」背水の陣で新しいバームクーヘンをPR! 濱家は「大人の男性も好き」と太鼓判

2025.01.30Vol.Web Originalエンタメ
 お笑いコンビのかまいたちが1月30日、都内で行われた、新しい焼き菓子「BAUM CHOCOLAT DE VOYAGE」(バーム ショコラ ド ヴォヤージュ)の発表会に登壇した。  関西先行で発売し1日で約1万2000個を売り上げたという人気の商品。販売する株式会社クラブハリエの「バームクーヘン」や「リーフパイ」は、かまいたちも大阪時代から親しみがある商品で大ファンだといい、コンビのYouTubeチャンネル「かまいたちチャンネル」の企画で紹介したこともあるそう。  それゆえに登場から、山内健司は「バームクーヘン山内」、濱家隆一は「リーフパイ濱家」への改名を宣言して、新商品をアピールした。  

大人の学習意欲を “見える化” キャラが進化も コクヨの新IoT文具「大人のやる気ペン」

2025.01.30Vol.Web Original新商品
 文房具や事務用品、オフィス家具を製造・販売するコクヨが1月29日、都内でIoT文具「大人のやる気ペン」の新商品発表会を行った。

線路内立ち入りによるまごつき、舞台袖からの鋭い眼光への考察【徳井健太の菩薩目線 第231回】

ONE N’ ONLY主演映画見どころは「筋肉」?舞台挨拶で生“わちゃわちゃ”

2025.01.30Vol.web originalエンタメ
   映画『BATTLE KING!! Map of The Mind -序奏-』完成披露上映会が29日、都内にて行われ、主演を務めたダンス&ボーカルユニットONE N’ ONLYメンバーらキャスト陣と瀧川元気監督が登壇。劇中さながらの“わちゃわちゃ”トークにファンも大喜びだった。  ONE N’ ONLY初主演作『バトルキング!!-We’ll rise again-』の続編を「序奏」「終奏」の2部作連続で公開。ケンカに明け暮れていた少年たちが仲間やダンスと出会い夢に向かって突き進んでいく物語。  約2年ぶり、ファン待望の続編の完成に「やっとお届けできてうれしい」「前作を超える熱い物語です」と一同大感激。  前作に続いて監督を務めた瀧川元気監督が「前作の2年前の完成披露は、みんな緊張していてしゃべりも固かった」と振り返り、この日の様子に「ステージ慣れして小笑いも取って成長したのが分かりました(笑)」と言うと、山下永玖も「物語も二年越しの話になっているので、実際に成長して集まったので、そこにも注目してもらえたら」。  注目してほしいシーンを聞かれると、高尾颯斗が「いつもの僕たちの素に近いくらいわちゃわちゃしている」とサウナシーンを上げ、瀧川監督も「サウナのシーンはみなさんキャーってなるんじゃないですか?(沢村)玲さんとの連携プレーで成立したので。沢村さんがどんな働きをしているのか、楽しんで見てもらいたいところです」とアピール。  西山潤も注目ポイントに「永玖くんの筋肉、哲汰くんの筋肉、愁斗くんの筋肉」と筋肉をあげ、会場のファンも大笑い。  イベントではタイトルにちなみ「〇〇キング」を決めるコーナーも大盛り上がり。本作の見どころでもある「アクションキング」を決めるチャレンジでは多くの票が入った山下が華麗な蹴りを披露。「兄キング」には西山と小川史記が、「あざとキング」には最多同票の小川と高尾楓弥があざといセリフ対決をし、高尾(楓)が勝利。「みんな大好きング!」とあざといセリフで会場の笑いをさらっていた。  この日の登壇者はONE N’ ONLY・山下永玖、高尾颯斗、草川直弥、上村謙信、関哲汰、沢村玲 /BUDDiiS・小川史記、高尾楓弥、野瀬勇馬、大槻拓也、森愁斗 /武藤潤(原因は自分にある。)、曽野舜太(M!LK)、簡秀吉、小南光司、西山潤、瀧川元気監督。 Evoto

Copyrighted Image