SearchSearch

風間トオル「自分ががんになるとは思ってなかった」初期の咽頭がんにかかっていたことを告白

2025.08.22Vol.Web Originalエンタメ
 俳優の風間トオルが8月22日、都内でN-NOSE「ポスト投函で全身がん検査が可能に!便利な新提出サービス」発表会の特別ゲストとして登壇。3年前に初期の咽頭がんに罹患していた過去を告白した。  少量の尿で全身のがんリスクがスクリーニングできる線虫がん検査「N-NOSE」の新サービス「常温ポスト投函」のプレゼンテーション後に登場した風間。「毎年受けている定期検診で胃カメラの検査をした時に、先生に “何かがあるぞ” と言われて。それががんだったんですけど」と明かした。  すでに治療は終えているといい「幸い早期発見だったのですぐに取っていただいて。もう元気になりました。1週間くらい入院して、大手術ではなく胃カメラの先にメスのようなものをつけて取ってもらった。本当に簡単に処置していただいて、1週間くらいで退院して仕事に復帰できた」と風間。 「普段だったら全然分かんなかったんでしょうけど、ちょっと喉に違和感があって。でも、まさか自分ががんになるとは思ってなかった。その時に興味を持ったのが同社のサービス。最初にやっておけばもっと早く見つかったんじゃないか」などと振り返った。  現在は「やっぱり再発はちょっと怖いので、毎年検査は受けている」といい、がん治療を経た変化について「暴飲暴食は控えてとか、年齢的に運動はしてるけど、大量にせずゆっくり生活しながらとか。生活のリズムを変えようかなというふうには思いました。一番はストレスとよく言いますからストレスを溜めないように」と実感を込めて語った。

GENERATIONSの“TGC”、メンバープロデュースのステージ詳細を発表!ファッションショー、スタンダップコメディ、歌謡祭、ショーケースなど多彩 出演者第2弾も

2025.08.21Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 ダンス&ボーカルグループのGENERATIONSと人気ファッションイベント「東京ガールズコレクション」(TGC)がコラボレーションする、ファッション・音楽・エンタテインメントを最大限に詰め込んだ1日限りの”やりたい放題”の祭典が「TOKYO GENERATIONS COLLECTION」(9月7日、さいたまスーパーアリーナ)の出演者第2弾が8月21日に発表された。  第2弾として発表された出演者は、モデルのりんか、阪田マリン(ザ・ブラックキャンディーズ)のほか、タップダンサーの安達雄基と安達自身が主宰を務めるタップダンススタジオのSTUDIO NOTE  SPメンバー。GENERATIONSの白濱が活動するクリエイティブユニットのPKCZの出演も決まった。  このイベントでは、6人のメンバーがそれぞれステージをプロデュースすることが決まっており、その一部も先に行われた記者会見で語られていたが、その詳細も発表された。それぞれが〈FASHION STAGE〉と〈SPECIAL STAGE〉の2つのステージを準備しているという。 〈FASHION STAGE〉は、昭和モダンなランウェイに注目が集まる「昭和コレクション STAGE by 白濱亜嵐」、芸術家とのコラボレーションで魅せる「The Vibe from Bouquet by 片寄涼太」のほか、夕暮れのランウェイを舞台にした「NO PAIN NO GAIN STAGE by 数原龍友」、スタンダップコメディに挑戦する「THE OPENING TALK by 小森隼」、スーツ×ダンス×音楽の奇想天外なステージ「JAPANESE OFFICE WORKER by 佐野玲於」、”鍛え抜かれた美”を表現する「MUSCLE COLLECTION STAGE by 中務裕太」。 〈SPECIAL STAGE〉は、アーティストとして活躍するメンバーそれぞれが自身の個性を生かしたパフォーマンスを届けるもの。「UMBRO STADIUM STAGE feat.PKCZ®︎ by 白濱亜嵐」「READING PHOTOGRAPHS 〜SWEET MEMORIES〜 by 片寄涼太」「TGC歌謡祭 STAGE by 数原龍友」「TAP INTO STORY STAGE by 小森隼」「Born in the street by 佐野玲於」「“TGY” SPECIAL SHOWCASE feat. 東京ゲゲゲイ by 中務裕太」と銘打った豪華なステージが披露されるという。  今後も順次追加情報が発表になる。チケットの一般発売は8月22日からスタートする。  GENERATIONSの「TOKYO GENERATIONS COLLECTION」は、「第41回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTER」(9月6日、さいたまスーパーアリーナ)に続く形で、TGCチームの全面協力のもと、GENERATIONSがTGCをオマージュするもの。

王者・安本晴翔への次期挑戦者の座をかけたトーナメント開催。元王者の梅井泰成が王座奪還への熱い思いを吐露【RISE192】

2025.08.21Vol.Web Originalスポーツ
 RISEが8月21日、都内で「RISE192」(10月19日、東京・後楽園ホール)の対戦カード発表会見を開催した。  現在、安本晴翔(橋本道場)が王者として君臨するフェザー級の次期挑戦者の座をかけた4選手によるトーナメントの開催が発表された。今大会では大森隆之介(EX ARES)vs 翔(REVOLT)と梅井泰成(Mouton)vs 吉田晄成(TEAM TEPPEN)の1回戦2試合が行われ、早ければ年内、遅くとも年始には決勝が行われる。  会見で翔は「同世代でリスペクトしている選手であるし、彼の試合以外の姿勢や試合もそうですが、すごく強い選手で一本筋の通ったカッコいい選手だなと思うので、そういう選手に真っ向から挑んで勝ちたい」と語る。  大森は「今回は自分の本来の階級から1個上の階級でやらせてもらうんですが、いきなりトーナメントに出られてすごくうれしい。翔選手とはちょっと前から喋る機会があって。会見で喋っているところを見ていて、僕がYouTubeのコメント欄で“お前はヒゲ脱毛に行ったほうがいい”と書いた。DEEP KICKの計量の時に会ったんですが“あれからヒゲ脱毛に行くようになった”と言われた(笑)」と明かすと翔は「脱毛はもともとちょっとやっていたが、あれからはまっていて足もやっている。大森選手のお陰で毎月の支払いが増えている」、これに大森が「という仲なので面白い組み合わせ。気持ちのいい試合ができると思っている」と息の合った掛け合いを展開。

大雅が返上のベルトをめぐり4選手でトーナメント。対戦相手の常陸に「ノーダメージです」と言い張るGUMPの大ダメージネタを細越が暴露【RISE192】

2025.08.21Vol.Web Originalスポーツ
 RISEが8月21日、都内で「RISE192」(10月19日、東京・後楽園ホール)の対戦カード発表会見を開催した。  前王者・大雅のMMA転向による返上で空位となったスーパーフェザー級の王座決定トーナメントの開催が発表された。今大会では常陸飛雄馬(TARGET SHIBUYA)vs GUMP(TEAM TEPPEN)とパヌワット・TGT(タイ/TARGET)vs 細越竜之介(team AKATSUKI)の1回戦2試合が行われ、後日、その勝者が第7代王座をかけて対戦する。  会見でGUMPは「トーナメントに選ばれたということは今まで自分がやってきたことが評価されているということもあると思うが、選ばれただけではダメ。しっかりと優勝してベルトを巻く」、常陸は「圧倒的に勝って必ず自分がベルトを巻く」、細越は「この中で一番勢いがあるのは自分だが、RISEのベルトは勢いだけでは獲れない。しっかりとパヌワット選手を倒して実力を見せる」、パヌワットは「ケガをして休んでいて、辛い時期を越えてきました。今回、王者決定戦に出られることをうれしく思う。この決定戦は僕にとって人生を変える非常に大切な試合だと思っている。ケガを乗り越えて絶対に勝ち取ります」とそれぞれ王座獲得への意欲を語った。

宮本芽依が「先輩の思いを背負って、このベルトと一緒に戦っていく」と決意の出陣。8日に亡くなったプロボクサー神足茂利さんと親交【RISE192】

2025.08.21Vol.Web Originalスポーツ
 RISEが8月21日、都内で「RISE192」(10月19日、東京・後楽園ホール)の対戦カード発表会見を開催した。  5月の名古屋大会で小林愛理奈を破り王座を獲得したRISE QUEENミニフライ級王者の宮本芽依(KRAZY BEE)が王者としての初戦でWBKFアジア女子ミニフライ級王者のコ・ユナ(韓国/BodyKick GYM)と対戦する。  ユナはキックボクシングとMMAの二刀流ファイター。キックでの戦績は2戦2勝。  会見には宮本のみが出席した。宮本は「コ・ユナ選手と戦えることを光栄に思う。ベルトを持つ王者としていろいろな思いがあり、それはユナ選手も一緒だと思う。私も負けられないし、RISEのベルトはこのような価値があるんだと戦って身にしみて感じてもらえればと思う。先日、私のボクシングの先輩が亡くなりました。タイトルマッチを終えて亡くなりました。先輩の思いを背負って、私はこのベルトと一緒に戦っていく。その思いも強いので試合を楽しみにしていてください」と言葉を詰まらせながらも決意のコメント。  宮本は2019年全日本女子ボクシング選手権大会シニアの部バンタム級優勝の実績を持ち、2023年5月にプロデビュー。その先輩というのは今月2日に行われたボクシングの東洋太平洋スーパーフェザー級タイトルマッチ後に意識を失い、急性硬膜下血腫で開頭手術を受け、経過観察中の8日に亡くなった神足茂利選手のこと。

城田優、400万円ソファに「これはお高いだろうなと」自宅をイメージし空間プロデュース

チョコプラと渡辺直美のn-choco、m-floとのコラボ曲のMVを公開へ 

『ザ・ボーイズ』のホームランダーとブッチャーが東京コミコンで来日決定!

2025.08.21Vol.web originalドラマ
 人気ドラマ『ザ・ボーイズ』に出演する俳優アントニー・スターとカール・アーバンが12月5日に開幕する「東京コミックコンベンション2025」(以下「東京コミコン2025」)で来日することが発表された。  テクノロジーとポップ・カルチャーが融合する、コミック・映画・アニメーションの祭典。毎年、豪華なゲストの来日も話題を呼んでおり、今年は『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのイライジャ・ウッドとショーン・アスティンに続き、『ザ・ボーイズ』でホームランダーを演じるアントニー・スターと、ブッチャー役カール・アーバンの来日も発表。  カールは第2回「東京コミコン2017」で来日しており、日本のコミコンへの参加は今回で2回目。実に8年ぶりの来日となるとのことで、ファンも待望の機会となりそうだ。 「東京コミコン2025」は12月5日から7日まで幕張メッセにて開催。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

HSP公表の磯山さやか、ベッドで物憂げ&キュートな笑顔で魅力爆発!「FRIDAY」最新号で

2025.08.21Vol.Web Originalニュース
 8月19日放送の日本テレビ系「上田と女がDEEPに吠える夜」でHSP(生まれつき感受性が強く繊細な気質を持った人)を公表した “グラビアレジェンド” ことタレントで俳優の磯山さやか(41)。  8月21日発売の写真週刊誌「FRIDAY」9月5日号(講談社)の表紙&巻頭グラビアに登場し、10月22日発売のデビュー25周年写真集(同社)の先行カットを10ページにわたり公開している。  オーストラリア・ケアンズで撮影された最新写真集は、キュートなビキニ姿、大人の魅力あふれるランジェリー姿、写真集ならではの大胆ショットを披露していることで発売前から話題沸騰。「FRIDAY」最新号では、同写真集からの先行カットを表紙&巻頭10ページにわたってフィーチャーしている。  中でも “とっておき” というカットは、ケアンズ市街にあるカジュアルなモーテルで窓越しに撮影された一枚。ベッドに横たわった磯山の物憂げな表情が美しく、エモーショナルな大人の魅力にあふれたカットだという。さらに、ケアンズ郊外のダイナーでハンバーガーを笑顔で頬張るキュートなカットも公開している。  12月5日には、デビュー25周年写真集にプレミアム5大付録が付いた「豪華版」の発売も決定。写真集公式Xでは最新情報やロケ中の写真や動画などを配信しているので要チェックだ。

ハンドボール男子日本代表「彗星JAPAN」がフランスの強豪PSGに23-30で敗戦。藤坂尚輝が両チーム通じて最多の8得点

2025.08.21Vol.Web Originalスポーツ
 ハンドボール男子日本代表の「彗星JAPAN」が8月20日、東京・国立代々木競技場第一体育館でフランス国内リーグ11連覇中の強豪パリ・サン=ジェルマン(PSG)と対戦し、23-30で敗れた。  PSGは3年連続の来日で、19日には日本ハンドボールリーグ「リーグH」のジークスター東京と対戦し、36-35で勝利を収めている。  彗星JAPANは36年ぶりに自力で出場権を得た昨夏のパリ五輪では予選リーグ5連敗で11位。世界の高い壁を痛感させられた。そしてジローナ新体制で臨んだ今年1月の世界選手権は28位。来年1月のアジア選手権、そして2028年ロス五輪出場へさらなる進化を期しての今回の試合だった。  前半、日本は開始早々に藤坂尚輝が先制ゴールを決め、序盤に6-2とリード。順調な滑り出しを見せたが、PSGがそこから一気に5連続ゴールを決めて6-7と逆転。日本はタイムアウトを取り、再開後にすぐに同点に追いつくが、PSGにすぐに取り返される。日本はパスミスが目立ち始める。  14分にはPSGの31番アブデルラハマン・アブドゥが反則で2分間の退場となる。ここで藤川翔大が1点を返すが、PSGはフリースローからすぐに取り返し8-10。日本はパスをつないでチャンスをうかがうがPSGのガードが固く、シュートを放てず。日本は藤坂のシュートがポストに当たり外すなど不運もあり得点を挙げられない時間が続く。それに対しPSGは2つのエンプティゴールを含む7連続得点で9-19と大量リードで前半が終了した。

esportsプロチーム入りの山田涼介、ゲーム好きのきっかけは「母親が『バイオハザード』が好きで」

2025.08.20Vol.web originalエンタメ
  「山田涼介『Crazy Raccoon』加入発表記者会見」が20日、都内にて行われ、人気グループHey! Say! JUMPメンバーの山田が、プロゲーミングチームCrazy Raccoon(略称:CR)が新設する「STAR部門」に「LEO」名義で加入すると発表。山田がゲーム好きとなったきっかけやメンバーとのエピソードを語った。  アイドル、俳優としても第一線で活躍しながら、大のゲーム好きとしても知られる山田。2021年にはYouTubeゲームチャンネル『LEOの遊び場』を開設しており、チャンネル登録者数は100万人を突破するほどの人気ぶり。 「普段からインドア派で。休みの日は1日ゲームしているくらい好き」という山田。  今後、世界大会出場やプロ転向など「いろんな可能性がある」と夢を語り、いつか自身主催の大会を?と聞かれると「山田涼介杯…やりたいですね。いずれ僕主催で大会を開いて。そのときにはうちのメンバーの知念(侑李)もゲーム好きなので、呼んでボコボコにしたいと思います(笑)」。  知念とは「休みが同じ日に20時間くらい、お互いの出前の“ピンポン”が聞こえるくらい、ずっと一緒にやってました」と明かしつつ「同じ情熱をゲームに持っているので、メンバーにこういう人がいてくれてよかったなと感謝してます」。 「ゲームへの情熱が小さいころから自分の中にあり続ける」という山田。ゲーム好きになったきっかけを聞かれると「母親が『バイオハザード』が好きで。中学生のときに見ていてやってみたいなと。大人になって機材を買えるようになって、やってみたらすごく面白くて」。  CRへの加入と同時に、全面バックアップを受けるという『LEOの遊び場』のさらなる充実も期待されるが「幅は広がっていくと思いますが、生配信については…裏番組があってですね。メンバーが出ている番組の裏で配信しているわけにもいかないので」とゲーム愛に劣らぬグループ愛。  今後はアイドルとの二刀流?と聞かれると「俳優もやっているので三刀流? 四刀流? すごい人だと書いておいてください」と笑いを誘っていた。  山田の電撃加入は、同日に行われた『CR FES 2025』内でサプライズ発表され、約5万人のゲームファンからも驚きのどよめきと喝采が起きていた。

山田涼介がesportsプロチームに加入「事務所も驚きながら応援してくれてる」2年かけ実現

2025.08.20Vol.web originalエンタメ
「山田涼介『Crazy Raccoon』加入発表記者会見」が20日、都内にて行われ、人気グループHey! Say! JUMPメンバーの山田がプロゲーミングチームCrazy Raccoon(略称:CR)の新部門に「LEO」名義で加入すると発表した。  アイドル、俳優として第一線で活躍しながら、大のゲーム好きでもある山田。2021年にはYouTubeゲームチャンネル『LEOの遊び場』を開設しており、チャンネル登録者数は100万人を突破するほどの人気ぶり。  CRが主催する大会に出場するなど、かねてよりチームと親交を深めてきた山田。今回、CRが新設する「STAR部門」に正式加入することになったいきさつについて「2年ほど前、チームオーナーの“おじじ”から言われた“涼ちゃんが入ったら面白くない?”という一言をきっかけに真剣に考えるようになりました」と振り返り「『LEOの遊び場』を自分1人で運営しているので、すべて自分で対応しないといけなくて。実は僕、アイドルをしてまして(笑)一人では限界が…」。  CRが『LEOの遊び場』を全面バックアップすると同時に、山田がチームに加入することで「互いに支えあって、皆さんによりゲームの楽しさを伝えていけたら、と。事務所に相談して承諾をもらい、2年かけて正式に決まった」と明かし「今回、何が驚きって…。今まで前例がないところを、事務所の方も驚きながら応援してくれているという感じ」。 「どんなに忙しくても1プレイはするようにしています。1日でも触らないと腕が落ちてしまうので」とゲームへの情熱を見せつつ、ツアーなどでゲームができないときは?と聞かれると「でもやりますね。他の仕事に影響しない範囲で寝る時間を削って。ショートスリーパーなので3、4時間寝れば元気になるんです。この仕事に向いてる体質」とニヤリ。  会見では、以前にチームで大会に出場した際に「私のキャラと年齢もあってなかなか怒られることもなくなっていたんですけど…年下のコーチにすごい怒られまして(笑)。“どんな性格か分からないですけど、なんであの場面で行ったんですか”、“本当にすみません、勝手な判断で行ってしまいました。だからチームが負けたんですよね”と謝りました」というエピソードも明かし、報道陣も大笑い。  一方で「世界のプロゲーマーも参加する中で、いつ負けるか分からないひりつく感覚が楽しい」と人気ゲーム『Apex Legends』愛を語り「“Apex”に限っては、もしかしたら芸能界一かもしれない。相当、上位ではないかと思います」と胸を張った山田。  世界大会出場やプロになる可能性を聞かれると「僕がここでプロを目指しますと言うのはおこがましいこと」と言いつつ「いろんな可能性があるからこそ楽しみながらやって行きたいと思います」と目を輝かせた。  山田の電撃加入は、同日に行われた『CR FES 2025』内でサプライズ発表され、約5万人のゲームファンからも驚きのどよめきと喝采が起きていた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

山田涼介がesportsプロチームに加入「事務所も驚きながら応援してくれてる」2年かけ実現

2025.08.20Vol.web originalエンタメ
「山田涼介『Crazy Raccoon』加入発表記者会見」が20日、都内にて行われ、人気グループHey! Say! JUMPメンバーの山田がプロゲーミングチームCrazy Raccoon(略称:CR)の新部門に「LEO」名義で加入すると発表した。  アイドル、俳優として第一線で活躍しながら、大のゲーム好きでもある山田。2021年にはYouTubeゲームチャンネル『LEOの遊び場』を開設しており、チャンネル登録者数は100万人を突破するほどの人気ぶり。  CRが主催する大会に出場するなど、かねてよりチームと親交を深めてきた山田。今回、CRが新設する「STAR部門」に正式加入することになったいきさつについて「2年ほど前、チームオーナーの“おじじ”から言われた“涼ちゃんが入ったら面白くない?”という一言をきっかけに真剣に考えるようになりました」と振り返り「『LEOの遊び場』を自分1人で運営しているので、すべて自分で対応しないといけなくて。実は僕、アイドルをしてまして(笑)一人では限界が…」。  CRが『LEOの遊び場』を全面バックアップすると同時に、山田がチームに加入することで「互いに支えあって、皆さんによりゲームの楽しさを伝えていけたら、と。事務所に相談して承諾をもらい、2年かけて正式に決まった」と明かし「今回、何が驚きって…。今まで前例がないところを、事務所の方も驚きながら応援してくれているという感じ」。 「どんなに忙しくても1プレイはするようにしています。1日でも触らないと腕が落ちてしまうので」とゲームへの情熱を見せつつ、ツアーなどでゲームができないときは?と聞かれると「でもやりますね。他の仕事に影響しない範囲で寝る時間を削って。ショートスリーパーなので3、4時間寝れば元気になるんです。この仕事に向いてる体質」とニヤリ。  会見では、以前にチームで大会に出場した際に「私のキャラと年齢もあってなかなか怒られることもなくなっていたんですけど…年下のコーチにすごい怒られまして(笑)。“どんな性格か分からないですけど、なんであの場面で行ったんですか”、“本当にすみません、勝手な判断で行ってしまいました。だからチームが負けたんですよね”と謝りました」というエピソードも明かし、報道陣も大笑い。  一方で「世界のプロゲーマーも参加する中で、いつ負けるか分からないひりつく感覚が楽しい」と人気ゲーム『Apex Legends』愛を語り「“Apex”に限っては、もしかしたら芸能界一かもしれない。相当、上位ではないかと思います」と胸を張った山田。  世界大会出場やプロになる可能性を聞かれると「僕がここでプロを目指しますと言うのはおこがましいこと」と言いつつ「いろんな可能性があるからこそ楽しみながらやって行きたいと思います」と目を輝かせた。  山田の電撃加入は、同日に行われた『CR FES 2025』内でサプライズ発表され、約5万人のゲームファンからも驚きのどよめきと喝采が起きていた。

BALLISTIK BOYZ 加納嘉将「絶対に何かを感じ取ってもらいたい」ラジオ番組で熱いトーク

2025.08.20Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
  ダンス&ボーカルグループ、BALLISTIK BOYZの加納嘉将が、ラジオ番組『JAPAN MOVE UP!』(TOKYO FM、毎週土曜21時30分~)の8月9日放送回に出演、「折れずに、100%でやってきたからこそ、今ステージに立っている。その気持ちだけ持っていれば夢は叶えられる」とメッセージした。  同番組恒例の大学生が参加しての収録。毎年1回、ナビゲーターの一木広治氏が担当している淑徳大学表現学科の授業の一環で、公開授業スタイルで収録が行われている。  番組で、加納は夢だったアーティストとして国内外で活動するに至るまでの自身の経験をシェア。仙台出身で、「震災(東日本大震災)があった時に、EXILEさんが来ていたのを見てカッコいいなと思った」ことがアーティストを目指したきっかけのひとつであること、それによって「人生一度きりだったらやりたいことやろうと思った」ことを静かなトーンで熱っぽく語った。  BALLISTIK BOYZの一員となって変わったことについて聞かれると、「一番はダンス!」と答えた。メンバー全員がマイクを持ってラップしてダンスもするグループだと説明すると、「もともとダンスをやっていなかったので!(踊って歌うのは)めちゃくちゃ大変! 僕がダンスを始めたのは20歳ですけど、みんな(他のメンバー)はよくこれを小学校のころからやっているなと思います」と、笑った。

片寄涼太「エゴのようなものが減っている」花束のような初ソロアルバムをリリース!作詞にも挑戦

2025.08.20Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 片寄涼太が初めてのソロアルバム『Bouquet』を完成させた。自身がボーカルを務めるGENERATIONSがライブに作品制作にと活発に動く中で、ゆっくりじっくり、決して急がず、圧倒的なボリューム感と熱い思いを詰め込み、愛にあふれた作品を作り上げた。初めてのアルバムは自然と制作に力がはいるものと容易に想像できるが、片寄の場合はいわゆる“力が入る”とはちょっと次元が違っていて…… 『Bouquet』は集大成であり、節目の作品 ーーソロとして初めてのアルバム『Bouquet』が完成しました。昨年の夏、シングルCD『tenkiame / 今夜はブギー・バッグ feat.eill / prod.Shin Sakiura』をリリースした際に、アルバムの準備を進めていると話していらっしゃいましたね。 片寄涼太:今年挑戦したGENERATIONSでメンバーそれぞれが楽曲をプロデュースしてリリースする6カ月は大変だったし、バタバタしましたけど、あの頃に動き始めてたからこそ、なんとかなったかなって。これまでにリリースした楽曲と、線引きできる新曲もできました。それに、このアルバムをどうパッケージするかってところも。 ーー最終的にこういうアルバムを作れたらいいなという考えのもとで動き出したのはいつぐらいのことですか? 片寄涼太:それは去年の上半期です。春ぐらいにはアルバムは『Bouquet』になるんだなって思ってました。初回生産盤についているブックレットに文章を載せているんですが、それを書き始めたのもその頃です。 ーーブックレットの文章は、内容はもちろん、かなりまとまった量で驚きました。すごく乱暴な質問ですが、アルバムリリースはこうした文章がなくてもできたと思いますが、なぜ書こうと思ったのでしょうか?  片寄涼太:とりあえず書き始めてみて、何かになったら面白いなと思っていたし、アルバムに入れられたらいいなという思いもありましたが、事前にアルバムに入れることは決めていたわけではありませんでした。 ブックレットの前書きにも書いてあるんですが、このアルバムは〈何者でもなかった片寄涼太の15年〉と〈アーティストとして誰かに知られている片寄涼太の15年〉が大きなテーマだと思ったので、それを整えていくような感じで、いろんな文章を思いつくままに書いていました。 書いた文章は、この中に全然収まってないですし(笑)……確かにやることはたくさんでしたけど、やったからこそこの『Bouquet』ができたし、『Bouquet』が集大成でもあり、節目の作品にもなったと思っています。  ーー書くことで、振り返り、そこから考えられたんですね。 片寄涼太:以前、作詞家の小竹正人さんと『ラウンドトリップ 往復書簡』(新潮社、2021年)って本を出させてもらったんですが、その時に、自分の芯に触れるとか内なる心に触れるみたいなところを文章から感じてもらえている実感があったんですよね。俳優活動とか音楽活動と同じように、書くということもソロ活動の一環なんじゃないかって。 ーー書いたからアルバムの姿が見えてきた? 片寄涼太:こういうふうになってくんだなっていうのは見えました。自分でも俯瞰で見られたのかなって思います。これは、どう伝わるんだろうなとか。 今の自分が過去の自分にブーケを渡してあげる ーーアルバムのタイトルでこの作品のテーマでもある『Bouquet』という言葉との出会いも書いているなかでのことですか? 片寄涼太:そうですね。今までソロとしていろいろな種類の楽曲をリリースしてきたな、っていうのは漠然と感じてはいたんです。書いていくなかで、そうした楽曲たちがいろいろな色のものに見えてきて、それをひとまとめにするなら何なんだろうって思ったんです。で、浮かんだのがブーケトス!  花嫁が投げて誰かがキャッチする。あれがパッと映像として浮かんできたんですよね、今の自分が過去の自分にブーケを渡してあげるようなイメージで。 ーーそれは〈何者でもなかった片寄涼太の15年〉と〈アーティストとして誰かに知られている片寄涼太の15年〉、ずっと頑張ってきたねという労いの意味でのブーケですか? 片寄涼太:そうですね!「あの時どうだった?」とか「あの時は大変だったよな」って話を絶対できない相手、それが過去の自分なんですよね。過去を知っている同級生とか友人、仲間、一緒に時間を過ごしてきた家族とか、そういった人たちとはできるけど、自分自身とはできない。表現の世界だからこそ、そういうことができたらいいなって思って。自分自身を褒めたいのか、今の自分を、ある意味、言い訳したいのか、みたいな感じでもありますが、こうだったじゃんっていうことを、その頃の自分と対話したいって思うんですよ。 その一端を感じてもらうためには、音楽だけだと分かりづらいだろうなって思って、それで文章なんです。聴いてもらうだけでもうれしいんですけど、今作は文章が作品の理解度を深めることにつながると思っています。 ーー誰もが自分のこれまでとこれからを考えがちな30代に入ってのリリース。今のような思いが込められたアルバムを発表するには最高のタイミングに思えます。 片寄涼太:もっと早く、例えば20代中盤とか後半とかで全然1つの作品にすることもやろうと思えばできたかもしれないです。だけど、これは結果論ですけど、このタイミングで良かったねって。自分がそう思えるようにしたところもあるかもしれませんが。 ーーワインが熟成していくように、その時が、ゆっくりとやってきたような…… 片寄涼太:GENERATIONSでのスピード感とか勢いとかを知っているから、そうじゃないテンポでできるのがソロの良さでもあると思います。期限を決めないから楽曲ができるまで時間をかけられますし、曲を作ってくれた方たちとの制作も結果的にすんなりいったり。「朝日のように、夢を見て」みたいに話し始めてから1年以上経ってるのもありますからね、……自分らしい制作だったと思います。

THE RAMAPGE 川村壱馬が美容誌のビューティアンバサダーに「男でも恥ずかしくない! 綺麗にしたいって思いがあるなら全然やっていい」

“アナウンサー界No.1スタイル” 白戸ゆめの29歳、美バスト際立つビキニグラビアを披露

2025.08.20Vol.Web Originalグラビア・写真集
“アナウンサー界No.1スタイル” と称されるフリーアナウンサーの白戸ゆめのが、8月19日発売の写真週刊誌「FLASH」9月2日号(光文社)の表紙&巻頭グラビアに登場し、話題となっている。  1995年生まれ、東京都出身の白戸は2018年にKSB瀬戸内海放送に入社。2021年9月に同社を退社し、フリーアナウンサーに転身すると同年よりNHK BS「熱血バスケ」MCに就任。TOKYO MX「東京インフォメーション」キャスターやFM NACK5「N-FIELD」パーソナリティーなどを担当している。  同誌では巻頭10ページにわたり、美しいバストを際立たせる淡いピンクのビキニなど、5種類の水着に身を包んだ美麗グラビアを披露。インタビューでは、9月に30歳の節目を迎える彼女が “20代でやり残したこと” について語る。19日には白戸のFLASHデジタル写真集『Ray of sunshine』(光文社)もリリースされている。 「FLASH」9月2日号では白戸のほか、「RIZINガール2025」で話題の竹内花のセクシーグラビアや、元SKE48メンバーで俳優の古畑奈和が9月15日発売の2nd写真集より厳選カットを公開している。

Copyrighted Image