SearchSearch

【ひめくりワンダホー】たんぽぽちゃん(2歳6カ月)

2020.08.29Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

7年8カ月にわたる安倍政権。いったい何を残してくれたのか?

2020.08.29Vol.Web Originalニュース
持病の潰瘍性大腸炎が再発  安倍晋三首相が8月28日夕、首相官邸で会見を開き、突然の辞任を表明した。連続在職日数が憲政史上最長となってから4日の出来事だった。  辞任の理由は持病の潰瘍性大腸炎の再発。くしくも2007年の辞任時に「政権放り出し」といわれた時と同じ原因だった。  安倍氏は2006年に総理大臣となったものの2007年に辞任。2012年に再び総理に就任し、今月24日に連続在職日数が歴代最長の2799日となり、大叔父の佐藤栄作元首相を抜いて単独1位になった。  この日の会見は前日までは感染拡大が続く新型コロナウイルスに関することがメインだと思われていたが、当日になって状況は一変。午後に「辞意固める」というニュース速報が流れた。  第二次安倍政権の7年8カ月を振り返ると、この間に行われた国政選挙で6連勝と圧倒的な強さを見せた。これは大胆な金融緩和をてことした経済政策である「アベノミクス」で幅広い層から支持を集めたことが大きい。アベノミクスは経済成長を促し、株価を大きく引き上げた。  もっともアベノミクスについては「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「成長戦略」を3本の矢としていたのだが、途中から勢いが衰えた感は否めない。確かに企業の業績や雇用情勢などは改善された。しかし家計においては富裕層の所得は増えたが、中間層以下の所得は減少するなど庶民には大きな恩恵があったとは言い難い結果となっている。  とはいえ選挙での圧倒的な強さから自民党内では「安倍一強」という盤石な地盤を作ることに成功。これまで2期6年までだった総裁任期を2017年に3期9年に延ばし、我が世の春を謳歌した。

安倍首相が辞意を正式表明。「志半ばで職を去ること断腸の思い」

2020.08.28Vol.Web original NEWS HEADLINE
 安倍晋三首相は28日、首相官邸で記者会見を開き、自身の健康問題などを理由に総理大臣を辞任する意向を正式表明した。  会見で安倍首相は、持病の潰瘍性大腸炎について説明。今年6月の定期検診で再発の兆候が見られ、その後も薬を使いながら職務にあたっていたが、7月中頃、体調に異変が生じ、8月上旬には再発が確認されたことを明かした。  今後は治療として、現在の薬に加えて新しい薬の投与を行うこと、そのために継続的な処方が必要となることを説明し、「政治においてもっとも重要なのは、結果を出すこと。病気と治療を抱え、大切な政治判断を誤ること、結果を出さないことがあってはならない。国民の負託に自信を持って応えられる状態でなくなった以上、総理大臣の地位にあり続けるべきではないと判断しました」と辞意の経緯を説明。意向は、診察を受けた「今週月曜日に一人で判断した」と語った。  このタイミングでの辞意表明については「コロナ対応に障害が生じることはできる限り避けなければならない。悩みに悩みましたが、足下において7月以降の感染拡大が減少傾向にあったこと、冬を見据えて実施すべき対応策をとりまとめることが出来たことから、新体制に移行するであれば、このタイミングしかないと判断しました」と説明した。  国民に対しては「すべては国政選挙のたびに背中を押していただいた国民の皆様のおかげ。本当にありがとうございました」と頭を下げた上で、「任期を1年残し、さまざまな政策が実践途上にある中、コロナ禍の中、職を辞することになったことを心よりお詫び申し上げます。拉致問題を解決できなかったこと、ロシアとの平和条約、憲法改正、志半ばで職を去ることは断腸の思いであります。しかし、いずれも自民党として約束した政策。次の総理が任命されるまで責任を果たしてまいります」と説明した。  安倍政権は2012年12月に第2次政権が発足してから、連続在任日数が今月24日で2799日を数え、佐藤栄作元首相を抜いて歴代1位となった。第1次政権と合わせると、通算在任日数は桂太郎元首相を超えて、最長記録を更新。歴史的な長期政権を築いた。

イオ&リアがメルセデスの乱入とラケルの怪力パワーに無念の敗戦【WWE NXT】

2020.08.28Vol.Web Original格闘技
因縁のダコタ&ラケルと対戦  WWE「NXT」(日本時間8月28日配信)でNXT女子王者・紫雷イオがリア・リプリーとタッグを組んで因縁のダコタ・カイ&ラケル・ゴンザレスと対戦した。  序盤、リアがラケルとのパワーファイトからヘッドバットを放つと、イオもラケルにハリケーン・ラナ、ダコタにはダブル・ストンプを決めて攻め込んでいく。一時はリアが捕まって苦戦を強いられるも、交代したイオがラケルにダブル・ニー、ダコタに619からスプリングボード・ミサイルキックを叩き込んで反撃。

新王者クロスの王座返上で元王者4人による60分アイアンマンNXT王座決定戦が決定【WWE NXT】

2020.08.28Vol.Web Original格闘技
次週のNXTで開催  WWE「NXT」(日本時間8月28日配信)で「NXTテイクオーバーXXX」で新NXT王者となったカリオン・クロスが負傷により王座を返上し、次週のNXTで元NXT王者4人による史上初の60分アイアンマンNXT王座決定戦が行われることが発表された。  オープニングに登場したクロス(withスカーレット)は「俺は王者になるって言っただろ。でも戦いには犠牲が伴う。肩を負傷して王座防衛をすることができなくなった」と王座返上の理由を伝えると王座ベルトと砂時計を置いてリングを後にした。その後、この状況で登場したウィリアム・リーガルGMは「残念ながらクロスは王座返上をしなければならなくなったが、すばらしい解決方法を考えた」とコメントするとジョニー・ガルガノ、トマソ・チャンパ、フィン・ベイラー、アダム・コールの元NXT王者4人による60分アイアンマンNXT王座決定戦を次週のNXTで行うことを発表した。4ウェイで対戦し、60分内に最も多くの勝利を収めたスーパースターが王者となる。

上戸彩、アートアクアリウム美術館の広報大使に「美しい夢の世界」

小池都知事が映画祭代表の別所哲也にエール「ウィズコロナのもと新しい映画祭を」

アダルト業界の営業の仕事とは?【SOD女子社員・負け犬女の働き方改革】#17

2020.08.28Vol.Web Original田口桃子の連載コラム
 不定期企画、同じアダルト業界で働く女性へのインタビュー。今回はこんな方にお話しをお伺いしてみた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

シャキシャキとろろがウマイ!五反田にとろろそば専門店「東京とろろそば」オープン

2020.08.28Vol.Web Originalニューオープン
 JR五反田駅の東口に28日、とろろそば専門店「東京とろろそば 五反田店」がオープンした。「肉めし岡むら屋」「プルコギ純豆腐 中山豆腐店」を展開するアークダイニングの新業態で、『働くオヤジは忙しい。』をコンセプトに、ランチタイムや仕事帰りの胃袋を満たす「スピード」「ボリューム」「コスパ」を兼ね備えた創作そばを提供する。立ち食いそばとも大衆そばとも違う「とろろそば専門店」とは? 編集部では早速、お披露目試食会にて看板メニューを実食した。

上白石萌歌をはじめ実力派の俳優12人が揃ったPARCO劇場オープニング・シリーズ『ゲルニカ』

2020.08.28Vol.732演劇・ミュージカル
 日本のみならず韓国など国外にも活動の幅を広げ、2018年読売演劇大賞及び最優秀演出家賞に輝く演出家、栗山民也。2018年紀伊國屋演劇賞個人賞受賞、鶴屋南北戯曲賞など数々の賞を受賞し、筆力に定評のある劇作家、長田育恵。PARCO劇場のオープニング・シリーズ秋の陣第1弾でこの2人の待望の初顔合わせが実現する。 「ゲルニカ」というのはスペイン北部の町の名前であり、同国の画家であるパブロ・ピカソの絵画の作品名でもある。  スペイン内戦時にこの町は無差別爆撃を受けたのだが、その悲劇に突き動かされピカソが作品化した。本作はそのピカソの絵画「ゲルニカ」に出会った栗山が20年以上にわたり温めてきた構想をもとに長田がゲルニカに生きる市井の人々の生きざまに視点をあてた群像劇に仕立て上げた。  ゲルニカに住む人々はよもや自分たちの町が空爆を受けるとは思っていなかった。戦争は遠くのものと思っていた。空爆、戦争という言葉を「疫病」や「天災」といった置き換えれば…。時勢柄、思わずそんな視点で見てしまいそうな作品。  ヒロイン役の上白石萌歌をはじめ実力派の俳優12人がそろった。

【ひめくりワンダホー】かんなちゃん(6歳3カ月)

2020.08.28Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいいペットの写真を毎日ご紹介。

引退回避の大仁田厚が今度はクロちゃんにシングルマッチを要求【DDT】

2020.08.28Vol.Web Original格闘技
「さよならとしまえん」路上電流爆破デスマッチで青木軍破る  DDTプロレスリング「DDT LIVE!~さよならとしまえん~大仁田厚負けたら即引退SP路上電流爆破」(8月27日、東京・としまえん)のメインで大仁田厚が3年ぶり8度目の引退をかけて路上電流爆破デスマッチを行い、勝利を収め引退を免れた。  今大会は8月いっぱいで閉園するとしまえんの公式さよならイベントの一環として行われるもので、園内一帯を使い計5試合の路上プロレスが行われた。  メインの「大仁田厚&高木三四郎&クリス・ブルックスvs青木真也&竹下幸之介&宇野薫」には青木の要求により、大仁田は引退をかけることに。大仁田は21日に行われた爆破実験に立ち会った安田大サーカスのクロちゃんに「お前も試合に出ろ」と参戦を要求。25日に行われた「爆破甲子園」の試合後にも改めて「あっちにクロちゃんを入れろ」と要求したものの、クロちゃんが「やらない。素人なんだから」と頑なに拒否したことから試合は予定通り3vs3で行われた。  この日が約17年ぶりのプロレス参戦にもかかわらず、初の路上&爆破マッチとなった総合格闘技界の“レジェンド”宇野薫はもともと大仁田ファンとあって、かつての大仁田の戦闘服である革ジャンで登場した。  試合が始まると大仁田は会見から因縁深い青木を標的にするがイスチャンバラから青木に帯で首を絞められ劣勢に。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

引退回避の大仁田厚が今度はクロちゃんにシングルマッチを要求【DDT】

2020.08.28Vol.Web Original格闘技
「さよならとしまえん」路上電流爆破デスマッチで青木軍破る  DDTプロレスリング「DDT LIVE!~さよならとしまえん~大仁田厚負けたら即引退SP路上電流爆破」(8月27日、東京・としまえん)のメインで大仁田厚が3年ぶり8度目の引退をかけて路上電流爆破デスマッチを行い、勝利を収め引退を免れた。  今大会は8月いっぱいで閉園するとしまえんの公式さよならイベントの一環として行われるもので、園内一帯を使い計5試合の路上プロレスが行われた。  メインの「大仁田厚&高木三四郎&クリス・ブルックスvs青木真也&竹下幸之介&宇野薫」には青木の要求により、大仁田は引退をかけることに。大仁田は21日に行われた爆破実験に立ち会った安田大サーカスのクロちゃんに「お前も試合に出ろ」と参戦を要求。25日に行われた「爆破甲子園」の試合後にも改めて「あっちにクロちゃんを入れろ」と要求したものの、クロちゃんが「やらない。素人なんだから」と頑なに拒否したことから試合は予定通り3vs3で行われた。  この日が約17年ぶりのプロレス参戦にもかかわらず、初の路上&爆破マッチとなった総合格闘技界の“レジェンド”宇野薫はもともと大仁田ファンとあって、かつての大仁田の戦闘服である革ジャンで登場した。  試合が始まると大仁田は会見から因縁深い青木を標的にするがイスチャンバラから青木に帯で首を絞められ劣勢に。

乃木坂46 梅澤美波がドキドキ水着カット!ピンクの水着で「テンションも上がる」

2020.08.27Vol.Web Originalエンタメ
 乃木坂46が梅澤美波のファースト写真集『夢の近く』(9月29日発売、講談社)から、水着のカットが先行公開された。  公開されたのは2点。ブラトップ型の水着とデニムを合わせたカットは、写真集のセブンネットショッピング限定版の表紙で着用していたもので、撮影に合せて鍛えたという「くびれ~おしりのライン」の美しさが際立つ一枚だ。  もうひとつのカットは、ビキニの全身ショット。梅澤にとってこれが、人生初のビキニでの撮影だったという。  梅澤は「緊張でドキドキしましたが、それも始めだけでやはり暑さはどこか気分を開放的にしてくれました。普段は大人っぽく見られることが多い私ですが、ピンクの可愛い水着で自然とテンションも上がりました。写真集が決まってから体作りにかなり力を入れたのもあり、そこは少しばかり自身を持って楽しく撮影に挑めました。コンプレックスに感じることもある身長を武器に変えられたカットだと思います」と、コメントを寄せている。  写真集は、オーストラリアのバイロンベイ&ゴールドコーストで撮影している。  梅澤は乃木坂46で活躍する一方で、女性誌『with』の専属モデル、また演技でも才能を発揮。最新出演映画『映像研には手を出すな!』が9月25日に公開。

EXILE TETSUYA「中学生以上はみんなダンサーに」自身監修のダンス教材が文科省選定に

2020.08.27Vol.Web Originalエンタメ
 EXILE TETSUYAが27日、自身が監修し文部科学省選定となったダンス映像教材『中学校の現代的なリズムのダンス授業 ~レクチャームービー~』の完成発表を、LDH JAPANの公式YouTubeチャンネルで生配信した。これによって「中学生以上はみんなダンサーっていう夢がある」と全国総ダンサー計画も語った。

東京都、23区内飲食店への時短要請「延長」を発表。来月15日まで

ガリガリ君新味は「乳酸菌飲料味」まろやかで甘酸っぱい味わい

2020.08.27Vol.web original新商品
 赤城乳業株式会社は、看板商品の「ガリガリ君」の新フレーバーとして「ガリガリ君乳酸菌飲料味」を9月8日から全国発売する。 「ガリガリ君乳酸菌飲料味」は、乳酸菌飲料味のアイスキャンディーに、ガリガリッとした食感が特徴の乳酸菌飲料味のかき氷を入れたアイスキャンディー。発酵乳(殺菌)などの乳製品、シトラス系の香りをベースに、隠し味にキャラメルペーストなどを使い開発したこだわりの味となっている。

Copyrighted Image