SearchSearch

朝倉未来がクレベルへのリベンジに自信「今の俺なら勝てる相手。4年前に比べると寝技にいっても抜け出せる自信がある」【超RIZIN.4】

2025.07.25Vol.Web Original格闘技
「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが7月25日、都内で開催された。  今大会では2つのタイトル戦を差し置いて、前フェザー級王者のクレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術)と朝倉未来(JAPAN TOP TEAM)の4年ぶりの再戦がメインイベントで行われる。  2人は2021年6月13日に東京ドームで行われた「RIZIN.28」のメインで対戦し、クレベルが三角絞めで朝倉を落とし、2Rで一本勝ちを収めている。  クレベルは昨年大晦日の「RIZIN DECADE/RIZIN.49」のメインイベントで王者・鈴木千裕を破り王座奪還。しかし今年5月に東京ドームで行われた「RIZIN男祭り」でラジャブアリ・シェイドゥラエフにKO負けを喫し、王座から陥落した。今回は再起戦となる。  朝倉はその東京ドーム大会で元フェザー級王者の鈴木千裕にドクターストップによるTKO勝ちを収め、復活を果たした。

挑戦者のシン・ユジンが体重を作れず大会前にギブアップでタイトル戦が消滅。王者・伊澤星花が「1階級上でいい」とノンタイトル戦で対戦へ【超RIZIN.4】

2025.07.25Vol.Web Originalスポーツ
「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で行われる予定だった「女子スーパーアトム級タイトルマッチ」が急きょノンタイトル戦となることが7月25日、発表された。  同タイトル戦では王者・伊澤星花(Roys GYM/JAPAN TOP TEAM)がシン・ユジン(韓国/Bon Jiujitsu Songtan)を相手に2度目の防衛戦に臨む予定だったのだが、22~23日ごろにユジン側が「大会までに49kgが作れない」とRIZIN側に申告。これを受けRIZINが伊澤サイドと協議を行った。  緊急会見を行った榊原信行CEOは「伊沢選手サイドは“無理してこの暑い中で49kgを作るためにギリギリまで必死に体重を落とす水抜きをして、体調不良で試合が流れることは避けたい”という思いがあり、中途半端に51kgとか49.5kgといったキャッチウェイトでやるくらいなら、1階級上げて52kgで。その体重を作ってくれとなった。伊沢選手は怒りモードだった」と伊澤サイドとの協議の様子を明かした。  そして52kg契約のノンタイトル戦で試合を行うことを発表した。  ユジンは来日済みでこの日も52kgに落とすべく調整中とのこと。なおユジンは昨年12月のROAD FCでパク・ソヨンとアトム級暫定王座戦を行う予定だったのだが、自身が前日計量で大幅な体重超過を犯し、試合は2Rにソヨンをリアネイキドチョークで極めたもののノーコンテストとなっている。

“本当に56歳!?” 伝説のグラビア女王かとうれいこ、27年ぶり写真集発売!30年ぶり水着も披露

2025.07.25Vol.Web Originalグラビア・写真集
 昨年末に26年ぶりのグラビア撮影に挑んだ “伝説のグラビアクイーン” かとうれいこが、10月3日に27年ぶりの写真集『AROUND』(講談社)を発売することが発表された。

橘ケンチ「みんなの輝かしい未来につながるように」小学生のためのフットサル大会『EXILE CUP 2025』中国大会

2025.07.24Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 小学生のためのフットサル大会『EXILE CUP 2025』中国大会が、広島県広島市で開催された。大会7戦目となる中国大会には36チーム326人の選手たちが集まり全国大会への切符を争った。  各チーム3試合の予選リーグを戦い、16チームによる決勝トーナメントを実施。決勝戦の組み合わせは総社北サッカークラブ(岡山県総社市)と浦安フットボールクラブ(岡山県岡山市)の岡山対決となり、開始早々の2得点で前半をリードし、逆転を狙う浦安の猛攻を最後までしのいだ総社北が2-0で逃げ切り初優勝を果たした。  同チームは9月14日に愛媛県今治市のアシックス里山スタジアムで行われる決勝大会に進出する。

Dream Amiがソロライブツアー!「思い出が詰まった楽曲をお届けしたい」東京公演には鷲尾伶菜もゲスト出演

2025.07.24Vol.Web Original音楽
 Dream Amiが約8年ぶりとなるソロライブツアー『Dream Ami LIVE TOUR 2025 “Best Hit’s Live” 〜Episode 0〜』を9月から開催する。ソロデビュー10周年を記念して開催されるツアーで、9月の神奈川公演を皮切りに、3都市3公演を予定している。  タイトルにある”Best Hit’s”には、これまでのアーティスト活動の歴史を感じさせるとともに、ファンとともに歩んできた軌跡を辿るような、思い出が詰まった楽曲を届けたいという想いを込めた。また、“〜Episode 0〜”というサブタイトルには、このライブツアーを新たな始まりとし、今後さらに規模を広げて活動していきたいという決意も示されており、ソロデビュー10周年を迎え、さらなる進化を予感させるライブに期待が高まる。絶賛リハーサル中だという本ツアーのセットリストは、E-girlsやDreamの人気曲を中心に構成されるという。  東京公演には、E-girlsとして共に活動していた鷲尾伶菜のゲスト出演も決定。  

FANTASTICS中島颯太、映画Pから勝負パンツをもらう 原田泰造は不満「タイトルは『おっさんのパンツ』なのに」

ケアリングフードの藤春幸治シェフが夏休み限定で“からだにやさしい中華ランチ” 横浜・水綾閣とコラボ

桃スイーツ天国! ピーチカラーが究極にカワイイ夏のアフタヌーンティー

2025.07.24Vol.web originalグルメ
   旬の「桃」をテーマにしたスイーツの数々を楽しめる「夢見るピーチアフタヌーンティー」がANAインターコンチネンタルホテル東京(港区)にて開催中。旬の桃をぜいたくに使った全12品のスイーツをはじめ、桃を使ったセイボリー(塩味の軽食)や特別な桃ドリンクを堪能できる。  スイーツ12品が並ぶスタンドは、桃の花が咲いたような華やかさ。桃色が映えるキュートなデザインのスイーツたちに思わずときめかずにはいられない!  中でも、南天の葉とチョコの枝をあしらい桃そっくりの形に仕上げた「ピーチムース」や、ピーチジャムをルビーチョコレートのガナッシュに包みウエハースでできたバラの花を飾った「バラのチョコレートガナッシュとピーチジャム」、アーモンド風味のフィナンシェの上に乗せた桃のコンポートと赤スグリが宝石のようにきらめく「ピーチとアーモンドフィナンシェ」は、ずっと眺めていたくなるかわいらしさ。  それでも一口味わえば、同じ桃スイーツといってもそれぞれの組み合わせでまったく異なる桃の魅力を堪能できる。  清涼感あふれる「ピーチとレモンライムのゼリー」や「ピーチソースとフロマージュブランムース」などの爽やか系、イチゴクランチ入りのチョコレートをあしらった「マシュマロピーチクリーム」や、練乳入りバタークリームとピーチペーストをピーチ味のサブレで挟み桃色のチョコレートで仕上げた「ピーチと練乳のバターサンドクッキー」、小さな器に入った桃のショートケーキ「ヴェリーヌ ピーチショートケーキ」、「ピーチと紅茶のスコーン」など、マシュマロ、焼き菓子、ケーキ、ムースと、アフタヌーンティーで必須のスイーツを桃仕様で味わえる12品。  生の果肉がすぐ変色してしまう繊細な桃を、果肉たっぷりの特製コンポートやジャム、ソースとして使用しつつ、新鮮な「桃」感を引き出しているのは、さすがホテルメイド。桃ならではの香りや自然の甘みを存分に堪能できる。しかも、柑橘系やベリーといった爽やかな風味の素材と合わせながら、焼き菓子からチョコレート系、ムース系など、一品ごとに異なる桃スイーツを楽しむことができるのだ。 左から「ピーチとアーモンドフィナンシェ」「ピーチムース」「バラのチョコレートガナッシュとピーチジャム」

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

松山ケンイチが「宇宙に持って行きたいもの」に宇宙飛行士・野口聡一氏が「ほれちゃう」

2025.07.23Vol.web original映画
   アニメーション映画『星つなぎのエリオ』(8月1日公開)の大学生限定イベントが23日、千代田・共立講堂にて行われ、日本語吹き替え版声優を務めた清野菜名、松山ケンイチ、野呂佳代、マユリカ中谷、野口聡一氏が登壇。「宇宙飛行士あるある」という「宇宙に持って行きたいもの」というトークで、野口氏が松山の回答を絶賛した。  ディズニー&ピクサーの劇場最新作。両親を亡くした主人公エリオが、何光年も離れた星で、本当の居場所、大切なつながりを見つける物語を描く感動のファンタジー・アドベンチャー。  昨日、作品を鑑賞したという女子大生たちからの熱気に登壇陣も感激。学生へのアドバイスや映画にまつわる質問など多彩なトークで盛り上がった一同。  劇中に登場する、星と星をつなぐ夢のような場所“コミュニバース”に「一つだけ持っていくとしたら?」という質問に、清野は「親友」、野呂は「キラキラのペン」。中谷は「タコ焼き器」と答え「相方の阪本は?」と聞かれると「多分、宇宙では漫才がウケないので要らないです」。  松山は「一つに絞れなくて、宇宙飛行士の野口さんに相談したい」と言い「1つは山。好きなので。2つ目は海。音が聞きたい。3つ目は鼻毛切り」と候補を上げ、学生も大笑い。すると野口氏は「2つめの“海”で音が聞きたい、と。泳ぎたいとかじゃなくて。それだけで惚れちゃいそう」と、松山の回答を絶賛。  そんな野口氏は「この質問は“宇宙飛行士あるある”なんです。火星に行くときとか、いろいろなバージョンがあるんですけど」と言い「コミュニバースには何でもありそう。重力がありそうというところで…自分に合った枕です」と回答しつつ「それ以外ではタコ焼き器にします。タコ焼きを出されて怒る宇宙人はいないと思います」と断言していた。

宇宙飛行士・野口聡一氏「自分らしさをアピールしなきゃいけない苦しさがある年代」大学生にアドバイス

2025.07.23Vol.web originalエンタメ
   アニメーション映画『星つなぎのエリオ』(8月1日公開)の大学生限定イベントが23日、千代田・共立講堂にて行われ、日本語吹き替え版声優を務めた清野菜名、松山ケンイチ、野呂佳代、マユリカ中谷、野口聡一氏が登壇。野口氏が「自分らしさ」に悩む学生にエールを送った。  ディズニー&ピクサーの劇場最新作。両親を亡くした主人公エリオが、何光年も離れた星で、本当の居場所、大切なつながりを見つける物語を描く感動のファンタジー・アドベンチャー。  昨日、作品を鑑賞したという女子大生たちからの熱気に登壇陣も感激。学生たちへのエールを込めたトークを繰り広げた。  夢に向かって真っすぐに進む主人公の姿に、清野が「自分の学生のころを思い出しました。学生だからこそ挑戦できることもたくさんあると思うのでぜひ挑戦して」、松山も「僕は40歳なんですけど未だに迷うし悩む。そんな自分を肯定してくれる作品」。  野呂は「自分が孤独だと思っても俯瞰で見ると、ネットでつながっている人や同じような人がいるじゃないかと思えるはず」。中谷は「1人で東北で大雪のときにレンタカーで走ってたら、誰もいないところで河川敷に落ちそうになって。泣きながらJAFに電話した。みんな優しくしてくれて。周りにヘルプすることも大事」と笑いを交えてアドバイス。  主人公エリオが宇宙に憧れるきっかけとなるセーガン博士の声を担当した宇宙飛行士の野口氏は「自分らしさを愛せるようになるためのアドバイス」を求められると「学生の皆さんは、自分らしさをアピールしなきゃいけない苦しさがある年代だと思います」と思いやり「でも、自分が他人と比べてどうかというところに目が行ってしまうと苦しい。でも自分らしさとは、自分がいいと思うから価値があると信じられるかどうか。押し付けられた“普通”と比べて上か下かという、そこから早く抜け出した人ほど幸せになれる。皆さん、自分自身で今のままで価値があると気づけばそれが自分らしさ」と語り、学生たちも感動の拍手を送っていた。

GENERATIONSが9月にたまアリで「とてつもない1日」TOKYO GENERATIONS COLLECTION開催 !TGCをオマージュ!

2025.07.23Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 ダンス&ボーカルグループのGENERATIONが7月23日に都内で記者会見し、グループがプロデュースするイベント『TOKYO GENERATIONS COLLECTION』(9月7日、さいたまスーパーアリーナ)の内容について発表した。会見には、リーダーでパフォーマーの白濱亜嵐、ボーカルの片寄涼太、そしてパフォーマーの小森隼が出席、それぞれが用意しているステージについて明かすとともに、意気込みを語った。記者会見の模様は生配信された。  イベントは、今年20周年を迎える人気ファッションイベントの『TOKYO GIRLS COLLECTION』(TGC)をオマージュする企画。ファッションやエンタテイメント、そしてGENERATIONSの個性を軸に、TGCが全面協力のもとで、GENERATIONSのプロデュースで、ファッションショーとパフォーマンスによるイベントになるという。  

LIL LEAGUEとKID PHENOMENONが新宿で「渋谷系vs原宿系」ファッション対決!

2025.07.23Vol.web originalエンタメ
   ダンス&ボーカルグループ「LIL LEAGUE」と「KID PHENOMENON」が23日、新宿・東急歌舞伎町タワー前にて行われた雑誌「MENsEVO」創刊記念イベントに登壇。「渋谷系VS原宿系」のファッション対決でファンを盛り上げた。  7月18日に新創刊されたメンズファッション誌「MENsEVO」の記念イベント。NEO EXILEの大注目ユニット、LIL LEAGUEとKID PHENOMENONそれぞれが表紙と巻頭特集を飾る2バージョンを発刊している。  この日は、LIL LEAGUEがクールな渋谷系、KID PHENOMENONがカラフルな原宿系衣装で登場。それぞれ3組ずつに分かれ「クール」「コミカル」「世界一カッコいいポーズ」といったお題で3回戦勝負。  LIL LEAGUEの中村竜大と難波碧空が『タイタニック』風ポーズを披露したり、KID PHENOMENONの夫松健介、川口蒼真、鈴木瑠偉が組体操の「扇」を披露したりと、それぞれが工夫を凝らしたポージングでアピールし、会場も大盛り上がり。結果は、3回勝負で2勝したLIL LEAGUEが勝利。「負けたチームの1人が変顔をする」罰ゲームを課せられた鈴木は、歌舞伎町タワーの大画面で変顔をするかと思いきや、かわいい決め顔を披露し、一同から総ツッコミ。  イベント後、報道陣からの質問では、今日のコーディネートのお気に入りポイントをそれぞれが紹介。さらにそれぞれの新曲について「『真夏ノ花火』はLIL LEAGUEの5枚目のシングル。今までの自分たちにない和のテイストやJ-POPテイストを詰め込んだ楽曲になっていて、プロデュースしてくださったSHOKICHIさんとメンバーそれぞれの思いがこもった作品になってます」、「8月に出させていただくKID PHENOMENONの『Sparkle Summer』は懐かしい夏を思い出すようなスーパーサマーチューン。最初から皆さんと楽しめるような掛け声のパートもあるので注目して」とアピールしていた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

LIL LEAGUEとKID PHENOMENONが新宿で「渋谷系vs原宿系」ファッション対決!

2025.07.23Vol.web originalエンタメ
   ダンス&ボーカルグループ「LIL LEAGUE」と「KID PHENOMENON」が23日、新宿・東急歌舞伎町タワー前にて行われた雑誌「MENsEVO」創刊記念イベントに登壇。「渋谷系VS原宿系」のファッション対決でファンを盛り上げた。  7月18日に新創刊されたメンズファッション誌「MENsEVO」の記念イベント。NEO EXILEの大注目ユニット、LIL LEAGUEとKID PHENOMENONそれぞれが表紙と巻頭特集を飾る2バージョンを発刊している。  この日は、LIL LEAGUEがクールな渋谷系、KID PHENOMENONがカラフルな原宿系衣装で登場。それぞれ3組ずつに分かれ「クール」「コミカル」「世界一カッコいいポーズ」といったお題で3回戦勝負。  LIL LEAGUEの中村竜大と難波碧空が『タイタニック』風ポーズを披露したり、KID PHENOMENONの夫松健介、川口蒼真、鈴木瑠偉が組体操の「扇」を披露したりと、それぞれが工夫を凝らしたポージングでアピールし、会場も大盛り上がり。結果は、3回勝負で2勝したLIL LEAGUEが勝利。「負けたチームの1人が変顔をする」罰ゲームを課せられた鈴木は、歌舞伎町タワーの大画面で変顔をするかと思いきや、かわいい決め顔を披露し、一同から総ツッコミ。  イベント後、報道陣からの質問では、今日のコーディネートのお気に入りポイントをそれぞれが紹介。さらにそれぞれの新曲について「『真夏ノ花火』はLIL LEAGUEの5枚目のシングル。今までの自分たちにない和のテイストやJ-POPテイストを詰め込んだ楽曲になっていて、プロデュースしてくださったSHOKICHIさんとメンバーそれぞれの思いがこもった作品になってます」、「8月に出させていただくKID PHENOMENONの『Sparkle Summer』は懐かしい夏を思い出すようなスーパーサマーチューン。最初から皆さんと楽しめるような掛け声のパートもあるので注目して」とアピールしていた。

史上最年長ミスマガ女王 葉月くれあ21歳、1st写真集『clarus』に決定!表紙は三角ビキニ

2025.07.23Vol.Web Originalグラビア・写真集
「ミスマガジン2024」グランプリの葉月くれあが、8月27日に講談社より発売する1st写真集のタイトルが『clarus(クラルス)』に決定。さらに表紙と先行カット第3弾が公開された。

ふとっちょラッセル・クロウの伝達官がカッコ良すぎた!『ランド・オブ・バッド』を、観た!【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2025.07.23Vol.web Original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  三栄町LIVE×黒田勇樹プロデュースvol.20 「SHINKYO QUEST〜そして真京へ〜」に向けて、地味な作業の毎日です。  猛暑どころじゃない暑さに、ややまいり気味です。作業に没頭するとついつい暑さを忘れ、「危ない危ない」って方もおられるんじゃないでしょうか? お互い気をつけましょう。  では今週も始めます。

Da-iCE 工藤大輝「スニーカーは名刺」スニーカーベストドレッサー賞を受賞!

THE RAMPAGE、グループ初の海外単独ライブは成功の内に幕「パフォーマンスを通して心を通わせることができる」

2025.07.22Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEが7月20日、ライブ『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2025 “PRIMAL SPIDER” ~Borderless Threads~ in TAIPEI』を台北のLEGACY TERAで開催した。  グループとして初の海外単独公演。現在展開中のツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2025 “PRIMAL SPIDER”』を海外に持ち出した。台北公演では、現地で特によく聴かれている楽曲をリサーチしてセットリストを組んだという。  ツアーのコンセプトソング「蜘蛛の糸」で幕を開け、人気曲を次々と披露。中盤にはパフォーマーによるダンスバトルも披露され、熱気は最高潮に達した。人気曲の「Can’t Say Goodbye」ではメンバーがステージを降りてファンと交流し、場内は歓声と熱狂に包まれた。真心を込めたセットリスト、迫力のダンスバトル、トーク&プレゼントコーナーなど、見どころ満載のステージを展開。陣が「言葉が通じなくても、パフォーマンスを通して心を通わせることができる」と語ると会場は感動に包まれた。

Copyrighted Image