SearchSearch

堂本光一、上野樹里、別所哲也らが「MUSIC FAIR」ミュージカル特集に登場!

2025.07.26Vol.web originalエンタメ
   俳優の堂本光一、上野樹里、別所哲也らが8月2日放送の音楽番組「MUSIC FAIR」ミュージカル特集に登場。それぞれが出演したミュージカル作品の魅力を歌とトークで届ける。  今年1月に2週連続で「さよなら帝劇特集」をオールスターキャストで放送し、大いに話題を呼んだ「MUSIC FAIR」。今回は東宝ミュージカルの人気作の中から「ナイツ・テイル」「のだめカンタービレ」 「レ・ミゼラブル」 を大特集。パフォーマンスの映像演出は、同番組ディレクターの島田和正氏が、音楽アレンジは、番組音楽監督の武部聡志氏が担当。フルバンドの生演奏とともに俳優のパフォーマンスを堪能できる内容となる。  今年、新たな表現でよみがえる『ナイツ・テイル騎士物語-』ARENA LIVE (8月2~10日 江東区・東京ガーデンシアター)からは、堂本光一、井上芳雄、音月桂、上白石萌音が登場し、「宿敵がまたとない友」「昇る太陽」の2曲を披露。  ARENA LIVEの稽古後に臨んだという収録を終えて、堂本は「『レ・ミゼラブル』のチームもいれば、『のだめカンタービレ』のチームもいて、なんだかすごい回でしたね」と豪華な特集を振り返るコメント。   『のだめカンタービレ』からは野田恵役の上野樹里、千秋真一役の三浦宏規とアンサンブルメンバーが2年ぶりに集まり、5曲からなるスペシャルメドレーを披露。  収録後、三浦は「あのミュージカルがこんな形で帰ってきて映像で見れるなんて」と感激。上野も「みんな変わらず格好良かった」と振り返りつつ「“おなら体操”なんて「MUSIC FAIR」でやっていいんですか?」。今年開催される「ミュージカル『のだめカンタービレ』シンフォニックコンサート! 」(9月6・7日 台北・Taipei Music Center、9月13~15日 江東区・東京ガーデンシアター)もますます楽しみな収録となった様子。 『レ・ミゼラブル』からは、2003年から2011年までオリジナル演出版でジャン・バルジャンを演じた別所哲也、今年6月までの公演でジャベール役を演じた伊礼彼方が参加。オリジナル演出のキャストと新演出のキャストの競演という貴重な組み合わせ。  世界キャストが参加する日本初上陸作品「『レ・ミゼラブル』ワールドツアースペクタキュラー」(8月7日から渋谷・東急シアターオーブを皮切りに全国4都市で上演)の応援アンバサダーに就任している別所。今回14年ぶりに「対決」を歌ったといい、収録後に伊礼とともに「胸がいっぱい」と感激していた。  MC仲間由紀恵、軽部真一アナウンサーの進行のもとすっかり意気投合したという、豪華な3組のトークとパフォーマンスは必見。「MUSIC FAIR」ミュージカル特集は8月2日18時よりフジテレビ系(一部地域をのぞく) にて放送。

話題の子役・倉田瑛茉「週刊TVガイド」グラビアに登場!水色の浴衣で “お姉さん風” 夏休み

2025.07.26Vol.Web Originalグラビア・写真集
 ドラマ「西園寺さんは家事をしない」(TBS系)の娘役で話題となった5歳の子役・倉田瑛茉が、8月20日発売の「週刊TVガイド2025年8月29日号」(東京ニュース通信社)に登場。同号の購入者特典としてスクエア判フォトカードを封入することが発表された。  昨年、ドラマ「西園寺さんは家事をしない」(TBS系)で、松村北斗(SixTONES)演じるシングルファザー・楠見俊直の娘・楠見ルカ役で脚光を浴びた倉田。  今年に入り『35年目のラブレター』で映画初出演を果たしたほか、ドラマ「あなたを奪ったその日から」(カンテレ・フジテレビ系)、「彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる 2nd Stage」(MBSほか)に2クール連続出演するなど、その愛らしさと確かな演技力で今後の活躍が期待される注目の子役だ。  今回はそんな倉田の夏休みをグラビア&インタビューでお届け。自身で選んだという水色の浴衣と、お花の髪飾りをつけたアップヘアでちょっぴりお姉さん風の倉田の姿が披露される。さらに「週刊TVガイド2025年8月29日号」(関東版のみ)を「TOKYO NEWS magazine&mook(Fujisan.co.jp)」で購入すると、特典としてスクエア版 “瑛茉ちゃんの夏休みカード” をプレゼント。  夏休みカードは和室の畳の上で笑顔で小首をかしげる “美少女瑛茉ちゃん” 、習字で汚れた手を見せて笑う “いたずらっ子瑛茉ちゃん” の2種類の絵柄から1枚を選ぶことができる。「週刊TVガイド2025年8月29日号」は8月20日発売、特別定価580円(税込)。購入者特典は関東版のみ、通信販売のみの取り扱いで特典の在庫がなくなり次第終了となる。

前日に49kgから52kgに譲歩も規定体重をオーバーのシン・ユジンに伊澤星花「ROAD FCごとぶっ潰してやりたい」【超RIZIN.4】

2025.07.26Vol.Web Originalスポーツ
「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前日計量が7月26日、都内で行われた。  −52kg契約のワンマッチで女子スーパーアトム級王者の伊澤星花(Roys GYM/JAPAN TOP TEAM)と対戦予定だったシン・ユジン(韓国/Bon Jiujitsu Songtan)が52.85kgで規定体重をクリアできず、伊澤が勝った場合のみ公式記録となるノーコンテストルールで行われることとなった。  そもそもこの試合は規定体重が-49kgの「女子スーパーアトム級タイトルマッチ」として開催の予定だったのだが、22~23日ごろにユジン側が「大会までに49kgが作れない」とRIZIN側に申告。これを受けRIZINが伊澤サイドと協議を行い、大会前々日の25日に−52kg契約のノンタイトル戦に変更になったという経緯がある。  この日の前日計量で伊澤は51.45kgで計量をクリアしたことから試合はレッドカード1枚、減点50%がユジンに課された状態で開始。ノーコンテストルールを適用し、伊澤が勝った場合のみ公式記録、それ以外はノーコンテストとなる。

浦和レッズが埼玉スタジアムで子ども向けに涼しい夏休みイベント 27日のアビスパ福岡戦で開催

2025.07.26Vol.Web Original今日の東京イベント
 サッカーの浦和レッズは7月27日、埼玉スタジアム2002で開催するホームゲームの試合前に夏休みのスペシャルイベント「REDS’ 涼夏 (すずなつ)」を開催する。  もみの木広場は体験型ウォーターパークになる。約12メートルの高さからすべり降りる「タイタン」、ミニスライダー「シャークスライダー」、みんなで遊べる「じゃぶじゃぶプール」、大人気の「バンジートランポリン」が登場する。ただ、遊具にはそれぞれ年齢など利用条件がある。12時30分 ~ 18時30分。1回30分交代制で、27日の福岡戦の観戦チケットがある場合は700円、ない場合は900円。

復帰戦の南原健太が1Rにダウンを奪われるも逆転の延長判定勝ち。「このままでは絶対に世界を獲れない」と反省の弁【RISE190】

2025.07.26Vol.Web Originalスポーツ
「RISE190」(7月25日、東京・後楽園ホール)でRISEライトヘビー級王者の南原健太(TARGET SHIBUYA)が約1年1カ月ぶりの復帰戦に臨み、MAX FCスーパーミドル級王者のジョン·ソンジク(韓国/PT365)と対戦した。試合は南原が1Rにダウンを奪われる苦しい展開となるが、延長に持ち込み判定勝ちを収めた。  南原は幼少期から極真空手を学び、2022年のオープントーナメント全日本体重別空手道選手権大会では軽重量級(90キロ以下)で優勝。2021年にはRISEでキックボクサーとしてデビューし、3連続KO勝ちも4戦目にカルリ・ギブレインにKO負け。しかし以降、7連続KO勝ちでここまでのプロ戦績は11戦10勝(10KO)1敗。2023年8月に行われた「第2代RISEライトヘビー級(-90kg)王座決定戦」ではコントゥアラーイ・JMボクシングジムに逆転KO勝ちを収め、悲願のRISE王座を獲得している。

「私は絶対にあきらめない」平岡琴が辻井和花を延長の末破り、悲願のRISE王座に王手【RISE190】

王者・志朗「ファンや応援してくれている人たちのためにもしっかりリベンジ」、挑戦者・玖村将史「3年前以上の結果を見せて獲りたい」【RISE】

朝倉未来と再戦のクレベル・コイケ「自分がまだこの階級のトップにいるということを見せたい」【超RIZIN.4】

2025.07.26Vol.Web Original格闘技
「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが7月25日、都内で開催された。  今大会では2つのタイトル戦を差し置いて、前フェザー級王者のクレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術)と朝倉未来(JAPAN TOP TEAM)の4年ぶりの再戦がメインイベントで行われる。  2人は2021年6月13日に東京ドームで行われた「RIZIN.28」のメインで対戦し、クレベルが三角絞めで朝倉を落とし、2Rで一本勝ちを収めている。  クレベルは昨年大晦日の「RIZIN DECADE/RIZIN.49」のメインイベントで王者・鈴木千裕を破り王座奪還。しかし今年5月に東京ドームで行われた「RIZIN男祭り」でラジャブアリ・シェイドゥラエフにKO負けを喫し、王座から陥落した。今回は再起戦となる。  朝倉はその東京ドーム大会で元フェザー級王者の鈴木千裕にドクターストップによるTKO勝ちを収め、復活を果たした。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

ヒロヤが「互いに譲らない死闘になる」と激戦を覚悟。階級を落として参戦の元谷友貴は仕上がりに自信【超RIZIN.4】

2025.07.26Vol.Web Originalスポーツ
「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが7月25日、都内で開催された。  今大会から「RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント」が開幕し、1回戦5試合が開催される。今回のトーナメントは1回戦の勝者5人のうち1人がファンの投票などでリザーバーに回るという変則的、かつ選手にとっては過酷なレギュレーションで行われる。  1回戦第1試合では元谷友貴(アメリカン・トップチーム)とヒロヤ(JAPAN TOP TEAM)が対戦する。  ヒロヤは「このトーナメントで優勝するためにアメリカで2カ月しっかり頑張ってきた。けれどやっぱり今思うのは“この一戦に全てかける”もうその思いだけ。“自分が優勝する。これは通過点だ”など思わずに、本当にこの一戦に全ての思いをかけられたらなと思っています」と今の心境を明かす。

扇久保博正が「RIZINフライ級をUFCフライ級を超える階級にしたい」。ホセ・トーレス「RIZINの判定基準は自分に有利」【超RIZIN.4】

2025.07.26Vol.Web Original格闘技
「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが7月25日、都内で開催された。  今大会から「RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント」が開幕し、1回戦5試合が開催される。今回のトーナメントは1回戦の勝者5人のうち1人がファンの投票などでリザーバーに回るという変則的、かつ選手にとっては過酷なレギュレーションで行われる。  1回戦第2試合では扇久保博正(THE BLACKBELT JAPAN)とホセ・トーレス(アメリカ/Team Shorty)が対戦する。  扇久保は「ワクワクしている。グランプリっていうのもあるし、ホセトーレスが相手ということもあって、すごい楽しみです 」と今の心境を明かした。  トーレスについては「タフで組み技もすごい強くて穴がない選手だなという印象」、試合展開については「結構似たファイトスタイルなんで、最後は気持ちの勝負になるかなと思っている。フルラウンドもやるつもりではいるんですけど、今回はフィニッシュを狙っていきたいなと思っている」などと語った。  準決勝進出は勝者5人の中からファン投票などで選出されるとあって、試合内容にも注目が集まっているのだが「正直あまり気にしていない。自分の実力を出せれば、いい試合ができると思っているので、そこはあまり気にしていない」と静かに自信を見せた。  先日、UFCファイターの平良達郎と練習をしている動画をアップしていたのだが「UFCのランキング上位に入っている平良君とスパーリングをして、彼の格闘技への向き合い方とか、自分がまだ全然できると言ったら変ですけど、負けてない部分もあるなっていうのを感じた。試合前に平良選手とスパーリングができてすごい良かったなと思いました。来週、平良君も試合なので、そこにつなげたい」と語った。  そして今回のグランプリを制した後の目標を問われると「RIZINフライ級がUFCフライ級を超える。そういう階級にしたい」という目標を掲げた。

ギャンブラーの伊藤裕樹が1位・自分、2位・扇久保博正、3位・元谷友貴と予想「3連単で2000倍はつく」【超RIZIN.4】

2025.07.26Vol.Web Original格闘技
「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが7月25日、都内で開催された。  今大会から「RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント」が開幕し、1回戦5試合が開催される。今回のトーナメントは1回戦の勝者5人のうち1人がファンの投票などでリザーバーに回るという変則的、かつ選手にとっては過酷なレギュレーションで行われる。  1回戦第3試合では伊藤裕樹(ネックス)とエンカジムーロ・ズールー(南アフリカ/CIT Performance Institute)が対戦する。  ズールーは対戦相手が伊藤に決まった際の心境について「彼はストライカー、私もストライカーでとても興奮した。一番戦いたいという相手ではなかったが、抽選会の形式上自分は選ぶことができなかったので。2人ともストライカー同士なので、個人的な意見ですがこのグランプリの5試合の中で一番面白い試合になるんじゃないかなと思っている」、試合展開については「打撃だけではなくMMAの試合なので、自分としては寝技に行っても問題ないし、打撃のみの展開になっても問題ない。自分はそこでどこでも対応できるスキルを持っていると信じている」などと語った。

征矢貴が「自分の限界を超える」と覚悟の出陣。ガジャマトフは「全局面において私が上」と自信【超RIZIN.4】

2025.07.26Vol. Web Originalスポーツ
「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが7月25日、都内で開催された。  今大会から「RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント」が開幕し、1回戦5試合が開催される。今回のトーナメントは1回戦の勝者5人のうち1人がファンの投票などでリザーバーに回るという変則的、かつ選手にとっては過酷なレギュレーションで行われる。  1回戦第4試合ではアリベク・ガジャマトフ(ダゲスタン/KHK DAGESTAN)と征矢貴(THE BLACKBELT JAPAN)が対戦する。  征矢は「フライ級GP、注目が集まっていて、僕の試合も注目されている。僕自身、ガジャマトフ選手とはどんな試合になるのか楽しみ。早く戦いたい」と現在の心境を明かす。  ガジャマトフについては「非常に打撃が上手。勢いもあるんですけど、しっかり自分の間合いを作って、距離をコントロールして、打てるタイミングでしっかり打ち込んでくる。あとはキックがすごい多彩。技が多彩だなというイメージ」と語った。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

征矢貴が「自分の限界を超える」と覚悟の出陣。ガジャマトフは「全局面において私が上」と自信【超RIZIN.4】

2025.07.26Vol. Web Originalスポーツ
「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが7月25日、都内で開催された。  今大会から「RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント」が開幕し、1回戦5試合が開催される。今回のトーナメントは1回戦の勝者5人のうち1人がファンの投票などでリザーバーに回るという変則的、かつ選手にとっては過酷なレギュレーションで行われる。  1回戦第4試合ではアリベク・ガジャマトフ(ダゲスタン/KHK DAGESTAN)と征矢貴(THE BLACKBELT JAPAN)が対戦する。  征矢は「フライ級GP、注目が集まっていて、僕の試合も注目されている。僕自身、ガジャマトフ選手とはどんな試合になるのか楽しみ。早く戦いたい」と現在の心境を明かす。  ガジャマトフについては「非常に打撃が上手。勢いもあるんですけど、しっかり自分の間合いを作って、距離をコントロールして、打てるタイミングでしっかり打ち込んでくる。あとはキックがすごい多彩。技が多彩だなというイメージ」と語った。

東京駅を背景に打ち水や盆踊り、和傘イルミ!丸の内の夏に涼を届ける「丸の内夏祭り」

2025.07.25Vol.Web Original今日の東京イベント
 丸の内エリアの夏の恒例イベント「丸の内夏祭り」が、7月25~26日の2日間、行幸通りにて開催。25日のオープニングセレモニーでは、東京駅の駅舎を背景に涼を感じる打ち水が行われた。 「丸の内夏祭り」は、東京駅駅舎を背景にした丸の内らしい景観の中で盆踊りやぐらや和傘イルミネーションを展開。クレープや肉巻きおにぎり串など丸の内で人気のキッチンカーも出店し、近隣住民と来街者が一緒になって食べて踊って夏を楽しめる。

神龍誠が「ここで獲らなかったらもう無理だと思う」と不退転の決意。山本アーセンは「どう転んでも自分が勝つイメージしかできてない」と確勝宣言【超RIZIN.4】

2025.07.25Vol.Web Original格闘技
「超RIZIN.4 真夏の喧嘩祭り」(7月27日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが7月25日、都内で開催された。  今大会から「RIZIN WORLD GP 2025 フライ級トーナメント」が開幕し、1回戦5試合が開催される。今回のトーナメントは1回戦の勝者5人のうち1人がファンの投票などでリザーバーに回るという変則的、かつ選手にとっては過酷なレギュレーションで行われる。  1回戦第5試合では神龍誠(神龍ワールドジム)と山本アーセン(KRAZY BEE / NAUGHTY HOUSE)が対戦する。  神龍は山本については「打撃はパワーがあるかなと思うのと、レスリングは当たり前に強い。今までの試合を見ていると調子に乗らせちゃうと結構厄介になるのかなと思うので、乗らせる前に終わらせたい」、試合については「全てにおいて上回って、2ラウンド以内にフィニッシュできれば。そのイメージは何パターンかあります」と語った。  そして「マジでここで獲らなくちゃいけないと思っている。ここで獲らなかったらもう無理だと思うんで。僕の全てをかけて、しっかりと獲っていきます」と不退転の決意を見せた。

パトリッキーがサッカーボールキック、踏みつけでのフィニッシュを予告。野村駿太は「僕には追いつけない。先にKOする」【超RIZIN.4】

山田裕貴、舞台挨拶で涙止まらず報道陣に異例のお願い「前向きになれる映画なので!」

2025.07.25Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『木の上の軍隊』の舞台挨拶が25日、都内にて行われ、俳優の堤真一、山田裕貴、津波竜斗と平一紘監督が登壇。途中、涙が止まらなくなった山田が報道陣に異例の“お願い”をする一幕があった。  作家・井上ひさしが実話をもとに遺した原案による同名舞台作品を映画化。1945年、沖縄県伊江島を舞台に、終戦を知らずに2年間、ガジュマルの木の上で生き抜いた2人の日本兵の物語。  公開後の反響に喜びつつ「戦争の悲惨さだけを伝えるのではなく、生きることに前向きになれる映画」と映画への熱い思いを語っていたキャストたち。  この日は、堤が演じた山下のモデルとなった山口静雄さんと、山田が演じた安慶名のモデルとなった佐次田秀順さんの家族から一同へサプライズでメッセージ。  山口さんの三女・平春子さんからは「この映画のおかげで佐次田さんのご子息と改めて深くかかわることができました。おそらくそのことを父は一番喜んでいるのでは」。佐次田さんの次男・満さんから「軍服姿の山田さんとお会いし、お父さんに会えたと思い、思わず抱きしめてしまいました。(略)父が見た風景を繰り返さないために、この映画がより皆さまに伝わることを願っております」という温かい手紙に、一同も感激の面持ち。  山田は「明るく、前を向く映画だと伝えていたのに。だから泣きたくなかったのに…これはずるくないですか?」とみるみる涙声。  涙をこらえきれない山田は、報道陣に「絶対に、悲しい映画なんだって思われる書き方だけはしないでくださいね!」と念押しし観客の笑いを誘いつつ「ご家族とお会いしたとき、ご家族が“あなたがいたから私はここにいるんだよ”と言ってくれて…」と振り返るうちに、また涙があふれ「もう無理だ…」と泣きながら苦笑。  万感の思いあふれる山田の涙に、MCを務めた、沖縄出身のお笑いコンビ・ガレッジセールの川田広樹も「素敵な涙です!」  一方の堤は「僕は泣きません」とイジりながらも「実は僕の死んだ父、山口静雄さんと同じ漢字で、堤静雄っていうんです。縁で、いい映画に参加させてもらった」と感慨深げ。 「映画の興行とかじゃないんです。歴史を伝えることは、残された人しかいない」と語る山田に、堤は「僕も打ち上げで、興行収入じゃないって言ったんですけど…多くの人に見ていただきたいので!」と力いっぱいアピールし、会場も笑いに包まれていた。

Copyrighted Image