SearchSearch

井上尚弥が「冴えない」発言のグッドマンに異例の呼びかけ「塩試合に徹しないで熱い試合を!」

2024.10.24Vol.Web Original格闘技
 WBA、WBC、IBF、WBO世界スーパー・バンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)が12月24日に3度目の防衛戦を行うことが10月24日に正式発表された。井上はIBF、WBO1位のサム・グッドマン(オーストラリア)と指名試合で対戦する。  井上は昨年12月に4団体統一王座を獲得すると今年5月にルイス・ネリ、9月にTJ・ドヘニーを破り、2度の防衛に成功。今回は3度目の防衛戦でIBF、WBOで1位にランキングされるサム・グッドマン(オーストラリア)と指名試合で対戦する。グッドマンは19戦19勝(8KO)の無敗のファイター。  この日は都内で会見が行われ井上は会場で、グッドマンはリモートで参加した。

武居由樹が那須川天心に「早くやろうぜ」とアピールも「4団体統一を目指したほうがさらに上に行けるんじゃないか」と揺れる胸中を明かす

2024.10.24Vol.Web Original格闘技
 WBO世界バンタム級王者の武居由樹(大橋)が10月24日、実現が期待されている那須川天心(帝拳)との試合についての複雑な胸中を明かした。  武居はこの日、12月24日に2度目の防衛戦を行うことが発表された。対戦相手は後日発表で、WBA、WBC、IBF、WBO世界スーパー・バンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)vs サム・グッドマン(オーストラリア)のタイトル戦とのダブル世界タイトルマッチとなる。  武居は会見で那須川との試合について「自分自身はいつでもやりたいという気持ち。何かの記事で彼が“もう少し待っていてくれ”と言っていたんですが“早くやろうぜ”という感じですね」と語った。  しかしその後の囲み取材では「“早くやろうぜ”という気持ちもありつつ、この前、拓真さんが負けてしまってベルトが動いたので、いつまでも天心君を待っているより、自分も上を目指したほうが自分のためにもなるし、価値も上がるんじゃないかなとふと思ったり。まずは今回の防衛戦をクリアしないと何とも言えないんですけど」と揺れる胸中を明かした。  バンタム級はこれまで同門の井上拓真がWBA王者だったのだが、10月13日の試合で堤聖也に敗れ、王座陥落。これまで同門ということで統一については現実味の薄い話だったのだが、武居の中で微妙に意識の変化があったよう。

12月24日に井上尚弥と武居由樹がダブル世界戦。井上はサム・グッドマンと3度目の防衛戦。武居の相手は後日発表

2024.10.24Vol.Web Original格闘技
 WBA、WBC、IBF、WBO世界スーパー・バンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)とWBO世界バンタム級王者・武居由樹(大橋)が12月24日に東京・有明アリーナでダブル世界タイトルマッチを開催することが10月24日に正式発表された。  井上はIBF、WBO1位のサム・グッドマン(オーストラリア)と対戦する。この試合は当初、9月に行われる予定だったが日程を変更し、今回の対戦となった。武居の相手は後日発表の予定となっている。  この日、2人は都内で行われた会見に揃って出席した。  グッドマンについては以前から対戦相手として名前が挙がっていたのだが井上は「東京ドームでの戦いが終わったあたりから意識をしている。意識する点、警戒する点は非常にまとまった選手で、そのなかで無敗というレコードを持っている。無敗というのは必ず何かしらの強さを持っているということだと思うので、そういった点に気を付けながら戦いたい」と評した。

菊池風磨「然るべき姿、見ていただいた」洗顔パックのブランドアンバサダーに就任

2024.10.24Vol.Web Originalエンタメ
   菊池風磨と鈴木えみが新体験洗顔パック『SHIKARI』のブランドアンバサダーを務めることになり10月24日、都内で会見した。  CMは『然るべき明日のために。』篇。洗顔しながらパックする同商品の魅力や心地よい使用感などを「然るべき」というキーワードと共にアピールする。  菊池は「レコーディングをしていたり映画の撮影に挑んでいたり、僕の普段のお仕事だったり生活を切り取ったような CM になっておりますので、まさに然るべき姿が映し出されているんじゃないかなと思います」と、にっこり。司会者がCMでの笑顔に触れると、「お仕事中は本当に笑顔にあふれておりますので、まさにその“然るべき”姿が映し出されているなと自分でも大変満足しております」

二宮和也、街中で電動キックボード愛用「すれ違う人は二重にビックリする」

2024.10.24Vol.web originalエンタメ
  「LUUP」新CM発表会が24日、都内にて行われ、CMキャラクターを務める二宮和也が登壇。愛用者ぶりを披露した。 「LUUP」は株式会社Luup(千代田区)が運営する自転車・電動キックボードのシェアリングサービス。 「LUUP」初の地上波CMに出演する二宮。LUUPに乗って登場すると「普段から乗っているんですけど、こんなに撮られたことがないのでちょっと緊張しています」と報道陣のカメラに照れ笑いしつつ「街中ですでに普及しているもののCMは新鮮でした。まだCMやってなかったんだ、と思って」と驚き。  街中で乗っているときに気づかれることもあるようで「驚かれはします。“二宮丸出し”なんで(笑)。でも気づいたときには僕は通り過ぎてますから。二宮いる!LUUP乗ってる!みたいな、すれ違う人は二重のびっくりがあるようですね。あ、どーもなんて言ってますけど(笑)」。  おすすめの使い方を聞かれると「サウナ後。スピード感のがちょうどいい。当たる風がたまらない」とすっかり愛用者となっている様子。  二宮のCM起用について同社の岡井大輝代表は「知名度はもちろん、普段から利用していただいている二宮さんを通して“遊びや若者向け”というイメージと、利用者の85%が通勤通学、買い物など日常で利用しており、世代も20代から40~50代が多いと幅広いという実態のギャップを埋められたら」と語り、アプリ登録のため警察と連携して作成した交通ルールテストなど、安全対策もアピール。  二宮も「たまにマナー違反の人を見ると残念な気持ちになりますね」と言い「そういう人が悪目立ちしていて、他の人たちはちゃんと乗っているんですけど目立たないんですよね。CMをとおしてそういう面も伝えていきたい」とルールを守って利用する“LUUP仲間”の広がりに期待し「まずはアプリを入れてほしい。いざ“この距離ならLUUPで行こうよ”となったとき、テストがあるので、その人待ちになってしまうか、オレだけ徒歩…となるので(笑)」。  そんな二宮はCMの「普通でしょ」のセリフにちなみ「最近、当たり前になったことは」と聞かれると「YouTubeだったりSNSに挑戦するのも僕にとっては今では当たり前。挑戦するのが二宮には当たり前になれば」とさらなるチャレンジに意欲を見せていた。 「LUUP」新CMは11月1日より放映開始。

【明日何を観る?】前代未聞のエンターテインメント超大作『八犬伝』

オードリー、新CMで銀座を語る 若林「たぶん怒られる」

セックスレスは相手のせい?お互いを責めてしまうカップルの行く末〈「さよならプロポーズ」第5話〉

2024.10.23Vol.web OriginalTV
©AbemaTV, Inc.  長く付き合いながら結婚に踏み切れずにいるカップルが7日間のギリシャ旅行へ行き、最後に結婚するか別れるかを決断しなくてはならないABEMAの「さよならプロポーズ via ギリシャ」。残り時間も少なくなってきている中で、問題の核心に迫ろうともがくカップルたち。  お互いの価値観のすれ違いをきっかけに、セックスレスという大きな問題に発展してしまっているアオイ×モナと、結婚を前にしても、今までお互いにさらけ出せていなかったことで、相手の気持ちを確認しきれないシュウヘイ×カホ。男女がすれ違っていく様子があまりにリアルすぎて、SNSでも話題を読んでいる。 セックスレス問題は話し合いでは解決できず… ©AbemaTV, Inc.  前回から引き続き、互いにとっても重要な「セックスレス」についての話し合いが進むも、お互いに感情を顕にしてしまい、膠着状態となってしまったアオイ×モナ。感情が高ぶると涙してしまうモナと比べると冷静に見えるアオイだが、この話が始まってからは明らかに物言いがぶっきらぼうになっており、アオイにとっても「触れてほしくない」テーマであることが伺える。  2人はお互いに「セックスレスの原因は相手にある」と思っている。「何度も行為を断ったのはアオイだ」と主張するモナ、そして「モナの行動が自分を萎えさせている」と主張するアオイ。過去を責め続けても埒が明かないので、変えられる未来について話し合おうとするアオイだが、モナの方は「今のアオイが話す理屈」に納得できておらず、上手く改善点について話し合えない。 「セックスレスは予防が肝心」というほどだから、一度陥ってしまえば改善は難しいのかもしれない。しかし、セックスレスはそもそも当事者同士でも話しづらいテーマであり、お互いに沈黙を貫き続けてしまうことも多い。問題として提起しているだけ、多くのセックスレスカップルと比べれば一歩前進しているとも言える。しかし、アオイの表情は終始曇っていた。  アオイはモナの、現状を維持しようとする姿勢、ありのままを受け入れてほしい気持ちそのものに違和感を覚えているという。とはいえ、カップルとしてありのままを受け入れるべきか、互いに成長していくべきかに正解や不正解はない。結局は根本的な価値感の問題で、セックスレスは価値観のすれ違いを「こじらせた結果」だとも言える。 ©AbemaTV, Inc.  翌日のクルーズ船でも、モナは「ずっとこのままでいられたらいいのに」と感傷的だ。最悪の予想もしているからこその発言に、アオイが少し慌てているようにも見えた。「別れを考えたことはない」とモナに伝えたアオイだが、どうしたいと考えているのだろうか。別れないのであれば、セックスレスを含めたすれ違いの改善に努めなければならない。前日の膠着具合を考えると、アオイがレス改善に努められるかは見えない。  それに、誰しもが「別れたくて別れる」ことができるわけでもない。振られる側から見れば、別れはだいたい唐突だ。モナは別れへの決意を固めようとしているようにも見えた一方で、アオイは実際に別れを想像してみて、怖気づいたようにも見えたのだった。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

完全アウェーでのクンクメールとの対抗戦出場の5選手発表。重森陽太「応援が10-0。そういうのが大好き」【KNOCK OUT】

2024.10.23Vol.Web Original格闘技
 KNOCK OUTが10月23日、都内で会見を開き、カンボジアのクンクメールとの対抗戦「Kun Khmer x KNOCK OUT」(11月15日、カンボジア)に出場する選手を発表した。  KNOCK OUTとクンクメールは昨年末から交流が深まり、4月の後楽園大会にはクンクメールからの刺客ペッカデイ・クンクメールが参戦し柴田真吾(フリー)に3R終了直前にKO勝ち、また4月25日には久井大夢(TEAM TAIMU)、新田宗一朗(クロスポイント吉祥寺)がカンボジアに乗り込み、久井は敗れたものの新田はKO勝ちを収めている。8月の後楽園大会では3対3の対抗戦が行われ、KNOCK OUT軍は1勝2敗と負け越したものの、大将戦で久井がチョット・サレイヴァントン(カンボジア)に胴回し回転蹴りで会心のKO勝ちを収めている。 。  今回、試合が行われるのはプノンペンのKambuolという会場。そこでは当日、カンボジア最大のお祭りが行われ2万人以上の観客が訪れることが予想されることから、超完全アウェーの中での5対5の対抗戦となる。  KNOCK OUT軍は重森陽太(クロスポイント吉祥寺)、古村匡平(FURUMURA-GYM)、下地奏人(RIOTGYM)、新田、篠原賢(クロスポイント吉祥寺)の5選手。この日の会見には下地を除く4人が出席した。

推定4.5億円!『オズの魔法使』“ルビーの靴” 銀座で公開へ 米オークション大手日本上陸で

2024.10.23Vol.Web Originalカルチャー
 世界最大級のオークションハウスで知られるヘリテージ・オークションズ戦略発表会が10月23日、都内で行われ、1939年公開のミュージカル映画『オズの魔法使』で使用された “ルビーの靴” を公開した。

iScream「刺激的すぎた!」3人で20歳を迎えた記念碑的最新作『TWENTY』で表現したかったもの

2024.10.23Vol.Web Original音楽
 3人組ガールズユニットのiScreamがEP『TWENTY』をリリースした。メンバー全員が20代に突入して初めてリリースされる記念碑的な作品ともいえる本作からは、アーティストとしての風格も薫る。3人がこのEPでトライしたこととは? メンバーにインタビューした。   「表現したいものがより明確になった」 ーー最新作『TWENTY』は、メンバー全員が20歳を迎えて初めての作品。どんな作品になったのか教えていただけますか? RUI:アルバム『Selfie』を制作した時もずいぶんアイデアを出させていただいて自分たちを映し出した作品を作ることができたんですが、全員が二十歳になった今だからこそ表現したいものがより明確になったこともあって、さらに踏み込んで、収録した5曲すべて1曲1曲自分たちのこだわりやプライドを持って制作しています。最も大きな挑戦は初めて作詞作曲に携わらせてもらったことですね。 ーーより深く制作に関わっていったのは自然な流れですか? HINATA:そうですね。基本的に制作に関わりたいっていう気持ちはスタッフさんとも共有しているので、改めて「今回もやりたい」とか伝えることもなく、ごく自然の流れでした。音を作るところ、どういう曲を作りたいとか、作っていただいた歌詞をもう少しこうできますかってことだったり、細かいところまでクリエイティブしています。 ーーそうなると、誰と作るかもポイント。今作では、Ryosuke“Dr.R”Sakai(以下、Dr.R)さん、UTAさん、☆Taku Takahashi(以下、☆Taku)さん、そしてDa-iCEの花村想太さんという顔ぶれになりました。 RUI:今をときめく作曲家さんや作詞家さんの名前がたくさん挙がりました! 自分たちが聴いている音楽を作ってる方、あこがれの方々が勢ぞろいしています! ーー一緒に組んだ4人の方々はそれぞれ制作の仕方は違いますよね。そこが楽しいところでもあると思いますが。 YUNA:違いました! 例えば「Sorry Not Sorry」と「Runnin’」のDr.Rさんはずっとスタジオにこもっての作業で、iScreamらしい楽曲を作ってくれました。「Jellly Fish」のUTAさんはオンラインミーティングでどう作詞をしたいのかって話すようなスタイルで、20歳になって、それ以前の青春とこれからってちょっと違うのかなって思っていたので、大人の青春を楽しむという方向になっていきました。「Kira Kira」は☆Taku Takahashiさんがプロデュースをしてくださったんですけど、ミーティングというかおしゃべりをみんなでして……(笑) RUI:世間話みたいなのを、カウンセリングみたいな感じでね。 HINATA:プライベートから根掘り葉掘り聞いてもらって! RUI:1時間くらいで、ありがとうございましたってなったんですけど、どういう曲になるんだろうって。でも曲をいただいたら自分たちにすごい刺さるんです。自分たちの奥深くに存在している感情が曲になっていて、こんなに共感性の高い楽曲を作れちゃうんだ、すごいって。 YUNA:大人になっていく私たちへのメッセージも込められてるんですよ。 HINATA:曲の話、ほとんどしなかったのにね。 RUI:どの方との作業も今まで経験したことないものだったから、イチから楽曲作るとこんなに愛が深まることなのかなって思いましたね。

ケンドーコバヤシが酒場でカッコいいと思った先輩芸人の名を明かす「後輩が30人いても驚かなかった」

2024.10.23Vol.Web Originalエンタメ
 お笑い芸人のケンドーコバヤシが10月23日、かつてお酒の席で「カッコいいと思った」という先輩芸人の名を明かした。  ケンコバはこの日、「日本盛『至高の「晩酌」体験会』」にスペシャルゲストとして登場。リニューアル商品を試飲しながらお酒にまつわるトークを展開した。  体験会とあって、ステージ上で日本酒に合うつまみで一杯という最高のシチュエーションでの仕事。この日はこの後、ロケの仕事があるとのことで「外にロケ車待たせてる。一杯引っ掛けてからロケに行く。みんないろいろなことが許されないんですが、僕だけ何か許されるんですよ。ありがたい」とご満悦。 「美味い美味い」と急ピッチでお猪口をあけるケンコバ。MCとの掛け合いも進み、ちょっぴりエロいトークも盛り込みながら笑いの絶えない体験会となった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ケンドーコバヤシが酒場でカッコいいと思った先輩芸人の名を明かす「後輩が30人いても驚かなかった」

2024.10.23Vol.Web Originalエンタメ
 お笑い芸人のケンドーコバヤシが10月23日、かつてお酒の席で「カッコいいと思った」という先輩芸人の名を明かした。  ケンコバはこの日、「日本盛『至高の「晩酌」体験会』」にスペシャルゲストとして登場。リニューアル商品を試飲しながらお酒にまつわるトークを展開した。  体験会とあって、ステージ上で日本酒に合うつまみで一杯という最高のシチュエーションでの仕事。この日はこの後、ロケの仕事があるとのことで「外にロケ車待たせてる。一杯引っ掛けてからロケに行く。みんないろいろなことが許されないんですが、僕だけ何か許されるんですよ。ありがたい」とご満悦。 「美味い美味い」と急ピッチでお猪口をあけるケンコバ。MCとの掛け合いも進み、ちょっぴりエロいトークも盛り込みながら笑いの絶えない体験会となった。

ケンドーコバヤシお勧めの「晩酌」のお供は「ぶどう」。意外な提案にMCが「若いおしゃれな女子の会話みたい」

2024.10.23Vol.Web Originalエンタメ
 お笑い芸人のケンドーコバヤシが10月23日、ケンコバ流のお勧めの「晩酌」を披露した。  ケンコバはこの日、「日本盛『至高の「晩酌」体験会』」にスペシャルゲストとして登場。リニューアル商品を試飲しながら日本酒にまつわるトークを展開した。 「和食が好きなので自ずと日本酒の機会は増える」というケンコバ。「ロケで全国に行かせてもらうので空港とかで珍味を買ってしまう。これ開けるんやったら日本酒じゃないともったいないので、だいたい家には日本酒が置いてある」と家での晩酌事情を明かした。  そしてこれからの季節の「至高の晩酌」のお供として「意外と誰もやってないと思う。ぶどうと日本酒。俺くらいだと思う。しゃれているでしょ? よく利用するのが東急ストアーで、夜9時過ぎに行くと1400円くらいに値下がりしている。ぶどうって高いでしょ? 1000円台狙いのぶどう。試してみてください」とぶどうを提案。

日韓デュオのKENTA SANGGYUNが2年ぶりの日本公演 笑顔で再会を約束!

2024.10.23Vol.Web Original音楽
 韓国と日本で活動するKENTA(髙田健太)とSANGGYUN(キム・サンギュン)による日韓デュオ、KENTA SANGGYUNが、2年ぶりとなる来日公演「KENTA・SANGGYUN 6th Anniversary FANCON “FREQUENCY” in JAPAN」を10月20日に、東京・恵比寿ザ・ガーデンホールで行った。  2人で活動を開始してから6周年を迎えることを記念したもの。KENTAの「盛り上がっていくぞー!」という力強い掛け声と共に、リリースしたばかりのデジタルEP『LOVE COUNTDOWN』に収録されているSANGGYUNが作詞作曲プロデュースした楽曲「氣合」でスタート。ロックテイストの力強いビートに合わせ一気に会場の熱量が上がっていく。  2曲目の「JASMIN」で、大人の雰囲気たっぷりの楽曲を息の合ったキレのあるダンスで会場を魅了すると、続く「Who I Am」では、会場に駆けつけた大勢の観客たちとのコールアンドレスポンスで、それまで少し堅かったKENTA SANGGYUNの表情が柔らかくなり、うれしそうな笑顔も見えた。

養鶏✕人生 ブラックコメディ『クオリア』は、到底コメディなんて言えるシロモノじゃなかった【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

フェザー級GPの組み合わせ発表。白鳥大珠は1回戦でペッチと対戦。原口健飛は決勝でのペッチ戦を狙い反対側のブロックを選択【RISE】

2024.10.22Vol.Web Original格闘技
 RISEが「RISE WORLD SERIES 2024 FINAL」(12月21日、千葉・幕張メッセイベントホール)で行われる「GLORY RISE FEATHER WEIGHT GRAND PRIX」の組み合わせを10月22日、発表した。  組み合わせについては8人の選手がリモートで参加する抽選会で決定した。  抽選方法はGLORYとRISEのBOXを用意し、BOX内に選手の名前が入ったボールを入れてRISEの伊藤隆代表が抽選。名前の出た選手は好きな箇所を選択するという形式。  抽選により一人目の選択権はペットパノムルン・キャットムーカオに決定。ペットパノムルンはG1を選択。続いて選ばれたのはペットパノムルンとの対戦を嘱望していた白鳥大珠。白鳥は少し悩んだもののペットパノムルンの隣を選択。これにより1stラウンド.1の試合は白鳥 vs ペットパノムルンに決定した。  3人目のベルジャン・ペポシはG2を選択し、4人目の原口健飛は決勝でペットパノムルン戦へ挑むために R4(ペッチと反対の山)を選択、続く5人目のエイブラハム・ヴィダレスはG3を選択した。  6人目のチャド・コリンズはヴィダレスが待つR3を選択し、ここでコリンズ vs ヴィダレスが決定し自動的にすべてのカードが決定した。  7人目のミゲール・トリンダーデは原口と、8人目のイ・ソンヒョンはペポシとの対戦が決定した。

Copyrighted Image