SearchSearch

【ひめくりワンダホー】マリンちゃん(1歳0カ月)

2019.10.12Vol.web Oliginal【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

【今月の一言 2019.9.6〜10.10】女児虐待死事件、トランプ米大統領、関西電力、貴ノ富士

2019.10.12Vol.723ニュース
 目黒の女児虐待死事件の船戸雄大被告「本当に本当に申し訳ありませんでした。本当にごめんなさい」(10月7日、論告求刑公判の最終意見陳述で) →遅いわ。  トランプ米大統領が「私の良き友人である安倍晋三首相の誕生日を祝福したい。彼は今日39歳になった」(10月7日、ホワイトハウスで行われた日米貿易協定の署名式典で)→ちょっと何言ってるかよく分かんないんですけど。  関西電力の岩根茂樹社長が福井県高浜町の元助役の森山栄治氏から受け取っていた金品について「返却できずに個人で預かっていた」」(9月27日、記者会見で) →死人に口なし。  付け人の序二段力士に暴行し、日本相撲協会から自主引退を促された十両貴ノ富士「処分はあまりに重く受け入れられない」(9月27日、文部科学省で記者会見) →二度目だからな〜。

小山薫堂 × 西経子 × 小澤雄太「日本の食の未来を白熱議論」

2019.10.12Vol.723ラジオ【JAPAN MOVE UP】
ラジオ番組『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 ナビゲーター:一木広治/Chigusa

EXILE NAOTO、初主演映画携えスペインへ「シッチェスの”お祭り感”をビンビン感じた」

2019.10.12Vol.Web Originalエンタメ
 EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERSのパフォーマー、NAOTOが10月11日(日本時間)、スペインのバルセロナで開催中の世界最大最古のファンタスティック映画祭「シッチェス・カタロニア国際映画祭2019」に参加した。

小林直己、ハリウッドデビュー作がロンドンで大歓迎「今日からがまたスタート」

2019.10.12Vol.Web Originalエンタメ
 EXILEと三代目 J SOUL BROTHERSのパフォーマー、小林直己が10月11日(日本時間)、イギリス最大の映画祭第63回ロンドン映画祭に参加した。ハリウッドデビューを果たすNetflix映画『アースクエイクバード』のロンドンプレミア上映が行われたもので、主演を務めたオスカー女優のアリシア・ヴィキャンデル、ウォッシュ・ウェストモアランド監督らと舞台挨拶に登壇した。

EXILE AKIRA、流暢な中国語あいさつで“台湾”デビュー! 高雄映画祭に出席

復帰戦のRENAが急なオファーを受けてくれた相手に「感謝」【10・12 RIZIN.19】

今年も乃木坂46がミュージカル「美少女戦士セーラームーン」で華麗に戦闘中!

2019.10.11Vol.WEB Originalエンタメ
 東京・TOKYO DOME CITY HALLにて10月10日に、乃木坂46のメンバーが主演するミュージカル「美少女戦士セーラームーン」2019が開演された。  今回の舞台は昨年の6月と9月に上演された「美少女戦士セーラームーン」の乃木坂46メンバーのキャストを一新しての再演となる。新たにセーラー戦士を演じるのは、メンバーは、久保史緒里(3期生)、向井葉月(3期生)、早川聖来(4期生)、伊藤純奈(2期生)、田村真佑(4期生) の5名。また、前回に引き続き白石麻衣が、セーラームーンの前世の母親“クイーン・セレニティ”としてスペシャル映像で出演している。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

山本美憂「私が倒す相手としか見えていない」と必勝宣言【10・12 RIZIN.19】

2019.10.11Vol.Web Original格闘技
闘病中のファンからの激励に勝利を約束 「RIZIN.19」(10月12日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の前日計量が11日、大阪市内で開催された。  RIZIN女子スーパー・アトム級王者・浜崎朱加への挑戦権をかけて戦うハム・ソヒと山本美憂はともに規定体重をクリア。好調な仕上がりを見せた。  美憂は計量後にハムについて「私が倒す相手としか見えていない」ときっぱり。  この日は闘病中のファンからの激励を受けた美憂は「“明日は頑張ってください”ってプロテインバーとかいただきました(笑)。私のグローブをオークションで落としてくれて、それを手術室までもっていってくれたりしてくれた。(彼のためにも)負けられない。1~2度お会いしたことはあるが、ちゃんとお話をしたことはなかった。今日会えて良かった。体調や天候次第では難しいと思っていたが、頑張って来てくれた。絶対に負けられない」と改めて勝利を誓った。

朝倉海「ド派手な試合を見せる」、憂流迦「ただ一言、明日は勝ちます」【10・12 RIZIN.19】

2019.10.11Vol.Web Original格闘技
殺気を漂わせる憂流迦 「RIZIN.19」(10月12日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の前日計量が11日、大阪市内で開催され、全26選手が規定体重をクリアした。  セミファイナルで戦う朝倉海と佐々木憂流迦は最後に選手を代表してマイクを持ち、佐々木は「僕たちがこの舞台で戦うことによって、元気を送れる人がいます。ただ一言、明日は勝ちます」、朝倉は「明日はスピード、パワー、テクニック、すべてを見せるので、俺の動きに注目していてください。そして必ずド派手な試合を見せることを約束するので、楽しみにしていてください」とそれぞれ明日に向けての決意を述べた。  普段はクールなたたずまいを見せる佐々木だが、計量時はいつもとは違う殺気を漂わせ、この試合の持つ大きな意味を感じさせた。

星野源、名前間違えられ細野晴臣ネタをぶっ込み

2019.10.11Vol.Web Originalエンタメ
 俳優の星野源、長谷川博己、新田真剣佑、浜辺美波が11日、都内で行われたNTTドコモ「2019-2020冬春 新サービス・新商品発表会」に登場。星野が司会者に名前を間違えられ、“細野晴臣愛”を炸裂させるひと幕があった。  現在、NTTドコモのCM「星プロ」シリーズで共演する4人。“事件”が起きたのは2020年3月から提供されるドコモのAIエージェントサービス「my days(マイデイズ)」の音声ナビゲーション機能にちなみ、「気遣い」をテーマにトークを行っている最中のことだ。  司会者から「細野さん、いかがですか?」と呼びかけられた星野。苦笑いしつつ、星野は「いま、“細野さん”って(笑)」と強烈な突っ込み。司会者が慌てて「星野さん」と言い直して進行しようとしたものの、星野は「私の大好きな細野晴臣さんが、今年(デビュー)50周年を迎えられたのでぜひよろしくお願いします」と、いきなり細野晴臣情報を披露。そのまま「いま展覧会をやっていますので、絶賛公開中です」と語り始め、なぜか細野晴臣のPRタイムとなる珍展開に、長谷川、新田、浜辺を大爆笑させていた。

【田口桃子の連載「SOD女子社員は脱がなきゃだめですか?」】第9回「卒業したらサヨナラですか?」

2019.10.11Vol.Web Original田口桃子の連載コラム
 この記事が更新される10月11日は、ソフト・オン・デマンド(以下SOD)本社にて、私たちGIRL’S CHのイベントが開催されています。  GIRL’S CHでは、月に1~2回程度イベントを開催しています。  女性向けAVの出演者を招いて、トークを聞いたり、出演しているDVDを直接受け取ることができます。  8月には巨大すごろくを作って、出演者と一緒にゴールを目指す「GIRL’S CHすごろく」というイベントを開催したりもしました。  普段画面の中で見ている出演者たちと会えるだけでなく、お話ししたり、ゲームをしたり、ツーショットチェキ撮影をしてより親密になったりすることができるのが、私たちが運営しているイベントなのです。  9月に開催したイベントでは、女性向けAVで6年間活躍してきた有馬芳彦さんの卒業記念イベントを開催しました。  有馬さんは2013年8月に、女性向けAVメーカー「SILK LABO」にてエロメンとしてデビュー。以降、SILK LABOとGIRL’S CHの2つの女性向けAVメーカーにて作品をリリースしてきました。  また、同時に役者としても活動し、数々の舞台に出演しています。  SODで立ち上げた劇団Rexyでも第一回公演から出演を続け、11月には第8回公演「お江戸のおもちゃ」でも主演を務めます。  過去にも当連載記事にて紹介してきたので、ご存知の方も多いかもしれませんね。  そんな有馬さんですが、8月にリリースした「Maison de Room」をもって、セクシーコンテンツからの卒業を発表しました。  これまでの6年間との集大成ともいえる卒業作品は、監督、脚本、一人四役の出演にも挑戦した意欲作です。 (詳しくはこちら https://girls-ch.com/original/maison_de_room.php )  さて、卒業後の有馬さんの様子、気になる方もいるのではないでしょうか。  AV引退後にテレビなどで活躍する女優さんは少なくありませんが、一般人としてひっそり生活されている方のほうが多いです。  ましてや、男優さんの引退後となると、ほとんど前例がないのではないでしょうか。  現在の有馬さんは、「有馬芳彦」として活動を続けています。  以前から続けている舞台への出演はもちろん、2018年から開始したオンラインサロンでは“食”をテーマにして日々発信を続けています。  月に一度はオンラインサロン主催のイベントで、ファンの皆さんと交流する機会もあります。  また、今年5月にSOD本社1Fにできた「Syain Bar SOD 女子社員」にも定期的に出勤しています。カウンター越しに有馬さんとお話もできますし、運が良ければ厨房で腕を振るう姿を見ることも……。  そのようなわけで、女性向けAVに出演する男性たちにも、出演を辞めたあとの道を作りたいとSODは考えています。  男性向けAVと比べてまだまだ歴史の浅いジャンルではありますが、有馬さんを先導として、これからも大志を抱く男性たちに、新しい生き方を提案していければと思っています。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【田口桃子の連載「SOD女子社員は脱がなきゃだめですか?」】第9回「卒業したらサヨナラですか?」

2019.10.11Vol.Web Original田口桃子の連載コラム
 この記事が更新される10月11日は、ソフト・オン・デマンド(以下SOD)本社にて、私たちGIRL’S CHのイベントが開催されています。  GIRL’S CHでは、月に1~2回程度イベントを開催しています。  女性向けAVの出演者を招いて、トークを聞いたり、出演しているDVDを直接受け取ることができます。  8月には巨大すごろくを作って、出演者と一緒にゴールを目指す「GIRL’S CHすごろく」というイベントを開催したりもしました。  普段画面の中で見ている出演者たちと会えるだけでなく、お話ししたり、ゲームをしたり、ツーショットチェキ撮影をしてより親密になったりすることができるのが、私たちが運営しているイベントなのです。  9月に開催したイベントでは、女性向けAVで6年間活躍してきた有馬芳彦さんの卒業記念イベントを開催しました。  有馬さんは2013年8月に、女性向けAVメーカー「SILK LABO」にてエロメンとしてデビュー。以降、SILK LABOとGIRL’S CHの2つの女性向けAVメーカーにて作品をリリースしてきました。  また、同時に役者としても活動し、数々の舞台に出演しています。  SODで立ち上げた劇団Rexyでも第一回公演から出演を続け、11月には第8回公演「お江戸のおもちゃ」でも主演を務めます。  過去にも当連載記事にて紹介してきたので、ご存知の方も多いかもしれませんね。  そんな有馬さんですが、8月にリリースした「Maison de Room」をもって、セクシーコンテンツからの卒業を発表しました。  これまでの6年間との集大成ともいえる卒業作品は、監督、脚本、一人四役の出演にも挑戦した意欲作です。 (詳しくはこちら https://girls-ch.com/original/maison_de_room.php )  さて、卒業後の有馬さんの様子、気になる方もいるのではないでしょうか。  AV引退後にテレビなどで活躍する女優さんは少なくありませんが、一般人としてひっそり生活されている方のほうが多いです。  ましてや、男優さんの引退後となると、ほとんど前例がないのではないでしょうか。  現在の有馬さんは、「有馬芳彦」として活動を続けています。  以前から続けている舞台への出演はもちろん、2018年から開始したオンラインサロンでは“食”をテーマにして日々発信を続けています。  月に一度はオンラインサロン主催のイベントで、ファンの皆さんと交流する機会もあります。  また、今年5月にSOD本社1Fにできた「Syain Bar SOD 女子社員」にも定期的に出勤しています。カウンター越しに有馬さんとお話もできますし、運が良ければ厨房で腕を振るう姿を見ることも……。  そのようなわけで、女性向けAVに出演する男性たちにも、出演を辞めたあとの道を作りたいとSODは考えています。  男性向けAVと比べてまだまだ歴史の浅いジャンルではありますが、有馬さんを先導として、これからも大志を抱く男性たちに、新しい生き方を提案していければと思っています。

旅番長・髙嶋政宏がまた走る ベトナム縦断1200キロの旅

2019.10.11Vol.722エンタメ
 旅チャンネルの人気紀行番組「高嶋政宏の旅番長」シリーズの最新作がこの秋、放送される。アジア各国を爆走するシリーズで、今回の旅先はベトナム。『激動!ベトナム縦断編』として、おなじみのトゥクトゥクから「味のある」ジープに乗り換え、ホーチミンから世界遺産のハロン湾まで1800キロ、ベトナムを縦断する。  成田空港で飛行機の機材トラブルで6時間足止めされるところから始まったという今回のロケ。出発地点のホーチミンでは、日本人観光客に「あ、変態の人だ!」と声をかけられたと笑い、「いつもは髙嶋さんと声をかけられるんですが、ちょうど『変態紳士』を出版したころでもあったので、見てくれたんだなあとうれしかったです。ベトナムの人は変態の意味を知らないので、人気ありますねと言われて。後でその意味を教えました」  風と揺れを体で感じながらアジアを激走する。地元グルメや知る人ぞ知るスポット、土地に由来する伝統や文化も紹介。乗り物のエンジントラブルはもろん、体力や精神力が限界に近づいていく髙嶋やドライバーの姿も映し出される。「疲れも見えるし素の自分も出ている」と髙嶋。  髙嶋が着るロックTシャツも楽しみどころのひとつで、今回の旅は、この日着用していたキングクリムゾンのTシャツでスタートを切った。 「(Tシャツのチョイスは)1周して、ベタだ、と。プログレマニアは相手が知らないものを知らないだろうとやりがち。でも、それはやめよう。見たいものを着ようと。コンセプトはロック。ロックのなかでもプログレハードロック、パンクニューウェーブ。着る順番は完全に気分です」   番組がスタートしてから6年が経つ。「変態の人!」だけではなく、「旅番長!」と声をかけられることも少なくないという。業界内視聴率は高いと見えて、番組のプロデューサーなどから、声をかけられることも多いと満足げだった。  髙嶋政宏の旅番長「激動!ベトナム縦断篇①」は、旅チャンネルで10月26日午後3時ほかで放送。隔週全12話。

岩手・大船渡高の佐々木がプロ志望表明

2019.10.11Vol.723スポーツ
 岩手・大船渡高の佐々木朗希投手(17)は10月2日、地元の同県大船渡市で記者会見し、プロ野球志望を表明した。「レベルの高いところでプレーしたいと思った。12球団どこでも頑張りたい」と決意を語り、どの球団から指名されても入団する意向を示した。  佐々木は「タイトルを全て取れるような投手になりたい」と抱負を述べた。17日のドラフト会議では、1位指名を明言している日本ハムなど複数球団の競合が予想される。  佐々木は長身から投げ下ろす右の本格派で、4月の高校日本代表1次候補合宿で高校最速とされる163キロを計測。今夏の岩手大会4回戦でも160キロをマークし、大リーグ・エンゼルスの大谷翔平が花巻東高時代に記録した公式戦最速記録に並んだ。  しかし、甲子園大会出場が懸かった決勝では、故障回避のためとして登板せずにチームは敗れ、議論を呼んだ。

『去年マリエンバートで 4Kデジタル・リマスター版』劇場鑑賞券を3組6名に 

【明日何を観る?】『ジョーカー』『ジョン・ウィック:パラベラム』

2019.10.11Vol.723映画【明日何を観る?】
『ジョン・ウィック:パラベラム』  裏社会の聖域:コンチネンタルホテルでの不殺の掟を破った伝説の殺し屋ジョン・ウィック。裏社会の秩序を厳守する組織からの粛清により1400万ドルの賞金首となったジョンを膨大な数の刺客が襲う。ジョンは生き残りをかけて、かつて“血の誓印”を交わした女ソフィアの協力を求めモロッコへ飛ぶが…。 監督:チャド・スタエルスキ 出演:キアヌ・リーブス、ハル・ベリー他/2時間11分/ポニーキャニオン配給/全国公開中 johnwick.jp 

Copyrighted Image